岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

7月31日 ネパールのチャリティカフェ & はっさく踊り練習 & グラマトフィラム

2015-07-31 | おにき日記







 フレンドリー京山で、「ネパールのチャリティカフェ」を行いました。場所は京山公民館です。
 すっかり小麦カフェのゴダール夫妻にお世話になり、90分という短時間は盛りだくさん。クイズ、スライド、ナマステワークショップ、ミニコンサート、そしてチャイとナン。ネパールに出会い、地震のことを知り、身近に感じ、愛着がわくプログラムでした。
 なかでも、「ナマステ」(こんにちは。挨拶)を海のなかの魚であらわすというワークショップははじめての経験で、できあがったときにはみんなで喜びました^^。
 ネパールの被災、その後の現実はまだまだ厳しいです。できることでつながっていきたいです。



 8月2日は、津島西坂の「はっさく踊り」です。今夏は練習にあまりでることができませんでした。それでも、太鼓と唄いがはじまると心が躍ります。



 かかりつけの病院でみたグラマトフィラム。涼しげで夏のお花だそうですね。ハート型でかわいくて目を引きました。体重増加で気になっていた体調をチェック。体重減をがんばる8月になります。甘いものは厳禁で頑張ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日 ネウボラ事業の視察に/文京区、世田谷区

2015-07-30 | おにき日記







 岡山市版ネウボラの仕組みづくりをしたいと、午前中は「文京区版ネウボラ事業~妊娠・出産包括支援事業~」、午後は「世田谷区産後ケアセンター」の視察に行きました。〝ネウボラ〟とはフィンラン語で「アドバイスの場」を意味する切れ目のない子育て支援制度です。

 文京区では、妊娠期と生後4ヶ月までの子育て支援がさらに必要との認識から、今年度から、①母子保健コーディネーター(保健師)を地域ごとに配置し、「あなたの地区は◯◯さん」と広報、②ネウボラ相談(3カ所)、サタデーパパママタイム、③宿泊型ショートステイ(6月から。生後4ヶ月未満)・母乳相談事業を新たにスタートしました。
 相談の件数は多くなっているとのことです。産後4ヶ月までのショートステイ・母乳相談は八千代助産院との協定で行われています。
 姫路市議会議員の皆さんと一緒に視察を受けました。幾つかのネウボラ先進地に視察ができないかと調整してみましたが、どこもたくさんの視察があるようです。








 世田谷区の「産後ケアセンター桜新町」です。センターのメッセージは、「ゆっくりお母さんになってください」。児童虐待死亡件数が生後4ヶ月未満に多いということから、「虐待のないまち世田谷区」をめざして、2008年に日本で初めて誕生しました。武蔵野大学に委託しています。
 産後4ヶ月未満のママと子どものケアや、授乳・抱き方のコツ・夜泣きへの対応などの育児相談etcを、ショートステイやデイケアで受けられます。食事、シャワー、睡眠のときは、スタッフが見てくださるので、ほっと過ごせます。私が抱っこしているのはママの心臓音が聞こえるプーさんのぬいぐるみです。育児不安の緩和と癒しにつながりますね。
 区民は費用負担は1割のみで、9割が世田谷区の補助です。☆萩原センター長の暖かな笑顔が最高です。利用者はどんどん増え、14部屋はいっぱいで(年間900組をこえる)申込者の7割は利用できないということです。次の場をふくめ、切れ目のない子育て支援のあり方を検討中ということです。
 


 訪問した文京区と世田谷区の母子健康手帳です。岡山市は親子手帳といいます。どんな工夫があるのかetc、また比較してみます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日 横田さんのテーマソングができました & 昨日の「安保法案イケン」パレードの各社新聞記事

2015-07-26 | おにき日記





 横田えつこテーマソング「横田えつこ ここに咲き」がついにできました。泉に水がわくように愛情いっぱいの横田さんにぴったりの曲です。作詞・作曲/大山久美、編曲/久保田明美、DVD編集/伊東大輔。写真はDVD収録風景から。
 横田さんが思い出され元気がでる曲です。歌いやすくさわやかで、何度か聞くと覚えることができます。私のテーマソング「おにのきおにきに花が咲く」と一緒にみんなで歌う機会があるかな^^。

 私のFB関連で朝から飛び交ったのは、昨日、岡山弁護士会が行った「戦争法案に反対する講演会・パレード」の各社新聞の掲載記事についてです。1500人の市民のパレードってこれまでの安保法案に関するパレードでもっとも多くて、パレード・デモの類を思いおこしても、岡山ではなかなかお目にかかれない数です。
 朝日新聞は掲載なし、山陽新聞は扱いが小さい、毎日新聞は⭕️それなりに。周りの私の友人たちはさっそくにアクションをおこし、朝日新聞や山陽新聞にファックスやメールを送ったようです。情報発信においてマスコミの力・使命は大きいですからね。誠実なアクションに反応があったところもありで、こうした行動は大切ですね。友人たちを見習いたいです。

 今日は遅れに遅れている「おにきのぞみ/虹色通信」の原稿書きの一日でした。遅筆で困ります。ホームレスの皆さんへの炊き出しに行きたかったのに、残念。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日 岡山弁護士会による「戦争法案はイケン」パレード

2015-07-25 | おにき日記











 岡山弁護士会による「戦争法案はイケン/反対」の集会とパレードがありました。パレードには1500人の方が集まったと聞きました。
 私はパレードから参加をしました。(失礼ながら)思いがけないお顔、パレード初めてだろうと思うお顔を何人もお見かけして、嬉しかったです。「お母さんもこんなパレードに行くんだね?って言われてきたの」、「子どものことが心配で」、「あんな『職権』の使い方はないでしょう」って、熱っぽくそれぞれに言われました。
 こうした行動の場を作ってくださって、弁護士の皆さんの想いと力は素晴らしいです。そして、私はまだまだ周りの皆さんとの話がたりてないなって思いました。
 「小さな声をあげよう」の皆さん作成のかわいくかっこいいプチサイズのスッテカー(鳩の絵がある方)は大人気で、あっという間に手元からなくなっていきます。ふだん、カバンにつけて歩けます。また作成予定です。いろんな表現の場や方法をみんなで考えて、輪をもっと大きくして、廃案へと。

 夜には、みつの花火大会に。車が動かなくて車のなかから花火を見ながら向かいました。すごい参加人数だったようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日 中山認定こども園の視察にいきました。子ども子育て新制度や就学前施設の配置計画について市民説明会がはじまります

2015-07-24 | おにき日記







 中山認定こども園に視察にいきました。子どもたちは順番にプールを楽しんで元気いっぱいです。この春から子ども・子育て支援新制度がスタートしました。岡山市としては、認定こども園は市立としては4園からです。集合写真は園長先生(左端)とです。
 隣り合っていた中山幼稚園(余裕教室がありました)と中山保育園(たくさんの子どもたち)を廊下でつなぎ、その間に新しい職員室が作られました。幼稚園の空き教室&スペースが有効利用されていました。
 中山では、以前の制度でいうと、幼稚園(1号認定といいます)の3歳児が新しく増え、幼稚園サイドでいうと預かり保育(16時まで)が可能になりました。保育園サイドからいうと、空間も時間もゆったりになって、子ども&園にとってはよかったようです。
 事前の話し合いや準備を重ねてのスタートでしたが、いざ始まると予想していなかったこと、より工夫が求められることがあり、試行錯誤・一生懸命過ごされている様子が園長先生の言葉から伝わってきました。
 今は夏休み。1号認定(幼稚園)の子どもたちがいないので、ゆったりモード。先生方もこの夏休みの間に、研修などを行うのだそうです。
 岡山市はこれから、認定こども園を市内に配置・整備していきます。求められることや課題はあります。配置のあり方は地域それぞれで、中山こども園とは異なります。皆さんのお声を聞かせてください。

 また、岡山市における子ども・子育支援新制度と公立施設(幼稚園・保育園・認定こども園)の施設配置計画(素案)についての市の方針等について市民説明会が行われます。どうぞ、ご参加ください。詳しくは字の色が変わっているところをクリック。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする