岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

1月14日-1 岡山県議会 常任委員会で、「家庭教育応援条例案」についての審議が行われました

2022-01-14 | おにき日記
 岡山市議会は臨時議会でしたが、同じ時間に、岡山県議会では常任委員会で、「家庭教育応援条例案」についての審議が行われました。
 臨時議会のあと、次々と会合があり、様子が気になっていました。KSBが夕方のニュースで流したものをシェアします。
 条例案は、2月定例県議会に文教委員長発議で提案される見通しとのこと。
 2万2000人以上の反対署名、500件を越えるパブリックコメントが寄せられています。岡山県弁護士会も、「素案に反対する会長声明」を出しています。
 「押しつけの条例はいらないよ」という声に向き合ってほしいです。
 
◎ 瀬戸内海放送 KBSニュース「家庭教育応援条例案」委員会で議論 2月定例議会で提案の見通し 岡山県議会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日 新年から2回目の朝ラジオ体操 & 「自費検査を提供する検査機関一覧」の多言語化の必要性〜お問い合わせから

2022-01-13 | おにき日記
 
 朝ラジオ体操から。
 新年を迎えてからまだ2回目です。
 足を炎症してから、自重をしています。
 はじめは暗くて、
 だんだん白んできます。
 寒いですけど、気持ちがいいです。
 皆さま、お体を大切に💚
 
:::
 フィリピンからの技能実習生がフィリピンに帰国するということで、PCR検査の陰性証明が必要。
 会社の社長から3万円必要だと言われ、もっと安価になる方法はないか。英語での説明がわかるものがほしい。と、フィリピン人友人を通じて、問い合わせがありました。
 県と市の相談窓口に電話をしました。
 どちらも基本的には次の2点でした。
 
 ・フィリピン国🇵🇭のことなので、大使館に帰国するために必要なことを聞いて対応をしてほしい。
 ・厚労省のホームページに「自費検査を提供する検査機関一覧」があり、そこから岡山県のを見てほしい。
 
 これだけ教えていただいても、的確なことが、私自身もわかりませんので、四苦八苦。
 そうだ❣️。私には大使館に友人がいることを思い出し、連絡。そこで、だいたいの方向が決まりました。
 英語による陰性証明書が必要なので、やはり、それなりの費用が必要でした。
 日本人の私でも、費やした時間は、途切れ途切れを合わせると3時間くらいだと思います。
 少なくとも、「自費検査を提供する検査機関一覧」の多言語化は必要だと感じました。
 もし、わかりやすい多言語の情報がわかるサイトや機関があれぼ、教えてくださいね🌎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日-2 〝さんかく岡山〟では月経カップを無料でお渡ししています。大塚愛さんと話を伺いに行きました

2022-01-12 | おにき日記
 
 
 
 大塚愛さんとアチコチに話を伺いに行きました。その一つが〝さんかく岡山〟です。
 生理用品の入手に困難を抱えている方に、生理用品(シリコン製月経カップ)の無料配布を行なっているということからです。
 洗って繰り返し使えるということですが、実は、私は見たことすらありませんでした。
 無料配布。
 民間企業からのご寄付。在庫がなくなったら終了ということです。
 
◎ 岡山市HP 「生理用品(シリコン製月経カップ)の配布」
 
 また、1.29に〝さんかく岡山〟では、「生理はどのように語られてきたか。〝生理の貧困〟の現在まで 」(講師:田中ひかるさん/歴史社会学者)が行われます。ご参加くださいね。
 
◎ 岡山市HP オンライン講演会「生理はどのように語られてきたか。〝生理の貧困〟の現在まで 」チラシ
 
 〝生理〟は日常のこと、大切なことなのに、オープンに語りにくいのが実情です。このモヤモヤを皆で深めていかないと、「生理の貧困」が解決できないなぁと感じます。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日 「〝岡山県家庭教育応援条例〟はいらない」という署名が岡山県議会に提出されました

2022-01-12 | おにき日記
 「〝岡山県家庭教育応援条例〟はいらない」という署名が岡山県議会に提出されました。集まった署名は2万2345人分です。
 この条例案は、岡山県議会自民党市議団が提案したもので、家庭のあり方や生き方への一方的な価値観の押し付けになる。しんどい保護者がよりしんどく、子どもの多様な生き方をせばめるものだと私も思います。
 なお、この案は、パブコメを受けて、約50カ所を修正。1.14の委員会で審議の上、2月議会での提案を目指しているということです。
 
 署名提出の後の記者会見の様子がニュースに出ました。どうぞ、ご覧ください。
 
◎ 瀬戸内海放送 KBSニュース「 岡山県の家庭教育応援条例案は「価値観の押しつけ」 県民の有志が反対署名を提出」(2022/1/12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日 「岡山北斎場・星空の郷」の見学会に参加をしました

2022-01-11 | おにき日記
 
 
 
 
 「岡山北斎場・星空の郷」を岡山市議会議員の皆さんでの見学会に参加をしました。12.6から稼働しています。
 最新鋭の火葬路を備え、広い敷地に、ゆったりと岡山県木材などを使用して落ち着いた雰囲気で作られています。
 この斎場には告別式が行える部屋なども備えられています。授乳室やキッズルームがあるのはいいですね。
:::
 2012年に岡山空港近くの北区富吉に斎場建設の話が持ち上がって9年余り。岡山市による説明会が行われることなく、産業廃棄物最終処分場跡地に作られることが決まりました。最近隣の集落の皆さんの賛同が得られないまま進んできました。
 今となっては、安心・安全な運営を望んでいます。
 周辺住民から施設が見えない地形という選定条件でしたが、出来上がると施設の頭が見える。ということで私が立っている写真の植樹が行われましたが、施設が見えないほどに成長するには、10年から15年はかかりそうです。
 
 
【施設の壁の色も落ち着いた薄緑に変更をされました。アスベストが埋まっているところは、動物火葬用の駐車場でした。】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする