ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

兎に角@松戸 右から左に受け流す

2008-03-04 23:55:55 | ラーメン(千葉)
昔、少年ジャンプが170円だったとき、プロ野球チップスが30円で、キャプテン翼とキン肉マンが熱かったとき、家庭用テレビゲームがブレイク寸前で、野球盤でオーダーをプロ野球チップスのカードを並べて組んでいた。200円で夢の世界を買えたあのときが懐かしい。今日は千円札を握りしめ、昼食へと向かう。

「兎に角」も物価高の影響をいち早く価格に反映させて値上げをしたが、それによって千円札の組み合わせは、私的にこうなる。

ラーメン(つけ麺)700円+(チャーシューor牛すじ)丼少なめ300円=ツェーセン

これでお腹いっぱい。この日はつけ麺+牛すじ丼(少なめ)でお小遣い有効活用(おつり無し)。


正直言えば移転直後は麺も含めてブレもあったような気もするが、今日は美味しいなーーーーー( Д ) ゜ ゜ ウマー!! 瑞々しく弾力ある麺のすすり心地がなんともいえなく素敵。辛汁との組み合わせがまた良くて、濃厚な部類なんだろうが、すっきりといただけます。とにかく麺を食わす。

一対の「とみ田」はテレビの影響もあって、人気アトラクションばりの行列。どうも、そちらを眺めたあとにこちらに来るのだが、すべり止め感はまったくなく、大満足のうちの食べ終えるのでした。それ込みで素敵杉。


刻みのチャーシュー丼(ネギたっぷり♪)も捨てがたいのだが、この牛すじ丼が食べられるお店は少ない。トロンプルンの牛すじはかなり甘めの味付けだが、これが病みつき。ごはんじゃなく、これで一杯やりたいですなあ。


map


◆大ピンチでの兎に角はコチラ
◆移転寸前の駆け込み麺はコチラ
◆あぶらそばもイイはコチラ
◆やはりちゃーしゅーとつけめんであったはコチラ
◆傘をもらった日はコチラ
◆久々のつけはコチラ
◆全つけはコチラ
◆ラーメンを大はコチラ
◆奮闘編はコチラ
◆燻玉つけ麺特盛♪(500g)はコチラ
◆燻玉つけ麺大盛(375g)はコチラ
◆燻玉ラーメン&牛すじ丼の回はコチラ
◆ラーメン海苔増し&牛すじ丼の回はコチラ
◆オープン直後の燻玉ラーメンはコチラ
◆全部乗せの記事はコチラ


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。