岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

7月29日 「発酵の会・みそだまを作ろう」に参加しました

2019-07-29 | おにき日記



 かわいいでしょう。〝みそだま〟です。
 〝くらしのたね〟での「発酵の会・みそだまを作ろう」に、申し訳なく残念でもあるけど30分だけ参加しました。
 味噌玉は、お味噌にいろんな食材を混ぜてころころ丸めて作り、お湯を注ぐと手軽にお味噌汁になるというものです。
 カボチャの粉、ビーツの粉、カレー粉、ココナッツ粒、ゴマ、グミ、カボチャの種、ひまわりのタネ、乾燥人参、乾燥玉ねぎ、麩などなど。
 講師は、カワノアカネさん(暮らし発酵家)。お話は聞けなかったけど、味噌と日本酒が好きという私にぴったりのステキな方でした。でも私は、最近、体調を整えるため、ずーっと日本酒を飲んでいません。
 みそだま。可愛くて、美味しくて、ワクワクして。こんな時間も大切にしたいですね。
 〝くらしのたね〟で食堂を始めたと聞いていたけど、なかなか行けなくてようやく。美味しかったです。赤ちゃん連れでも来れますよ。
 そして今日、「はちどり文庫」もオープンしていました。スゴイ。暮らしにつながる楽しい本や絵本が置いありました。
 楽しみいっぱいの〝くらしのたね〟ですね。


◎ くらしのたね
http://kurashinotane.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日 「みどり岡山総会」と「みんなの自治講座」を行いました

2019-07-28 | おにき日記



 みどり岡山総会とみんなの自治講座を行いました。
 総会は時間設定が短くて、討議ができなくて申し訳なかったです。参議院選挙の直後ということで、原田ケンスケご夫妻と高井たかしさんがご挨拶にきてくださいました。
 この一年は、地道な議員活動をベースに、西日本豪雨災害対応と統一地方選挙に向けたとりくみをみんなで一生懸命にがんばりました。
 「防災」。大塚愛さんが熱心に取り組んでいる分野なのと大工という職業を生かして、豪雨災害のときには、愛ちゃんならではの動きをされて、横にいて目を見張りました。
 私は自分の暮らす場に大きな土砂崩れが3ヶ所あり、出てくる課題を身をもって知り、地域の皆さんと向き合ってきました。
 「選挙」。私たち市民派の活動のベースは「自治」。政治も暮らしも私たち自身もです。選挙では、「私たち自身が主体、主人公」という想いが自然と醸し出され、清々しく取り組むことができて、本当に嬉しかったです。
 光吉さんは、鏡野町政の今の課題をわかりやすくスパッと。県・市・町。私たちの活動に厚みがでて、ありがたいです。
 この一年、岡山市も含めて、暮らしの課題はてんこ盛り。未来に確かな道筋を提案できる政策能力をみんなで高めていきたいです。そして、みんなで笑いつながり合う時間も作っていきたいです。
 愛さんが楽しそうに輪を広げつつ皆さんとともにある姿が何よりの一年だった私です。これからも、みどり岡山の活動にご一緒してくださいね。ご提案、お待ちしています。


 
 「みんなの自治講座」。テーマは「どうする移動と交通」。中村守勝さん(移動ネットおかやま)から、ていねいなお話を伺い、みんなで話し合いました。
 中村さんは、高齢者ドライバーの免許返納についてを皮切りに、高齢者講習、自動運転開発の現状と期待される効果、県内で展開されつつある行政主導のデマンドタクシーの状況、福祉有償運送と公共交通空白地有償運送などなど、身近な例を具体的にたくさん示してくださいました。
 4つのグループに分かれての話し合いを発表。皆さんの関心が高いテーマで、どこでもアツイ話し合いです。それぞれに、若い皆さん、女性の方々が発表してくださいました。
 生活交通は、通院にまつわっての利用が圧倒的に多いのですね。健康に直接つながります。ニーズ・実態に合わせることが必要。暮らしのなかに多様な方法があるといいですね。
 大塚愛さんが、すべて仕切ってくださいました。今、そしてこれからの最重要テーマです。持続的にとりくんでいきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日 今年も「ピースサイクルおかやま」がやってきました & 「夏祭り みつ」へ

2019-07-27 | おにき日記



 「ピースサイクルおかやま」が今年もやってきました。毎年、岡山市役所で、福祉援護課の方が冷たいお茶とともに受け入れてくださいます。
 スローガンは、「まもろう!平和憲法 ・ なくそう!原発・核兵器」。
 今日は35kmを完走し、岡山市役所が終着。8月3日から8.6広島に向かってスタートします。
 31回目ということ。想いを行動にするのは素晴らしいです。



 「夏祭り みつ」です。大塚愛さん、浴衣を着こなして登場です。
 岡山からも花火を見に、知人たちが来ていました。大賑わい。私は残念ながら、会合がありで、花火を見ることができませんでした。
 FB友達あっくんに声をかけていただいて自撮りでパチリ。嬉しいです。たくさんの出会いがあって、お祭り大好き。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日 10月1日から幼児教育・保育の無償化が始まります

2019-07-26 | おにき日記


 10月1日から幼児教育・保育の無償化が始まります。
 岡山市は、「無償化相談窓口」(岡山市役所9F)を8.1~9.13に、無償化コールセンターを8.1に開設します(0862260202>086-226-0202)。
 副食費(おかず・おやつ代など)は、施設に直接支払うようになります。
 詳しくは、「市民のひろば岡山」8月号に掲載されます。分かりにくいことやご不明な点は、上記にお願いします。
 なお、無償化の対象となるための手続きは、次の通り。手続きが不要の場合もあります。

◎ 岡山市ホームページ「無償化の対象となるための手続き」
http://www.city.okayama.jp/okayamakko/shuuenkanri/shuuenkanri_t00022.html?fbclid=IwAR3XZlbtlxXwp_cNUIxiaOoWULB1DsZRQ7ltVe8yAZbWBWQvrn2p0BK3WBs


※写真は岡山市HPからです。


※※※※※


 虹色通信6月議会号の原稿がなかなか前に進みません。いくつかの会合出席をキャンセルしました。申し訳ありませんでした。
 夜は、「DV防止サポートシステムをつなぐ会岡山」会合と「津島はっさく踊り」の練習に行きました。皆さんの顔を見ると元気をいただきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日 アフリカのWatoto(子どもたち)が、岡山に帰ってきます & 「津島はっさく踊り」の練習が始まりました

2019-07-25 | おにき日記




 アフリカのWatoto(子どもたち)が、岡山に帰ってきます。
 夢と希望に満ちたWatotoたちのダンス・歌・トークに多くの皆さんに出会ってほしいです。

・岡山シンフォニーホール
2019年10月18日(金)19時
・倉敷市民会館
2019年10月19日(土)15時

チケットが今日7.25から発売です。
おとな:1,000円、中学生以下:200円
チケットのお求めは、鬼木もしくは ↓ まで。

◎ 「未来をあかるくする会おかやま」 2019ワトトおかやま
https://miraiwoakarukusurukai-okayama.org/watotookayama20192
※詳しくは、チラシをご覧くださいね。

 私はこれから3ヶ月、公演に向けてチケット販売に邁進します。応援をよろしくお願いします。チラシ、ポスター、チケットあります。


※※※※※


 今日の昼間は暑かったですね。虹色通信6月議会報告号作成に向けて切羽詰まった状態になり、とうとうエアコンを入れてしまいました。
 午後からは、「岡山フェアトレードの会」7月例会です。私のライフワークの一つではありますが、なかなか例会に参加できません。熱心な皆さんで活動が進められ、心が洗われます。
 そして夜まで、相談ごとやお問い合わせなどでバタバタ過ごしました。


 そして、いよいよ始まりました。津島西坂の「津島はっさく踊り」の練習です。楽しみに待っていました。夏が来たという感じがします。
 岡山市無形民俗文化財に指定されています。本番は8月1日、津島公園です。学区の「津島はっさく踊り」は8月10日、津島小学校運動場です。
 一年ぶりにリズムに合わせて体を動かします。四拍子は周りの皆さんがいるからなんとか踊れましたが、八拍子はなかなかです。どこかで踏ん張らないといけませんね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする