嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

フレンチトーストはダブルソフトで!

2006-08-09 11:42:27 | 食・レシピ
0808pg_004おいまつえんのウリはバリエーションに富む朝食です。今朝はフレンチトーストをお見舞いでございますよ。そもそもは古くなって石のように硬くなってシマウマったバゲットの再利用、ということで編み出されたもののようですが、60年代のニッポンのホテルによって洗練されたものが現在の姿といってよいでしょう。牛乳、生クリーム、ほぐした全卵に漬け込むこと10分。パンはバゲットももちろんオッケイですが、今日はダブルソフトの6枚切り。ダブルソフト様はご存知ヤマザキのヒット商品。トーストにしたときの歯ごたえを追求したあまりスポンジのようにスカスカとなってしまったパンですから水分の吸収が異様に早いので時間がない朝食などにも適しておりますぞよ。ダブルソフトを使った場合の漬け込み時間はなんと2分少々でブヨブヨとなりますのでご注意!フライパンにはバターを溶かして茶褐色へと色が変わったところでダブルソフトを投入して弱火で焼き上げます。あればメイプルシロップや蜂蜜が好相性ですが、プレザーブスタイルのイチゴジャムが抜群の相性。濃い目にいれたコーヒーと一緒にハイどうぞ(爆)。嗚呼、清々しきかな夏の朝、ってねい。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダブルソフト!なつかしい! (つき)
2006-08-09 13:48:08
結構好きなのですが
確かに,漬け込むとすぐクタクタになりますね。
最近は,ホームベーカリー製の食パンが多いので,偶には買ってみますかね
つきさん> (oldpine)
2006-08-09 14:42:47
うちの場合、思い立ってから20分以内にカタをつけないとお客様に出せないので、ダブルソフトバージョンは重宝しますです。死ぬほどメイプルシロップをぶっかけてはむ、とな(爆)。
ご無沙汰しております。 (Yosshie)
2006-08-09 22:44:05
美味しそうなフレンチトースト。
今度自宅で作ってみようかと。
フライパンがアルミのプロ用ですね。
yossieさん> (oldpine)
2006-08-10 07:15:52
アルミパン、気がついていただき、ありがとうございます。なんでも東北方面へと栄転なさったサワヤカなビジネスマンがくださいました。火の通りがすばやく、同じ肉焼くのでもかりっと仕上がります。1日に最低でも15回は出動中(まじ)。ありがとうございました。買ったら高いのよ(爆)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。