不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

4月30日 2ヶ月ぶりに鏡野です。夫のお母さんと久しぶりです

2019-04-30 | インポート




 2ヶ月ぶりに夫が暮らす鏡野です。選挙でさすがになかなか帰れませんでした。夫のお母さんが、「Nonちゃん。久しぶり。元気?」。選挙当選もとても喜んでくださいました。手を強くギュッと握っています。
 新緑が気持ちいいです。明日は私の実家の米子に行く予定です。



 夜、夫が台所でニコニコしながらゴソゴソしていました。出来上がったのは、ローストチキンと燻たま。米子の私の家族たちへのお土産ということです。なんと、嬉しいです。何よりのお土産で、感謝です。美味しそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日 建部町吉田れんげ祭り  

2019-04-29 | おにき日記





 建部町吉田のれんげ祭りに行きました。毎年、楽しみにしています。
 今年は、あちこちの辻に野良着姿のおばあちゃんが座っていました。近づくと、「あー、人形だったのね」とビックリしました。よく出来ています。全体が温かく感じられますね。
 ステージあり、食べ物あり、バザーありのれんげ祭りです。でも、到着がやや遅れて、大塚愛さんが皆さんと作ったヨモギ餅は完売でありつけませんでした。
 会う人、会う人とお話をしていたら、あっという間に時間は過ぎていきます。愛ちゃんともパチリ。吉田の皆さまの企画はいつも楽しい&居心地がよくて感心します。主催者も参加者も、老若男女。いろんな世代でいらっしゃっていいなぁと思います。



 それから、同じ地域にある「ののカフェ」に。久しぶりに、ランチをいただきました。
 予想にたがわず春の野のものが満載で、体がキレイになるようです。合席した方との会話も楽しくて、こちらもあっという間に時間は過ぎていきました。

 春満喫の建部町で、大いにリフレッシュしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日 たくさんのふれあいの一日 

2019-04-28 | おにき日記

 午前中は、岡山ナザレン教会の礼拝に参加をし、静かな時間を持ちました。
 午後からは、市民の方からのお問い合わせ・ご相談に。皆さん、暮らしのなかで、いろんな課題をもっていらっしゃいます。連休明けに関係課に問い合わせをします。「5月7日になります」と伝えると、「なんで、10連休なの?」って。こう思っておられる方が少なくないですね。
 そして、友人のお見舞いに。年齢とともに、体のメンテナンスがますます大切だと思います。外食が多い日々でしたので、そろそろ日常に戻さないといけません。
 そして、知人・友人宅に。ゴールデンウィークが始まっていますので、けっこうお孫さんと出てこられるお家の多いこと。核家族化が進み、いろんな世代の皆さんとのふれあいが大切だと思うこの頃。おばあちゃん、おじいちゃんとしっかり触れ合ってほしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日 津島学区コミュニティ協議会常任理事会 & 市民と議員のための公開講座「『種子法』廃止で日本の農業はどうなる?」 & 旧内山下小学校舎での「岡山自主夜間中学校開校式」

2019-04-27 | インポート

 午前中は、津島学区コミュニティ協議会の常任理事会に参加をしました。地域の皆さん同士の懇親・交流、文化・歴史・伝統の継承・育成など大切な役割を担っておられます。来月の総会を前に、来年度の検討などを行いました。


 
 午後からは、第6回市民と議員のための公開講座「『種子法』廃止で日本の農業はどうなる?」に参加をしました。以前からお会いしたかった山田正彦さん(元農林水産大臣・弁護士)の話をようやく聞くことができました。私は時々、山田さんのブログを読んでいます。
 「主要農産物種子法(種子法)」が、一年前に、十分な審議なく突如廃止されました。食と農のことですから関心は高く、会場は参加者でいっぱいでした。酪農経験もある山田さんは、包み込むようなオーラのなかで、難しく厳しい話をとてもわかりやすくしてくださいました。さすがです。ずっと農林水産大臣をしておいてほしかったです。
 山田さんは、都道府県独自の種子条例制定が全国で進んでいる動きを紹介され、ぜひ岡山でもと。学校給食に有機農業のお米や野菜を使う千葉県いすみ市のとりくみも教えてくださいました。私たちができることをしていきなくてはなりません。
 種子法については、日本の種子(たね)を守る会のホームページをご覧ください。





 夕方からは、旧内山下小学校舎での「岡山自主夜間中学校開校式」に臨席をしました。関係する皆さんのご苦労や想いを知っていますので、ぜひ、その時に居合わせたいと思い、足を運びました。
 生徒の皆さんで会場は満杯状態です。年代も学び直しの理由も国籍も多様です。多くの方に期待される学校ですね。多様な場こそ豊かな時代です。皆さんの希望を見つめる表情にワクワク感いっぱいです。マスコミもたくさん来られていました。2019年度岡山市市民協働モデル事業ですので、岡山市関係の方の参加も望ましかったのではないでしょうか。
 この事業では、これまで岡山国際交流センターを会場に月2回行っていた場所が移行したということです。元々雰囲気のいい旧内山下小学校(1887年開校)に、魂が吹き込まれ、一段と風格をましたように感じました。課題は多いですが、一歩一歩目標に近づける。こうして見える化していくのはいいことだと思います。「公立夜間中学校」開設への一歩へもと思います。私自身も学ぶことが山積みです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日 ジェンダー統計をかたろうかい会合 & 岡山ホームレス支援・きずな & 半田山調査

2019-04-26 | インポート







「ジェンダー統計を語ろうかい」ミーティングがあり、新年度がスタートしました。昨年度作成したリーフレットの普及に努めます。その大きな柱が、パネルの作成です。夏に岡山市役所1F市民ホールで行う予定ですが、公民館などにも貸し出して、多くの方に関心を持っていただきたいです。
岡山市内の企業について調査をしている「岡山市女性活躍及びワーク・ライフ・バランスに関する報告書」のこの3月にだされた最新版がありました。この報告書の内容については検討をと思いますが、パネルの中には、新しく更新されたデータも使う場合があります。



ミーティングがあった「さんかく岡山」には、「パネルで読む女人禁制」が展示されていました。なかなか上手くできていて、関心をひき、考えさせてくださいます。あちこちで展示されるといいなぁと思います。

「岡山ホームレス支援・きずな」の事務所に。10連休の期間、岡山市や岡山県の大方の福祉機関はお休みになりますが、ここはフルで動きます。岡山のセーフティーネットをしっかり張ってくださっていることに頭がさがります。

夕方には、岡山大学の研究者の方が、大きな土砂崩れがあった半田山の調査を行なっていらっしゃるということで、福居町内会役員の皆さんと話を聞きにいきました。まだ、調査・解析中ですが、こうして調査をしてくださっている様子を聞くと、ホッとします。結果がでたら、報告をしてくだるそうです。
地域の皆さんが、福居には、井戸があちこちにあると話されたら、とても参考になると喜ばれていました。地域の実態と研究が結びつくことはとても大切なことですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする