岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

6月30日 〈みどり岡山〉メンバーと沖縄へ。知花昌一さん、仲宗根盛秀さん、金城実さんと

2014-06-30 | おにき日記







 今日から、〈みどり岡山〉メンバーと沖縄です。〈みどり岡山〉市民自治講座で、ちょうど4年前に読谷村の仲宗根盛秀さんをお招きして、とても感銘を受けたので、機会があれば読谷村へ仲宗根さんに会い行きたいと思っていました。そして、実現(^^)。私は皆さんより短く2泊3日の旅程です。

 初日はさっそく読谷村に。元村議の知花昌一さんが、ていねいにアツく案内してくださいました。仲宗根さんが、知花さんは読谷村のすみずみまでのことをよく知っていると言われていましたが、まさに…でした。ちなみに、読谷村は、日本で一番人口の多い村ということで、「市」に近い感覚のところでした。平成の大合併のときも話はあったけど、しなかったと。知花さんは誇らしげです。

 知花さんはアチコチ案内をしてくださいましたが、印象深かったのは二つのガマ。約1000名の生命が一人も奪われることがなかったシムクガマ(上の写真)。そして、なぜ近くのチビチリガマでは約140名のなかで85名が「集団自決」に追い込まれたのか。知花さんは、3ヶ月の赤ちゃんまで「集団自決」とはいえない。「集団自決」ではなく、強制された「死」であり、日本の当時の「教育」によるものだと。ガマのなかでは、息をのみ込み、一言も発することができませんでした。

 明日は、集団的自衛権の閣議決定がなされんとしています。安倍はまた、この「教育」を作らんとしています。子どもたちの若者たちのすべての生命を守るために、私たちは絶対にあきらめてはいけません。







 私の両側男性が、知花さん(帽子)と仲宗根さんです。基地のない読谷村をどうやって作るのか。基地を奪還してきた様子も現場で教えていただきました。農業ではまだまだ食えないと。菊の花栽培くらいで、これからマンゴーに期待をしているそうです。このライブハウスも街づくりの一つです。知花さんの心にしみ入る三線(さんしん)演奏も聴かせていただきました。

 そして金城実さん(彫刻家)宅に。今回の旅には奥津亘弁護士が一緒です。私は知りませんでしたが、今から30年以上も前に「庭瀬事件」というのがあり、府中市に沖縄から集団就職にきていた中学卒業間もない少年が、岡山にきた時に庭瀬で子どもを刃物で殺したということです。殺人、しかも子どもを殺すということは断じてあってはいけないことですが、そこに至った当時の沖縄出身者が置かれた状況・心情があり、広島県内の先生たちが少年を支援しておられたそうです。その少年の弁護をしたのが奥津先生、沖縄出身者の状況を法廷で証言されたのが金城さんということ。それ以来の再会でした。金城さんは大喜びで、当時の一言では表せない複雑な気持ちをいつまでも語っておられました。
 沖縄との関係はこの30年で何が変わり、何が変わっていないのか。構造的には変わっていませんね。沖縄の歴史や現状、そして心を感じさせていただく貴重な一日となりました。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日 〈みどり岡山〉総会&交流会 & 故龍門功市場事業管理者のお葬式に参列 & 劇団おぼんろ 『パダラマ・ジュグラマ』 

2014-06-28 | おにき日記








 
 〈みどり岡山〉の総会&交流会がありました。
 交流会は、「若い世代からのメッセージ(お話と音楽)」。宮本龍門さん(脱原発仏教者ネットワーク岡山)、大塚愛さん(子ども未来愛ネットワーク)、大塚尚幹さん(自エネ組)からのメッセージ。コーディネーターは坂田光永さん(みどり福山)。
 わ~い(^^)//。若い皆さん、しなやか&頼もしくて素晴らしかったです。未来への希望をシェアするいい時間でした。実は、愛ちゃんと龍門さんは子どもの頃を知っていて、感慨一入でもありました。
 もちろん、総会では、横田さんも私も、そして犬飼明子先生も、この間の報告や想いを話しました。私も来春選挙にむけてがんばります(^^)//。いろんな世代でいろんな場で、つながり&紡ぎあっていきましょう。

   *        *        *

 午前中は、故龍門功市場事業管理者のお葬式に参列しました。仕事には厳しく、個人的には温かく。「鬼木さん。あなたは“福祉”でいきなさい」と励ましてくださった言葉を想いだします。ご冥福をお祈りいたします。
 夜は、劇団おぼんろ 『パダラマ・ジュグラマ』にかなり遅れての参加。なんの予備知識もなしにいったので、役者の皆さんと観客とが一体になった会場設営とムードにかなり驚き、流れを理解するのには時間がかかり。全身全霊でみさせていただきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日 6月議会最終日 & 京山地区ESD推進協議会総会

2014-06-27 | 議会





 知人が送ってくれた写真です。今日は6月議会閉会日。私が1億6300万円の補正予算に座っている(反対。左から2番目)場面です。予算のなかで約1億円という大きな割合をしめるのがマイナンバー制度のシステム改修費。税・社会保障・災害に用いると言いつつ、制度がスタートする前から、どんどん利用範囲の拡大が始まっています。国が個人の情報を把握過ぎること、個人情報の流失、不正利用の拡大が心配です。個人情報保護の観点から反対しました。また、岡山市北区富吉の安定型産廃最終処分場跡地に予定されている新斎場設置にむけての産廃跡地利用調査費約4400万円と環境影響調査の約2300万円の繰越明許もありました。私はそもそも安定型処分場自体を作るべきでないと思っています。
 条例関連では、岡山市市税条例等の一部を改正する条例の制定について反対しました。軽自動車の税率改正を含むもので、TPP導入にあたってのアメリカからの要求・圧力です。
 全体では52議案が出され、すべて原案通り可決されました。
 請願・陳情では、障害者総合支援法に基づく福祉サービスが65歳になると、原則として介護保険制度に移行することを踏まえ、高齢の障害者のうち、支援法と同じサービスを介護保険に上乗せできる対象を要介護度と障害区分で限定している市基準を緩和するよう求める陳情が採択されました。
 集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更に反対するよう求める陳情は、委員会では継続審査となりましたが、陳情への立場は真逆な自民党・無所属の会と共産党がそれぞれの立場から反対討論。採決は委員会通りとなりましたが、私は陳情が否決されるよりは、しっかり討論の時間を持つ方がいいと継続審査に賛成をしました。



 京山地区ESD推進協議会総会がありました。地域の多彩な皆さんがたくさん参加です。10月の「公民館CLC会議」に向けての具体的討議がスタートです。この10年間のESDへのとりくみの花が咲きそうですね。「緑と水の道」ムービーの制作etcの楽しみな2014年度です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日 フレンドリー京山 & ジェンダーリーフレットを語ろう会

2014-06-26 | おにき日記







 フレンドリー京山のミーティング&いろいろお祝いランチでした。私たちがサポートします「写真」と北欧に行かれたメンバーからかわいいお土産。ノルウェーの木製バターナイフ&スウェーデンのノーベル賞コインチョコです。
 2時間のミーティング時間があっという間。とにかくメンバーの意見を尊重しながら、ご自身の意見もしっかりと話されるので、風通しがよくて気持ちよい会なのです。①日本語に困っている外国人の皆さんをサポートちらし作成、②京山で地球めぐり打合せ、③ESD世界会議にむけて、などなど。
 前回、韓国では自転車に余り乗らないので、大人でも自転車初心者。京山学区は学生さんたちも含めて自転車に乗る人が多くて、ヒヤってすることが多い。何かいいマークみたいなものがあったら…というご意見がありました。→ 京山ESD関連のミーティングで公民館の方がシェアしてくださったら、「そうそう」と共感があり、何らかの動きになりそうです。京山大好き(^^)。

 市役所で、市民の皆さんの切実な訴えがあり、担当課の皆さんたちとの話合いをもちました。行政としては何ごとも、伝えるべき人には情報をていねいにシェアして進めないといけません。

 夕刻以後は、さんかく岡山に。ジェンダーリーフレットを語ろう会です。
 夏休みに、さんかく岡山では、「子どもさんかくサマーゼミ」という20日間(5週間にわたる)企画があります。午前中と午後とに、小学生対象の男女協働参画プログラムがあり、内容は私も受けてみたいと思うすばらしいものが並んでいます。私たちの会は「キッズのためのジェンダー統計」担当。残念ながら当日は、私は常任委員会があり参加できませんが、その内容について、みんなで練りました。小学生の皆さん、当日を楽しみにしていてくださいね(^^)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日 岡山市ESD市民活動推進センターがオープンしました

2014-06-25 | おにき日記





 ようやく訪問「岡山市ESD市民活動推進センター」とセンター長の高平さんです(^^)。岡山市役所2Fの西側、安全安心ネットワーク推進室にあるお部屋です。6月17日にオープン(火~木)。ゆうあいセンターでお馴染みだった高平さんのお姿があるとほっとしますね。岡山市役所行政と市民活動をつなぐキーマンです。
 念願のセンターです。スタートしたばかりで殺風景なお部屋でしたが、たくさんのESDの花を咲かせましょう。お出かけくださいね。私、ESDポロシャツです(^^)。正面からは胸元ポケットにロゴ。背中にでかいロゴ。正面からだとわかりにくいですね。
 
 

 昨日の委員会でややひと段落。とにかく、議会中にできていなかったことがあり、市民の方からの相談もありで、アチコチにでかけました。
 西川アイプラザの駐車場が狭いという問いあわせがあり、見に行きました。アイプラザにはもちろん時々いきますが、私は駐車場を使ったことがなかったのです。
 開館当初は、今のように車が大型化する想定がなかったそうで、確かに全体に(通路も)せまいです。せまい空間をいかそうと二段式のリフトになっていますが、使い勝手がわるいようです。リフトをはずすにも多額のお金がかかるということ。トラブルも少なくなく、人を配置してさばいていらっしゃるとのことです。当面は整理していただくしかないのか…。どうしたものでしょう。

 久しぶりに親しい友人宅で夕食。お料理上手でレストランにいるみたいだけど家庭料理なのでほっとします。とにかくおしゃべりしまくり(^^)。暮しに根ざしてのご意見はとても気持ちよく聞くことができて、もっとこういう時間をつくりた~い。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする