岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

2月28日 たんぽぽサロン~市政報告とおしゃべりの会~

2010-02-28 | おにき日記





 今年も裏庭菜園のローマンブロッコリーが食べごろとなってきました。今年で3年目ですが、いつ見ても、ユニークな形ですね。もうすっかり春の陽気です。
 今日は、京山公民館で「たんぽぽサロン」をしました。市政報告とおしゃべりの会。スウィーツがたくさん集まって……、おしゃべりも満載。前回からの宿題で、障害者自立支援法に基づく就労継続支援B型(非雇用型)事業所の運営経費の流れと工賃の算定方法。このB型というのは、通所で、働く場を提供するとともに、就労への移行に向けた知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う事業所です。
 同じような事業所でも色々と負担が違ったり、工賃がどう算定されるのか分からなかったり。今回、勉強させていただきましたが、どういうことであれ、当人や関係者が、「納得」すること、「納得」できる仕組みが大切ですね。
 今日も、暮らしのなかから、幾つか宿題をいただきました。市民サービスコーナーの人員配置であったり、特別支援学級の教育内容であったり……。次回は5月開催です。
 ……と、最後は、2月になって初めて野宿生活者の会の炊き出しに。ひと月に少なくとも1回はと思っていますが、今日行かないと2月行かずじまいになるので。「おっ、久しぶり。少し暖かくなったね」と声をかけられます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日 津島小学校吹奏楽部卒業演奏会 & 外国人女性のための国際結婚・離婚手続き

2010-02-27 | おにき日記





 だんだん卒業シーズンを迎えようとしています。津島小学校吹奏楽部の卒業演奏会がありました。今年も地域の皆さんがたくさん参加をしておられます。調べに〈想い〉がたくさん乗って、このコンサートには毎年感動します。
   *        *        *
 さんかく岡山で、「外国人女性のための国際結婚・離婚手続き」講演&相談会がありました。講師は、田澤満さん(名古屋国際綜合事務所)。国によって結婚・離婚の手続きが異なっており、私自身も友人のフィリピン人の離婚手続きでは、仕組みを把握することから始まりましたから、ものすごく手間と時間が必要でした。日本は世界一離婚が簡単な国だそうです。また、お金もかなりかかるので、そのままにしてしまう場合も出てきて、後々いろんな問題を起こすことがあります(子どもなど)。
 相談事例については一つとして同じ場合がないということで、基礎的な知識、確認すること、在留カード交付にむけての今後の動向についてなどのお話をしてくださいました。
 相談に来られている方もいました。いろんな機会に、安心して相談ができる「さんかく岡山」を知っていただきたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日 〈デイセンターあかしや〉に行きました

2010-02-25 | おにき日記





 いいお天気が続いています。朝、「デイセンター・あかしや」を訪れました。ウッドデッキがとても可愛い、明るい、通所支援施設です。昨年11月にオープン。二棟あって、生活介護スペースと就労継続スペースです。
 ここを地域の人も集うサロンのような場にしたいんだそうです。デッキや窓からは、川が少しせき止められた小さな沼(?)を眺めることができ、今日はカモが来ていました。カワセミも見ることもできるんだそうですよ。
 なんでも百聞は一見にしかず。デイセンターの活動、しくみ、苦労など、勉強させていただきました。また、紅茶を飲みに行かせてくださいね。
 午後からは、横田さんの県議会代表質問の傍聴に行きました。ずいぶん前から練っておられましたから、とてもすっきりと分かりやすいです。県の代表質問は再質、再々質問はありません。会派を代表して再質問はできないだろうということからだそうですが、市議会ではそこまで腹に入れて質問に臨むのです。再質問、あるべきです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日 セクシュアル・ハラスメント等防止・対策委員会

2010-02-23 | 議会


 「セクシュアル・ハラスメント苦情処理委員会」の名称が「セクシュアル・ハラスメント等防止・対策委員会」に変わり、設置要綱の設置目的や担当事務・構成メンバーが改善されたことが、先週の総務委員会で出されました。
 「苦情処理」というとんでもない名称がようやく変わり、セクハラやパワハラが起きたときの対応だけでなく、発生の防止も役割に加わっています。委員には、窓口相談員や専門的知識をもった相談員も入り、ぐっと充実してきます。これをステップに、セクハラ防止に向けた研修がしっかり行われるといいなと思います。
 公民館長によるセクハラ事件で、被害者Aさんが警察に訴え起訴されていた裁判。懲役2年、執行猶予3年という一審判決を不服とし元公民館長は控訴、上告していましたが、1月に、最高裁でも棄却。1審判決が確定となっています。Aさんの勇気とがんばりに敬服そして感謝しています。



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日 2月議会がスタートしました & 「女性のための国際結婚・離婚手続きの講演と相談」会があります

2010-02-22 | 議会


 今日は2月議会の開会日。子ども手当創設に伴い、支給事務に使用する電算システムの開発を行うための、補正予算の審議で10時に始まった本会議はすぐ休会。議案がかけられた総務委員会で待ったがかかり、もうじき深夜0時を回ろうとしています。
 時間がタイトなため、このまま決着がつくまで、審議が続くようです。 なぜかは…、また、明日に。
 それにしても、昨夜はある仕事を片付けるため、ほとんど眠っていないのです。こんなことが待っているとは…。何ごとが起こってもいいように、快眠を心がけねばなりませんね。
   *        *        *
 さて、2月27日(土)に、「女性のための国際結婚・離婚手続きの講演と相談」があります。ブラジル・フィリピンなど日本と結婚・離婚の制度が大きく違う国の人たちは、身分関係の手続きが難しく困ることがあります。そのような悩みにこたえようと、在日ブラジル人のたくさん住む愛知県から、専門の行政書士の先生をお呼びし、お話を聞きます。
 と き:2月27日(土)13:30~15:30
 ところ:さんかく岡山(岡山市北区表町)
 講師:田澤 満さん(名古屋国際綜合事務所)
 参加費:無料(定員50名)
  *託児希望の人は申込時に問い合わせてください。
  *申込み、問合せ:さんかく岡山 (086-803-3365)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする