岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

2月28日-3 おかやま創政会と市民ネットの代表質問でした & 岡山市のクレジットのロゴマーク

2021-02-28 | おにき日記
 
 
 代表質問は、おかやま創政会と市民ネットでした。
 「岡山市障害者プラン及び第6期岡山市障害福祉計画・第2期岡山市障害児福祉計画」に、共生社会という視点から教育がきちんと位置付けられてよかったとのご意見があり、本当にそうだと思いました。
 障害児福祉計画。私はどうしても必要だと働きかけました。全国に先駆けてできたもので、プラッシュアップが嬉しいです。
 市民ネット代表質問。すべて大切なことでしたが、被膜肥料(プラスチック殻が海に流れ出す)はホームページに注意事項を掲載しているとのことでした。私も個人質問で追います。
 魚がプランクトンと誤飲して成長しなかったり、化学物質が食物連鎖で濃縮されている実態などが明らかになっています。
  写真は、環境局に貼ってあった「岡山市のクレジットのロゴマーク」です。エコ君が、CO2を食べてしまえ!!というコンセプトだそうです。
 
◎ 岡山市HP「岡山市クレジットロゴマーク」
 
 
 夜はどうしても質問原稿を書き上げなくてはならず、まず、ドチェチェさんで、大好物のパッタイで腹ごしらえをしました。
 OU会でゲットした茶器で、お茶をいただきながら、がんばっています。なかなか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日-2 2021国際女性デー in OKAYAMA 「女性の健康とスポーツ 〜 女性が輝く社会へ 〜 」のご案内

2021-02-28 | おにき日記
 
 3月7日に、私もメンバーの大学女性協会で、次の企画をします。
 …………………………………………
 2021国際女性デー in OKAYAMA /
 「女性の健康とスポーツ 〜 女性が輝く社会へ 〜 」
 …………………………………………
 お話は、前川真姫さん(環太平洋大学体育学科准教授)です。
 ・とき:2021年3月7日(日)13時30分〜15時
 ・ところ:さんかく岡山
 
 2021.2.13の山陽新聞。
 森会長辞任にあたって、岡山スポーツ関係者の声として、前川さんも載っていました。
以下は、山陽新聞記事の抜粋です。
=====
中四国唯一の体育学部を持つ環太平洋大は、月経や貧血、ハラスメントなど女性競技者を巡る事柄について知識を深める「女性アスリートサポート•プロジェクト」を進める。
プロジェクトリーダーの前川真姫准教授=運動生理学=は、「日本人一人一人が今回の問題の本質を理解し、無知ではいけないと変わるきっかけにしなければならない」と訴える。
=====
 お話が楽しみです。
 前川さんは、コロナ生活のなかで、免疫力アップの簡単な体操もしてくださいます。ご参加くださいね。
 申し込みは、さんかく岡山まで。詳しくは、チラシをご覧ください。まだまだ、参加できます。
 3.8は国際女性デーで、世界じゅうで女性たちをお祝いする日です。
 
 
 今日は昼過ぎまで鏡野でした。
 今日も、鏡野はもちろん、岡山からも友人たちが励ましにきてくださいました。
 明るい事務所の雰囲気に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日-1 総社市でワクチン接種の予行演習が行われました

2021-02-28 | おにき日記
 総社市はワクチン接種の予行演習を、2.23に行われました。外国人の方もたくさん来られていますね。
 こうして実際の体験をすると、外国人の皆さんの理解が進むし、不安だったり、わからないところも明らかになり、質問することができますね。
 そして、周りの友だち達に口コミで伝えることは大切なことです。
 おそらく行政サイドも、言葉のことなど、外国人への対応で必要なことが浮かび上がってきますね。素晴らしいです。
 
*片岡聡一 総社市長のFacebook投稿です
=====
 
総社市はワクチン接種の予行演習を行いました。
総社市は集団接種の予行演習を行いました。障がい者も外国人も特定疾患の方も同時に行い問診も含めて平均一人5分かかります。冬服は意外と肩の筋肉の部分を露出するのに時間がかかります。これだけ時間がかかれば集団接種と個別接種の配分を組み替える必要が有りそうです。総合入り口で特定疾患の方を分別する総社市トリアージ方式は功を奏しました。3月の頭に個別接種医療機関と集団接種場所の日時を示す予約券の印刷、発送は予想以上にスピードが要求されます。
実際に体験してみて、準備のスピードを上げる必要性を痛感しました。
いずれにせよ総社市は、すべての市民に安全と安心を提供すために全力を尽くします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日-2 〝光吉ひとし〟の新しい通信ができました

2021-02-27 | おにき日記
 
 〝光吉ひとし〟の新しい通信ができて、お届けをはじめました。
 1面は夫の笑顔。「わー、大きな顔」と夫は恥ずかしそうですが、私の夫へのイメージのままです。中面は、「夢を語り、未来を創る」。あたたかいイラスト、ありがとうございます
 ご覧になりたい方は連絡をくださいね。
 
 
 週末ということもあり、夫の事務所は大にぎわい。岡山からは私の友人、高砂市からは鈴木さん(写真)と井奥さん両市議が励ましに来てくださいました。
 皆さん、事務所の雰囲気がいいね。周りの皆さんがスゴイ頑張っていると。目指す山を越えるハードルが高いなか、ほんとうに感謝です。
 私は、農薬を撒くドローンを見せていただきました。軽トラで運ぶ大きさです。危険がないようにと配慮もしておられます。大切な農業について刺激の多い日でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日-1 クラウドファンディング「低年収・虐待・DVの深刻な宮古島で母子緊急シェルターをつくりたい!」への応援を

2021-02-27 | おにき日記
 宮古島に暮らす私の高校時代からの友人が、「低年収・虐待・DVの深刻な宮古島で母子緊急シェルターをつくりたい!」というクラウドファンディングを立ち上げられました。
 宮古島。遠く、訪れたことのない島だけど、母子の抱えるシンドさには同じ課題があり、逃げられないなど離島ということでのツラさもあるそうです。
 残り15日ということですが、まだまだ目標額に遠いそうです。拡散も含めて応援をいただけると嬉しいです。
 
◎クラウドファンディング「【コロナ対策】低年収・虐待・DVの深刻な宮古島で母子緊急シェルターをつくりたい!」
 
*枠谷桐子さんのFacebook投稿です
=====
 
★クラウドファンディングに参加を!★
私が副代表を務めている「宮古島こどもこそだてワクワク未来会議」は、宮古島に母子シェルターを作るために、クラウドファンディングをはじめました!
母子世帯が多く、年収は低い沖縄。
なかでも宮古島はDVや虐待が深刻です。
今この瞬間にも、生活が立ち行かない家庭が沢山あります。
でも当面の住む場所を確保できれば、生活再建にむけて私たちにできる事がたくさんあります。
今回のシェルター設置をきっかけに、沖縄・宮古島の母子世帯の状況は大きく改善していくものと信じています。
宮古島だけ、沖縄だけではなく、全国の皆さんの力が必要です。
一人ひとりの力が集まれば、宮古島の状況は必ず変えられます。
ご支援・ご拡散へのご協力を、心よりお願いいたします!
【拡散希望】

https://camp-fire.jp/projects/view/389377

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする