岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

10月23日 11月には、2回県政・市政報告会をします

2017-10-23 | 議会





 台風一過。皆さんのところでは、被害はなかったでしょうか。12日間の選挙戦に一生懸命でした。どんな形でスタートするのか。しっかりみていきたいです。

 選挙あけて、11月には、大塚愛さんと私と一緒に、県政・市政お話し会を2回します。県や市の動きや9月議会についてなどなど、皆さんと語りあいたいです。どうぞ、ご参加ください。

・御津公民館/岡山市北区御津宇垣1629
 2017年11月6(月)午後6時30分~8時
・岡山ナザレン教会/岡山市北区津島東2-8-28
 2017年11月18日(土)午前10時~12時




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日 祝/高井たかしさん。当選しました

2017-10-22 | インポート





 高井たかしさん。比例復活で国会で活動していただけることになりました。皆さん、ありがとうございました。私たち・みどり岡山は全力で応援してきましたので、ほっとしました。ワイワイといろんな形での応援で、みんなでがんばりましたね。写真の私の右横は、高井さんのお連れ合いさまです。
 高井さんは、安倍政治にストップをと、市民・立憲野党統一候補としてがんばってこられましたが、選挙区では及びませんでした。自民党の壁を崩すことができなくて、本当に悔しいです。高井さんは比例復活での当選のときに、万歳も花束贈呈も、自身の強い想いでされませんでした。
 自公で3分の2をこえるという私たちには厳しい状況です。でも、報道各社の世論調査では、総じて、安倍首相の続投を支持しないと答えた人は、支持すると答えた人を上回っているのです。
 これからが、正念場です。政治は身近なもの、参加することは楽しいこと。草の根からの政治を、私たち自身がつくっていきましょう。けして諦めることなく、高井さんには皆さんにお訴えされたことを、一歩一歩前にといっしょに進めていっていただきたいです。子どもたちに平和な暮らしをバトンタッチできるようがんばっていきましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日 高井たかしさん、最終日です。どうぞ、皆さんのお力で国会に押し上げてください

2017-10-21 | おにき日記





 高井たかしさん、選挙選最終日です。私は朝一番、立憲民主党の政策カーで、最後のお訴えをしました。
 マスコミでは、自公が2/3をこえる勢いと聞こえてきます。これでは困ります。平和憲法改悪への道をなんとしても阻みたい。私たちは、高井たかしさんを国会へ、そして、平和憲法を守るために、今回、比例区は立憲民主党へと応援しています。
 写真は、10.18に、夫と私が乗った立憲民主党カーで皆さんとです。まず、選挙に行ってくださいね。私自身を見ても、まだまだできることがたくさんあり、必死です。一緒に、がんばりましょう。





 そして、表町商店街へ。「ゴー ゴー 高井。高井たかし」と、パレードは人でいっぱい。ギリギリに到着した私は感激しました。高井さんも、表町商店街パレードは初めてとのことで、嬉しそうでした。
 この勢いで、投票を伸ばし、岡山1区から高井さんを国会に送り届けましょう。もうひと声、もうひと押し。今回の選挙は極めて大切です。平和憲法を堅持し、子どもたちに未来と希望ある社会をバトンタッチができるかどうか。今晩24時まで、よろしくお願いします。

 マイク納めは、2回。19時10分はビックカメラ前で、市民と野党共闘の皆さんと、そして19時40分が岡山駅西口で行われます。その後、高井さんは24時まで西口にて、握手で最後の最後のお訴えをされます。皆さん、ご一緒に。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日 高井たかしさん。建部町での個人演説会に

2017-10-19 | インポート





 高井たかしさん、大塚愛さんと私。愛と希望(のぞみ)に囲まれた高井さんです。私たちは、全力で高井たかしさんを応援しています。
 建部での個人演説会に行きました。大塚愛さんが応援スピーチです。高井さんの元気づけられるお人柄と原発ゼロに向けての期待を、愛ちゃんらしく温かくひと言スピーチ。愛ちゃんの笑顔はいつもサイコーです。
 お訴えできるのは残り2日間、私は、今回の選挙を、平和憲法のもとでの最後の選挙にしたくありません。選挙はいつも大切ですが、今回はとりわけ大切な選挙です。高井さんは力の限りがんばっておられます。でも、まだまだ上積みが必要です。私たちも周りにお声かけをしましょう。電話はもちろん、フェイスブック・ツイッター・ラインでのお願いもできます。
 みどり岡山の事務所(086-244-7721)でも、電話かけをしています。いらしてくださいね。1区以外の皆さんは、比例区で立憲民主党をと。高井さんを国会に送るために、憲法改悪を阻むために、よろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日 「持続可能な観光国際年」記念 国際観光シンポジウム & 岡星寮にネオバラット

2017-10-17 | おにき日記





・「持続可能な観光国際年」記念 国際観光シンポジウムに参加をしました。観光庁が国連世界観光機関と協力して、岡山市と共催するもので、全国では、三重県と岡山市で開催です。


・海外からはカンボジア・パプアニューギニア・韓国、国内からは気仙沼、そして岡山市の取り組みです。


・経済だけ、コミュニケーションなしでは、格差が広がるばかりになるのでは。観光は、旅行者と受入側そしてその周りにいるすべての人のための究極のコミュニケーションではないか。などなど。


・議会質問で取り上げたことでもあり、参加しました。岡山市からも、これからの持続可能な観光につながるたくさんの素材や視点が出されましたので、生かしていきたいですね。ESD世界大会がつながっています。


・多文化共生、子ども、観光ボランティアなど、いろんな活動をしているたくさんの友人たちが参加をしているのが、岡山のよさをあらわしているようで嬉しかったです。


・選挙真っ最中、選挙のことを話しかけて来られる方は多かったです。




・現代風民謡ユニット「ネオバラット」が、岡星寮に来られるということで、短時間ですが、私も楽しみにいきました。


・馴染みの民謡がテクノやロックを交えて、ポップに。歌の迫力がすごくて、心弾みます。毎年、来られるということで、岡星寮の皆さん、喜んでおられました。


・ボーカルの若狭さん、つないでくださったMさんとパチリ。とてもステキなステージでした。
「ネオバラット」http://www.neoballad.com





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする