岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

11月30日 京山にこにこウォーク & AMDA設立30周年を祝う会 & JDS岡山支部研修会 & YMCAのクリスマス

2014-11-30 | おにき日記




 京山にこにこウォーク(健康市民おかやま21京山会議)です。最高のお天気に年齢問わず100人余りの方が参加です。ウォーキングコースとガイド(ウォッチング)コース。いろんなどんぐりのイラスト入り資料をもってスタートしていました。
 私も楽しみにしていたのですが、どうも足の調子がよろしくない。ストレッチだけでも気持ちよくなりました^^。運動は大切です。









 「 AMDA設立30周年を祝う会」。海外30のAMDA支部からの海外ゲスト&海外支援団体など海外からのお客様を含めて、約500人。国際色豊かなのはもちろんなのですが、AMDAに関わってこられたいろんな皆さんが喜んで集まっておられて、平たくて気持ちがいいなぁと思います。
 医療・保健分野だけでなく、人間開発・社会開発のベースをつくっていらっしゃるAMDA。相互扶助を広げるのがAMDAの文化的使命と挨拶をしめくくられた菅波茂AMDAグループ代表。困ったときはお互いさま。岡山に本部があって、嬉しいです^^。
 ひまわりのような笑顔の成澤貴子AMDA理事長のすてきな着物姿とパチリ。司会は大好きな田淵泰子さん、音楽もこれまた大好きなリープリック。舞い上がっちゃいますね^^。30年ぶりくらいの懐かしい方々にお会いできたのと、やっぱり私はフィリピンでしょ。フィリピンからは10名が参加ということで、OKPCのメンバーも含めて、フィリピングループでパチリです^^。
 
   *        *        *

 JDS岡山支部(日本ダウン症協会)主催の研修会に。講演には間に合いませんでしたが、JDS支部会員のお母さん、お父さん、きょうだい、本人の皆さんからのメッセージをしっかりと聞かせていただきました。当たり前に楽しく過ごしています^^っていう想いがベースに流れていました。こんな声を多くの方に聞いていただきたいです。
 ベビーが誕生して情報が手元になくて不安だったというお母さんの声。岡山市からも保健師さんが何人もご参加いただいていて嬉しかったです。JDS岡山支部のHPには、「岡山県内の保健師のみなさまへ ダウン症がある赤ちゃんの家庭へ訪問する際に大切なこと」というコーナーもあり、保健師でない私にもとても参考になります。

 そして、YMCAのクリスマス礼拝&パーティへ。子どもたちいっぱい、若きリーダーいっぱい、おじいちゃま、おばあちゃまたちも加わって、楽しい時間でした。

 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日 『ひとりひとりの花を咲かせよう!アート展』 & ESD世界会議仲間たちの慰労会

2014-11-29 | おにき日記









 『ひとりひとりの花を咲かせよう!アート展』です。主催は、多機能型事業所ひまわり&谷万成町内会です。今年、2回目ということ。力作が並んでいました。
 「わっ、これほしい」という作品があったのですが、皆さんからも大人気のものでした^^。お抹茶のお接待やお花のミニアレンジメントなどなどのお楽しみコーナーもあり、あったかい場でした。
 地域の皆さんと一緒のとりくみ。素晴らしいです。



 仲間の仲間たちで、ESD世界会議お疲れさん会でした。世界会議受け入れ環境としては国内外の皆さんから絶賛されています^^。中味的には、公民館-CLC会議を行ったのが大正解でしたね。
 世界会議にいたる10年を振り返りながら、これからどうやったらESDが根付いていくのか。笑顔いっぱいの会でした。皆さま、ありがとうございました。




 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日 フレンドリー京山 & チューリップの会 & 国公立幼稚園PTA連合会との懇談会

2014-11-28 | おにき日記





 京山公民館ではじまり、京山公民館でおわった一日。
 朝は、フレンドリー京山、多文化共生への活動です。この間のまとめと、来年のESDフェスティバルには何をするのか。津島小学校に来春入学する外国人児童の健康診断のときの通訳がありました^^。
 そして、お楽しみのご苦労さん忘年会ランチ。純和風でいただきました。新しい仲間も増え、みんなでよくがんばったねぇと心楽しい時間です。
 夜は、チューリップの会、支援を必要とする子どもの社会参加を考える会 in 京山です。会員、サポーターと多くの皆さんでの前期活動報告会です。活動の進め方が本当にていねい。そして、写真のように一人ひとりに感謝のスペース。ていねいな進め方にいちも敬意いっぱいです。子どもさんの成長やその時々の課題や保護者の皆さんの取り組みを、一緒にしっかりと感じることができて、私にはありがたい。
 どちらの会とも、私にとって大きな家族のような存在。こんな輪のなかにいることができて幸せです。

 

 その間に、岡山市国公立幼稚園PTA連合会と超党派の議員との懇談会と職員からのヒアリングです。
 来年度からスタートの新しい子ども子育て支援新制度にあたって、岡山市が進めようとしていることへの要望をシェアしました。岡山市が進めようとする方向について、国公立幼稚園の保護者にニーズ調査アンケートを行っての要望です。協力園数67園、配布数4536部、回収数4026部、回収率88.8%です。
 現在選んだ幼稚園を選んだ理由は、居住地域にあるから(45.6%)、小学校への連携(26.4%)。今後、公立幼稚園に望むものは、3歳児保育(34.6%)、延長保育(57.7%)。延長保育を利用したい人は75.0%。
 皆さんの要望の一つは、・公立の公教育を受けさせたい・地域の人たちに見守られながら徒歩通園がしたいということ。岡山市が行おうとしている、市内を30に区分した提供区域に1つ以上の公立認定子ども園で、公教育を受けさせたいと希望する家族にこのことが担保されるのか。小学校区に一つの公立認定こども園が必要なのではないか。
 もう一つは、利用料が応能負担になることです。これは国が決めたシステムですが、利用料が変わるのなら、岡山市サイドも3歳児保育などを導入してほしい。また、暫定措置は在園児だけでなく年齢で決めてほしいと。
 このニーズ調査は、岡山市子ども子育て会議に提出されているそうですが、しっかりと汲み取ってほしいと今回の議会との懇談会になりました。こんな会を持ちつつ、議会サイドも進めることが必要です。私も提供地域が中学校区より少ない30エリアと聞いたときにはびっくりしました。1エリアに2つ3つの認定子ども園という選択肢を妨げるものは現在のところはありませんが、なぜ30なのか。岡山型一貫教育をテーマとする岡山市としては、具体的に担保することが必要です。そして、車の運転ができない保護者の子どもさんから教育の機会を奪うことはしてはいけません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日 11月議会がスタートしました & 子ども医療費助成拡大となりますが…。

2014-11-27 | 議会





 京山中学校、ユネスコスクール全国大会ESD大賞「文部科学大臣賞」の賞状です。京山中学校にいく機会があり、パチリ。嬉しいですね。

 今日は11月議会初日。市長による所信表明でした。
 新市長になって2年目。基本構想を含む都市ビジョンを全面改定し,新たな総合計画を平成28年度中に策定することとし,行財政改革の基本指針となる行革の理念もその中に位置づけることにしたということ。総合計画は28年度までですから一年前倒しということです。あわせて基本構想にも手をつける。
 また、ESDの推進をはじめとした市民と行政との協働のまちづくりの一層の推進を図るため,安全・安心ネットワーク推進室,ESD世界会議推進局及び市民局の一部等について組織を括り直し,新たな局を設置するとのことです。
 子ども医療費助成拡大の方針が出されました。拡大(通院)の助成対象年齢は小学校6年生まで。負担のあり方は、現行の3割負担を1割負担に軽減するということです。そしてスタートは平成28年4月で1年4ヶ月先です。拡大は喜ばしいことですが、それでも岡山県内では最低レベル。またスタートまでの期間も長いのでどうかと思います。
 字の色が変わっているところをクリックしたら読むことができますので、ご意見をください。

 岡山市への移住・定住を検討するために、知りたい情報をまとめてお届けする情報サイト『おかやま生活』が本日オープンしました。岡山市作成です^^。 あらら。私のよく知っている人もでています。まず、ぜひご覧ください。


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日 都六区分団、全国消防操法大会優勝祝賀会です。

2014-11-26 | おにき日記





 「トークバック 沈黙を破る女たち」(監督:坂上香)上映会&トーク があります。内容は字の色の変わったところをクリックして予告編をみてくださいね。
 試写会を観ましたが、心の根っこのところが、勇気付けられる映画です。

とき:12月5日(金)・6日(日)・7日(日)
会場:岡山県立図書館2F デジタル情報シアター
会費:前売1200円(当日1500円) 中高生500円
   協力参加チケット(5枚1組)5000円

上映&トーク・ワークショップ
①12月5日(金) 18時~上映/トーク 坂上香×菅田真理子(インプロ)
②12月6日(土) 9時半~上映/トーク 坂上香×川田悦子(元国会議員)
③12月7日(日) 9時半~上映/ワークショップ 詩叶純子(ゴスペル)
④12月7日(日) 13時半~上映/トーク 澁谷奈津美(助産師)×大塚愛
主催:トークバック・シスターズ岡山
共催:女たちのおしゃべり会

ご参加希望の方は事務所まで連絡ください(086-244-7721)




 全国消防操法大会小型ポンプの部で優勝をした都六区分団の祝勝会がありました。岡山市でははじめてのことで、スピーチする人も含めて、会場全体がわいていました^^。
 都六区分団の練習量は豊富なのだと聞いています。安心の要です。本当に頭がさがります。おめでとうございます。
 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする