ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2月末日;29日・今年は閏年だった・・

2020年02月29日 | ウオーキング

今日もこの情報・・とまらない

昼近くにアルプス公園に1時間半ほど歩いてきた。


ここの福寿草はどうかな・・
ああ、やっぱりここもこんなに咲いてしまっている












 市中を流れる川、奈良井川それとも梓川・・


 アルプスは雲がじゃましていた



 展望台はコロナで入場禁止になっていた



 息子たちも遊んだ滑り台

恐竜さん


 サクラの苔の着いた古木とコナラの大木、




 東口駐車場から入り、同じところに帰って来た


この時の歩数;4,040歩 速歩13分 消費カロり―135㎉





9;30~TBSで1時間番組が放映された。興味深いいい番組だった

「里山大回廊をゆく
 女性社長の林業哲学!
 なぜ米作り?松本から
 馬つなぐ里山再生物語 」

岡田の丘の上にある「ヤマト牧場」を開いた柳沢林業の話だった




5年前、帯広の輓馬競馬のころのヤマト



柳沢社長に買い取られて松本にきた今のヤマト










松くい虫の被害




林業だけでなく、農業も。アイガモを使った米作りも始まっている
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日(金)北海道緊急事態宣言

2020年02月28日 | 災害
新型コロナウイルス;COVID19感染症拡大がとまらない!!
昨日、安倍総理から全国の小学校・中学校・高校に
 「週明けから春休みまで、臨時休校を要請」したことで、混乱必死となっていたが・・

今日、夕方には 

北海道知事から「緊急事態宣言」が出された。


子育て中の家庭は大変だろうけど、乗り切るしかない・・命が守られることが一番大事
なんとかなるさ~とばあばは思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日・28日 夕方walkingなど

2020年02月28日 | ウオーキング
天気の移り変わりの速い2日間だった。今朝の気温もマイナス5℃で昼も+5℃

夕方も寒いなか厚着をして歩いた。




 鉢伏山~高ボッチも新雪が積もっている

 


常念など西山は雲の中


今日のwalkingも寒い中歩いた。30分のwalking中、まったく陽が射さなかった。


 歩数;3,266歩 速歩22分 消費カロリー107㎉

11:40~丸の内病院整形外科受診&リハビリ

玄関に飾られていた雛壇 来週はお雛まつりですね

左肩関節周囲炎の痛みはなかなか改善しません。
周辺の皆さん、同じ経験をしている方が多く「治るまでに半年かかったよ」とか「1年はかかるね・・」「長期戦を覚悟した方がいいよ」とか・・

 
 病院の横、奈良井川の畔からみた常念岳

 爺ヶ岳~鹿島槍~五竜岳


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日((木) 病院ボランティア

2020年02月27日 | ボランティア
今日の気温、.マイナス1℃~5℃ と寒い日となっている。
お天気は昨日も今日も曇り空

8時ころボランティア先から観たアルプスは雪雲の中

山が見えないので、中央待合室の防火扉の松本城と安曇野からみたアルプスを撮ってみた



車いすの若い入院患者さん、これを背景にスマホで自撮りしている
      “明日、天気がよくなれば、5階のレストランからアルプスが撮れますよ” とアドバイス
     その青年が "にこっと笑顔  晴れたらいいね~



受診患者さん;昨日が約1,550名、今日が1500名
 いつのも水曜日と木曜日より200名ほど少ないが・・
これが今の新型コロナウイルス騒動と関係しているかは不明という。

昼頃ボランティアに伝えられた情報 
 「今週末から入院患者さんへの面会を禁止することになった。
      また、同じように.ボランティア活動員の出入りも禁止します」


 ということで、病院ボランティアをしばらく休むことになった。3月中になるか、4月に及ぶのか?


帰宅した13時ころ、天頂は青空なのに雪が舞い始めた。気温+5℃
明日は天気が回復するという予報


 咲き始めた梅の花も足踏みかな・・




梅の木の下に咲いている福寿草







オオイヌノフグリ

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(火)夕方から雨、そして・・

2020年02月25日 | 災害
ついに、長野県にもコロナの感染者が出てしまった。いずれとは思っていたが・・
 (クルーズ船関連の感染者を県内の感染症病床に13名引き受けていた。3名は退院)

これ以上の新型コロナウイルスの感染拡大を止めようと、政府の方針がでた。
その一つに各種イベント中止
JリーグはJ1・J2・J3の3月15日までの全試合を延期すると発表した。

 プロ野球や大相撲春場所などは明日決まるらしい。


 満開のマンサクに雨がかかって・・
 松本は乾燥注意報が出ていたので、
 湿度が上がってくれれば花粉症や風邪、そして新型コロナにもかかりにくくなるだろうか・・



咲き始めた庭の梅



 お隣の庭の紅梅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(月)夕焼けwalking

2020年02月24日 | ウオーキング

3月下旬の陽気、上着は要らずベストを重ね着して
歩きはじめを少し遅らせている


この3連休で、田んぼの土手焼き(野焼き)が進んだ

 日没、手前に黒い土手を



大門沢の鴨、今日は8羽






常念岳の空が少し茜色


 今日の歩数;4,279歩 速歩15分 消費カロリー126㎉

新型コロナウイルス・・収拾がつかなくなってきた


今期のJリーグサッカーが始まった
横浜FCがJ1に上がって最初の試合が神戸だった。結果は引き分け・・
長男たちサポーター仲間は東京から神戸への移動は車で行ったというが、
観客は全員マスクをつけること、鳴り物は禁止
どんな雰囲気だったろう・・

J2に降格した松本山雅もアウエーで勝利した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(日)富士の見える梅園・不老園へ

2020年02月23日 | 庭の花
今日の天気信州では良くないが、南に行くほど良くなるよと・・
Ozakiさんと山梨県に向かった。
ネットで調べたところ、富士山が見える梅の名所があるという。


8時、松本IC~双葉スマートIC



小淵沢の向こう長坂まで来ると富士山が見えるようになる
雪煙を上げる富士

高速道上も強風だ・・気を付けようネ

甲府市内をとおり、酒折へ。誘導員が配置されており、近くの高校の駐車場へ。
10時 入場料400円、山の斜面に石垣が組まれ沢山の梅が植えられていた


大正時代からの歴史ある庭ということで、梅は苔の着いた古木が目立った。



黄梅の庭から廻ってみたが、終盤を迎えた花も











 モクセイ科のオウバイが石垣を覆う

 










やはり富士山を入れて撮りたくなる







 寒紅梅







 しだれ梅


































明治30年に呉服商の奥村正右衛門の別荘として開園したという歴史のある庭園。
山をきりくずし谷を生かして池を作り、その周辺に3000本の梅と桜、牡丹,松などを植栽して、庭づくり千年・・・大正13年に86才でその生涯を閉じた。






 帰り道、高速道からみる八ヶ岳や南アルプスを楽しみながら

 八ヶ岳南部





 南アルプス北部



 富士見で,中央道最高地点はここ



塩尻まで帰ってきて・・北アルプスは朝から終日、雲の中だったよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(土)熊沢古道~所沢林道

2020年02月22日 | 山歩き
武石山岳会・2月月例山行はこの地域にある古道を歩いた。
武石村は現在は上田市武石、この村内の古道をはじめて知った。歩いたことのある会員もわずかだった。

7:20 松本出発、お天気はまあまあ、午後から崩れるという予報
三才山トンネルをくぐって

 上田市丸子・和子信号からみた浅間山



2月の浅間山にしては雪が少ない・・・


8時に武石公民館に11人が集合

8:20 小寺尾公民館に駐車、ここから歩きはじめる



熊沢古道は向こうの山



古道入り口


しばらくは歩きやすい道、どなたか「熊野古道のようね・・」と

 

古道は沢沿いになっており、その沢は昨年の大雨台風の足跡が・・


クヌギや朴の葉が厚く積もっている

 茸山の注意書きがあちこちに・・











 熊沢峠に着いた

 落葉樹の木の間から根子岳と四阿山
  





下ってくると溜池があり、その下に何段もの平地が。昔の田んぼか、畑だったのか




 向こうは独鈷山かな

 鹿よけの柵の外へでる


霊泉寺温泉の名所のちょっと寄ってみましょう



それは地球の不思議



 柱状節理のような岩







地藏尊








 東内、国道143号線の出た

 浅間山の上に黒い雲 そのうちにポツポツと雨・・大したことはない


 内村川の台風被害の痕跡


 独鈷山の宮沢登山口

近くの地蔵様を入れて、後方に独鈷山
   


 虚空蔵堂の山門





 

荻窪地区に入って昼食時間。その後所沢林道へ登る


所沢林道頂上

13:40武公民館直 その後はここの温泉「うつくしの湯」へ入る


 
今日の歩数;約21,000歩 速歩71分 消費カロリー547㎉
左肩の痛みは続いてますが、脚は丈夫なので我慢して歩きました・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(木)アルプスは晴れ!

2020年02月20日 | ボランティア
昨日も今日も朝は-4℃、日中は10℃近くなった。これは平年並みの気温。
新型コロナウイルスの影響で、ボランティア仲間も出動を見合わせる者もいる。
                 家族に高齢者がいる人は心配になるだろう。
しかし予約患者さんはきちんと来院される。
昨日は約1,700名、今日は1,800名でボランティアは忙しく動いた。

昨日、ボランティア先からみたアルプス

ピーカンの常念岳



大滝山~(鍋冠)~蝶ケ岳


3千m峰の乗鞍岳は雲がついていたが、その後きれいに見えるようになった

 乗鞍高原のスキー場は雪がたっぷりだね~


昼近くになった常念岳~大天井岳



今朝の山は高曇り、薄雲を背景にした朝の山はこんな具合



街の上には霞が張り、その奥に乗鞍岳


 北の餓鬼岳  手前の丘・アルプス公園の下に見える大型施設は介護施設「岡田の里」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(火)小雪と福寿草

2020年02月18日 | 野草
午後、雪のかぶった福寿草を期待して家から車で10分ほどの四賀に出かけた。
5日前、yoshikoさんと行った時はこの土手は乾いていた。

 薄日が射す北向きの土手
   


 今朝まで降った雪が溶けずに残っていて、福寿草は花が半開き・・


   



    



    


 この辺りは陽がよく当たっていたのかな


    


土手の上を見上げてみると
    


 土手下の田んぼを入れて


    



 おっと、足元に注意!
    



    



     



 今日はアルプスは雪雲の中です
 四賀の福寿草まつりは3月7日~22日 その頃にはこの土手は真っ黄色になるでしょう

13時半・・これから街中のお医者さんへGO!!

行き先はここ、丸の内病院 リハビリテーション部
私の病名は「左肩関節周囲炎」いわゆる五十肩というものだが、私の場合は八十肩⁉か・・
11月~1月までいくつかの山に登った。八ケ岳の天狗岳では山頂近くの稜線は凍っていた。
どの山でも転倒や打撲などはしていないが、寒さが響いたかもしれない。
なかなか軽減しない肩関節痛、そのうちに良くなるだろうと、お医者さんへは行かなかった。
いよいよ左肩が挙がらなくなり、関節の拘縮も。最近の治療法をネットで調べたりして・・
もしかしたら「肩腱板断裂」か、そうしたら手術に!などぐずぐずしていて受診しなかった。

2月3日にやっとこさ整形外科の専門医に診察を受けた。
 心配した腱板断裂はなく、関節包の炎症だろうと。確定診断は3月初めにMRIを撮ってからだが。
この2週間は「肩のリハビリテーション」というパンフレットをもらい、自宅で運動と安静。
今日はPT(理学療法士)により関節可動域の測定やマッサージをうけた。
来週から3月中は週2回の通院で回復を目指す。
肩以外は健康で、歩くことも支障がないが、もうしばらくは山歩きは控えておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(火)ここは少しの雪

2020年02月18日 | 庭の花
6時、マイナス3℃ 庭の雪はうっすらでした。
昨夜、木曽は大雪注意報が出ていましたが、どうかしら・・
北海道も大雪



 庭の雪を背景に、茶の間の水仙
     


 咲き始めた福寿草
 



マンサクの花びらは縮じこまっている
  


 クリスマスローズ

新型インフルエンザの動きが収まる様子がない。
どこまでいってしまうんだろう・・
昨夜は満員電車で.通勤している東京の長男と話した。
マスクや消毒薬は足りてないけど、もうこうなったら運に任せるしかないかと・・
私は“とにかくちゃんと食べて体力をつけときなさいよ”というしか。。
声が元気だったから大丈夫かなと少しだけ安心した。
北海道の次男は雪の中の小鳥を撮ってフェースブックにあげている。
あの子は食べることにどん欲だし、大丈夫だろう。それでも、
たまに人混みに出たり、飛行機で移動するときは気を付けてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(土)夕方walking

2020年02月15日 | ウオーキング
気温0℃~17℃と4月の陽気
風邪をひくような陽気ではないが、新型コロナウイルスの市中感染が問題だ。
我々高齢者は特に免疫をつけておこう。不要な街中への外出は控えよう。
適当な運動を続けて、食事をきちんと摂り、気持ちを明るく保ちましょう・・
なあんて、教科書のようなことを言ってしまいましたが、冗談ではなくなりました。

長野県でもクルーズ船感染者9名を感染症指定医療機関(11施設アリ)に受け入れたということ。

今日のwalking;
日暮れが少しずつ遅くなっているので、16時40分から歩きはじめた。













 松本市のマンホールは松本てまり



 今日の歩数;4532歩 速歩30分 消費カロリー148㎉
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(木)節分草と福寿草

2020年02月13日 | 山の花
今日の4月の陽気に、もしや?と昼食もそこそこに、心当たりの野に車を走らせた。

まずは、セツブンソウの咲く森へ








そこにはセツブンソウの姿も気配もなかった。
昨年は3月初めに出会うことができたのだった・・出直します。


次は福寿草の群生地、四賀へ
































というように、「福寿草まつり」の前に見ごろを迎えていた。(例年は3月3日~ )
ここに、夕べの雨が雪だったらよかったのに~残念です。
次回は雪がかぶった花に会いに来ましょう・・でも今年はもう雪は来ないでしょうか。




会場の隅に積まれていた酒の空き瓶です。地酒の大雪渓が多いのですが、新潟酒もあります。



家に帰って、マンサクを観ました




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(木)雨のち晴れ・4月の陽気

2020年02月13日 | ボランティア
夜中から朝9時ころまで雨になった。久しぶりのお湿りでうれしい
病院ボランティアには、車のワイパーを動かしながら出動した。
昨日の患者さんは1700名、今日の予約患者さんは1650名
 患者さんは9割以上の皆さんがマスクをかけて入って来られる。
 新型コロナウイルスの影響が顕著。
 長野県にも厚生省から受け入れ要請が来ているという。











 


昼頃まで待ったが、山は現れなかった
雨が上がって、気温はどんどん上昇中・・4月の陽気になるという






今日のボランティアは12時まで、1時間早帰りして家でお客さんと昼食。
家には士別からのyoshikoさんが待っている

 病院の寿司屋で握ってもらったお鮨と自家製のすんき蕎麦
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日(火)長野県の陽気は北と南で・・

2020年02月11日 | 庭の花
今朝の新聞の一面に県の南部の天龍村で咲く「竜峡小梅」の写真が載っている。
一方、北部の山沿いは午前中大雪に注意ということ。
ここ中部の気温は-5℃~+6℃ 
9時、気温0℃、陽射しが暖かかったので、散策に出てみた。

 いつもと歩くルートを変えてみる

 雲から上部を出した常念岳~横通岳の白が際立っていた


ご近所の日当りのいいお庭をちょっと覗かせてもらった
このお家の福寿草はいつも開花が早いのだ






家に帰って、今朝の福寿草はどうかな・・

 我が家の福寿草は午後にならないと陽が当たらない。


1月末に咲き始めたマンサクをみると、ほぼ8分咲き




このブログの更新はNHK「どうなる新型肺炎」をみながら(聞きながら)書いている・・
終息に向かうどころか、エスカレートしている。



<夕焼けwalking>
いつもの時間に歩きはじめた。

 山にも空にも全く雲がない。
 これではきれいな夕焼けにならないね



 塩嶺峠の向こうに八ヶ岳がのぞいているが、分かるかな・・


最近よくこの大門沢に現れるサギさん、遊び相手の鴨がいないのでつまらないね



 

 日没です



 

 ↑芥子坊主の丘、↓鉢伏山も薄く染まった。




 常念岳をズーム

 セっちゃんはスマホで撮ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする