岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

9月30日 水道管中央幹線敷設工事完成まであと少し/環境消防水道委員会で現地視察でした

2013-09-30 | 議会





 環境消防水道委員会の行政視察がありました。

 水道は私たちの大切なライフライン。老朽化にともない、最も重要な水道管である中央幹線(三野浄水場~番町交叉点/約2.5km。直径1.2m)の敷設工事の真っ最中です。ここから岡山市人口の6割40万人へ送水されます。震度6強の地震に耐え、これから100年間は保障されるというものです。
 番町交叉点から工事が始まり三野浄水場にまであと少し。そういえば、ずっと工事をしていましたよね。
 地下13mまで降りての視察。つなぎ目が耐震へのポイント。工事の安全面も含め最新技術がつまっています(1mに約100万円の工費)。今年度中に完成します。二度とこういう機会はないだろうと、重厚な水道管のなかをしっかり触ってきました。

 写真上から、更新工事中の非常用発電機のディーゼル部分。災害などによる停電に備え、浄水場には非常用発電機が設置されています。現在、左側にある発電機部分が巻線更新工事で、群馬まで行っています。その間、その下の写真の仮設発電機を待機させています。
 その下の写真は、浄水場の心臓部である集中監視制御システム。ここでは、三野浄水場内と市内出先のうち120箇所を24時間体制で監視しています。そして、水質については、タナゴが24時間応援しています。水質の変化に敏感なタナゴのもつ電位を利用して原水をチェック。これは岡山市水道局が特許をもっていて、他自治体でも利用されているということです。以前から見たかったものでした。自然にまさるものはないのでしょうか。水質は気になるところですが、他にどんな有効な方法があるのでしょう。

 やっぱり現場は面白い。水源地の産業廃棄物処分場設置など「水」行政の課題はありますが、安心して市民が「水」を享受できるための熱意と体制を学びました。アチコチに足を運びたいです。

 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日 晴れ渡った空のもと「第5回福居ふれあい祭り」でした & この週末は「緑の党」総会でした

2013-09-29 | インポート





 晴れわたった空のもと、「第5回福居ふれあい祭り」です。年々工夫がつみかさなり、地域の皆さんのご尽力で、楽しさいっぱいです。
 私は毎年、バザーの担当をしています。自分にとっての放り出しものがバザーの醍醐味。ステージ&食べ物、健康、遊びのコーナーなど満載です。
 一つでも「ふれあい」が増え、日頃の楽しさに、そしていざというときのパワーにと。& 久しぶりのお顔に出会えて、うれしいお祭りです。
 ところで、私が知る限り、選挙カーは一台も横を通りませんでした。

 昨日、今日と、「緑の党」総会がありました。山本太郎さん、三宅洋平さんのスピーチがありました。字の色の変わったところをクリックしてください。
 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日 鏡野のお父さんと & 多機能型事業所ひまわりの皆さんとの交流会が玉島でありました(^^)。

2013-09-28 | インポート





 びっくりしました。昨日、夫のお父さんが緊急入院。会いにいったら、「のぞみさんか」と。お父さんは私のことはほとんどよく分かるのです。
「大丈夫?」とたずねると、「大丈夫」と。 か弱い声だけど、しっかり話ができました。お父さんは、ずーと私を大切にしてくれています。熱はさがり落ち着いていて、ほっとしています。
 金曜日からの予定を夫ともども大きく変更。皆さんに感謝しています。

 落ち着いているので、倉敷市玉島であった『ひまわりとの交流会』へ往復。NPOヒューマンネットワーク主催のひまわり多機能型事業所の皆さんとの交流会で、今年で4回目となりました。
 場の空気って、よく分かりますよね。後半からしか参加できませんでしたが、朝からの企画がとてもよかったのだと思いました。会の雰囲気をしっかり満喫。精神障がい者の人々に対する偏見の克服には、こうして具体的に出会い、ともに取り組むことは大切です。会を重ねて、広げていきたいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日 10月4日に「企画/「メルトダウンは津波ではなく地震で引き起こされた!」があります

2013-09-25 | おにき日記







企画/「メルトダウンは津波ではなく地震で引き起こされた!」
  ~ 福島原発事故の真実と電力時給の提案 ~

☆なんとも豪華版企画です。☆詳しくは、チラシをクリック。☆

 木村俊雄さん(元東電原発技術者)
 田中優さん(環境活動家)
 大塚尚幹さん(自エネ組代表)
 蝦名宇摩さん(三味線奏者)

日時:10月4日(金)13:30~16:30
場所:岡山市北区南方3-10-40 長泉寺
参加費:無料
託児:500円(要予約。長泉寺 086-223-7450まで)
主催:自エネ組(090-1805-3808)
共催:脱原発をめざす仏教者ネットワーク岡山
   みどり岡山

   *        *        *

 今日は、朝から市役所です。友人からの問合せ。新しい課題には、ときほぐすだけで時間がけっこうかかりますが、勉強、勉強。新しいことがひろがって、おもしろいです(^^)。職員の皆さんに感謝です。新市長には、市民とも職員とも対話ができる人をと。
 夜には、なんともオシャレで幸せな会。イケメン2人とおいしい食事をしながら、フィリピン談義でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日 消防車が入ることができない地域 & 移住希望者への岡山ご案内

2013-09-24 | おにき日記


 いい秋空が広がっていますね(^^)。風もいい。
 午前中は、消防車や救急車が入らないという地域に。確かに…。おうちが全焼したこともあり、道の細さの危うさを身にしみて感じがそうです。

 午後は、岡山に移住希望のご家族の市内のご案内でした。運転免許がないので交通の便のいいところ。はじめての岡山。4時間足らずで、皆さんならどこをご案内しますか?
 そのご家族は、まず市役所の移住・定住支援室に。好印象だったそうですよ(^^)。小さな子ども連れの方にとって、ベビーカーの準備が市役所にあるといいなと思いました(車イスはあります)。
 そのご家族にとって何よりよかったのは(私からの印象)、避難・移住ファミリーとのお話の時間。大人も子どもも笑い声、はしゃぐ声が聞こえてきました。まったく知人がいない見知らぬ土地への移住。同じく不安いっぱいだった先輩たちとの出会いは、ツボを押さえた話と勇気がいただけますよね。
 それからの我が家は、急なお声かけにもかかわらず宴会状態になりました(^^)。子どもたちの声がこだまするのは、まさに「安心」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする