ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

味(だけ)は裏切らない

2004-11-28 23:26:37 | ラーメン(東京)
えー、優しい方々に見守られながらニコ酒は続いていきます。
今日はサッカーと競馬の話は無しの方向でよろしく(爆)。さーて何食うか、と
ずっとたまっていたラーメンレポートを書きましたので(ラーメンコーナーに)、
こちらのブログにも複写しておきます。因みに画像は日暮里の麺や葵。

まずはその葵から

平日の夜に友人から連絡があり、「今日の夜ご飯時間あったらラーメン行かない?」とのお誘いが。その彼が車を出して都内に出て食べようとのことである。ただ、時間が20時を過ぎていたためにこれから都内に出ると終わってしまう店も多い。その彼が石神本2005年版から見つけたのは日暮里のニューカマーのこちらのお店だった。ふむふむ、読むと魚介がガットゥーンと効いているようである。行ってみる価値あるかも。ちょうど夕飯もまだだったので誘いに乗って出発である。

日暮里は駅はよく乗り換えで利用するが、出たことはない。土地勘もなくしばしお店を探すハメに。駅から結構の距離にこのお店はひっそりとあった。先客は2人。券売機もなく、前金制とのことでラーメンはトレンドなのに珍しいと思った。メニューをジーッとながめて結局一番オーソドックスな正油を特製でもらうことにした。チャーシューはこれまたトレンドの炙りで、ホットプレートで焼きつつバーナーで炙るようだった。同行した友人は特製つけ麺を注文。出てきたラーメンはビジュアルがまずなかなか。香りも豊かで期待感がます。つけ麺のほうもおいしそうだ。スープは非常に魚介が出たおいしいもので気に入った。動物系とのブレンドだが、魚介のほうの比重が高めでなかなか良い感じ。この手のラーメンにしてはキリっとした感じだった。魚介ガットゥーンである。チャーシューは炙ってあってジューシーだが(麺屋こうじあたりに近かった)、ちょっとヘビーかなと。特にチャーシューの仕込みを眺めていたが脂身を多分に含んだ感じでちょっぴりあれを見るとヒク(笑)ただ美味しいですけど、1枚で十分という感じ。

友人の頼んだつけ麺はつけダレの酸味が過多でこれはそれほど気に入らなかった。そして、つけダレが非常にぬるい。麺は断然つけのほうがおいしかっただけに(これをラーメンに入れたらいけないのだろうか)残念。ここは素直にラーメンを食べたほうが良い店との印象を受けた。


次に華悟空@綾瀬

いっつも心の片隅にあるお店だが、綾瀬の脇を車で、そして電車で上と通り過ぎてしまう。駅からも近いし(というか線路下だし)、もっと行ってもいいのになあ。どのお店に食べに行くかというのは微妙な心の移ろいが影響しちゃったりするもんである。まあ、私のように目的地に応じてラーメン店を探したりするタイプは綾瀬を選択しにくいのかとも思う。ただ、先に結論を書いてしまうが、こんなにおいしいお店が近くにあったら通うことは間違いないと思う。前回のときよりも数段に感動した。

2時間ほど前に軽く胃にモノを入れての訪問で、空腹が最高のソースと成り得なかったこの日だが、店先に立つと香ばしい魚介の風味で食欲を駆り立てられる。このお店をチョイスした自分にご褒美をあげたくなる(笑) うーん、いいねえ。店のつくりは以前と勿論同じで綾瀬に急に中華街誕生の風情。中をのぞくと先客ゼロ。なんかちょっと寂しくなる。中には店主と接客の女性が二人でテレビを見ているが、この風景と味とのギャップは凄まじい。

今回も醤油らーめんを注文。シンとした店内で待つ。一人しか客がいないのですぐにらーめんも出てきた。この美しい見た目。(゜д゜)ウマーそうである。上品だ。奇を衒ったところがないし器も併せて非常に訴えるビジュアルである。こういうの私大好きである。

一口スープを頂く。うーーーーーん、(≧∇≦)んまい!!!魚介の分厚い芳香とボリューム感を添えるように豚骨のうまさが染み出る。うひょー、うめーこれ。かいわれ大根は大喜もそうだが、食感と味のアクセントとしてこの手のらーめんには大変にマッチする。メンマはちょっと弱い気もするが、変に味付けが濃いよりはおいしい。麺は前回も思ったようにパワフルなものでもよいような気もするが(選択できたりしたら最高でしょうなあ)、細ちぢれでもしっかりコシがあっておいしい。何より無化調でこれだけ旨みが出てるラーメンもそんなにないですぜ。今日は大満足(*゜∀゜)=3。魚粉と黒胡椒をブレンドとした例のトッピングを最後に加え、また少し違った味も楽しんでみたが悪くない。

ごちそうさまを店員の女性の方に言い、たいへんにおいしかったですと付け加えた。とても嬉しそうに礼を言われたが、その嬉しそうな笑顔はおいしいラーメンを提供している自負があるからの笑顔だったような気もした。お調子に乗って、「私のHPでも紹介しちゃいますよ~」と付け加えて店をあとにした。


次に大喜@湯島

かっぱ橋道具街に用事があったので(いや別に私は料理人じゃないですが)、帰りに時間を見計らってこちらにお邪魔しようと画策。しかし見事にかっぱ橋で時間をくいすぎて夜の部開店時間を大幅にオーバー。行列するハメになってしまった。前回は電車できたのだが、今回は車。そういえば駐車場に困りそうだと思っていたが案外近くに見つかった。よし次回からもこのルートで来よう。

行列している間にメニューをじっくりと観察。限定の味噌、坦々麺の他にもうめしお、もりそば(太麺)、つけそば(細麺)。うーん迷う。贅沢な悩みだ。何が悩みってまたとりそばが食べたいところ(笑)。結局、普通のらーめんにすることにした。迷ったら基本。それが基本である。今日も店主がらーめんをつくる。マイスターである。いつ来ても店主がいる名店。素晴らしい。おふくろの味、と語られるものはあるが、やっぱり料理人の愛情がこもるものは大きなプラスアルファがあると思ってしまう。

(*゜∀゜)=3もう見た目でノックアウト。ざ・らーめんである。単純にいい出来とかそういうことではなく日本人のDNAに刷り込まれたうまそうなラーメン。いいですなあ。スープを飲んでもじわーと旨みを味わってサーっと引く。麺も相変わらずグンバツにうまい。タマゴも相変わらずうまい。今日はちょっと塩ッ気が強いように感じたが些細なブレ程度。今はいろいろな外食があるが、じっくり味わって出されたもので満足であります、という世界観を持つ過不足のない逸品という意味ではこれはまさに逸品というに相応しい。店を出ても心地よい腹八分の満腹感と身体を洗浄したようなすっきりとした後味で帰途もずっと気分が良い。次回は何食べるかねえ。



ふぃー、今年はなんだかキツいことが多いですなあ。

間違いだらけの韓流

2004-11-26 23:34:38 | 雑記
とある場所の電柱に立てかけられた飲食店、風俗店と思われるタテ看板


ヨン様 オールタイム4000円


((((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル

シンプルにそれだけ書かれていたような気がしたのが、
どういうことなのだろうか。

ヨン様という店なのか。
それはそれで天晴れ。稼げるときに稼ぐがいい。

ヨン様というサービスなのか。
ヨン様というサービスってなんだ?(笑)
横であの笑顔でずっといられたらなんかイライラしそうだ(爆)

脱線して申し訳ないが、ヨン様って
スマイリーキクチと出自が別でもベクトルが同じのような気がするのは
私だけなんだろうか(笑逃)

はじめに

2004-11-25 09:15:11 | 雑記
ニコ酒開店当初に驚異的な瞬間風速を叩き出したコーナー
「サッカー百科ァー」を受け継ぐコーナーがここ「ニ広辞苑」です(笑)
問題は「サッカー百科ァー」を知っている人が現存しているかということと、
私がいつまで飽きずに続けられるかということ。

それと今回はサッカーだけに限らず競馬やその他ジャンルにまで
幅を広げ、私の好奇心をつなぎとめたいと思ってます。
このお気楽さだと携帯からも投稿できそうです。

麺あさひ@新松戸

2004-11-19 23:45:10 | ラーメン(千葉)
これからラーメンコーナーの更新もこちらにあげてから移動という面倒な形をとります。
というか移動しないとブログだけでまかなえるって話になっちゃうので(笑)
うーん、そう考えるとブログってホント便利ですなあ。

新松戸に友人がいて、新松戸は中山への経由地ということもあり、
ずいぶんと下車した記憶がある駅。しかし、馬券談義に花咲かせた記憶はあっても
ラーメンを食べに行った記憶はほとんどなかった。新松戸といえば
ゆりの木通りにある数店が有名で、その他は知らなかったし、雑誌でも
紹介されたケースがなかったように思う。またその数店が個人的に興味がない
お店ばかりだったので、新松戸でラーメンという頭はなかった。

だが、ネットをするようになって麺あさひというのが地味に評判が高い。
地味に、って失礼だが(笑)、皆静かに絶賛しているのである。
こういうお店は経験則でいえばはずれない。たまに評判店に対してちょっと期待
はずれだということで過剰にけなす人がいるが(笑)、それも
どうだろうか。権威を否定すると立派にみえるが、趣味なんだからもっと
素直なほうがいいと思うぞ。

で、金曜の夜に相方と新松戸に向かってみた。車を駅の栄えている側(笑)に
とめて後は徒歩。店の中に屋台が入っているつくりだというが、清潔で良い雰囲気
の店内。コの字型のカウンターもなんとなく落ち着く。こちらのお店は旭川ラーメン
のお店で、ラインナップはその旭川ラーメン醤油、塩と札幌風の味噌ラーメンを
おすすめに、あっさりラーメンとして柚子風味の醤油、塩などがある。
その他坦々系もあったりして、意外に豊富だなあと思っていたら、
食後に新メニューとしてアジアンテイストの麺があるとポップが張って
あったのに気付いた。「辛味、酸味、香菜が入ってます」と書かれていた
が富山君ことトムヤムクンラーメンのようなものなのだろうか。
次回あたりチャレンジしてみたい。

で注文したのは旭川醤油のあさひ麺をオーソドックスに。チャーシュー増し
はできないとのことで少しガッカリ(チャーシューおいしいって聞いてたもので)。
しばらくして盆とともに出てきた少し深めの器のラーメンのビジュアルが
凄く(≧∇≦)イイ。美しく茶濁した(笑)程度の良いスープはアッツアツで
風味も豊か。麺の味もしっかりしていて大変においしい。味は薄めなメンマも
スープが濃い目だったのでちょうどよし。サヤエンドウの食感もいいし、
なんかホッとする味。チャーシューはトロトロ系、味玉は味がしっかりついて
こちらもトロトロ系でかなりのレベルだ。うまいっす!
個人的には少ししょっぱいと思ったが盆には
「スープは濃いので薄めたい方はどうぞ」みたいな注意書きもあったので
意識的に濃度をあげてるのかな。飲んだ後のお客さんには愛されているような
感じだった。意外な場所で久々に感激のラーメンを食べることができた。満足。

公楽園

2004-11-17 21:53:34 | 雑記
小さい頃、公園に行けば楽しいことが待っているような気がしたが、
次第にいろいろな遊びを覚えていって、公園は殺風景なところにすら
思えるようになっていた。公園が人々の潤いのための必要不可欠な“施設”
であるとは頭では分かってはいるが、演出が過剰なところへと目が向いてしまう
のは仕方のないことなのだろう。

趣向をこらしてもいない平凡な石段を駆け上がっても子供のときのような
楽しさは蘇ってはこないもんである。子供のときは形がバラバラなこの石段の
隙間に埋もれた虫にですら興味の対象があった。お気に入りの石をみつけ
そこに陣取ることでささやかな優越感を得たりもしていた。

整備されすぎていない公園にはゴミや石ころが遊びの道具として
程度よく落ちていて、あざとくそれらを見つけた奴から号令がかかるのであった。
グラウンドでサッカーボールを蹴るのと公園で石を蹴って何かの遊びにするのは
同じくらい価値があることだったような気がする。
むしろルールが明確ではない分、熱中度は増した。

今、ふとコンクリートの上を歩き、整備された階段をのぼり、
石ころもにも蹴躓かない生活をしていると何か凄く物足りないよう
な気がしてくる。

道を歩き、我々の前にはふたつの道がある。
そのどちらかに公園があったら、そちらを通ってみる
のがいいだろうと思ったりする。雨上がりでぬかるんだ
公園は履いている革靴を汚し、水溜りは衣服の裾を汚すだろう。
大きさの違う質素な石段は足をくじく障害物となったりするだろうが、
なんかちょっと楽しい。何よりも砂利を踏みしめながら歩くってのは
気持ちのいいもんである。音も感触も。

ネタがないからと公園に無理矢理入ってみた
ことは秘密である(爆)

休日はイヤホンで

2004-11-13 23:18:34 | 雑記

何を隠そう隠してないし隠されてもいないでしょうがが、歌舞伎を初体験してきた^^
時間的にお昼を食べて映画でも行こうかと思ってたのだが、歌舞伎マニアの相方が
チラチラとチラシをチラつかせるもんで、それに乗ってみたというわけです。
とはいうものの、歌舞伎座の前は何度も通っていつか入ってみたいなあと思っていたので
何の躊躇いもなく銀座へと向かうのであった。

歌舞伎座

私が初心者ということもあって、幕見席なるライト感覚で観劇できる席を
推薦してもらった。この幕見席は自由席でチケットとるのに並ぶが1100円と値段もお安く、
それでいて観難いわけでもなく、こりゃ、なかなかおいしい席である。一幕しかみれないけど。

だが、観劇前、昼ごはんの店に向かう道すがらが大渋滞で時間がおしてしまった。
土曜銀座で駐車にも手間取り、チケットは取れたものの立ち見となってしまった。
まあ、いいかな。初心者だからな( ̄ー ̄) 

演目は積恋雪関扉(つもるこいゆきのせきのと)というのと
松栄祝嶋台(まつのさかえいわうしまだい)という短い踊り。
後者は片岡千之助君の初舞台でお披露目的なものだった。

チラシ

初心者に優しいイヤホンガイドを借りて、いざ出陣。
幕があく前からイヤホンガイドはガイドしまくり(笑)大変に助かるシステムだ。

演目はこんな感じっす

バっと目を引く衣装の綺麗さや俗な踊りに気楽な展開。
これは意外に面白い(≧∇≦) イヤホンガイドで説明されるので
はじめてなのに結構楽しめるではないか。台詞(?)が何をいってるのか
分からないところもあったし、話の筋が途中からまったくわからなくなって
しまったが(桜の精が出てきた辺りから)、非常に面白かった。

伝統芸能というと敷居が高いような気もするが歌舞伎はもっと俗で
芸団がお客さんを楽しませるといったお気楽な部分もあってとっつきやすい。
それでいて、見事な様式美と完成度の見事さがあって、歌や衣装といった
二次的な楽しみもあって、私にとってもずっと身近なものなのだと知った。



休日は競馬中継のイヤホンじゃなくイヤホンガイドもオツである。


子供を惹きつけ続ける怪物

2004-11-12 22:51:11 | 雑記
音楽好きなら誰にでも思い出に残る決定的な1枚ってのが
あるものだと思うが、私の場合はこの『Tarkus』がその思い出の1枚
ということになるか。まあ、いろいろな思い出があるので思い出の1枚も
沢山あるわけだが(笑)

リリースは71年だから、私は生まれていない。完全な後追いなわけだが、
2005年今なお全く色あせない強力なパンチ力を有していると断言できる。
それはロックに一番力があった70年代初期の作品だからではなく、
純粋にこのアルバムの持つ力が時代を超越しているからに他ならない。
斬新さと整合性の調和が完璧にとれていて何回聴いても興奮する。

このアルバムが何故思い出の1枚なのか。
それはこのアルバムを聴いてはじめて「ロックってすげえな」
と思ったからである。架空の怪物タルカスのように意味などさっぱり
分からなくとも、なんだか凄いエネルギーの塊に触れたような気が(勝手に)して
この瞬間から、ローリングストーン転げてロックに耽溺していく私であった。
いわば、“本当に”ロックが好きになった1枚というわけである。



アルバムの完成度でいえば『Brain salad surgery』なのかもしれないが、
このアルバムのタイトルトラックで組曲の“Tarkus”の天衣無縫な展開には
私の原点がある、なんて思っちゃうんだなあ。

架空の怪物か。完全にまやかしですな(爆)
メンバーへのインタビューによると

「(タルカスは)総合的逆進化論、すなわち破壊を意味する。
 噴火ではじまり.....、つまり世界はいずれ破壊されるってことなんだけど
 、核分裂とでも言おうか......」

「核分裂ゆえに、創造的なものはすべてヒロシマのようなことに結びついてしまうんだ。
 突然変異が起こり、この不思議な創造物タルカスは創造的形質としてタマゴから
 生まれ、すべてをメチャクチャに破壊する。そして、彼はマンティコアという
 人間の顔にライオンの体をもった蠍座の話にある奴と出会って、そいつの目を突き刺し…」

と意味がまったく不明(笑) みうらじゅん的に解釈すれば
この意味不明さでぶっ飛ばすのがロック、ということになるが、
私の解釈でもそれに近い。はい、笑うとこじゃないから。


ロックはまやかしでありはったりでもある。しかし、そこには音楽的な
真実がたっぷりと詰め込まれていて、いつまでも私を魅了する。
そこのことにハッと気付かされてしまった名盤がこのアルバムである。

そして、そのまやかしにかかる時間を私は今でも大切にしている。

もう馬鹿かと

2004-11-11 01:06:42 | 雑記
因果、今日発売の『an an』をチラ見してたら
女性の恋愛観アンケートが。

「『私に恋人がいないのはおかしい』38%」

いやいやいや、おかしくはないですよ(笑)
聞き方もあるだろうが、「おかしい」ってこたあないだろ(笑)
「今の子はキレイな子も多いし、努力もしてる」みたいな
主旨の理由付けもしてあったが、凄い自分本位ですな_| ̄|○
今時のOL合コン英雄譚なんかを聞くとそのヒーローっぷりに
ある意味男惚れするが(爆)、早くギター侍あたりに斬ってもらえって。

お気に入りっす

2004-11-11 00:52:02 | 雑記

先週は以前から宿題店だった浅草のタイ・ベトナム料理屋に向かいました。
ひっさびさに優良店とめぐり合った予感(*´ェ`*)

店名はあえて伏せておきますが、落ち着いて清潔感の溢れる店内と
比較的メディアへの露出が多いながらも空いている店内。
そして、本格的な料理。ホント良かったです。

特にトムヤムクンはおいしかった。写真のグリーンカレーも
おいしかったですよ。次回はコースあたりいってみようかしら。
因みにレッドカレーは現地並みに辛いらすぃ。ちょっと敬遠(笑)