goo blog サービス終了のお知らせ 

ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

【2015~2016 所有馬一覧】

2015-06-12 00:00:00 | 競馬
1:【フォイヤーヴェルク】♂ 池江 ノーザンファーム 2/23
  ディープインパクト × ナイトマジック(Sholokhov)
  近親馬:

2:【ジークカイザー】♂ 池江 ノーザンファーム 1/26
  ディープインパクト × ヒルダズパッション(Canadian Frontier)
  近親馬:

3:【サトニキングダム】♂ 国枝 社台ファーム 4/9 ※優先権
  ディープインパクト × ダリシア(Acatenango)
  近親馬:Animal Kingdom  

4:【エールデュレーヴ】♀ 須貝 ノーザンファーム 5/16  ※優先権
  ディープインパクト × レーヴディマン(Highest Honor)
  近親馬: レーヴディソール

5:【タイムレスメロディ】♀ 高野 ノーザンファーム 3/3
  ディープインパクト × アコースティクス(Cape Cross)
  近親馬: ロジユニヴァース

6:【ハートレー】♂ 手塚 ノーザンファーム 4/11
  ディープインパクト × ウィキッドリーパーフェクト(Congrats)
  近親馬:

7:【リオンディーズ】♂ 角居 ノーザンファーム 1/29  ※優先権
  キングカメハメハ × シーザリオ(スペシャルウィーク)
  近親馬: エピファネイア

8:【ラベンダーヴァレイ】♀ 藤原英 ノーザンファーム 1/31  ※優先権
  ディープインパクト × クロウキャニオン(フレンチデピュティ)
  近親馬: カミノタサハラ

9:【リュラ】♀ 松田博 ノーザンファーム 4/9  ※優先権
  ステイゴールド × ヒストリックスター(ファルブラヴ)
  近親馬: ハープスター

10:【ケイブルグラム】♂ 国枝 ノーザンファーム 5/14
  ディープインパクト × ジンジャーパンチ(Awesome Again)
  近親馬:ルージュバック

11:【キングオブアームズ】♂ 藤沢 ノーザンファーム 1/18
  ディープインパクト × アーマイン(Exchange Rate)
  近親馬:

12:【レッドアヴァンセ】♀ 音無 ノーザンファーム 4/24  ※優先権
  ディープインパクト × エリモピクシー(ダンシングブレーヴ)
  近親馬: クラレント、レッドアリオン

13:【カラクプア】♂ 松田国 パカパカファーム 1/28
  キングカメハメハ × リリウオカラニ(Grindstone)
  近親馬:

14:【エアスピネル】♂ 未定 社台ファーム 2/10
  キングカメハメハ × エアメサイア(サンデーサイレンス)
  近親馬:

15:【リボンフラワー】♀ 池江 千代田牧場 5/16
  ディープインパクト × バディーラ(Unbridled's Song)
  近親馬: ダノンプラチナ

16:【リーチザハイツ】♀ 松田博 社台ファーム 2/14
  ディープインパクト × ドバウィハイツ(Dubawi)
  近親馬:

17:【ファントムジオペラ】♂ 友道 英 3/25
  Duke of Mamalade × Moonlight Danceuse(Bering)
  近親馬:フサイチコンコルド、リンカーン

---------- 以下 優先権(2年連続母取得orPO肌馬)----------

18: 【馬名未決定】♂ 角居 ノーザンファーム 4/23
  キングカメハメハ × エアグルーヴ(トニービン)
  近親馬:アドマイヤグルーヴ、ルーラーシップ

19: 【ポルトフォイユ】♂ 高野 ノーザンファーム 4/4
  ディープインパクト × ポルトフィーノ(クロフネ)
  近親馬:エアグルーヴ

20:【アラバスター】♂ 松田博 ノーザンファーム 4/5
  ハービンジャー × レーヴディソール(アグネスタキオン)
  近親馬:アプレザンレーヴ、レーヴミストラル

21:【レーヴァテイン】♂ 須貝 ノーザンファーム 5/10
  ディープインパクト × レーヴドスカー(Highest Honor)
  近親馬:アプレザンレーヴ、レーヴディソール

22: 【ラニ】♂ 松永幹 米North Hills 2/22
   Tapit × Heavenly Romance(サンデーサイレンス)
  近親馬: アムールブリエ

【2014~2015 所有馬一覧】

2014-06-06 00:00:00 | 競馬
ハープスター(桜花賞、阪神JF2着、オークス2着)というスターホースを
はじめ、トゥザワールド(皐月賞2着)、ベルキャニオン(プリンシパルS)と
脇を固める布陣も頼もしかった昨年。

だが、ダービーは仲間内のワンアンドオンリーが優勝。
父ハーツクライ、母ヴァーチュともに昔の指名馬という“喜び”は
あったとはいえ、やはりダービーを勝ちたい!そして、リベンジのオークスも。
それらに応えてくれるだけのラインナップだと思っています。


1:【パラダイスリッジ】♀ 池江泰 ノーザンファーム 1/27
  ディープインパクト × クロウキャニオン(フレンチデピュティ)
  近親馬:カミノタサハラ、ベルキャニオン

2:【アヴニールマルシェ】♂ 藤沢和 ノーザンファーム 2/4
  ディープインパクト × ヴィートマルシェ(フレンチデピュティ)
  近親馬:キョウエイマーチ

3:【サトノシャルマン】♀ 藤原英 社台ファーム 2/7
  ディープインパクト × サクラサクII(デインヒル)
  近親馬:エイジアンウインズ

4:【ジェアンレーヴ】♂ 池江泰 ノーザンファーム 5/15
  Montjeu × レーヴディマン(Highest Honor)
  近親馬: レーヴディソール

5:【ジェネラルゴジップ】♂ 平田 社台ファーム 4/20
  ディープインパクト × ゴジップガール(Dynaformer)
  近親馬:

6:【コートシャルマン】♀ 松永幹 社台ファーム 2/10
  ハーツクライ × コートアウト(Smart Strike)
  近親馬:ストロングリターン

7:【レガッタ】♂ 昆 トウショウ牧場 2/29
  ディープインパクト × スイープトウショウ(エンドスウィープ)
  近親馬:

8:【エイジアンドリーム】♀ 藤原英 藤沢牧場 3/10
  キングカメハメハ × エイジアンウインズ(フジキセキ)
  近親馬:

9:【ディープフォルツァ】♂ 安田隆 社台ファーム 4/14
  ディープインパクト × チナンデガ(Chichicastenango)
  近親馬:

10:【ペブルガーデン】♀ 大竹 タイヘイ牧場 4/28
  ディープインパクト × ワシントンシティ(Wagon Master)
  近親馬:ラトルスネーク

11:【ベッライリス】♀ 平田 ノーザンファーム 2/4
  ディープインパクト × ベッラレイア(ナリタトップロード)
  近親馬:

12:【ラフレシア】♂ 田中剛 シンボリ牧場 3/19
  ステイゴールド × ノーブルウーマン(A.P. Indy)
  近親馬:

13:【レッドベルダ】♀ 安田隆 エクセルマネジメント 3/7
  ディープインパクト × エリモピクシー(ダンシングブレーヴ)
  近親馬:リディル、クラレント

14:【キングダム】♂ 音無 ノーザンファーム 3/23
  キングカメハメハ × グローリアスデイズ(サンデーサイレンス)
  近親馬:リンカーン、フサイチコンコルド

15:【クルミナル】♀ 須貝 ノーザンファーム 5/12
  ディープインパクト × クルソラ(Candy Stripes)
  近親馬:

16:【ジュンファイター】♂ 友道 ノーザンファーム 2/10
  ダイワメジャー × マンファス(ラストタイクーン)
  近親馬: キングカメハメハ

17:【サトノメサイア】♂ 堀 社台ファーム 4/8
  ハーツクライ × ダリシア(Acatenango)
  近親馬:Animal Kingdom

---------- 以下 優先権(2年連続母取得orPO肌馬)----------

18: 【ドゥラメンテ】♂ 堀 ノーザンファーム 3/22
  キングカメハメハ × アドマイヤグルーヴ(サンデーサイレンス)
  近親馬:エアグルーヴ

19: 【ポルトドートウィユ】♂ 高野 ノーザンファーム 3/19
  ディープインパクト × ポルトフィーノ(クロフネ)
  近親馬:エアグルーヴ

20:【クローディオ】♂ 石坂 ノーザンファーム 2/8
  ハービンジャー × シーザリオ(スペシャルウィーク)
  近親馬:エピファネイア

21:【トーセンビクトリー】♀ 角居 ノーザンファーム 4/23
  キングカメハメハ × トゥザヴィクトリー(サンデーサイレンス)
  近親馬:トゥザグローリー、トゥザワールド

22: 【レーヴミストラル】♂ 松田博 ノーザンファーム 5/8
   キングカメハメハ × レーヴドスカー(Highest Honor)
  近親馬: レーヴディソール

【2013~2014 所有馬一覧】

2013-06-24 00:00:00 | 競馬
朝日杯FS=2着、皐月賞=2、3着、NHKマイルC=3、4着、オークス=3着、
日本ダービー=2着。総合優勝はしたものの、せつなすぎるこの結果。
雪辱を晴らすべく臨んだドラフトでは、指名候補を次々にさらわれていく事態。
でも、このメンツで来春のビッグレースを獲ります。


1:【トレクアルティスタ】♂ 藤沢和 ノーザンファーム 2/6
  キングカメハメハ × ハッピーパス(サンデーサイレンス)
  近親馬:コディーノ、パストフォリア

2:【ロザリンド】♀ 角居 ノーザンファーム 2/3
  シンボリクリスエス × シーザリオ(スペシャルウィーク)
  近親馬:エピファネイア

3:【ベルキャニオン】♂ 堀 ノーザンファーム 2/5
  ディープインパクト × クロウキャニオン(フレンチデピュティ)
  近親馬:マウントシャスタ、カミノタサハラ

4:【ジュエルプラネット】♂ 藤沢和 ノーザンファーム 3/9
  ディープインパクト × ダイヤモンドディーバ(Dansili)
  近親馬:

5:【ファーガソン】♂ 松田国 橋本牧場 5/12
  マンハッタンカフェ × シェアエレガンス(ラムタラ)
  近親馬:ヒルノダムール

6:【ゴールデンドラゴン】♂ クボタ ノーザンファーム 2/11
  ステイゴールド × グリーティングス(Rainbow Quest)
  近親馬:ストーミーカフェ

7:【レッドアルヴィス】♂ 安田隆 ノーザンファーム 2/14
  ゴールドアリュール × チャールストンハーバー(Grindstone)
  近親馬:カレンブラックヒル

8:【テスタメント】♂ 小島茂 ノーザンファーム 4/13
  ディープインパクト × ブラックエンブレム(ウォーエンブレム)
  近親馬:

9:【ドラゴンストリート】♂ 藤原英 下河辺牧場 5/1
  ディープインパクト × フィラストリート(Cozzene)
  近親馬:ブロードストリート

10:【ハープスター】♀ 松田博 ノーザンファーム 4/24
  ディープインパクト × ヒストリックスター(ファルブラブ)
  近親馬:ピュアソウル

11:【リターンラルク】♂ 大竹 ノーザンファーム 3/15
  ディープインパクト × リターンキャスト(ノーザンテースト)
  近親馬:オーシャンエイプス

12:【カレンヴィットリア】♂ 平田修 ノーザンファーム 4/17
  ジャングルポケット × カスタリア(サンデーサイレンス)
  近親馬:

13:【アドマイヤメテオ】♂ 橋田 ノーザンファーム 5/1
  キングカメハメハ × ジェダイト(サンデーサイレンス)
  近親馬:ケープリズバーン

14:【トレジャーマップ】♂ 須貝 出口牧場 5/31
  ステイゴールド × ポイントフラッグ(メジロマックイーン)
  近親馬:ゴールドシップ

15:【ダブルミッション】♂ 角居 大樹ファーム 1/12
  ネオユニヴァース × ダブルネーム(ナリタブライアン)
  近親馬:

16:【パンデモニウム】♀ 須貝 白老ファーム 2/16
  ハーツクライ × アクティビスト(フレンチデピュティ)
  近親馬:

17:【ハートフルデイズ】♀ 音無 ノーザンファーム 3/27
  キングカメハメハ × グローリアスデイズ(サンデーサイレンス)
  近親馬:フサイチコンコルド、ヴィクトリー、リンカーン

---------- 以下 優先権(2年連続母取得orPO肌馬)----------

18: 【レーヴデトワール】♀ 松田博 1/29
  ゼンノロブロイ × レーヴドスカー(Highest Honor)
  近親馬:レーヴディソール、アプレザンレーヴ

19: 【ボージェスト】♀ 友道 3/12
  キングカメハメハ × アドマイヤグルーヴ(サンデーサイレンス)
  近親馬:エアグルーヴ

20:【オリエンタルポピー】♀ 角居 3/23
  キングカメハメハ × トールポピー(ジャングルポケット)
  近親馬:アヴェンチュラ

21:【トゥザワールド】♂ 池江 4/12
  キングカメハメハ × トゥザヴィクトリー(サンデーサイレンス)
  近親馬:トゥザグローリー

22: 【アムールブリエ】♂ 松永幹 5/21
   Smart Strike × Heavenly Romance(Sunday Silence)
  近親馬:

【12~13】POG所有馬一覧

2012-06-30 00:00:00 | 競馬
2012年日本ダービー優勝 ディープブリランテ

おかげさまで16年で2回目のダービー優勝。
最後の最後に指名した馬が活躍してくれるって嬉しいですね。
馬場、馬の調子、展開すべてが味方してくれましたけど、
どんな形でもダービーを勝つのがすべての目標。素直に嬉しい。

今年の指名馬は以下

1:【フラムドグロワール】♂ 藤沢和 ノーザンファーム 3/13
  ダイワメジャー × シルクプリマドンナ(ブライアンズタイム)

2:【レッドアリオン】♂ 橋口 エクセルマネジメント 2/28
  アグネスタキオン × エリモピクシー(ダンシングブレーヴ)

3:【コディーノ】♂ 藤沢和 ノーザンファーム 2/15
  キングカメハメハ × ハッピーパス(サンデーサイレンス)

4:【サトニユニコーン】♂ 橋口 グランド牧場 4/8
  ディープインパクト × シャイアーズエンデ(El Plado)

5:【ファイアマーシャル】♂ 国枝 社台ファーム 4/24
  ディープインパクト × ブッシュファイヤー(Louis Quatorze)

6:【ラトーナ】♀ 大久保龍 ノーザンファーム 3/11
  Dansili × レトII(Diesis)

7:【ウォーシップマーチ】♂ 未定 社台ファーム 5/5
  アグネスタキオン × ヘヴンリーソング(Machiavellian)

8:【ティーハーフ】♂ 西浦 ダーレージャパンファーム 4/18
  ストーミングホーム × ビールジャント(Green Dessert)

9:【チェネレントラ】♀ 藤岡 白老ファーム 2/9
  アグネスタキオン × ミスアナレオ(Alzao)

10:【トーセンパワフル】♂ 角居 ノーザンファーム 2/9
  ネオユニヴァース × アコースティクス(Cape Cross)

11:【デニムアンドルビー】♀ 角居 ノーザンファーム 1/31
  ディープインパクト × ベネンシアドール(キングカメハメハ)

12:【エピファネイア】♂ 未定 ノーザンファーム 2/11
  シンボリクリスエス × シーザリオ(スペシャルウィーク)

13:【ライジングゴールド】♂ 松田博 ノーザンファーム 2/24
  ステイゴールド × ベルベットローブ(Gone west)

14:【ローゼンガルテン】♂ 橋口 ノーザンファーム 2/4
  ディープインパクト × ロゼカラー(Shirley Heights)

15:【マッケンジー】♂ 松田国 千代田牧場 2/9
  アグネスタキオン × スパークルジュエル(Unbridled's Song)

16:【サトノトレジャー】♂ 平田 ノーザンファーム 5/10
  ディープインパクト × フェアディール(Zilzal)

17:【グローネンダール】♂ 未定 社台ファーム 2/16
  スペシャルウィーク × ミスユーフラン(ブロッコ)

---------- 以下 優先権(2年連続母取得orPO肌馬)----------

18:【ラストグルーヴ】♂ 藤原英 ノーザンファーム 1/23
  ディープインパクト × エアグルーヴ(トニービン)

19:【トルストイ】♂ 音無 ノーザンファーム 4/9
  ディープインパクト × グレースアドマイヤ(サンデーサイレンス)

20:【ハッピーモーメント】♂ 角居 ノーザンファーム 4/22
  ディープインパクト × アドマイヤハッピー(トニービン)

21:【トゥザレジェンド】♂ 池江寿 ノースヒルズマネジメント 4/5
  キングカメハメハ × トゥザヴィクトリー(サンデーサイレンス)

22:【アウォーディー】♂ 松永幹 米国 5/10
  Jungle Poket × Heavenly Romance(サンデーサイレンス)

【11~12】POG所有馬一覧

2011-06-20 00:00:00 | 競馬
レーヴィディソールが阪神JF→チューリップ賞を勝ったときには、
牝馬クラシック全部持っていけると思いましたが、無念の故障、
しかし、今度はマルセリーナが苦節16年で念願の桜花賞制覇。
他にもレッドデイヴィスがシンザン記念、毎日杯を制し、有馬ルールとはいえ
現時点でトップを快走しているシーズンですが、牡馬ではふるわず。。

今年はそのリベンジで牡馬が大多数を占める指名結果となった。

1:【ダノンムーン】♂ 藤原英 社台ファーム 4/14
  ディープインパクト × ムーンレディ(Platini)

2:【スピルバーグ】♂ 藤沢和 社台ファーム 5/12
  ディープインパクト × プリンセスオリビア(Lycius)

3:【アーカイブ】 ♂ 掘 ノーザンファーム 3/4
  ディープインパクト × データ(Roy)

4:【アドマイヤブルー】♂ 橋田 ノーザンファーム 4/4 
  キングカメハメハ × ジェイズミラクル(フジキセキ)

5:【トーセンシーザー】♂ 加藤征 社台ファーム 2/16
  ディープインパクト × シェンク(Zafonic)

6:【ワンサイドゲーム】♀ 松永幹 ノーザンファーム 5/20
  ウォーエンブレム × グッドゲーム(Fly Till Dawn)

7:【コーダリー】♂ 橋口 ノースヒルズマネジメント 3/4
  アグネスタキオン × キュンティア(Darshaan)

8:【カポーティスター】♂ 矢作 ノーザンファーム 2/22
  ハーツクライ × サビアーレ(Capote)

9:【プルミエデマンシュ】♂ 藤沢和 ノーザンファーム 3/4
  ディープインパクト × マンダララ(Lahib)

10 :【レッドバビロン】♂ 角居 社台ファーム 4/30
  ネオユニヴァース × マニエラ(フォーティナイナー)

11:【クリュッグ】♂ 松田博 ノーザンファーム 4/9
  シンボリクリスエス × ピサノグラフ(サンデーサイレンス)

12:【カレイドスコープ】♀ 中竹 ノースヒルズマネジメント 3/8
  ディープインパクト × アジアンミーティア(Unbridled)

13:【ピュアソウル】♂ 松田博 ノーザンファーム 2/25
  ディープインパクト × ヒストリックスター(ファルブラヴ)

14:【ヌーアムート】♂ 堀 白老ファーム 3/1
  Manduro × ミスアナレオ(Alzao)

15:【アルアマーナ】♀ 石坂 追分ファーム 2/13
  ディープインパクト × オネストダーリング(Kingmanbo)

16:【ムーンベックカフェ】♂ 小島太 三嶋牧場 4/9
  アドマイヤムーン × パーベック(Polish Precedent)

17:【ディープブリランテ】♂ 矢作 パカパカファーム 5/8
  ディープインパクト × ラヴアンドバブルズ(Loup Sauvage)

---------- 以下 優先権(2年連続母取得orPO肌馬)----------

18:【アドマイヤトライ】♂ 橋田 ノーザンファーム 3/24
  シンボリクリスエス × アドマイヤグルーヴ(サンデーサイレンス)

19:【シェイクスピア】♂ 角居 ノーザンファーム 3/13
  ディープインパクト × グレースアドマイヤ(トニービン)

20:【ビキニブロンド】♀ 安田 ノーザンファーム 2/1
  キングカメハメハ × モンローブロンド(アドマイヤベガ)

21:【ウイニングサルート】♂ 松永幹 ノースヒルズマネジメント 4/25
  フレンチデピュティ × ヘヴンリーロマンス(サンデーサイレンス)

22:【ドラケンスバーグ】♂ 池江 ノーザンファーム 3/25
  フジキセキ × アドマイヤハッピー(トニービン) 

【10~11】POG所有馬一覧

2010-06-21 00:00:00 | 競馬
昨年はルーラーシップ、トゥザグローリー、レーヴドリアンと3頭をダービーに送り出し盛り上がりましたが、結局は負け。我がグループは少人数になり(なんと16年目に突入!)、頭数も多い乱打戦になるので、重賞勝ちが少ないとやはり負けてしまいますね(リディルのデイリー杯だけ)。

ただ、有馬ルールなんで、これから上記3頭を含め、秋にはやってくれるでしょう。

今年は、久々に良血だらけでかためてみました。

1:【プランスデトワール】♂ 藤沢和 社台ファーム 3/30
  ディープインパクト × スキーパラダイス(Lyphard)

2:【リフトザウイングス】♂ 橋口 社台ファーム 1/30
  ハーツクライ × レンドフェリーチェ(Cozzene)

3:【マルセリーナ】♀ 松田博 社台ファーム 2/17

4:【テーオーゼウス】♂ 藤岡健 上水牧場 3/10
  タニノギムレット × シーセモア(サンデーサイレンス)

5:【テンペル】♂ 松永幹 ノーザンファーム 4/1
  ディープインパクト × シーズアン(Zieten)

6:【プルスウルトラ】♂ 池江寿 ノーザンファーム 2/21
  シンボリクリスエス × トゥザヴィクトリー(サンデーサイレンス)

7:【ソルデマーヨ】♂ 音無 社台ファーム
  ディープインパクト × アルゼンチンスター(Candy Stripes)5/6

8:【リベルタス】♂ 角居 社台ファーム 2/9
  ディープインパクト × カーリング(Garde Royale)

9:【アップヒルティガー】♂ 厩舎未定 3/10
  Unbridle's Song × King shooting star(Storm Cat)

10 :【レッドディアーナ】♀ 安田 下河辺牧場 1/30
  ディープインパクト × ケイウーマン(Last Tycoon)

11:【ヴェイロン】♂ 松永幹 ノースヒルズマネジメント 4/20
  キングカメハメハ × ヘヴンリーロマンス(サンデーサイレンス)

12:【レールスプリッター】♂ 音無 ノーザンファーム 4/26
  リンカーン × マックスドゥイット(フォーティナイナー)

13:【馬名未決定】♀ 厩舎未定 社台ファーム 3/27
  アグネスタキオン × スーア(Fairy King)

14:【レッドデイヴィス】♂ 音無 ノーザンファーム 2/22
  アグネスタキオン × ディクシージャズ(トニービン)

15:【ウォーターワールド】♂ 厩舎未定 矢野牧場 2/28
  アグネスタキオン × ヒシバイタル(トニービン)

16:【マスクトヒーロー】♂ 鹿戸雄 社台ファーム 4/18
  ハーツクライ × ビアインドザマスク(ホワイトマズル)

17:【アサクサ~】♂ 大久保龍 社台ファーム 1/30
  ネオユニヴァース × ファンジカ(Law Sosiety)

---------- 以下 優先権(2年連続母取得orPO肌馬)----------

18:【グルヴェイグ】♀ 角居 ノーザンファーム 5/11
  ディープインパクト × エアグルーヴ(トニービン)

19:【アドマイヤセプター】♀ 橋田 ノーザンファーム 3/14
  キングカメハメハ × アドマイヤグルーヴ(サンデーサイレンス)

20:【レーヴディソール】♀ 松田博 ノーザンファーム 4/18
  アグネスタキオン × レーヴドスカー(Highest Honor)

21:【ヘヴンリーブリス】♂ 池江寿 ノーザンファーム 3/15
  アグネスタキオン × アドマイヤハッピー(トニービン)

22:【ロベルタ】♀ 松田博 ノーザンファーム 2/18
  ブライアンズタイム × グレースアドマイヤ(トニービン) 

【裏裏10~11】 POG所有馬一覧

2010-06-20 23:59:59 | 競馬
今年は裏裏も良血そろいです。

1:【ハーキュリーズ】♂ 角居 社台ファーム 4/8
  ディープインパクト × タックスヘイブン(Alyder)

2:【ダノンバラード】♂ 池江郎 ケイアイファーム 2/19
  ディープインパクト × レディバラード(Unblridled)

3:【プレイ】♂ 斉藤誠 ノーザンファーム 1/29
  Rock of Gibraltar × マイケイティーズ(サンデーサイレンス)
 
4:【メイショウオオゾラ】♂ 小島太 三嶋牧場 4/24
  アグネスタキオン × コッコレ(Carson City)

5:【ゼンノルジェロ】♂ 池江寿 ノーザンファーム 4/30
  シンボリクリスエス × フサイチエアデール(サンデーサイレンス)

6:【ハンドインハンド】♂ 沖 ノースヒルズマネジメント 3/19
  マンハッタンカフェ × シェイクハンド(Mr. Prospector)

7:【アドマイヤカーリン】♂ 松田博 ノーザンファーム 3/25
  ディープインパクト × スプリットザナイト(トニービン)

8:【アルジェンタム】♂ 池江寿 2/6
  アグネスタキオン × ヒシシルバーメイド(Silver Deputy)

9 :【ブルースビスティー】♂ 矢作 下河辺牧場 4/10
  ダンスインザダーク × フィラストリート(Cozzene)

10 :【ダノンシャーク】♂ 大久保龍志 下河辺牧場 3/9
  ディープインパクト × カーラパワー(Caerleon)

◆POG指名理由 09~10◆

2009-06-21 00:00:01 | 競馬
今年はとにかく選定時間がなく、ちょっとした合間にでも赤本を携えていかないと不安で仕方ない、という感じ。それが故に、結局はこのベタ血統のオンパレード。。。あまりピンとくる馬が見つからなかった、というか漏らした可能性が大きいかなと思う日々。まぁ、しかし、そんな年があってもいい。彼らに精一杯ガンガっていただきましょー!(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )

しかし、序盤でヴェラブランカ、ダノンパッションという狙い馬をかっさらわれる始末。。。(゜Д゜)y─┛~~ しかも、手前の血統であるシーザリオとかブルーアベニューとかがザクザクと消えていく展開。うーむ、こりゃまいった。

1:【トゥザグローリー】 キングカメハメハ×トゥザヴィクトリー(サンデーサイレンス)
 ♂ 2/16 池江郎 キャロット ノーザンファーム
万感の想いをこめて1位に。日本競馬の最高峰はディープインパクトでもなんでもなく、凱旋門賞のエルコンドルパサーとドバイのトゥザヴィクトリーの2着コンビ。オークスの単がメイチ勝負だったときからこの馬なら心中できると思っていた。実際強さと脆さが同居していたが、子供もきっとそうに違いない。ようやく走るときがきた。550kg上等。勝利の先には栄光が待っている。

2:【コードゼット】 キングカメハメハ×ヘヴンリーロマンス(サンデーサイレンス)
 ♂ 3/3 松永幹       ノースヒルズマネジメント
今年はノースヒルズマネジメントの馬が総じて良いように思えたのだが、その筆頭がこれ。あの異常なスローの上がり勝負の天皇賞とはいえ、混合別定以上の中距離線以上で勝った牝馬の初仔というのは走るパターン。5×5とはいえSpecialのクロスというのはマニアック(笑)。馬体上位。

3:【馬名未決定】 アグネスタキオン×スーア(Fairy King)
 ♂ 3/25 藤沢和
今年は藤沢厩舎の2歳馬に例年以上の注目が集まるような気がしていて、積極的にとりにいきたかったのだが、結果的にはほとんどやられた。。。シャガールは獲るつもりはなかったが、サトノサンダー、ラッキーダイスなどは欲しかったなあ。ただ、この馬は未完成な部分が多そうとはいえ、かなりの重厚な迫力がある。関東馬、新興馬主というキーワードは今年のダービー馬と同じ。藤沢さんもそろそろ順番でしょう。兄がエンペラーだから、弟はなんなんでしょうね、里見さん! 母優先権獲得。

4:【レーヴドリアン】 スペシャルウィーク×レーヴドスカー(Highest Honor)
 ♂ 3/20 松田博 サンデーR ノーザンファーム
馬自体は気に入らなかったが、所謂外れのない血統。昨年のアプレザンレーヴからこっそりと参戦した後追い組ながら、ひっそりと優先権獲得♪ 頓挫があったが、大事にはいたらず。来年はタキオン♀。あたたかく見守るとします。

5:【オーシャンキャスト】ネオユニヴァース×リターンキャスト(ノーザンテースト)
 ♂ 2/9 石坂 松岡隆雄 バンダム牧場
当時は他人の馬だったので、斜めからしかみれなかったが、ネオユニヴァースというのは実に素晴らしい、というか私好みの馬体。ネコ科のようなしなやかさと柔らかさをもっていて、必要以上に威圧的でもない。アンライバルドやロジユニヴァースが父に近いかと言われると特にロジはそうでもないが、この馬は非常に近いものを感じる。不安要素もあるが、オーシャンエイプスも素質はみせた馬。休みなく順調に調整されている点も高評価。

6:【ゴールスキー】 ネオユニヴァース×ニキーヤ(Nureyev)
 ♂ 5/24 池江郎 社台RH 追分ファーム
う~ん、個人的には一晩あけたら、あれ?という指名(笑) 毎年よくみせる血統ではあるが、今年は5月生まれで小柄。指名に値する馬じゃないかなあ、と思っていたが、皮膚感を含めた馬体のポテンシャルだけで指名してしまった。こうなったらがんばってほしいが、順調にいって年末、年明けかなあ。

7:【サルヴェレジーナ】 アグネスタキオン×アドマイヤハッピー(トニービン)
 ♀ 3/14 池江寿 サンデーR ノーザンファーム
半兄ウォータクティクスももっていたが、新馬から何故芝をチョイスしたのか不明なくらい(稽古走らなかったからかも)、ダート向きの馬体で、結果そうなった。この馬は父も違い、そこまでの硬さはみられないので、素直に牝馬王道路線へと向かって欲しい。馬体良好。リーディングトレーナーとなった寿厩舎だが、仕上げに関しては父譲りの緻密さで、必ず言い訳のない仕上げをしてくれるところに好感。

8:【ローザミスティカ】 アグネスタキオン×ロゼカラー(Shirley Heights)
 ♀ 2/5 橋口 サンデーR ノーザンファーム
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、またも薔薇一族に手を出した私です。ごめんねごめんねー。ほぼプロフィール買いであって、特に根拠はありません(爆)。昨年も陥ったのだが、牡馬ばかりの指名の反動で急遽牝馬を指名しはじめるという悪癖は今年も。私が獲った薔薇一族は走らない、という都市伝説が今年、完結されます。

9:【ローザグランデ】 フジキセキ×ローザネイ(Lyphard)
 ♂ 4/17 橋口 キャロットF ノーザンファーム
そして、2頭連続(笑)。これで絶対にローズバドの仔が走るような気がしてきました('A`) 。こちらは完全にフジキゼキが出たパワー型で所謂つぶしの効くタイプ。無事に地道に走ってくれる薔薇一族とシンクロして、、、なんとかならないなかあ(笑)

10:【ルナーコロナ】 ネオユニヴァース×オリーブクラウン(ドクターデヴィアス)
 ♀ 3/21 松田国 社台オーナーズC 社台ファーム
数年追いかけているが、走りそうで走らない馬が続いている。この馬はそんな迫力十分ではないが、昨年期待したプルシアンが結局骨折で、じゃっかん不安はあるが、かえって牝馬のほうが余計な力みなく使えるんじゃないか、と思いまして。背水の陣。

11:【バルトーロ】 ダンスインザダーク×ポトリザリス(Potrillazo)
 ♂ 1/31 角居 キャロットF ノーザンファーム
前エントリーにも書いてますようにウチは有馬ルール。ダンス産駒をとくに毛嫌う理由はない。背は小さいがバランス良好で負けん気の強そうな目に惚れて指名。そしたら気性が勝ってるとか。。。まぁ、そのあたりは角居厩舎ならお手の物。京都コースを狙ってきさらぎ賞、京都新聞杯あたりを奪ってくれたら最高です。

12:【オメガブルーグラス】 グラスワンダー×アイシーサイレンス(サンデーサイレンス)
 ♂ 3/9 河野 原礼子 社台ファーム
河野厩舎だけに皇成ももれなくついてくるが、社台の評判馬だけに厩舎としても力が入っていることでしょう。エピソードとして「皇成が小5の時に電車内でぐずってる子供に席を譲って、その子のおばあさんと会話して『将来騎手になりたい』と言ったらオメガグレイスの写真をくれた、そのおばあさんは原禮子さん」は十分にこの馬の活躍後に掘り起こされるものとなるでしょう。

13:【アドマイヤテンクウ】 キングカメハメハ×エルダンジュ(サンデーサイレンス))
 ♂ 1/30 松田博 近藤利一 ノーザンファーム
どうも世間の評判は高いみたいだが、個人的にはそこまでのヒキを感じず、順位をここまで下げた次第。振興馬主に押されている近藤会長だが、今年あたりはいい馬も揃ったし捲土重来を期していると思われる。それがプリンスだったりすると困るし、そうでありそうな気もするが、松田博=利一コンビの裏メニューとしての活躍に大いに期待。

14:【ダノンゲットウィン】 アグネスタキオン×コミラス(Kaldoun)
 ♂ 4/28 厩舎未定 ダノックス 社台ファーム
どこまで浸透してるかわかりませんが、この馬も薔薇一族です(爆)。ただ、これは馬がよかった。おそらくそんなに大きくない馬だと思うが、バランスがよく、無駄なところが一切ない。ダノンはパッションに話題が集まっているが、そして、名前の響きも全然あちらがいいが、実はこちらに、といってほしい。

15:【エルブロンネ】 アグネスタキオン×エミネントピークス(ティンバーカントリー)
 ♀ 2/9 宮本 社台RH 社台ファーム
牝馬ながら各パーツがしっかりとしていて、肌感も薄そうで素晴らしい。宮本厩舎も本格ブレイク直前、とまさにこの馬を機に一気にGIまで、という淡い期待をもって指名。人気の兼ね合いがあってこの順位だが、個人的には是非欲しかった馬だ。

16:【リディル】 アグネスタキオン×エリモピクシー(ダンシングブレーヴ)
 ♂ 5/8 橋口     ノースヒルズマネジメント
ノリのダービーを眺めて、2着の橋口さんのダービーも私の馬で、と1,2着POG馬だった私はそのとき強く思ったものでした。他にも魅力的な馬もいたが、個人的にはこの馬が一番まとまりがあって、惹かれるものがあった。

17:【カザンリク】 Kingmambo×Believe(サンデーサイレンス)
 ♂ 3/11 松元     米国
最後に思いつきで指名したら。。。すいません(笑)。昨年は本当に欲しかったファリダット。今年はスケール感は落ちたものの、ひ弱なところはなくなり、堅実な馬に。距離の壁はずっとつきまとうだろうが、マイルCまでは是非いってほしい。

18:【アドマイヤガッツ】 クロフネ×マイケイティーズ(サンデーサイレンス)
 ♂ 1/30 松田博 近藤利一 ノーザンファーム
最後は昨年1位の馬の下。昨年1位で今年最下位(笑)。母はちなみにPOG馬。優先権もいまさらだがとれた。値段で話題になるだろうが、個人的にはダート向きだと思っている。

◆ 優先権馬 ◆

1:【ルーラーシップ】 キングカメハメハ×エアグルーヴ(トニービン)
 ♂ 5/15 角居 サンデーR ノーザンファーム
牡馬はどうなんだろうか、という疑問はあるが、角居さんもポルトフィーノで悔しい思いをしているので、積極的に使ってくれる、と信じたい。

2:【アドマイヤゲーム】 クロフネ×アドマイヤグルーヴ(サンデーサイレンス)
 ♀ 3/23 橋田 近藤利一 ノーザンファーム
こういう父、母ともにPOG馬というのも多くなってきているが、両親ともにGI馬というのは珍しい。馬体はバランスを崩している時期なのかあまりよくはみえないが、顔は芦毛ながら小さくお母さん似。ロマンを感じさせる一頭。

3:【ダイワエルモーサ】 ブライアンズタイム×ダイワエルシエーロ(サンデーサイレンス)
 ♀ 4/30 松田国 大城敬三 下河辺牧場
これも自分のPOG、GI馬の仔。到底父の仔と思えぬ母似のシルエットににんまり。デビューは早くないだろうが、母と同じ道を歩んで欲しい。

4:【サンリヴァル】 スペシャルウィーク×バレークイーン(Sadler's Wells)
 ♂ 4/23 堀 サンデーR ノーザンファーム
昨年バレークイーンのところで、最後の大物になってほしい、と書いて実際そうなった。今年はどういう期待をかけたらいいのだろう(笑)。無事にデビューしてこの血統の素晴らしさを今年も証明してほしい。

5:【スクーデリアピサ】 クロフネ×フサイチエアデール(サンデーサイレンス)
 ♂ 4/11 白井 市川義美 ノーザンファーム
ピサは後ろにつくようになったのね(笑)。稽古の動きがイマイチらしいが、なにも早く動く必要はなく、札幌くらいでまったりデビューでいいじゃないでしょうか。

【09~10】POG所有馬一覧

2009-06-21 00:00:00 | 競馬
14年目に入ったPOG。ここ数年同様、少人数多頭指名の乱打戦。すでに大人のドラフトになっていて、他人にとられて激しく動揺するようなこともなく、淡々と、かつ楽しくドラフトは進んだのですが、、、最後にドラマがあったりして。

その前に、0809シーズンの回顧を。やや得意げになってします(笑)。有馬ルールではありますが、ダービー終了時で勝ち頭となりました。ブエナビスタという核弾頭を他人に持たれていたにもかかわらず、圧倒的なオープン馬の数と質によって、数シーズンぶりのトップ。

活躍馬はアンライバルド(皐月賞)、アプレザンレーヴ(青葉賞)、リーチザクラウン(きさらぎ賞、ダービー2着)、レッドスパーダ(マイルC2着)、その他サトノエンペラー、サイオンと2勝馬もいて、牝馬はほぼ一強だったことを考えれば、牡馬の有力馬をほぼ押さえたかなり強力な布陣でした。そして、もうひとつのグループでロジユニヴァース(ダービー)も持っているというすごい結果! このまま有馬まで突っ走っていきたい(*゜∀゜)=3。

さて、今年の持ち馬は以下。この次のエントリーで指名理由を書きます。

1:【トゥザグローリー】 キングカメハメハ×トゥザヴィクトリー(サンデーサイレンス)
 ♂ 2/16 池江郎 キャロット ノーザンファーム
2:【コードゼット】 キングカメハメハ×ヘヴンリーロマンス(サンデーサイレンス)
 ♂ 3/3 松永幹       ノースヒルズマネジメント
3:【馬名未決定】 アグネスタキオン×スーア(Fairy King)
 ♂ 3/25 藤沢和
4:【レーヴドリアン】 スペシャルウィーク×レーヴドスカー(Highest Honor)
 ♂ 3/20 松田博 サンデーR ノーザンファーム
5:【オーシャンキャスト】ネオユニヴァース×リターンキャスト(ノーザンテースト)
 ♂ 2/9 石坂 松岡隆雄 バンダム牧場
6:【ゴールスキー】 ネオユニヴァース×ニキーヤ(Nureyev)
 ♂ 5/24 池江郎 社台RH 追分ファーム
7:【サルヴェレジーナ】 アグネスタキオン×アドマイヤハッピー(トニービン)
 ♀ 3/14 池江寿 サンデーR ノーザンファーム
8:【ローザミスティカ】 アグネスタキオン×ロゼカラー(Shirley Heights)
 ♀ 2/5 橋口 サンデーR ノーザンファーム
9:【ローザグランデ】 フジキセキ×ローザネイ(Lyphard)
 ♂ 4/17 橋口 キャロットF ノーザンファーム
10:【ルナーコロナ】 ネオユニヴァース×オリーブクラウン(ドクターデヴィアス)
 ♀ 3/21 松田国 社台オーナーズC 社台ファーム
11:【バルトーロ】 ダンスインザダーク×ポトリザリス(Potrillazo)
 ♂ 1/31 角居 キャロットF ノーザンファーム
12:【オメガブルーグラス】 グラスワンダー×アイシーサイレンス(サンデーサイレンス)
 ♂ 3/9 河野 原礼子 社台ファーム
13:【アドマイヤテンクウ】 キングカメハメハ×エルダンジュ(サンデーサイレンス))
 ♂ 1/30 松田博 近藤利一 ノーザンファーム
14:【ダノンゲットウィン】 アグネスタキオン×コミラス(Kaldoun)
 ♂ 4/28 厩舎未定 ダノックス 社台ファーム
15:【エルブロンネ】 アグネスタキオン×エミネントピークス(ティンバーカントリー)
 ♀ 2/9 宮本 社台RH 社台ファーム
16:【リディル】 アグネスタキオン×エリモピクシー(ダンシングブレーヴ)
 ♂ 5/8 橋口     ノースヒルズマネジメント
17:【カザンリク】 Kingmambo×Believe(サンデーサイレンス)
 ♂ 3/11 松元     米国
18:【アドマイヤガッツ】 クロフネ×マイケイティーズ(サンデーサイレンス)
 ♂ 1/30 松田博 近藤利一 ノーザンファーム

◆ 優先権馬 ◆

1:【ルーラーシップ】 キングカメハメハ×エアグルーヴ(トニービン)
 ♂ 5/15 角居 サンデーR ノーザンファーム
2:【アドマイヤゲーム】 クロフネ×アドマイヤグルーヴ(サンデーサイレンス)
 ♀ 3/23 橋田 近藤利一 ノーザンファーム
3:【ダイワエルモーサ】 ブライアンズタイム×ダイワエルシエーロ(サンデーサイレンス)
 ♀ 4/30 松田国 大城敬三 下河辺牧場
4:【サンリヴァル】 スペシャルウィーク×バレークイーン(Sadler's Wells)
 ♂ 4/23 堀 サンデーR ノーザンファーム
5:【スクーデリアピサ】 クロフネ×フサイチエアデール(サンデーサイレンス)
 ♂ 4/11 白井 市川義美 ノーザンファーム

POG 所有馬一覧【裏裏】 08~09

2008-07-04 00:00:00 | 競馬
お遊びではじまったほのぼのPOGも今年で早7年目。初年度にマンハッタンカフェ(私指名)、レディパステルなどGI馬が誕生したものだったが、最近は情報も簡単に手に入るようになり、停滞気味…、と思ったらサンデー産駒がいなくなってゲーム性が高まった途端に昨シーズンにこちらのグループから活躍馬が多数登場。改めてPOGの面白さを知った次第です。ただ、これからの運営にはいろいろな意味で改革が必要となったとドラフト中に意見が出たり…、このスタイルでのPOGは今年までかな。単純に愉しく、という路線だけはかえないように。では、指名馬と指名理由を。


1位:リアルプリンス(ダンスインザダーク×ゴールデンカラーズ)♂池江郎
裏裏グループの私の指名スタンスは、趣味炸裂。でも今年はちょっとは勝負にこだわろうかな、と。期限無しのPOGならDID産駒ももちろん指名対象。チアフルスマイルも指名していたが、もともと母が好きだったので。馬もいいと思う。

2位:ロジユニヴァース(ネオユニヴァース×アコースティクス)♂萩原
デビュー戦は近づいていて、早くドラフトがやりたかったのだが、今日めでたくデビュー勝ちしました。ていうかメインPOGの馬がこの馬に負けたのは(ラターシュ)悲しくもあり(笑)。時計も出ていたし、これからの路線に注目。
 
3位:マナクーラ(シンボリクリスエス×ピンクパピヨン)♂池江寿
馬体良好。この馬あたりが勝負にこだわった指名かな。人気するだろうから、このあたりで指名しておきました。

4位:ハウオリ(キングカメハメハ×ノースフライト)♂
ここは趣味で。趣味というにはメジャーすぎるが、ミスキャストは指名馬の中でも特別に思い入れのある馬。角居人気は今年は落ち着いているが、+αを見込めるので、少し走らせてほしい。昨シーズンのサムワントゥラヴのイメージ。

5位:フォーレイカー(マヤノトップガン×ペリウィンクル)♂堀
単純に目を引く好馬体、ということで指名。案外仕上がりが早いらしく、すぐにデビューしそう。またメインPOG組とデビューがかぶりそう…。

6位:カサブランカ(フレンチデピュティ×グローリアスデイズ)♀加藤征
これは十八番の血統。もう誰も触れてくれなかったが(笑)、結構期待しております。タクティクスはグローリアスデイズによく似てる馬体ですよね~、と独り言。

7位:マイネルアリオン(アグネスデジタル×リンクシェーマ)♂稲葉
これはらしくない指名。調教中に怪我をしたり、遠征調教で30㎏ガレてみたりと問題は多いが、思い返せばマイネルシーガルもそんな感じだった。マイネルらしい活躍を期待。

8位:クリニエルドゥオル(Cozzene×color of gold)♀松元茂
短距離路線の牝馬は案外春シーズンまでなら稼げるのだ。秋デビューとのことで、それ以降コンスタントに頑張ってほしい。

9位:トパンガ(キングカメハメハ×リアルナンバー)♂角居
うーん、これでいいのかねえ(笑)。こんな人気どころを恥ずかしげもなくここで指名するとは。デビュー目途も立っているし、ちょっと期待しよう。

10位:シャンパンブランチ(DID×ミュンシー)♂藤澤和
ガンズオブナバロンと迷ったが、ウインドインハーヘア系を指名するのは相当に自我を抑制しないと我慢ならないので(爆)、いつかストラタジェム以上の大物を出すだろうと踏んでいるこちらを指名。完成は先だろうが、来秋くらいには頭角を現してくれるはず。