ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

8月6日(木)雨のない暑い夏  & コロナ

2020年08月06日 | 信州

 

昨日、御嶽山でお弁当を食べているとき、ボランティア仲間からメールが入った。

「はあい、私たちのボランティア、再び自宅待機になりました~」と。

長野県でも感染者が増えてきたためといういうこと。

週の3日間は病院ボランティアに出ているが、今日は家の中でいろいろ時間を消費している。

今日の松本の気温の予報 21℃~33℃ 午後はそれより高くなっている

梅雨明けから1週間たった畑を観てみる

昨夜は県の一部に大雨だったようだが、ここには降らしてくれなかった。

畑はこのようにひび割れている。

       今夜も雷雨がなければ明日は本気で水をまかなければ・・

2本だけ植えたズッキーニ、先週までは毎日1本づつ収穫出来た。

 その後、受粉作業をしなかったせいか成らなくなった。

 それが先ほど大きな葉っぱの下にこのような巨大なズッキーニ発見!

 昨日採った夕顔を並べてみた。夕顔42㎝、ズッキーニ38㎝

夕顔は食べごろの大きさだが、ズッキーニの中は種になっているのでは・・

沢山収穫出来ているササゲいつもは胡麻和えや酢味噌和え、煮物にしているが、

今日はオリーブオイルで軽く炒め、甘辛煮とした。

 

真夏日の日本

  

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

昨日の大阪では

 

 

 

 

 

 

 

 

東京では

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする