ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

2013麺 ~ ダイジェスト その1 ノス活編~ 

2013-12-31 00:00:00 | ラーメン(その他)
ノス活と題して今年も多くの老舗を訪れ
楽しませてもらいました。
(記事リンクのないものは今後上がります)

2013年元日は天皇杯で優勝祈願のホープ軒@千駄ヶ谷
いつでも学生の気持ちに戻れる、ここは
僕にとってはノス活です。


ノスタルジックには時間がない。
惜しくも閉店してしまったお店も多いですが、
その中で印象に残っている3軒。

まずは月梅@本八幡
店のつくりもネギも、そして味もかわらなかった。


味玉発祥の漢珍亭
ビールに野菜炒め。
そして、味玉入りのラーメン。
行けて良かった。


代田橋大勝軒
アナザー永福系ともいうべき
傍流の巨星も今年墜ちました。
ここも最後に食べられて良かった。


その総本山永福町
かなり久しぶりだったんですが、
目が覚めるほど美味しかった。
いまだに途切れることのない行列。
感服します。


ここからは丸長のれん会(MCN)。

空龍@草加
現在は二代目ですが、先代は
現のれん会会長です。
香ばしいキャベツ入りのつけ麺が絶品。


祖師ヶ谷大蔵大勝軒
代々木上原系。地元ということもあって
こよなく愛しています。家族経営が織りなす
コンビネーション、出前をし続けるスタイル。
理想的な地元のお店。ナビスコカップ優勝の後。
新聞を読みながら最高の一時もあったし、試合に
負けた後もありました。
(画像は最上部)

狛江大勝軒
地元に近いもうひとつの代々木上原系。
ノスタルジックな雰囲気がたまらない。
お気に入りです。


宮原の丸長
つけ麺に半チャーハンのセットという
ありそうで無いスタイル。代替わりして
フレッシュな雰囲気もいい。


代替わりといえば坂戸
ついに開かずのシャッターが
上がりました。幾分洗練されたものの
しっかりと伝統を継承しています。


つくば丸長も久しぶりに。
こんなに力強いつけ麺だったのかと
驚いたもんです。


目白桜台丸長。
男の食堂というべきボリューム感。
桜台ははじめてでしたが、店の雰囲気も
男くさかった。





続いてそんな食堂系。

ぎんねこ@浦和
蕎麦屋ですが、大衆食堂の色合いが
強い。なにより、いまだに昼は大混雑。
惹きがあるということです。


我孫子のひら井食堂。
おじいさん、おばあさんとの話が
尽きず。いつまでも続けて欲しい。


かすみ食堂@霞ヶ関(埼玉)
メニュー多彩なヌーベル食堂。


多万里食堂@大宮
正調の大衆食堂。
店内の雰囲気も最高です。


来集軒ミステリーと題して
ルーツを追ったのも今年でしたね。
加須(12)で得た情報の新鮮さと驚き。
本当に楽しかった。


そして、一番のお気に入り旧竹町(御徒町付近)
の来集軒
。ノスタルジック好きがみんなで集まって
楽しみました。


地方は2軒。

山梨の塩山館食堂
このタンメンの強力なこと。
麺の強靭さにも腰が抜けました。


浜松の味佳
おばあちゃんが全て手作りで
作る驚きの無化調白湯スープ。
凄く古くからあるお店ではありませんが、
店主の小長井すすみさんは78歳。
53歳からはじめたラーメン店。
文句なく凄い、続いているお店です。



“宝庫”浅草からはこの3軒。

角にあるからカド
魚介が効いた下町中華。


日進
競馬開催時だけの営業となっていますが、
浅草ブラックともいうべき、漆黒のスープが
印象的。


最後は菜苑
湯島の巨匠を迎えてのノス活飲み。
最終的に皆記憶ナシ。チャンチャン。


ノス会飲みではここ。
巴家料理店@神田
特徴的な長い麺。上品な
東京ノスタルジックを体現しています。



以下印象に残ったものをツラツラと。

平和軒@五反田。
Twitterで話題となり、瞬間風速的に
盛り上がりました。


桜上水の進京亭
すでに代は替わっていますが、
名代卵入り手打ち麺の素晴らしさが光ります。


愛してやまない共楽@東銀座
歌舞伎界の代替わりとラーメン店の
代替わりに想いを馳せたもんです。


日正カレー。
ドヤ街に残る、昔の雰囲気を湛える
お店。タクシー会社のお抱え食堂から
独立、といったストーリーにも胸が熱くなる。


私事ですが、仕事の事務所が
飯田橋から赤羽に移りました。
その飯田橋でよく通ったこうや系。
高はし。移った先にも高はしがあるという。


大二@若林
揚げネギの永楽系。
枝葉が伸び、その詳細は
わからないことも多いですが、
こんな離れた住宅街にもひっそり
息づいていました。


キタボシ@浮間舟渡
80歳になる店主。いまだに力強く
営業されています。


三軒茶屋ヤンヤン
銀座のヤンヤンは不本意な形で
他の資本に渡ってしまいましたが、
ここは昔ながらのヤンヤンとして
営業しています。


今年にわかに盛り上がった
天竜@浅草橋
店主の体調優先での営業ですが、
ノスタルジック=あっさりという
概念を覆すクラシカル札幌スタイル。
+1枚をマストアイテムに、よく愛用してます。


来々軒はそのビッグネーム故に
系譜はほぼ追えず、また名前だけ広がっています。
神田で潰えたということでこのお店に何かヒントがあるのでは、
と興奮して訪れた来々軒@幡ヶ谷。しかし、別の系統。
マンボライスという逸品にも出会いました。



そして、本流の来々軒が浮かび上がります。
祐天寺の来々軒。味の連続性こそありませんが、
由緒正しい本家筋。機会があれば再び行きたい。


千葉の進来軒
後期のお弟子さんではありますが、
こちらも由緒正しい本家筋。
何度もお世話になっていますが、
このときは千葉のラーメン好きを集めて
ささやかなノス会を。


地味ではありますが、個人的にとりわけ
お気に入りの栄楽@水天宮
お父さんが亡くなり、娘さん二人で
切り盛りしています。2013年後半は
お休みをされていましたが、今頃
復活しているのかな。また、行きたい。
オムライスも美味しかった。


築地の紅蘭
銀座路地裏系といえば、
今年オープンのお店が
話題となりましたが、
個人的には断然こっち。
中華系といえば旨味過多な
イメージを持つ方もいらっしゃるかも
しれませんが、ここはその真逆です。


炒めマジックといえば
江戸川橋の新雅
サラリーマンが寄るお店の
典型といったおもむき。親子の
コンビネーションも見ものです。


様式美が炸裂する福壽@笹塚
ザ・ノスタルジックラーメンとでもいうべき
代表的な一杯。そして、なにより味がいい。
改めて食べて驚嘆しました。


そして、もうひとつの
ザ・ノスタルジックラーメンがこちら。
谷ラーメン@有楽町
店に向かう道のりもまた食べ歩きの
楽しみです。


職場を赤羽に移してからの
東京北部ノスタルジックは3軒。

ますや@上中里。
住宅街の中に潜む典型的な街の
中華屋さん。おばあちゃんの中華鍋の
扱いも見事。


かいらく@王子
大衆的なお店で、肩を寄せ合い
いただきます。


牡丹江@赤羽
3大餃子店のひとつでもあります。
閉めてしまったお店もありますが、
ここは続いている。昼から客の
紹興酒が進みます。


最後に飯田橋でよくお世話になった
びぜん亭。故武内さんの名言
「ラーメンは鶏ガラ、豚ガラ、(店主の)人柄の3ガラ」
をよく表したお店。来年も行かなきゃ。




今年は本当に良いお店に出会いました。
これらのお店のおかげで、
僕の食べ歩き観もかわったし、コレクトや
情報、知識のために、だけではなく、
もっと生活の一部としての食べ歩きを楽しみたいと思います。

日の出食堂@大久保

2013-12-29 00:00:01 | ラーメン(東京)
※2013年10月の定例会です。

がぶさんマカイさんnextさんの定例会。

堕ちたら昇るしかない。
ライジングサン。

大事な試合に負けた後だったので、
消沈気味の僕だったが、目玉焼きの陽が昇る。
しかも同時にふたつもだ。

ありがとう。マ会。

 

 

 

 



TEL 03-3371-3433
住所 東京都新宿区百人町1-24-10
営業時間
[月~土]
11:00~23:00
定休日 日曜日

王道家@柏 「ラーメン」

2013-12-29 00:00:00 | ラーメン(千葉)
しかし、最近の王道家は容赦ない。
特に夜の破壊力は。ズシーン。。

濃くてしょっぱくて目が覚める。
酔っていても、ボクサーに気付け薬を
かがせるように目が覚める。

住所 〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-6
電話番号 04-7143-1880
営業時間 11:00~24:30 日曜11:00~24:00
定休日 月(祝日の場合でも休み)

ジャンプ@一ノ割 「まぜそば」

2013-12-28 00:00:01 | ラーメン(埼玉)
ジャンクというネガティブな言葉を
逆に肯定的な意味で使うというのは、
非常に俗っぽいが強いインパクトをもたらす。

やばいという言葉を肯定的に使うのも
同様だが、こういった使い方は
その対象となるものの本質も
含むことができるので便利だと思う。
つまり、かなり俗っぽいものですが良いんですよ、と。

言葉といえば、僕は(ウマイ)という表現は
絶対にせず、必ず(オイシイ)と書きます。

まぁ、そんなちっさいこだわりは
ともかく、ウマイというのは理性的な
オイシイよりも感覚的で、動物的。
より強い感動を主張したいときに
使われることが多いと思うので、
上記の言葉同様に、俗っぽいもの
に強い肯定感を出すには
最適な表現かもしれない。

そんなわけで今日も無駄に
長い前置きをしたところで本題。
ジャンプ@春日部だ。
あの高山さんの独立?なのかな。

無論、店名はジャンクガレッジを
もじったものだろうと思われるが、
ロゴは少年誌のアレそっくり。
そして、(無料トッピングは
怯んで、にんにくと粉を抜いてもらったが)
あのはじめて登場したときの
インパクトのままにすべてが
“ジャンク”だった。

そう、端的に言うなら
やばくて、うまかった。
(前置きなげ~)

まだ本調子にはほど遠いけど、
「完食は一番身近なエコロジー」
っていうもっともらしい張り紙を
見たら、苦しいが再度加速!

 



住所 埼玉県春日部市南5-1-56
電話番号 不明
営業時間 11:30~14:30/18:00~22:00
定休日 不定休(店舗に定休日のお知らせ有り)

むさしの@九段下 「紅生姜天そば」

2013-12-28 00:00:00 | その他ごはん
今晩はごはん食べられないので
朝はカラダの喜ぶものを。

旦那、最近見掛けませんね?
360円ね!と店主。

かくかく云々赤羽にさあ。でも、生き返ったよ、
ごちそうさん!
と答える。

朝の会話は余計なところがなくて
いい。

住所 東京都千代田区飯田橋2-1-7
営業時間
7:00~9:30
11:00~14:30
定休日 土曜・日曜・祝日

麺や七彩@東京ラーメンストリート 「稲庭中華そば(味噌)」

2013-12-27 00:00:00 | love七彩
※2013年11月5日に試食したものです。

稲庭中華の乾麺が、既存のラーメンと
土着の文化をさらに明確に
結びつける役割を果たしたなら、
ラーメンの側から、更に稲中を
輝かしてみるというのはどうか。

期間延長中の絶好調稲庭中華そば。
そんな稲中の味噌がここ東京でも
始まるらしい(現在食べられます)

都立家政でひと足早くいただき
ましたが、これは別物。
七彩・江戸甘の味噌ラーメン
meets稲中ではなくて、
秋田文化を受け皿にした、
稲中のための味噌ラーメン。

角館の安藤醸造の無添加味噌を
使用し、醗酵兄弟が脇を固める。
土着的な感じを出して、、、と
この先は正式な案内をお待ちください。

まだ最終調整は入るそうですが、
ベースはこれ。秋田出身佐々木優作店長の
郷土愛を全力で表現した一杯。

そして、ご飯が必須!
ズボボボズビズバ
といただかずにいれるだろうか。



住所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 地下南通り 東京ラーメンストリート
電話番号
営業時間 7:30~10:00(L.O.9:45)、11:00~17:00(L.O.16:30)※17:00以降は「TOKYO味噌らーめん 江戸甘」として営業
定休日 無休

ラーメン天神下大喜@湯島 「もりそば(+?)」

2013-12-26 00:00:01 | love天神下大喜
納豆入りのときのオノマトペは
ツルツル、ズルズルじゃなくて
ズビズバババー!

ああ、幸せ。

今年もお世話になりました、天神様。

住所 〒113-0034 東京都文京区湯島3-47-2
電話番号 03-3834-0348
営業時間 平日 11:00~15:00(L.O.)/17:30~22:00(L.O.)
土曜 11:00~15:00(L.O.)/17:30~21:00(L.O.)
祝祭 11:00~20:00頃まで(材料がなくなり次第終了)
日曜 11:00~16:00

天下一品 中央通り店@広瀬通 「土鍋チーズ」

2013-12-25 00:00:00 | ラーメン(宮城)
天一こむらさきは、震災後、
一時休業していたようだが、
このお店を含め復活を果たす。

印度一番だっけかな、あの面白い
メニューこそないが、この土鍋は
健在だ。

そんな国分町で、小さな復興に
出会う。ぷはぁ。
midnight




住所 宮城県仙台市青葉区中央2-6-6 タベイビル1F
電話番号 022-214-3110
営業時間 11:00~24:00

麺匠ぼんてん@仙台 「醤油らーめん」

2013-12-24 00:00:00 | ラーメン(宮城)
仕事で仙台に寄った。
昼も夜も拘束の憂き目にあったが、
こちらに顔を出そうとは決めていた。

肌寒い仙台だったが、
店内の熱気は相当で、
親しき地元お客さんの層が広く、
愛されていることが容易に知れた。

七彩の薫陶を受けた
あの醤油ラーメン。

ノウハウも大切だが、
地元のお客さんや材料や水や
気候に、店は育まれてゆく。
次回来るのがまた楽しみだ。
美味しかった。

住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-4-7 ステージ21-1F
電話番号 022-298-5352
営業時間 11:30~18:00
定休日 不定休