写真エッセイ&工房「木馬」

日々の身近な出来事や想いを短いエッセイにのせて、 瀬戸内の岩国から…… 
  茅野 友

高速道時速120㎞

2019年01月31日 | 生活・ニュース

 警視庁は、新東名高速道路と東北自動車道の一部区間で、試験的に最高速度を120㎞に引き上げると発表した。事故の発生や走行速度を分析して、その他路線でも引き上げを検討するという。高速道路が開通した1963年以降、最高速度が120kmになるのは初めてである。

 今回は車道の幅が広くてカーブや勾配が少なく、120kmでも安全に走れる設計で、事故が少ない区間が選ばれた。この区間は、2017年から最高速度を100kmから110㎞への引き上げを試行。施行前後の1年間を比較すると、事故の発生や走行速度に大きな変化はなく、速度超過の取り締まり件数はほぼ半減している。ただしトラックなどの大型貨物車は80㎞規制のまま据え置かれるという。

 この最高速度が120kmになる高速道は、ごく一部の区間であるが、既設の曲がりくねった高速道では到底無理なことはよく理解できる。しかし、走行速度というものは、運転している者が、道路の状況を見ながら判断するもので、何が何でも最高速度まで出して走らなければいけないものではない。

 逆に、80kmという最高速度ではあまりにも低速すぎる感じがする区間もある。走行速度はすべからく、自分の体調や運転技量、車の性能や道路状況など勘案して、自分で決めて走ることが大切だと思っている。

 規制速度は超えてはいけないとは思いながら、パトカーをはじめ、多くの人が規制値を超えて突っ走っている現状は、やっぱりおかしい。車の性能は当初に比べ格段に向上している。その他の区間も最高速度の見直しが進むことを期待している。もちろん80㎞制限の区間などを設けながらではあるが。100㎞くらいにしてはどうだろうか。