不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

7月10日 今日は久しぶりに夫のお母さんのところに & おいしかった鹿肉の缶詰

2017-07-10 | イノシシ







 「お母さん、お久しぶりです」。昨夜遅く、鏡野に帰り、午前中、ホームの夫のお母さんのところに。そして、そのまま岡山にとんぼ返りです。お母さんの顔をみるとほっとしますね。
 今回の鏡野。夫の初議会質問の録画もみたかったのです。ゆっくりと分かりやすく、町長によると「歯切れよく」でした。質問の絞りこみを私も見習わないといけませんね。夫は午前中は議会運営委員会、午後から全員協議会でした。
 家のお母さんのアジサイはキレイに咲いていて、お母さんに写真を見せました。夫は毎年いろんなものを作って楽しんでますが、今年は「たけのこキャベツ」。柔らかいそうで、これからいただきます。





 鏡野町にある「夢広場」で、地元の企業組合「ののもん」が作っている鹿肉のコンフィと和風グリーンカレーをゲットしました。土曜日の講座で、県の方が言われていたので、試してみようと思いました。
 友人のお店に行って、一緒に食べていただきました。美味しい。期待通りで、満足。というのがみんなの感想でした。私は元々グリーンカレーが大好きなので、どんなお味かなと思っていましたら、青唐辛子、ミョウガ、山椒、ゆずなど、日本のハーブを使って見事な美味しさでした。
 盛りつけはさすが友人です。説明書の盛り付け例は野菜と一緒にアレンジしてありました。ご飯やワインも合うと思いますが、糖質制限中の私は、持ち込みの大豆粉パンです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日 島根県中山間地域研究センター & 小学校入学祝いの食事会

2017-05-31 | イノシシ







 写真は島根県中山間地域研究センターのイノシシ対策担当の研究員の方とです。このセンターに、以前から訪れたかったのですが、米子まできましたので、えいっと訪問しました。緑豊かなところに、木材をふんだんに用いた建物です。中国5県からアクセスしやすようにと、全体のおへその部分にあるとのことです。
 ここは、島根県が設置した、全国唯一の中山間地域を総合的専門的に研究する機関ということです。研究だけではなく、「住民主動」による地域づくりにもコーディネーターを送って支援しておられます。
 イノシシ対策も地域の皆さんが主体となった地域づくりなのだと、話を聞きながら、改めて確認しました。島根県では、県も基礎自治体も、鳥獣専門指導員をおいておられます。岡山市でもかくありたいと思います。
 他に竹林管理やバイオマス活用の学び、イノシシなどの実験飼育場や防止策展示場も駆け足でみました。猿対策の柵も初めてみました。高い柵の上が電柵になっているのですね。いろんなことをこれからも教えていただきたいです。
 4月から鏡野町議となった夫・光吉ひとしと一緒にいきました。彼のはイノシシ対策の県のモデル地域に今年度から3年間なっているということで、こんど寄り合いがあるということ。また、の竹林の伐採なども行っているということで、まさに中山間地域に暮らす夫の方が生活に密着しています。実践の学びを教えてもらえるのはありがたいです。



 帰ってきて、友人の子どもさんの小学校入学祝いの食事会に。私と2家族。持ち寄り食事会ですが、皆さんお料理上手でほんとうにおいしい。私は子どもたちが喜ぶものをと、鶏の唐揚げとイチゴです。頭ではあれもこれも作りたいという思いはありましたが、集合の1時間前の帰宅で、途中、小麦粉がないことに気づき、コタンさんへ。唐揚げしか作れなくて、あとはイチゴ。両方とも子どもたちが喜んでくれたように思います。
 子どもたちの無邪気な声に心和みます。こうして地域の子どもさんたちの成長をご一緒できるのが嬉しいです。地域のママさんたちとのおしゃべりも楽しく、いろんな参考になります。感謝^^。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする