「トゥモロー・ワールド」「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のアルフォンソ・キュアロン監督が、宇宙空間に投げ出されてしまった宇宙飛行士たちの極限的状況を最新VFXと3D技術を駆使して描いたSFドラマ。スペースシャトルのメディカル・エンジニア、ストーン博士とベテラン宇宙飛行士のマットは、船外作業をしていたところで予想外の事故に遭い、宇宙空間に放り出されてしまう。空気も残りわずかで地球との交信手段も断たれ、たった1本のロープでつながっているだけの2人は、絶望的な状況の中から生還を目指すが……。ストーン博士役にサンドラ・ブロック、マット役にジョージ・クルーニー。撮影は「トゥモロー・ワールド」ほかキュアロン作品を多数担当する名匠エマニュエル・ルベツキ。脚本はキュアロン監督と、監督の息子ホナス・キュアロンによる。(映画.comより)
IMAXにて鑑賞。今回ばかりはお正月ということで、受験生の娘も同行。彼女のたっての願いでIMAXです。
さて、物語は散々宣伝されてるのであまり詳しくは書かないとして、今回気になったのはその音響。本来は沈黙であるはずの宇宙で、主人公が何か行動を起こすたびに大仰な音楽が流れ、少し過剰に感じました。
とはいえ、見ごたえは充分。多分、その技術を買われただけで、本来は宇宙飛行士ではなかったはずのサンドラが、最低限しか受けていないであろう訓練と、ベテラン飛行士のジョージ・クルーニーの助言だけでサバイブするという、手に汗握る物語。しかも、ジョージはサンドラを助けるために自身を犠牲にする、ということまで起こります。これは、素人(?)にはかなりの動揺ですよね。ましてや女性なのに。
しかし、人は切羽詰まると現実的な妄想をも見るのかもしれません。ここまで切羽詰まったことがないので、こういうことが本当に起こるのかどうかはよくわかりませんが、サンドラは彼が適切な助言をくれる幻想を見ます。しかも、そのおかげで助かるのです。
宇宙にはいろいろな国のステーションがあります。しかし、どこもここも破壊されてしまって誰もいないのです。それでも、一縷の望みをかけて使えるガジェットを選び出し、なんとか地球へと帰る手立てを練るのです。
でも、最後の最後まで怖かったですね、本当に。こんなの見ちゃうと、もし若くて「宇宙飛行士になりたい」と思っていてもやめるかも(笑)。
それにしても、これは人災ではないのですか?たかが映画、そんなことに目くじら立ててはいけないのでしょうが、知ってて自分ちの基地を壊して、その破片が予想外の動きをしたって・・・そんないいわけ、成り立つんですか?何人の人が犠牲になったと思っているの。こんなこと、私は許されるべきではないと思うのですが、宇宙ではどうなんでしょうか。充分あり得ることなのかな。すべてに対して保険でカバーされてたりするのかな。
よくわからないけど、まるで冷戦時代のようにロシアが悪者だったことに、少し苦笑したのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます