岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

6月29日 【ご案内】 7.7(日)、みんなの自治講座「女性議員たちと語る未来」を開催します

2024-06-29 | おにき日記
 
 みんなの自治講座のお知らせです。
 詳細は、チラシをご覧下さい。
 
 と き:2024年7月7日(日)13:20~
 ところ:岡山県労働福祉事業会館
     (旧労金ビル)5F大会議室
     岡山市北区津島西坂1-4-18
 参加費:無料
 みんなの自治講座「女性議員たちと語る未来」話題提供 黒川愛(真庭市議会議員)
      真鍋陽子(笠岡市議会議員)
      鬼木のぞみ(岡山市議会議員)
      大塚 愛(岡山県議会議員)
 司会進行 中原永昌(自称イクメン)
 お問い合わせ・申し込み先
 TEL:086-244-7721 
 FAX:086-244-7724
 E-mail:info@midori-okayama.org
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日 江口愼一写真楽園作品展「光の森vol.6」へ@天神山文化プラザ

2024-06-28 | おにき日記
 
 
 
 
 
 6.28、マクロの世界から広大な風景まで幅広い表現を楽しむ。江口愼一写真楽園作品展「光の森vol.6」に@天神山文化プラザ。
 マクロ撮影写真をはじめて見たとき、おー👏と、大感動をしました。これは一体、何の写真だろう?と思うようなショットもあります。
 お世話になっている大好きなOさんも出展されていて、楽しみに出かけました。バッチリ👌おられて、しばし楽しい時間を過ごしました。
 6.30(日)16時までです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日-2 岡山市公立夜間中学授業体験会があり、見学に行きました & みどり岡山ミーティング、ほか

2024-06-27 | おにき日記
 
 
 
 
 6.27夕刻、岡山市公立夜間中学授業体験会があり、見学に行きました。
 ラストとなる第6回は、家庭科と国語でした。私は国語が始まってすぐ退席をしましたが、もっと話を聞きたいなぁと思う、引きつける授業スタートでした。
 公立夜間中学、いよいよ来年春からのスタートです。
 7.25、8.24、9.28と「入学説明会」があります。この日に参加できなくても、岡山市教育 委員会就学課にご相談くださいね。
 くわしくは →
 必要な方に、夜間中学のことが伝わってほしいです。みんなで届けましょう♡。
 
 
 午後からは、
 *みどり岡山ミーティング
 前回からオンラインの皆さんと、クリアな大画面でのやりとりができるようになって、断然、よくなりました♡。忌憚のないご意見に本当に感謝します。
 *夜間中学授業体験会
 *DV防止サポートシステムをつなぐ会岡山6月運営委員会
 回復途上の身には、帰宅してから、ヘトヘトヘト♡。どれも必要でしたが、とりわけ夜は自重をしなければと☆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日-1 岡山空襲をテーマとするパネル展「6.29、岡山市民平和祭」が始まりました

2024-06-27 | おにき日記
 
 
 
 
 
 6.27から、岡山空襲をテーマとするパネル展「6.29、岡山市民平和祭」が、岡山市役所1F市民ホールで始まりました。7.1まで(最終日は16時まで)です@平和推進岡山市民協議会。
 岡山空襲の爆撃に遭った市街地の写真や体験者の証言などの他、備前市民俗資料館の備前焼の手榴弾などの展示、ウクライナ写真展もあります。
 オープニングでは、大石・平和推進協会長、松本・福祉援護課長からメッセージ。マスコミからも取材は多かったです。
  被害がよく分かる空襲前後の大きな航空写真は、何回見ても圧巻です。この写真をみながら、皆さんといろんな話をするのが学びになります。
 市役所内にいらっしゃる皆さまはもちろん、ぜひ、足をお運びくださいね。
 大石会長(右端)と、戦争にまつわる映画作成中の小川さんとパチリ☆。
 
◎ OHK公式チャンネル「6・29は岡山空襲の日 市役所で岡山市民平和祭始まる 備前焼の手りゅう弾などが伝える平和の尊さ」 (2024/06/27)
 https://youtu.be/QPhvQ3T6ac8?si=gPWt3baxsGLgTtHy
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日 女性議員の皆さんと、「岡山市ファミリー・サポート・センター」を訪ねました

2024-06-26 | おにき日記
 
 
 
 6.26、女性議員の皆さんと、「岡山市ファミリー・サポート・センター」を訪ねました。
子育て支援で大切な施策です。
 ファミサポのことを知るとともに、より工夫ができないかとの想いもあります。ざっくばらんに意見交換ができて、何よりでした。岡山っこ育成局の皆さま、ありがとうございます♡。
 他の自治体の施策の調査もしながら、見つめていきたいです。想いがあれば、お伝えくださいね。
 
◎ 岡山市HP「ファミリー・サポート・センター」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする