不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

1月31日 田淵泰子さんによるお話~ノーマライゼイションの街づくりをめざして~

2010-01-31 | おにき日記





 私の大好きな田淵泰子さんの講演会がありました。万成病院精神障害者復帰施設ひまわり寮施設長としてのお話です。いろんな場面で彼女の声は聞いていますし、地域交流イベント“ひまわりサロン”にも出席していますが、彼女のまとまった話を聞くのは久しぶりで、精神保健福祉士になられてからは初めてかもしれません
 ラジオ番組を作っていただけあって、分かりやすく、おもしろく、組み立てもいい
 精神障がい者に会ったことがないのに、「怖い」という偏見を持っている人がいる。地域との架け橋である“ひまわりサロン”での1回の交流で、このイメージが変わるのが嬉しい。ずっと続けていきたい。★万成病院への通勤途上、近くの京山中学校に通う中学生たちをみながら、いつか授業ができればいいなと思っていたけど、昨年、「心の病気を学ぶ授業」を持つことができ、感動した。★ひまわり寮、ひまわりサロンが、障がいの有無を超えて、人と人がつながりになればと……。★今年も京山中学校での授業が行われるとのことです
 他の障がい者問題、問題、ホームレスの皆さん、外国人市民…etcと、重なる部分もありますが、精神障がい者にまつわることで知っておきたいことがあります。「正しく知り、出会い、ともに取り組む」こと。これは共通することです。話を聞かれた皆さんが、ぜひ、ひまわりサロンに行きたいと。一緒に行きましょう

   *        *        *

 さて、今日のお昼は、トマト・スパゲティーと生トマト。実は、昨日のJDSの新年会のときに、農家の方からいただいたのです。有機栽培のトマトと聞いていましたが、びっくりするくらい美味しいスパゲティーができました。ちなみに、辛みに用いた唐辛子とイタリアン・パセリは、我が家の裏庭菜園作です。あんまり美味しくて、いただいた方に、すぐにメールで報告をしました。夫作です
 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日 外国人市民会議(第2期)による提言書が出されました

2010-01-30 | おにき日記





 昨日、外国人市民会議(第2期)による提言が、市長に出されました。医療、事故や災害時の救急、留学生の支援、地域社会との交流、就業などに言及していますが、外国人市民に必要な情報をルビ振りなどで分かりやすく伝えてほしいという、イロハのイが、全体を通して提言されています
 就業のところで、「市職員への積極的登用を」とあります。市役所内の各部署に外国人市民が働いていると、様々な多文化共生施策が自然と行われるのではないかと思います
 第1期と合わせて、提言された内容を、着実に実施していかなければなりませんね

   *        *        *

 今日は、新年会が二つ
 「女性・地域ユニオン岡山」では、紫亭式部こと横田賢一さん(えつこさんの夫)による落語の披露が。賢一さんの着物姿はもちろんですが、ユニオンの旗で作られた舞台は妙にきまっています
 もう一つは、JDS(財団法人日本ダウン症協会)。ダウン症の子ども、お父さん・お母さん、兄弟姉妹たちで、賑やかでした
 新年会は「がんばろう」という元気が出て好きですが、もうそろそろ終わりです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日 ネグロス岡山の男性陣スタッフたちと

2010-01-29 | おにき日記





 ネグロス・キャンペーンに関わってくださった男性陣スタッフとの新年会です。久しぶり。写真はMっちゃんとFちゃん。今年で丸24年。当初は独身貴族が多かったネグロス岡山ですが、今やお父さんたちが多くなりました。子育ての話もたくさん出ます。この写真を見て、喜んでいる人がいますね
 ずっと楽しく活動してこれたのもステキなスタッフたちのおかげで、久しぶりに会って話しても、昔の雰囲気のまんま。仕事が相変わらず忙しい人、声をかけ忘れている人もいて、近々、また集まりたいです。「ネグロス・ファミリー・ツアー」という夢を実現したいなぁ。ちなみに私の大好物のお好み焼き屋さんでした

   *        *        *

 京山公民館に、「がいこくじん女性のための、はじめてのパソコン教室」を見学にいきました。第2回目も全員参加で熱心に受講されています。聞いていた通り、京山ITサポーターの皆さんがマン・ツー・マンで親切に教えてくださっています。感心するのは、手作り教材。まだまだ潜在的なニーズがあると思われます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日 岡山市役所OU会総会 & アラビアン・コーヒーかチャイの入手ルートをご存知ないですか?

2010-01-27 | おにき日記





 今日は岡山市役所OU会総会と懇親会がありました。OU会とは、岡山市役所職員の岡山大学出身者たちで作る会ですが、2010年度から市議会議員も仲間入りし、昨年は来賓席でしたが、今回は「どこでもご自由に」と。1年目はおおよそわからなかった職員の皆さんの顔ですが、少しは名前と顔が一致するようになりました
 写真は、ビンゴ・ゲームで当たった「シュウウエムラのタオル」。美容のプロがセレクトした上質タオルとか。タオル好きの夫はニッコリ。肌触りがいいです。1年目は牛肉、2年目は万歩計、そして今年はタオルと、普段はくじ運のない私ですが、この会だけは別のようです
 今日は、職員の方とゆっくりお話しできる時間をいただきました。感謝します

   *        *        *

 2月のESDフェスティバルでお世話になる、クゥエート出身の留学生と打合せ。はじめてクゥエートの方と会いました。かっこいい男性。岡山市内には彼一人ということです。さて、クゥエートは、アジア?、ヨーロッパ?、アフリカ?。フェスティバルでは、クゥエートでよく食べられるお菓子を一緒に作ってくださいます
 そして、実は、アラビアン・コーヒーか、アラビアン・チャイをさがしています。30人分くらいですが、入手ルートをご存知の方は、教えてください。事務所まで(086-244-7724)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日 “いち・にのさん(生活介護事業所”を訪問しました

2010-01-26 | おにき日記




 伯母の縁で、旧内山下小学校にある“いち・にのさん”を訪問。写真は所長の西田弘子さんとです
 “いち・にのさん”は、障害程度区分3以上の方が利用する生活介護のデイサービスです。今日は、週に一度の昼ごはん作り(ロールキャベツとポテトサラダ)に向けて、それぞれにスタッフの方と一緒にジャガイモの皮をむいたり、キュウリのスライスを作ったり。出てきたものを食べるのではなく、普通のことを体験してほしいと

 西田さんは、ご自身の息子さんが入院するたびに付き添いに大変苦労をしてこられました。本人は何かがあってもナースコールを押すことができないので、一人で入院することができず、一方、西田さんご自身は、急用ができたり、体調を崩しても付き添いを変わってくださる方がいなかったと
 在宅ではホームヘルパー制度を利用することができるのに、なぜ病院の入院中はできないのだろう?。「在宅」というのは、地域で暮らすことだから、家のなかだけでなく、病院など地域の様々な場所で利用できるようになったらいいと。政令市も含めて幾つかの自治体で、病院でのサポートを行う事業が行われているので、ぜひ、岡山市にもというのが、西田さんの願いでした。西田さんの願いに賛同する親は多いということです





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする