Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

時間は緩やかに

2015年08月23日 | 日記
3ヶ月ぶりに自分の用事で上京した。
今日は娘と会う予定だったが来れないと連絡があり
ポッカリ穴が開いた。
先ずは40分待ちでお一人ランチ。
お米屋さんが母体なので美味しいご飯と手作り小鉢が売り。
どんどん人気が出て列が出来ている。
待ち時間を利用して当日予約🆗のヘッドスパを手配。
満足ランチを頂き美容室で頭スッキリ。
帯広は18℃だったのに東京は蒸し暑い。
それでも久しぶりに味わう解放感。
ホテルでゆっくり足を伸ばし昨日迄の
疲れを癒していこう。
写真は今日の料理、どれも美味しかったけど
佐賀のヒノヒカリ、甘くて艶が有り存在感のあるお米だった。
ところ天と帆立の胡麻風、粟麩の味噌田楽、鯵のなめろう
太刀魚卸ポン酢、鱧、アボガドのフリット。

黒茶

2015年08月22日 | 日記

どう見てもコーヒーにしか見えないがコレは白米を焙煎した米茶、商品名は黒茶。

長崎のキッチン雑貨ショップで見つけ思わず購入した。

武富勝彦氏は2002年トリノで日本人として初めて

イタリアスローフードで賞をとった方。

その時の朝日新聞記事を大事に切り抜きし雑穀を購入し、勝手にファンを名乗っている。

武富さんは佐賀でこだわりの米、雑穀を作っている。

お茶は正しく真っ黒。

少なめに煎れても色は変わらない気がする。

でも香ばしくさらっと飲みやすい。

子供からお年寄りまで安心して飲めるお茶・・・・・。

娘達が戻りホッと一人でティータイムを楽しんでいる。が、どっと疲れた。

 

 


夏バテ?孫バテ?回復ご飯

2015年08月21日 | 日記
8月の料理教室は薬膳素材を意識して使用し
元気回復ランチ。
お取り寄せの冬瓜にサロマ湖の一夜干し帆立、地元の空芯菜を
合わせたスープに
生姜とクコの実、仕上げに加えた黒酢でまろやかな酸味と
コクが加わった。
大樹町で作られているブラウンスイス牛のチーズ。
湖水の真珠、こころと名付けられ都内レストランに
卸されている。
帯広では殆ど出回らない貴重品チーズ。
教室で大盤振る舞い。
皆さんの関心も高い。
ゴーヤピクルスはお持ち帰り分を含めてたっぷり作ったが
売れ行き好調できゅうりで作ると言う方も。
私の場合は夏バテと言うより孫バテ回復への期待が大きい。
ゆっくり食事してぐっすり睡眠。
これに勝る対処法は見当たらないだろう。

修了証

2015年08月20日 | 日記

5月から始めた薬膳アドバイザー。

3回の課題と試験問題提出を終え無事高得点で合格することが出来た。

テキストを参考に問題を解けばいいのだが何度も読まないと

答えまで行き着かない。

お陰で繰り返しテキストを見ることにより確実に覚えることが出来た。

最近の通信教育は認定証は別途有料でコレは3000円。

まあ、勉強した証と思い暫く飾っておこう。

薬膳は覚えることが多くまだまだ入り口だがこれからも学び続ける為に

3冊のテキストは手元に置いておこう。

特に食材事典は大事な参考書になるだろう。


帯広図書館

2015年08月19日 | 日記

動き回る1歳4ヶ月児を連日どこへ連れて行こうか娘は思案中。

午前中は友人に十勝川エコロジーパークへ連れて行ってもらい

大興奮して帰宅した。

昼寝後もう一遊び。

今度は図書館、十勝プラザ公園と身体を動かし早めに寝かせつける作戦。

娘が借りてきたのは子供向けに10冊セットになったトマトパック。

へえ、こんなのあるんだ・・・・・。

児童会館、図書館の充実に昔世代の私は羨ましく思う。

社会全体で子育てを応援している気がする。

10冊の絵本をかわるがわる眺めチビちゃんは水遊びと共にご満悦。

幼心に帯広の楽しい日々は記憶に残るかな・・・・・。