岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

1月30日。1月最後の日曜日は…。

2011-01-30 | おにき日記


 今日は、久しぶりに西大寺キリスト教会の礼拝に行きました。米子から敬虔なクリスチャンの母が来ていたので、一緒です。赤江弘之牧師によるお話に、日々、与えられた仕事を誠意をもって取り組もうと、元気と希望をいただきました。
 1月最後の日曜日、今年最後の新年会になるのでしょうか。2カ所におじゃまをし、それぞれに自己紹介や、今、感じておられることをお聞きしました。改めて、一人ひとりの生活・課題が市政であることに、身が引き締まりました。一緒に取り組んでいきます。
 夜は、野宿生活者への炊出し場所に少しだけうかがいました。長い間、南方公園と城地下広場で行なってきた炊出しが、この1月から市内の「奏」という施設に移りました。ずっとお邪魔してみたかったのですが、体調が悪かったので自重していました。暖かい部屋の中で、人目を気にせず、座ってテーブルでゆっくり食べておられ、皆さん柔らかな表情でした。メニューはカレーとサラダ。今年は特に寒いですから、ほっとしますね。
 衣類なども、洋品店のように棚やスタンドにきれいに整理され、たくさんのなかから選べて、これはいい。今日は、写真を取り損ねてしまいました(^^)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日 2月5日、京山公民館で、外国人も日本人も一緒に作って楽しむパーティ=「AKPワールド」を行ないます

2011-01-29 | おにき日記





 今日は、来週末(2月5日~6日)に行なわれる、第6回岡山市北区京山地区ESDフェスティバルの打合せをしました。今年のテーマは、「遊んで、食べて、京山がわかる!!」。なつかしい遊びから外国の遊びまで、いろいろな遊びや食を楽しみながら、京山地区がわかる2日間です。
 私のこれまでの担当は、多文化共生の「インターナショナル・カフェ」でしたが、今回は、外国人と日本人で一緒に料理やお菓子を作って、パーティを楽しむ「AKPワールド」(A=あそんで、K=きょうやま、P=パーティ)です。また、この2年間していた「外国人女性への着物体験」は、ちょっとお休みして、今回はテーマに合わせて、外国の遊びコーナーができます。
 お料理は、マレーシアの「オンデオンデ」、中国の水餃子、日本のお好み焼きです。今日は、マレーシアの方3人に教えていただきながら、オンデオンデの試作をしました。写真のかわいらしいお菓子がオンデオンデです。白玉粉を使いますが、日本の団子とはひと味もふた味も違います。そして…。あとは来てのお楽しみ。子ども300円、大人500円。小3以下は、保護者と一緒に参加をしてくださいね。外国人にも日本人にも参加を募集中。参加希望者は京山公民館まで申し込んでくださいね(086-253-8302)。

 さて、次の写真は「日本風チョコレート」と、米子から来た母の手作りお菓子です。チョコレート大福とでもいいましょうか。ダイエットを気にしながら少しだけ(^^)。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日 人と出会うと、いろんな世界が広がります

2011-01-28 | おにき日記


 今日は、おじゃましたところで、パソコン画面を通して、1対1で授業をしている場面に出会いました。パソコン画面には顔がみえ、声のやりとりもでき、そして、互いにメモしたものが、パソコン画面に出てきます。楽しそうに前向きにやりとりをし、ポイントを押さえて教えておられました。
 チャットは時々しますが、こんなことにびっくりする私は、浦島太郎なのかもしれません。夫が、ときどきスカイプ会議をしていますが、それもどっと疲れそうで、私には馴染みません。よっぽど準備をして会議に臨まないと成果が得られないかもと思うのは、やっぱり昔人間なのでしょうか。
 でも、遠くフィリピンにいるご家族とスカイプしているフィリピン人友人たち。上手に使っていかないといけませんね。人と出会う度に、いろんな世界が広がります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日 山本秀樹さんのお話を聞く会。感謝、そして東京に行かれてもよろしくお願いします。

2011-01-25 | おにき日記





 〈山本秀樹さんのお話を聞く会〉を行ないました。山本さんは、現在、岡山大学大学院環境学研究科の教員ですが、この春に、首都圏の大学に変わられる予定です。岡山大学医学部に入学されてから、途中、アメリカ留学やザンビアへのJICA専門家派遣など海外生活も長かった山本さんですが、軸足を岡山に置かれて28年。
 私自身は、南北ネットワーク岡山の活動で出会い、25年。当時、山本さんはまだ学生で、AMSA(アジア医学生連絡協議会)で活動をしておられました。国際協力、公衆衛生、エイズ、アフリカ、公民館、ESD…のお話は聞いたことがあっても、ご本人自身の話を聞いたことがないと、送別もかねての〈会〉となりました。
 山本さんの25年をぎゅうと凝縮して、貴重なエッセンスを聞かせていただきました。それは、参加したものの宝です(^^)。住民主体の健康づくりが大切、そのためにも、「公民館」的活動が、開発途上国にも必要。もっと早く、岡山市の「公民館」活動に出会っていれば…と残念。と、最後に一言。遠くに行かれても、よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日 みどりネット岡山/新春の集い

2011-01-23 | おにき日記





 今日は、私たち〈みどりネット岡山〉の新春の集いを行ないました。会場いっぱいの皆さんで、美味しい料理をいただきながら、私たちらしい暖かな会となりました。

 音楽、『限界集落』の著者である曽根英二さんのお話、そしてメインは、この春の統一地方選挙に向けた皆さんからの心あふれるメッセージ。フランスからマリーアントワネットもやってきて、大いに会場は盛り上がりました。
 勇気と元気と希望、200%で、春にむけて頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする