ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

7月30日(日)花の天狗原山2197m~金山2245m

2023年07月31日 | 山の花

 日曜日は空いているからどこか山へ行きましょうと、後輩からの提案。

涼しい山がいいねと、北の小谷の天狗原山と金山になった。

 

5時松本→7時金山登山口→7:45水場→10:45~11:15天狗原山(昼食)→12:15金山山頂

12:30金山を下山~水場~ 16時登山口~17時~18時小谷道の駅(入浴・夕食)

20時帰宅

この日の歩数;26,898歩 速歩140分 消費カロリー976㎉

山の行動時間;9時間

 

 

5時の餓鬼岳と鹿島槍

 

 

6時の白馬三山

 

小谷温泉

☟ 山田旅館の外風呂、帰りは出来たらここに入りたいね

(それには14時半までにここに下りてこなければなりません・・)

 

 

雨飾荘の駐車場、今回はその奥へ進む

 

 

大渚山が見えてきた

5月5日に急な雪渓に危険を感じて撤退し、6月20にリベンジした山だ。

 

 

松本から2時間後、金山の登山口に到着。

妙高方面の林道はここで閉鎖されている

 

 

さあ、支度をして登りはじめよう!

 

登山道脇は下草刈りがされ、ヤマアジサイだけが残されている。

ミソガワソウにしては(ピンクが濃いな・・)

ジャコウソウ・麝香草というシソ科の花らしい。

        知っていれば、香りを確かめてみたかった・・

 

ミヤマママコナ

 

  

ソマナ(ソバナ)

  

 

    

咲き始めたクサボタン

 

アリドオシ

 

水場へ45分で、コースタイムは70分

 

ブナの大樹などが続く、北斜面の登山道は涼しい

 

サンカヨウやマイズルソウは実になって、そろそろ秋の山に

  

狭い沢が登山道になっている。岩がゴロゴロと浮き石が多く、

         木の枝やネマガリダケの切り株で歩きにくい。

雨の時や雨の後は登ってはいけないと、以前のガイドに指導された。

(ユキノシタの仲間)クロクモソウ 

 

  

花が終わったキヌガサソウ

 

6月の終りのこの辺りは大ぶりの花がいっぱい

       花の盛りのキヌガサソウやシラネアオイに歓声をあげた。

 

以前、直登したガレ場だったところが、今は巻き道が登山道になっていた。

そこは2種類のナデシコが多い所

シナノナデシコ

   

 

ナデシコを撮りたいが・・ガレタ急坂に気を許せない

 

 タカネナデシコ

    

 

不鮮明なこれは‥19○○mか

イチヤクソウ;マイズルソウやゴゼンタチバナの葉の間から

        この花の葉っぱを撮ることができなかった

  

    

タカネニガナ

   

10時半過ぎになった時(天狗原山のお地蔵さまのあたり)

私がシャリバテに陥ってしまった。早昼にしてもらった 気温18℃

先日の北海道の旅からお土産・シシャモのこれ☟

具たくさんの冷やしソーメン、ササゲの生姜味噌合え、スイカ・トマト各種

おにぎりはタラコ・梅・生姜の甘酢漬け

座り込んでいる私たちをみて、下山していく男性から声がかかった

「花がいっぱいで良かったですよ~」と・・

早く上へ行ったらどうですか~ということだったかな・・

 

ここから西の雨飾山、東に妙高山・火打山・焼山などを眺めたいが

          すべて動きの速い霧に隠されてしまいました。

 

天狗原山の花たち

ウサギギク・ハクサンフウ

  

    

カラマツソウ・ミヤマキンポウゲ

 

 

ネリバノギラン と ヨツバシオガマ

 

 ミヤマリンドウ

カラマツソウ や イブキトラノオ

 

 

 

  

花の終わったチングルマ 

 アキノキリンソウ

  

 

 

 

   

 

ダイモンジソウ

 

 

大きな花のキンバイが集まっていると華やかになる

  

シナノキンバイ

   

   

   

 

 

クルマユリ

 

 

シギンカラマツ

   

 

  

  

 

 

   

イワカガミの花柄 

  

ネリバノギラン

   

 

 

山頂近くの湿っぽい斜面は。

6月までは雪渓になって、大きな雪庇ができていたところ

  

ミツガシワ や ハクサンコザクラ

ハクサンコザクラは

天狗原山は終盤で金山山頂に近づくにつれ花数が多くなって

「今日はこれが目当てだったの!うれしいナ」と同行者はご機嫌です

  

   

    

 

   

  

 

 

  

 

 

オヤマノリンドウ

 

シナノキンバイ👆 と ミヤマキンポウゲ☟

           もう一緒に咲くからわからなってしまいます・・

   

 

このピンボケの花は・・

 

ニッコウキスゲも残っていた

  

    

   

ニガナ や ヤナギの花

   

 

👆タテヤマアザミ

 

 

ヨツバシオガマ

 

 

12時半、山頂2245mに登頂

 

12時半から下り始める

 

頂上の下に小さな池があり、スゲだけに囲われていた

  

👆ウメバチソウ と ツマトリソウ☟

 

 

花の斜面

山頂は霧の中

 

クルマユリ

    

 

ヨツバシオガマ

 

シラネニンジンの花に虫がとまって

 

 

40分ほどで天狗原山に下ってきた

 

ハクサンチドリ

  

 

 

お地蔵さんはハクサンフウロ や ウサギギクに飾られて

 

 

ここからはカメラをしまって、ひたすら足もとに注意しながら下ります。

16時、金山登山口に戻った

山田旅館の外湯はとっくに時間切れ・・

   小谷道の駅まで下り、お湯につかると食事は350円安くなるという

            ので、日替わり定食(刺身と豚汁・とろろ汁)

夕暮れの白馬村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(土)涼しい朝は畑で  & BSで十勝岳

2023年07月29日 | 松本

キレンゲショウマ

黄蓮華升麻が茎の先の花びらから落としながら、花期は長い花だ

   

      

 

 昨日は16時ころから18時頃までゴロゴロと音だけ・・まるで雷の遠吠えのよう・・

やっと、雨になったけれど2時間ほどで止んでしまい、期待したほどの雨量にならなかった。

テレビのニュースでは5㎞ほど下の市内で16時頃から激しい雷雨になっている様子が映っていた。

 

今朝5時の庭の気温は21℃、しっとりと涼しい空気

軽く食事をして、畑で伸びきった雑草を抜きたいのだが・・

                湿っている土は表面だけ、鎌で刈った。

オカトラノオの花の終わった集団をおもいっきり刈り倒した。

藤つるがのびて傍の木に巻きついたものを切った。2時間程の作業になった。

全身汗びっしょりに。

シャワーを浴びて、2度目の朝食。

 

まだ、少ししっとりしている紫陽花を撮ってみた。

 

  

  

 

8:30~9:00 BSプレミアムで「十勝岳」になった

先日、雨で登れなかった富良野岳の隣の山だ。

これはいいぞ、富良野岳も映るかな、花はどうかな~

  

    

     

 

   

  

    

     

イワウメ

  

   

      

 

 

    

 

  

 

 

夜はやはりBSプレミアムで「スイスのアルプス・・」たのしみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(金)早朝ウオーキング

2023年07月28日 | ウオーキング

朝の涼しいうちにとインターバルウオークを開始した。

5時半近く、気温22℃とまだ涼しい (松本の最高気温35℃と)

熟大の宿題の・・

熟大メイトとインターバルウオークのシステムの入ったiPhoneをもって歩く。

城山の住宅街に朝陽が当たり始めている

 

5:34 戸谷峰あたりから今朝の日の出

 

 

 

 

陸上練習場を1周

 

西の常念岳と鉢盛山も今朝は雲が着いていない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家のノウゼンカズラの花は終盤

今日の歩数;4,889歩 速歩36分 消費カロリー146㎉

 

この後、ブログ;大雪山・旭岳を半日かかって更新した。やっと終わった~

                   家じゅうに風を入れて,気温30℃

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(水)旭岳・・姿見平の花をめぐる

2023年07月28日 | 山歩き

6時、2泊お世話になった層雲峡観光ホテルを出発します

 

 最終日は旭岳の山頂往復3時間の予定、その後千歳空港 FDA14:55で松本へ

それにはロープウェイ駅に10時に下ってこなければ・・ので、ホテルの朝食バイキングはキャンセル。

私たちの部屋では低血糖で行動するのはまずいと思い、持参のアンパンと饅頭、お茶で腹ごしらえ。

6時にホテル出発となった。途中のセブンイレブンで弁当を買います。

「左手に鉄塔がいくつか立っているのは旭山動物園だよ・・」

 

 

手前に何やら大きなトラックがじゃましてくれます

 

 

2時間の移動、旭岳登山口到着。8時のロープウェイに乗る

今日も遠望は利きません。山頂往復も諦めます。

姿見平を2時間で周って、足もとの花をたのしみます。

 

   

 

露が着いたチングルマ

        

 

ミヤマリンドウ

  

 

ホソバキソチドリ

 

👆ヒメイソツツジ

 

☟マルバシモツケ

ガンコウラン

 

 

ここにもミヤマリンドウ

    

 

 

  

 

 

 

チングルマのひげの間から延びているのはショウジョウバカマの茎と花柄

 

 

 

 

イネ科のエゾノコウボウ

  

6月下旬はキバナシャクナゲが満開だったそうです

 

 

ここは火山灰地、イワブクロが群生

  

   

  

    

   

 

   

   

今日の姿見の池には旭岳は映りません・・

  

 

 

  

コマクサが一株だけ霧をまとって

 

噴気活動展望台では

 

 

メアカンキンバイ?

 

 

これはリンドウの花になるのかな

エゾノツガザクラの終盤

 

エゾノツガザクラは美しく残って

 

 

シャクナゲの花柄が残って

 

夫婦池

 

 

 

 

 

終盤を迎えたメアカンキンバイでいいかな・・

エゾオヤマリンドウ

 

 

 

池の周りはお花いっぱいだが・・霧がじゃましている

   

 

   

  

エゾツガザクラ と アオノツガザクラ

 

 

 

 

ロープウェイの乗り場が見えて

残雪が少し

  

雪解けの雪渓の周りにサクラソウ・エゾコザクラ

  

     

 

ロープウェイを下りたところで、士別に帰るyoshikoさんと別れ

7名は千歳空港まで、ツアリーダー浅井社長に送ってもらった。

 

15時近く、FDA松本空港行きに搭乗

   

 

 

 

支笏湖かな

 

 

青森あたりだから・・あの山は

 

佐渡ヶ島は雲がつかず、よく見えました

この景色から、5月下旬に佐渡をあちこち歩いた時のことを思い出した。

その時使ったのはいつもの新潟港~両津港でなく、直江遅港からそこに見える小木港だった。

ジェットフェリーより時間がかかるけど、料金が安いのです・・

 

能登半島

 

北アルプスは積乱雲の中

 

乗鞍岳も見えません

 

16:35 無事到着

 

はあい!

3泊4日の北海道山歩きの旅はここで終了します。

長いレポートにお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

2019年9月・秋の旭岳です。今回見えなかった旭岳や噴煙台からの様子など

 

 

     

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(火)大雪山・富良野岳は・・雨

2023年07月27日 | 山歩き

 この日の予定は、十勝岳温泉登山口から,花を求めて上富良野岳へあがり、

三峰岳~富良野岳へ縦走するということになっていた。

今日は朝から雨降り・・リーダーに相談し観光に切り替えた。

 

まず、向かったのは美瑛町の前田真三氏のギャラリー拓真館へ

yoshikoさんの運転する車で追いかけます

助手席の私は連絡係です

前田氏が撮っていた美瑛の田園風景は雨で霞んでいる

 

拓真館は1987年の開設当時から無料開放されている

 

 

 

2階は長男の晃氏の作品が

 

展望台から美瑛の展望

 

次は「ケントとメリーの風景」を撮りに・・

 

宿への帰り道

「愛山渓温泉から大雪山のコースもあるよ、以前はバスもあったけどね」と

 yoshikoさんの説明

 

 

 

 

ビジターセンターへ

立体模型で明日行く予定の旭岳を光らせてみる

 

道の駅で昼食はラーメン。かの六花亭でショッピングも・・

 

晴れてくれたら、こんな風景をたのしめたかも

2017年7月9日に登った富良野岳への風景を私のアルバムで

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(月)大雪山・黒岳に登る

2023年07月27日 | 山歩き

 蝦夷梅雨と思しき不安定なお天気模様。

今日は15時ころまでは持ちそうという予報・・

大雪山ロープウェイとリフトを乗り継ぎ、7合目登山口へ

今日から道内・士別のyoshikoさんも合流し、9人で登ります

リフト乗り場までの登山道脇に咲く花たち

トオウチソウ(ナンブトオウチソウ またはタカネトオウチソウ・・)

リフトに乗って

ここからも黒岳の山頂が望めるというが・・ガスがかかっている

 

7合目から登り始める。

展望はきかないので、足もとの花をたのしみながらゆっくりと

 

ハイマツの下に小さな花が目に留まった・・花はピンボケだが、バイカオウレン?

   

マルバシモツケ・バラ科

エゾツツジ

 

 

黄色い花のウコンウツギが登場した

 

キンバイソウ群生

ミヤマキンバイソウ

 

 

この小さな花と葉は・・

 

 

アザミいろいろ

 

ハハコグサ

 

今日は日差しがない山です

 

    

 

ヒョウタンボクの花・

 

ミヤマカラマツ

 

オオレイジンソウ(タイセツレイジンソウ)

草の中にイチヤクソウ

 

この茶色・紫いろの花?

 

向こうの斜面の花はキンバイ

トカチフウロはうすい紫

 

 

ヤマブキショウマ

若いトリカブト

 

 

 

8合目の案内板

 

エゾヒメクワガタを撮ったのだが・・

 

斑入りのウズラバハクサンチドリが見つかった

 

ハクサンチドリ

 

9合目から雨になった・・山頂では一枚の集合写真を撮るのがやっと・・

10:45 強風の山頂・1984m

 

強風に脅されて、下山開始

 

向こうの岩は「招き岩」というそうな

13:00 ロープウェイのテラスで雨宿りしなが昼食

 

 

13:40 リフトそしてロープウェイ乗って

 

下山後は層雲峡の2つの滝めぐり

 

 

 

     

 

 

 

 

15時、今夜からの2泊の宿、層雲峡ホテルにチェックイン。

濡れて寒い身体を温泉で温めて、お茶とおしゃべり

持ち寄りのおやつの一部 ☟

夕食はバイキング料理でレストランは賑やかだった。

21時、翌日の天気を心配しながら、眠った

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(日)雨竜沼湿原ハイキング

2023年07月26日 | 山歩き

8時、松本・上田からの参加者6名が松本空港へ集合

9:20発 FDA211便で千歳空港へ、

秋田辺り、下に見えるのは鳥海山らしい・・のでズームしてみる

 

11:00 千歳でツアーリーダーのオン・ジ・アース社長と東京からの参加者が1名と合流

 専用車で滝川市から雨竜町・雨竜沼湿原(増毛山塊の暑寒別岳に至る大湿原)

14:30 湿原の駐車場は広くなり、多くの車が駐車していた。なんか建物も増えている感じ!!

 2017年7月に来た時の静寂な様子とはたいそう変わっている。

 

14:30登山口から歩き始めた。大方の登山者は下山してくる時間なのだが・・

 

 

キツリフネソウ・黄釣舟草

  

    

ヤマアジサイの色がいい

 

 

雨竜沼から流れ出している沢

 

シモツケソウ や オ二シモツケ

 

16:00 雨竜沼の入口に着いた。ここで時間切れ~

南暑寒別岳と暑寒別岳は遠くから眺めるしかない・・

 

少しだけ湿原に入ってみた 

ギボウシやワタスゲなどを忙しく撮ってみた

 

 

 

一応、記念写真をどうぞ!

 

 

 

17時までには駐車場へ戻りたいリーダーは大急ぎで下り道へ先導します。

メンバーは足慣らしのためとはいえ、しんどそうです・・

 

 

 

17:15 下山

この日の歩数;11,000歩

やはり、ここは一日をかけて歩くのが正解なのです。

今回、急な上り坂や下り坂のコースを皆さんに無理をさせたことを後悔しています。

また来てみたいと思ってくださる方がいたらいいな?

 

旭川駅近くの東横インへ。

その後、夕食はジンギスカン屋さんへ

 

(後ほど、6年前、2017年7月初めの雨竜沼湿原の様子を出してみましょう)

 

6年前の7月6日に息子たち、士別からyoshikoさんも合流して1日中あるいた。

2017年7月13日のブログに「雨竜沼湿原~南暑寒別岳」と書いてあります。

アルバムに貼ってある写真を出してみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日~25日;北海道フラワートレッキング

2023年07月26日 | 山歩き

26日の午後、FDA機から眺めた日本海上の積乱雲

 23日から北海道に出かけていました。

その計画の概略は以下のとおり

23日;松本空港からFDA211便で千歳空港へ。専用車にて雨竜沼高原へ

   約2時間のハイキング。旭川・東横イン泊

24日;大雪山ロープウェイにて黒岳7合目へ。山頂往復ハイキング

   層雲峡観光ホテル泊

25日;十勝岳温泉登山口から上富良野岳から、三峰山~富良野岳縦走。

   層雲峡観光ホテル泊

26日;旭岳ロープウェイで姿見へ移動、旭岳山頂往復

   千歳空港からFDA556便にて松本へ

  

 

計画は以上の通りですが、あいにくのお天気・・計画通りにいかなかったのです。

今日の旭岳の気温16℃の世界から、下界の32℃の世界に戸惑っています。

 

明日からぼちぼちレポートいたします

今回、このカメラをパソコンの上に忘れて置いていってしまった。

パパっと時間が表示されるようにしてあるカメラなんです。

何かと不自由になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(日)曇りの朝

2023年07月23日 | 庭の花

    

    中梅が黄色くなってまだ、頑張っている

    

 6時、気温22℃ 庭はまだ涼しい

 

       

 

 

ブルーボールと言っているが、ルリタマアザミとも

    

 

 

   

    

     

  

 

   

      

 

   

 

    

 

 

    

      

 

   

 

 

     

 

    

      

 

    

       

 

 

   

 

<名古屋場所千秋楽・御嶽海>信濃毎日新聞では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日(土)早朝のインターバルウオーク &名古屋場所14日目

2023年07月22日 | ウオーキング

 今朝はKiyokoさんと歩きました。

いつもの私のコースを案内しながら・・

熟大(熟年体育大学)から出された宿題があるからです。

以前から使っている塾大メイトと新しいIphoneをつけて・・

陸上練習場を一回り

                 (ゆっくり歩きの時)

 

今朝は周囲の山は全く見えません

 

戸谷峰から朝陽が出ているはずなんですが・・

 

常念岳山脈も隠されたまま

 ご近所のミゾソバも咲き始めて、この辺りではお盆花と言われています

 

約40分歩いて

今日の歩数;3870歩 速歩29分 消費カロリー116㎉

 

<BS百名山で;苗場山をたのしむ>

以前、日帰り忙しく歩いた山、今年は秋にゆっくり歩くことにしている。

今朝はBSで振り返ってみた

 

 

  

    

      

  

  

 

  

     

 

   

    

 

<名古屋場所14日目>御嶽海

 

  

 

  

   

 

  

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日(金)蜂に刺された  &名古屋場所13日目 &夕焼けwalking

2023年07月21日 | 信州

裏の木戸にノウゼンカズラが垂れさがって邪魔になっていた。

水道や電気の検針業者さんの出入り口になっている、

8時ころ鋸と鎌を持っていって枝を切り、

     周りに延びている蔦を切り始めたところ、ハチが飛び立った!!

そのちいさなハチが私の左手首にチクッと刺して、逃げ去った。

とっさに、刺されたところをつまみ洗い。

           すぐ横にある水道でじゃあじゃあと数分間

虫刺されの薬が「救急セット」にあるので、塗ってバンドエイドを貼って様子見。

数㎝赤く晴れてきた。3時間後の今も痛みが残っているが、このまま収まるだろう。

 

私はそれまでの蜂にまつわる苦い経験をしているんだ・・

以前、外の物置にスコップを取りに行って、カチャと音をたてとたん数匹の鉢が飛び出した。

その一匹が私の頭頂部をチクッと刺して逃げさった!

(帽子をかぶっていなかった)そこに鉢の巣があったことに気がついてなかった。

とっさに私は台所に走っていき、冷蔵庫から氷を掴みだしビニール袋に入れ、

タオルを濡らし頭に当て寝ころんだ。とにかく動かないで安静にしていようと。

心臓バクバクしながら30分様子を観ていて、大丈夫だった・・

 

その私の行動には以前、見聞きした経験があったからだ。

休日のある日、隣組に救急車がきた!何事か?私もお休みで家にいた。

ご近所の主人〈職業は医師)が石垣の草取りをしていて、ハチに刺されて、意識がおかしくなったというのだ。

奥さんもお医者さん、これは!と気がついて救急車を呼んだという。

いわゆる「アナフィラキシーショック」だった。

ハチに2回目以上刺されるとその危険性があるのだ。

一段落してから本人も、奥さんも「あの時は本当に怖かったよ」と。

 

ハチの巣はこの近く・・かたずけは後回しにして、今は近づかないでいる。

9時半から熟大の用事があるので、車で出かけた。

腫れと痛みは夕方までつづいたので、ロキソプロフェンの湿布を貼った。

 

 

<名古屋場所12日目の御嶽海>信毎新聞では

 

<名古屋場所13日目>御嶽海は

   

 

  

 

 

ハイ、今日も最後が頑張れませんでした・・

 

<夕焼walking>

18時過ぎると、いい風が吹いてきた。

久しぶりで夕方歩いてみることにした。

西の空

 

鉢伏山の上、東の空

背中に夕陽が当たり暑くなった

 

陸上練習場は高校生が部活中なので、入らない

カラスも部活中?

 

 

日没後の西の空は焼けてきたが・・もう家に帰ります

 

 

 

今日の歩数;4222歩 速歩31分 消費カロリー126㎉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(木)真夏の青空  &名古屋場所12日目

2023年07月20日 | 信州

昨夜は雷雨のシャワーを浴びて、この花も生き生きしてる

 

 

<今朝のらんまん>

土佐から届いた資料の中に、お手紙を見つけました!なんて書いてあるのかな

今日の花は「タマアジサイ」

 

<病院ボランティア>

8時、いつもの定点からのAlpsを撮る

雲に隠されました

13時に活動を終え昼食。Aランチは野菜のかき揚げ丼。ふたりともご飯は小もりで・・

次の約束は14時、渚のトヨタ。

蟻ケ崎の道路拡張工事の関係か回り道を指示される。

ひやひゃしながら走り、何とか約束の時間に間に合って、ほっ!

 

<愛車・KINTO>2年目点検でトヨタの営業所へ

結果;チェック時間は50ほど、問題なしでした

 

 

<名古屋場所11日目の御嶽海>信毎新聞では

御嶽海の記事、その少なさ・・期待されていないのでしょうか

 

<名古屋場所12日目>御嶽海は

今日は化粧まわしを変えてきましたが・・

宇良との取組は

 

  

  

 

   

 

宇良の勢いに負けました・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(水)曇天の朝 &名古屋場所11日目

2023年07月19日 | ウオーキング

梅雨が明けたかもと11日ころ書いてしま、そうはならなかった。

今日から梅雨の戻りかも・・

梅雨前線が南下し・・県内は午前中から雨になるところもという予報

タチアオイはてっぺんまで咲いているんだけれどね

 

 

戸谷峰からの朝陽は見ることができない

 

美ヶ原~鉢伏山

👆 大門沢の土手にアカツメグサが元気

 

☟ ヘラオオバコ・背高のっぽのオオバコも元気いい

葉の形が”ヘラ”に似たオオバコ

 

 

塾大仲間はもう2周目を周っている。

私は今日も1周だけにした・・この後8時から病院ボランティアがあるんです

Tさん、今朝は涼しいのでとトマト畑に出て待っていてくれた。

いろいろおしゃべりして、赤いカンゾウの花とナデシコをたくさん抜いてくださった。

6時近く帰宅

今日の歩数;4360歩 速歩29分 消費カロリー144㎉

 

<夏バテ防止対策のひとつ>

昨日作った野菜カレー;(よく使うベーコンやシーチキンがなかったので)野菜カレールー使用して

(ジャガイモ・ササゲ・玉ねぎ・油揚げ・茸などをオリーブオイルで炒めて、豆乳・トマトジュースも)

出来立てを夕食に食べ、残りを5つのタッパに分けて、3つは冷凍庫、2つは冷蔵庫へ

今朝は冷蔵庫の一つをチンして食べました。副菜はササゲの生姜味噌合えやトマト・牛乳

きっと、今週中はカレー三昧になるでしょう(ごはんはいつも10穀米を焚いている)

 

<今朝のらんまん>

今朝の花は「ナズナ」

 

 

<病院ボランティア>

8時、ボランティア先の定点からアルプスは

乗鞍方面はすっかり雲の中

 

 

常念山脈はうっすらと見ることができた

 

 

今朝活けた2杯の花、紫陽花・ブルーボールといっているアザミ・キンミズヒキ・ミゾソバ

 

 

<名古屋場所10日目の御嶽海>信濃毎日新聞では

 

 

<名古屋場所11日目>御嶽海

正代の勢いに押し切られてしまった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日(火)今日も暑くなる &名古屋場所10日目

2023年07月18日 | 庭の花

       

  かわいた葉っぱにカエルさん、

      今夜から雨になるらしいから、待っててね

 

今日の松本の気温;22℃~33℃

8時の気温は25℃になりました。暇なので、涼しい庭を徘徊

  

ノリウツギの花 秋に向かって変化していく

    

タイマツソウ 

 ハンゲショウは花期が長いな

  

  

   

    

   

  

 

   

  

    

牛蒡・ゴボウの花 この花は蝶々が好きなんです

  

    

      

  

    

 

  

    

  

    

一番大きいのは、今朝落ちた豊後梅、3つは中梅

2日目の梅を干しているざるに並べてみた

    

 

 

 

<名古屋場所9日目御嶽海> 信毎新聞では

 

 

<名古屋場所10日目>御嶽海

 

   

     

    

    

 

   

   

これで2勝8敗・・一つづつ勝ち星を増やそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(月・海の日)晴天の朝  &名古屋場所9日目

2023年07月17日 | ウオーキング

梅雨が明け、気持よく晴れた朝、気温20℃ 山に雲はない。

タチアオイがてっぺんまで咲いていった

  

    

     

南西の山

👆鉢盛山

この周囲には鉢とか鍋の字が冠とする山が3つ。

      2つは見えるが、鍋冠山は城山の陰になっている。

☟鉢伏山

 

市街地にも朝陽が当っている

 

今朝の戸谷峰からの日の出は5時26分

 

 

 

 

 

プルーン

 

陸上練習場を2周したが、朝陽が強く暑い! 今朝は2周だけ周った

 

常念岳のてっぺんと横通岳

   

 

6:54 今日の歩数は4239足穂穂31分 消費カロリー136㎉

 

ノウゼンカズラは夏色!

    

 

この百合が咲き始めた

 

カクトラノオとミゾハギ

  

 

この中梅も完熟になって落ちてくる

     

それで、あまりにももったいなくて・・

            昨夜はまた作ってしま梅ジャム

   

 

 

 

ウオーキングの後の朝飯し・・

 冷やした煮物(煮卵・ササゲ・じゃがいも・油揚げ) 紫蘇飯・朝取りのトマト・お茶

今日も暑くなるよ~夏バテしないようにしっかり食べましょう

 

今日は海の日ですが、今日の午後信州では☟があります

<山の日・スペシャル>

14時~17時まで観覧しました・・

一番良かったのは、ドキュメンタリー番組☟でした

「天空の頂に 槍ヶ岳 山小屋100年物語」

 

<名古屋場所8日目御嶽海>信毎新聞では

 

<名古屋場所9日目の御嶽海>

  

  

    

 

    

    

   

御嶽海は負け越しとなってしまいました・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする