岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

6月29日 美味しすぎる新タマネギのシーズン & 真空断熱スープジャーが届きました

2022-06-29 | おにき日記
 
 
 
 
 
 
 美味しすぎる新タマネギのシーズン🧅
 ゆかりさんの6月オンライン講座は、新タマネギ🧅
 レシピをみながら、
 オレガノ風味の フリッター、
 初挑戦の 蒸しタマネギのマリネ、
 タイム風味のジャガイモ🥔とのポタージュスープ。
 夫作の新タマネギ🧅はスープにです。
 裏庭菜園のオレガノとハーブもいい働きをしています🌿
 畑で作られた皆さんの顔が見える野菜たちに、
 日々、囲まれています。
 こういうのを幸せというのでしょうか💚
 うーん、でも、一人で食べているんですよね😅
 
 
 姪っ子ちゃんおすすめの真空断熱スープジャーが届きました💚
 お弁当料理のバージョンが増えます🤗
 姪っ子の料理上手はおそらく母(私の妹)ゆずりで、妹の料理上手は私たちの母ゆずりです。私、食いしん坊は受け継いでいます😆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日 40周年記念 岡山市民平和祭「岡山空襲写真展•遺品展」のオープニングに参加をしました

2022-06-25 | おにき日記
 
 
 
 
 岡山市民平和祭「岡山空襲写真展•遺品展」のオープニングに参加をしました。なんと40周年。平和への歩みを重ねてくださって、感謝いっぱいです。
 今回は、40周年記念ということで、岡山空襲展示室から、展示物をお借りして、ガラスウインドウにも飾られています。
 6.29岡山空襲にまつわる様々な展示とともに、紙芝居「岡山空襲」の原画(故森暢子さんの絵)、岡山空襲に遭われた詩人•永瀬清子さんによる「燃える故郷 - 六月二十九日の歌 - 」の歌詞なども展示されています。
 なんと、「40年の歩み」展示。第1回の写真には、初代代表の故好並隆司さんのお顔がありました。若い!。私が大学生の頃です。
 主催は、平和推進岡山市民協議会。ウクライナでの惨禍の只中、平和への希求が伝わる想いあふれる展示です。
 これからは岡山空襲に遭われた方の話を直接お聞きした、私たちがどう子どもたちに伝えていくのかです。
 JR岡山駅の「エキチカ広場」で、6月30日(10時〜18時。最終日は〜16時)まで行われています。足をお運びくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日 吉備公民館講座 スローライフで行こう!「釣り愛好家が取り組む『海と魚を守る』活動〜 プラスチック海洋汚染と報道されない魚の真実」、に参加しました

2022-06-24 | おにき日記
 
 
 スローライフで行こう!「釣り愛好家が取り組む『海と魚を守る』活動 〜 プラスチック海洋汚染と報道されない魚の真実」に参加しました@吉備公民館。
 お話しは、釣り愛好家で海ごみの活動をされている平井雅明さんです。
 ✳︎急な用事が入り、「第1部:報道されない魚の真実」のお話しは、終わりの頃からの参加になりました。
 これまでよく食べていたサンマなど、漁獲量が落ちています。様々な要因があるでしょうが、今日の話を聞いて、魚のトレーサビリティ(生産段階から最終消費段階あるいは廃棄段階まで追跡が可能な状態)とサスティナブル表示を意識したいと思いました。
 私は、お魚のことをよく知るお魚屋さんで買うこと、近海ものを買うこと、エビはグリーンコープでエコシュリンプ🦐程度で、お野菜やお肉より意識が低かったです。
 イオンは「環境に配慮した漁業と養殖業で生産された恵みをお届けします」ということで、ラベルが貼ってあるのですね。
◎ トップバリュ HP "MSC「海のエコラベル」/ASCラベル"
 
 ✳︎「第2部:プラスチック海洋汚染 〜 岡山の今 〜」。岡山の現場に平井さんほど足を運んでいらっしゃる方はいないでしょう。
 私は、海ごみについて議会で取り上げてきましたが、実は、環境中にもれたプラスチックの95%が内陸部で行方不明とのこと。うーん🤔
 河川敷でも、表面の海ごみを取ったあと、その下を深く掘ると、プラスチックが出てくるとのことです。
 平井さんとご一緒した写真にあるのが、そのごみです。
 全体量を減らすことを柱に、多面的にできることをしていかないといけませんね。
 ✳︎現状も課題もどう取り組んできたのか。いくのか。平井さんのお話しを、多くの皆さんに聞いていただきたいです。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日 6月議会議案審議の各常任委員会、私は「子ども•文教委員会」です

2022-06-23 | おにき日記
【家庭菜園のキュウリ、草にめげずに育ってます😆。】
 
 
 
 6月議会議案審議の各常任委員会の日。私は「子ども•文教委員会」です。
 ▼議案
 ✳︎教育委員会
 学校給食費の食材費高騰の上昇にともない、保護者負担を増やさないよう、支援する補正予算案。
 ✳︎岡山っこ育成局
 ひとり親家庭等の困難と孤立を防ぐために、安心して相談ができる体制整備。
 ピアサポート事業と、夜間•休日における電話•SNSでの相談事業です。
 等への補正予算案など。
 委員会では全会一致での賛成です。
:::
 ▼陳情
 岡山っこ育成局には、「保育園での使用済みおむつの持ち帰り廃止を求める陳情」が出ていました。結果は継続審査です。
 文面で、「園や行政が処理費用を負担できない場合は保護者負担で」など、丸ごと賛同しにくい点もありましたけど、主旨に賛同をして、前向きに検討をしてほしいと、採択を主張しました。
 布おむつを使用したい方には現状で。処理費用は保護者負担にすべきではありません。
:::
 ▼報告
 ✳︎教育委員会
 「岡山新学校給食センター」のこれからの整備スケジュールについて。地場野菜が参入できるよう求めました。対象中学校保護者への説明も必要です。
 ✳︎岡山っこ育成局
 市立保育園で、来年度から受け入れる医療的ケア児の検討状況の報告もありました。アップしています。一歩ずつ前にと思います。
 両資料はアップしています。
:::
 朝、裏庭菜園で、キュウリを初収穫。簡単料理弁当のメインは厚揚げを酢豚風にしました。
 
【今日で、6月議会中のお弁当づくりは区切り。厚揚げで酢豚風、インゲンのくたくた煮、キャベツの昆布佃煮とレモンでのマリネ、菊芋の粕漬け、トウモロコシ、ミニトマト、朝獲れキュウリ&レタス。ハーブはタイムとオレガノの花。】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日 個人質問最終日の5日目、私はオオトリでした

2022-06-22 | おにき日記
 
 
 個人質問最終日の5日目。
 私はオオトリでした。
 1.プラスチック、海ごみについて
 2.夜間中学について
 
 ▼人間が生み出すごみから、海と生き物たちが悲鳴をあげています。今、私たちができることをしなければと思います。
 岡山市は「岡山市海洋プラスチックごみ対策アクションプラン」を策定し、この4月からスタートしました。市区町村自治体レベルでは、先駆的な取り組みなのですよ。
 
 ◎ 岡山市HP 岡山市海洋プラスチックごみ対策アクションプラン
 
 海ごみの問題解決に向けては、市民の皆さんといっしょに活動するのが不可欠です。そして、プランを一つひとつ実行することがその道筋です。
 「プランをどう具体的に進めていくのか」をポイントを幾つかあげて質問をしました。
 
 ▼夜間中学について
 岡山市は、2025年の開設に向けて、今、準備を進めています。学び直しを願い求める一人ひとりに寄り添うものにと思います。
 前回2010年の国勢調査では、岡山市の未就学者394人しかわかりませんでしたが、今回2020年の調査で、未就学者229人、最終卒業学校が小学校の人2622人、合計2851人ということがわかりました。
 夜間中学に参加を表明している連携中枢都市圏を合わせると  人です。
 岡山市は、設置に向けて、入学対象者や在籍上限など、その枠組みについて定める「基本計画」の策定に入ります。
 どんな夜間中学を作るのか。この「基本計画」の内容が何よりも大切。肝になるので、どうしても、「今」、質問をしたかったのです。
:::
 海ごみアクションプランでは市長、夜間中学では教育長が、これからに期待できる答弁をしてくださいました。傍聴してくださった友人が、夜間中学をについて「ようやくここまで来た」とポツリ語った言葉が印象に残りました。
 また、質問の中味については、もう少し詳しくお伝えしますね。
 朝一番は、簡単料理のお弁当作り。オオトリだったので、傍聴にきてくださった皆さんとパチリ。ありがとうございました💚
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする