岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

9月29日 ヘイトスピーチへの抗議活動(カウンター)が呼びかけられています & 町内一斉清掃

2019-09-29 | おにき日記


 今日9.29に、ヘイトスピーチを繰り返している「日本第一党」が岡山市内でのデモを告知しています。

・ところ
東中山下公園(岡山市北区中山下1丁目)に集合
・とき
2019年9月29日(日)
15時 集合
15時半 デモ出発

 抗議活動(カウンター)が呼びかけられています。私も監視にいきます。ヘイトスピーチを許すわけにはいきません。2016.6にヘイトスピーチ対策法も施行されています。


 朝は町内一斉清掃でした。私の地域は岡大の学生の皆さんもお住まいで、いつも大活躍です。感謝。私も1時間余り、しっかり汗をかきました。
 清掃前には、トルコ風料理。昨日、かわいいパプリカをいただき、嬉しくて眺めていたら、ピンと。家にあるもので、ドルマ風に。お米とタマネギとひき肉etcをトマトベースでパプリカのなかに。そして、コトコトと炊きました。我ながら、美味しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日 市民と立憲野党の合同街宣

2019-09-28 | おにき日記


市民と立憲野党の合同街宣。毎月の街宣に、みどり岡山も参加をしています。10月からの消費税増税、安倍政権の9条改憲をストップ、なんとしても原発ゼロにetcという想いいっぱいの声が飛び交いました。
私は、9.20国連気候行動ストップに向けてのグローバル行動に若者を中心に160カ国400万人がアクションを起こしたこと。岡山でもマーチが行われ、やはり若者中心で嬉しかったこと。いろんな世代で手をつなぎあっていきましょうと。
グレタさんのスピーチが全世界の人の心を、どうしてつかんだのか。思いを巡らせています。
また、3.11原発事故の旧経営者を刑事告発した裁判に敗訴したことが、信じられず、怒りと悔しさでいっぱいであること。9.20アクションで動いた若者たち、子どもたちに、安心して手渡すことができる社会を作っていくために、諦めずにがんばりたいと伝えました。
安倍首相がサミットに参加しなかったこと、77カ国が2050年に温暖化ガス排出を実質ゼロをと約束したなかに、日本は加わらなかったことは問題。もっと積極的に、足元の岡山からも取り組もうと、言い損ねました。キチンと言いたいことを書いておかないといけません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日 京山中学校の「総合文化発表会SKF」へ

2019-09-26 | おにき日記



 9.26~27に、京山中学校の「総合文化発表会SKF」が行われ、9.26の舞台での発表を観にいきました。第19回目です。
 今年度のテーマは、「19ぜ新時代 ~ 令和のヒーローに俺たちはなる ~ 」。初めて参加をしたとき、生徒の皆さん一人ひとりの自主的な発表やその表現力に圧倒されたことを思い出します。
 今年も、引き込まれていきました。皆さんらしさがキラリと光っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日 叔母の誕生日お祝い & 夫がおでんとやってきました

2019-09-23 | おにき日記



 岡山に暮らす叔母の誕生日のお祝いをしました。議会中なので、少し遅れてしまいましたけど、私の大好きな「はこきび」さんでです。叔母。少しずつゆっくりにはなっていますが、心はとても若い。「美味しいなぁ」とご飯もぜんぶ食べました。
 「はこきび」さんのお祝いカードに大感激の叔母。「はこきび」さんに感謝です。来年も美味しいものをたべましょうね。おばちゃん、いつも、ありがとう。


 思いがけず、夫がおでんとやってきました。ノートパソコンの設定がうまくできなかったのが理由。Mac(マック)は岡山でないと難しいみたいです。
 急に岡山にくることになったのに、このラインナップ。普段、ちゃんと料理をしているんですねぇ。マグロの漬けは、昼、漬け丼をした残りだそうです。美味しいおでんでした。私がしたのは、庭でバジルをとってきて、散らしただけです(^^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 「御津獅子舞シンポジウム」に参加 & 映画『オキナワへいこう』を観て、大西暢夫監督のお話を聴きました

2019-09-22 | おにき日記


 「御津獅子舞シンポジウム」に参加をしました。獅子舞、かっこいいですね。御津には伝統的な獅子舞が暮らしのなかで生きています。
 核家族やひとり親家庭が増えるなかで、多世代で地域でつながりを作っていきたい、つながる場がほしいと思っています。獅子舞やお祭りは、そんな現代的な意味も持つようになってきているなぁと思います。



 7つの御津地域の保存会が集まり、フロアには建部の保存会の方もおられました。それぞれの保存会のこと、雄獅子と雌獅子があること、獅子の動かし方、舞の流れ、獅子舞の意味など、ひと口に獅子舞といっても、はじめてのことばかりで、興味深かったです。何より、語る皆さんの表情がイキイキしていて活気を感じます。
 地域の頑張りが持続するよう、このシンポも含めて知恵を寄せることが必要です。岡山市市民協働局や北区職員の皆さんたちも参加をしておられました。
 獅子の顔がいろんな表情にみえます。技ですね。そして、元気をいただきます。大塚愛さんの子どもさんたちも来ていて、ピカピカの顔で見てましたよ。




 ドキュメンタリー映画『オキナワへいこう』を観て、大西暢夫監督のお話を聴きました。精神科病院に長期入院している人の一人が「一生に一度、沖縄に行きたい」という夢を語ることから始まる映画です。
 映画もクスクスっていう笑い声が会場で何度もあり、登場される皆さんのユーモアが伝わってきます。その一方で長期入院という高いの垣根が伝わってきます。大西さんがご存知のなかには、60年間入院しておられる方がいて、2度目の東京オリンピックだと。
 顔と名前を出して、写真や映画に登場される皆さん。その人たちを見守る看護師さんたち。そして、その関係を紡がれてきた大西さん。私たちは、いろんな機会に、もっともっと出会わないといけない。映画に感謝しました。多くの方にみていただきたいです。

◎ オキナワへいこう Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/category/Movie/オキナワへいこう-294036344475429/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする