岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

3月29日 「山の牛乳」生産者の内藤秀之さんが駆けつけてくださいました

2015-03-29 | おにき日記





 内藤秀之さん(「山の牛乳」生産者)が、私の選挙を心配して、奈義町から駆けつけてくださいました。私の応援人の一人です。「山の牛乳」は低温殺菌の牛乳。奈義町で自ら育てた牧草など、できるだけ地元のワラを使った飼料で牛を育てておられます。内藤さんから、メッセージをいただきました。

☆内藤さんからのメッセージ🐮😊☆☆

 まもなく行われる統一地方選挙についてお願いがあります。この度、3期目をめざす岡山市議会議員鬼木のぞみさんの支援をどうぞよろしくお願いします。
 大企業がもうかれば全てがうまくいくという安倍内閣ですが、円安が進み、牛の飼料が大幅に値上がりし、乳価も少し上がりましたが、追いつかず、酪農家がつぎつぎとやめています。そのために昨年末には、バターがなくなるという事態を招きました。
 大きな農家だけに補助金を出し、転作料も大きい農家に上乗せする。小さい農家は邪魔者あつかいのような農政がすすめられています。これから水稲の作付けがはじまりますが、昨年の低米価もあり離農がすすんでいます。35戸の小さい集落ですが、何人も離農します。その結果、食料自給率は下がり続け、先日政府は目標を下方修正しました(50%→45%)。
 小さな農業・農家が大事にされ、小さな暮らしが大切にされる政治にならなければならないと思います。鬼木さんはそんな小さな者に耳を傾け、小さなものをつなぐ活動をされてきたと思います。
 再び、市議会議員に当選され、引き続き、大きな力に対抗する足がかりになることを願っています🍀。

 *日々の様子は、おにきのぞみフェイスブックをごらんください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 「今、私たちのできること Part15 ~ 今までのこと、これからのこと 震災から4年」 & 京山地区ESD協議会総会 & おにき・せんべい

2015-03-28 | おにき日記





 今日は、京山公民館デーです。
 午前中は、「今、私たちのできること Part15 ~ 今までのこと、これからのこと 震災から4年」。午後からは、フレンドリー京山の外国人の皆さんへの着物体験、そして、京山地区ESD協議会総会。私はやっぱり京山公民館が大好きだと思う一日のはず。
 なのですけど、さすがにいつものようにの参加は無理で、着物体験は写真をみただけ。あと二つもぜんぶの時間には参加できませんでした。
 機会があれば、また、ご様子は書きたいと思うのですが、そんな一日の最後に事務所に寄ったら、「おにき・せんべい」がたくさん届いていて、大感激しました。大好きなお坊さんからのプレゼントです。おいしいです。元気100倍になります。皆さん、事務所におこしください。

 ブログでの更新がときどきになっていますが、日々の様子は、おにきのぞみフェイスブックをごらんください。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日 怒!安全保障法整備の与党合意 & 今日のできごと

2015-03-21 | おにき日記



 

 「おにきさん♪」と、朝、ご近所のかわいい友人の声。ずっといっしょに遊んでいないから、声をかけてくれたのかな。1時間あまり、私が用事をしたり朝ごはんを作っている横で、パズルをしたり、お話をしてくれたり。「おいしい~♪」と、朝ごはんをしっかり食べてくれました。このまんま、大きくなあれと願います。
 一緒にご飯を食べたり、お話をしたり、遊んだり。暮らしの原点ですね。嬉しい1日のスタートでした。

 国をみれば、安全保障法制整備に関する与党合意が行われました。新たな法制は、自衛隊による海外活動の大幅拡大に道を開きます。一人ひとりの当たり前の小さな平和が危うくなります。統一地方選挙が終わってから法整備が具体化されていきます。国と地方はつながっています。選ぼうとする議員がどんな考え方なのか。しっかり見てほしいです。



 岡山の街角はどこにいっても沈丁花の香りでいっぱいでした。
 1日の最後は、友人宅でミニ意見交換会。ネコ、自転車、有料ゴミ袋、投票所の場所、バスのコース、公有地の木々の管理、わかりやすい議会などなど、時間いっぱいに話が次から次にわいてきます。みんな言いたいことがたくさんあるということ。よりしっかり聞いていきたいと思います。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日 サンシュウユというみごとは黄色いお花 & 東日本大震災にまつわる支援について

2015-03-20 | インポート





 思わず、うわー。みごとに黄色輝く花をみました。お家の方に聞くと、サンシュユというそうです。和名は、この花の色からハルコガネバナ、また、秋にはグミのような赤い実をつけるのでアキサンゴ。歩くといいものに出会います。
 思いがけず、私の活動に嬉しい言葉もいただいて、感動で涙が出そうになりました。

   *        *        *

 岡山市の東日本大震災にかかわる支援施策の保育料や幼稚園授業料の減免について、この4月からの次の通りとなりました。
①幼稚園授業料免除、保育園保育料免除
②公立小中学校の就学に必要な学用品費等の一時金の支給

 これまで岡山市は、上記二つについての支援対象を、自主避難者の方もヒアリングを経て対象としていましたが、この4月から(2015年度)は、「特定被災地方公共団体」と「特定被災区域」にお住まいだった方となりました。対象地域については、色が変わっているところをクリックしてください。
 私としては、国の支援施策は来年度も続くので、状況が同じ自主避難者においても今まで通り続けてほしいと話し合いを続けましたが、結果として、上記の通りとなりました。毎年、翌年度のことについて話合いを重ねて、減免となってきたのですが、この度は残念です。

 避難をされてこられた方に。

 ①との関わりでですが、母子避難で二重生活の方がおられるので、保育料などの算定には配慮をしてほしいとお伝えをしています。今、保育料などを決定する時期なので、税額での判断が前提になりますが、
ご自身が必要性を感じられれば、窓口(福祉事務所、保育園・幼稚園課、子ども園推進課)において、
生活実態が「ひとり親家庭」であることなど、暮らしの様子をしっかりと伝えてお話をしてください。
 担当課から窓口担当部署に、実態をよく聞いて判断してほしいという連絡をしていただいています。

 ②との関わりで、就学援助についてです。直接の関わりではないのですが、一般施策として、就学援助(収入が一定の基準以下であるなど、経済的理由で就学にお困りの方)という制度があります。
 また、東日本大震災に関わる罹災・被災証明がある方は、相談をしてくださいということです(どうなるかは、話を聞いてということ)。次の申請は、6月になります。
  
 以上です。ご不明の点はご連絡ください(086-244-7724)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日 津島小学校卒業式 & 20日~22日、たくさんの作業があります。新事務所に

2015-03-19 | おにき日記






 
 今日は、津島小学校の卒業式でした。みんな大きくなったなぁと、感涙です。
 旅立ちのかけあいは、一人ひとりが大きな声で、未来いっぱいです🌿。今回は6年生の先生方の声もありました。私は大きな声で校歌を歌いました。かなり完璧に歌えます。みなさん、おめでとう。これからも楽しみにしています🍀。
 津島小学校は参列の子どもたちの国旗を飾るのですが(今回は中国)、入学式は日本も入れたら7カ国になるということです🇨🇳。

   *        *        *

 選挙の告示日(4月3日)まで、ちょうど2週間となりました。本人はまだ2週間あるという思いで頑張ります。多くの方の応援、よろしくお願いします。事務所にはいつでもお越しください。でも、事前に電話をいただけると確実です(086-214-2930。とくに夕方以降)。
 明日(20日)、横田・鬼木とも、2月議会のレポートの印刷があがってきますので、大発送と大量配布を期間を集中して昼から行います。どうぞ、応援にきてください。
 またこの週末には事務所でもたくさんの仕事がありますので、いらしてください。

20日(金)…午後からレポート発送作業(横田・鬼木各事務所にて)
21日(土)~レポートの配布、ポスティング
3日(金)…選挙の始まり、出発式 午前9時~、各事務所にて


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする