ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

5月30日(金)昨日の木曾

2014年05月30日 | 信州

昨日、光城山から帰ってから木曾へ向かった。

日義から木曾駒。雲が多いものの山全体は見えていた。

 長兄が逝ってからもう3週間経った。実家の座敷に祭られている長兄に、先日潮来から託されてきた香典をあげ、線香を立てた。

次兄の家にいき、義姉と昼飯を済ませ木曾病院へ。多分御嶽山も見えているだろう、写真を病床の兄に見せたいネと、義姉を病院の玄関で下ろし、私だけ開田高原に向かった。

何とか見えてるね・・

                      

いつものアングルで・・

                      

     

 

馬は遠くで草を食べててなかなかこっちに来てくれない

木曽馬の好きな兄に沢山の馬を撮っていこうか

                      

ズームしたらピンボケ!

                      

 

              ここではまだ花桃が残っている

ライラック

↑ 新地蔵トンネルから木曾駒ヶ岳

病院に戻って、兄にコンデジの画面を見せた・・・何とか視線があったので見てくれたように思った。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(木)光城山ウォーキング

2014年05月30日 | ウオーキング

 朝食・朝ドラ「花子とアン」を済ませてから、光城山に今週2回目のトレーニング。

今日も平日のためか、駐車場の車は10台くらいで、山は静かだった。

空もアルプスもこのように雲は多く、蒸し暑い。登り始める間もなく汗で背中がぬれてきた。安曇平、奥の白馬連峰は・・・

               大滝山 

蝶~常念

赤松林の中からチェンソーの音がしている。

松くい虫対策で伐採と薫浄作業中

 

足元のホタルカズラはまだ残っているが、もう終盤だろう

                                                                      

尾根のレンゲツツジも盛り

                    

 

桂の葉もいつものように行儀よく整列!している

                       

桐の花も今が盛り

 うす紫色で森の中でもよく目立っている。高い梢から落ちた花びらがいくつか

今日は北回りコースをゆっくり下りた。

オヤ‼ 蝉の鳴声が聞こえる。まだ、5月なのに?しばらく立ち止まってセミの姿を探したが見つけられなかった。「エゾハルゼミ」が鳴きはじめる時期のようだ。

アカシヤの花の香りが風に乗ってくる

                       

 花桃の実が珠数生りになっている。ここは4月下旬にはカメラマンが“珠数なり”になるところ・・

今日の歩数;7980歩。速歩40分・消費カロリー294㎉

10時に帰宅。 先日の潮来のお土産を持って、木曾へ向かった。

 

朝、31日(土) 徳本越えの同行者と打ち合わせ。

 ・4:45頃、家に迎えに来てくれ、松本を出発。

 ・5:30安曇・島々支所へ。そこで朝食 

 ・6:00セレモニー その後、歩き始めよう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(火)雨上がりに

2014年05月28日 | 庭の花

昨日の午後から今朝までいいお湿りだった。

                      

ヤマボウシの花も緑色から少しずつ白に近づいてきた。

                       

アヤメの季節

   

    

    

    

                       

 

昨夜は今期2回目のほう葉巻きつくり。

グループホームの仕事を引き継いいでくれた後輩と、今度は前よりも上手く作ろうねとがんばった・・・美味しくできました!

出来上がった数は50個。

先月まで仕事をさせてもらったグループホームのお年寄りと職員のために30個を届けてもらおう。食べる前に、もう1回蒸してもらえば柔らかくなり食べやすくなる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(月)午後から雨降り

2014年05月26日 | 庭の花

なでしこジャパンが、アジアカップを取って帰って来た。すごいよ!おめでとう!

                         

                        

サンゴソウ・珊瑚草

                      

カルミヤ

                       

金平糖のような花が開くと更に華やかに                           

 

 24日夜、特急あずさで3時間、東京へ移動。20時、仕事を終えた長男と合流し夕食。

これは息子の家から見えた話題のタワー。昼より夜がきれいだよということで、一応撮ってみた。この近くに住み、毎日この景色を眺めている息子もまだ登ったことがないという。

左寄りの奥に見える緑色の尖がりが、東京タワーという。

 

5月25日(日)茨城・潮来へ。

行きは成田駅まで電車を乗り継いで2時間。帰りは潮来から東京駅までJR高速バスで1時間20分。

利根川と北利根川を渡って、ここでは海のように広い。

                       

水郷潮来ではあやめまつりがはじまっっていた。

義兄の三回忌が行われた二本松寺

                       

                      

 茨城はもう紫陽花の季節                                

 

墓所は霞ヶ浦を一望できる丘の上にあり、晴天ならば富士山や筑波山が望めるという。

 

屋敷の大欅は・・・

夏みかんやきんかんの木も。

                     

以前は屋敷の周りは孟宗竹の大きな林だった。昔、息子がよちよち歩きだった頃、おばあさんのお葬式で来たことがあった。小さな車に孟宗の筍を荷台一杯に積んでくれたのだった。甲府盆地は桃の花の盛り・・・あれは確か4月20日ころか。

 

 

 

                        

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(土)光城山の花

2014年05月24日 | 山の花

山の登りはいつもどおり30分、尾根で雪形を撮ってからコーヒータイム。

下りはゆっくりと、道はザレているので尻餅つかないように注意しよう。そして、一眼レフを出して花を撮った。登りで「ホタルカズラ」ムラサキ科が最盛期なのを確かめていた。

絶滅危惧種のこの花は大切にしたい・・・

 

                      

                       

 

 

                     

 

そして、里のキンポウゲも

                      

 アザミも

レンゲツツジ

    白いスミレも撮った・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(土)光城山から雪形をみる

2014年05月24日 | 雪形

 今年の春はなんやかんやで、雪形めぐりが思うようにできなかった。

安曇野の田んぼには全て水が張られ、雪形はどんどん進んでいた。

今朝は体調の戻り具合を確かめるために光城山に登ってみた。月末の「徳本峠越え」に向けてウオーミングアップの意味もあった。喉はイマイチだが、全身状態は問題なし。

 

 

常念坊は形は崩れ、その次の3本鍬ができていた。

↑ 蝶が岳の「黒い蝶」は何頭か・・

↑ 蓮華岳は山全体が 「蓮華」に見えるはず・・・

↓ 爺ヶ岳から白馬連峰まで見渡せたが、白馬本峰の馬や小蓮華の゛鶏・カモシカ”、ここからは霞んでみえる・・

 

 

爺ヶ岳と鹿島槍はお決まりの雪形が

                       

常念乗越と横通岳の間からお槍のてっぺんが見えます ↓ 

横通岳にも皆さんいろんな雪形を見つけたようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(水)いいお湿り・ほう葉巻き

2014年05月21日 | 庭の花

昨日、三才山峠を越えて帰る時ほう葉を少しいただいてきました。

昨夜は木曾でおなじみの「ほうば巻き」を作ってみました。

朴葉の独特な香りを お分けした皆さんには喜んでいただきました。

外の皮の部分があまり上手くいきませんでしたが、味はまあまあかな?やはり亡母のようなわけにはいきませんでした。

餡は小豆のつぶ餡。今期、もう1回作れば、もっと上手くできるかな・・。

 

 

ヒトリシズカの花が延びてきました。正確に表現すると・・花に見える部分は「雄花の花糸」の部分だそうですが・・。

その白い花が一本のものをヒトリシズカ

フタリシズカ

                                      

 

フタリシズカの群れの中に、サンニンシズカがいるかとおもうと・・

                         

もしかして4人も・・これはヨニンシズカと言っていいでしょうか?

                      

          明日、再確認してみます。

やっぱり、4本立ってました

シラン・紫蘭

オドリコソウ・踊子草

                       

 

この雨で野菜も根着いたようです。

kitaさんからゆずってもらった立派な稲藁が、畑の敷き藁やほう葉巻きにと重宝してます。

ズッキーニ

丸ナス

 二十日大根

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(火)遅咲きの牡丹

2014年05月20日 | 庭の花

庭に遅咲き牡丹が2種類ある。

こちらはあとと何日かかかりそう・・・

 

もう一株が咲いた

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(土)昨日は天竜峡ハイキング

2014年05月17日 | 街道歩き

昨日は塾大Bブロック主催のハイキングだった。今年はできるだけこのような親睦を目的にした行事にも参加しようと思っていた。

長野県南部の飯田市天竜峡温泉まで往復4時間の長いバス旅。バス4台、総勢160人の大部隊の移動。係のトレーナーさんは大変そうだ。天竜峡で舟下りをする計画はなく、峡谷を眺め下ろしながら両岸の散策路を1時間あまりのウオーキング。岡田支部の皆さんとおしゃべりとお弁当やお茶をたのしんだ。

高速道から南アルプスをみる

駒ケ岳パーキングから中央アルプス・木曾駒ケ岳。

この手前で、雪形「島田娘」がきれいに見ることができたが、撮る事はできなかった・・・

ここにもシャガがきれいに咲いて・・

                       

                                               

                                         

足湯を楽しむ

                     

温度28,8℃の温湯だったが、ゆっくり浸かっていると、ほかほかしてきて、PH9,8以上あることから脚がつるつるに・・・

 

 最近、体調がよくない。喉の風邪を葛根湯で治そうとしたがよくならなかった。

今日は思い切ってお医者さまにいってきた。゛喉が真っ赤ですが、肺音は問題ないので、総合感冒薬とうがい薬、消炎剤などを出しましょう。しばらく出歩かないほうがいいよ”釘をさされた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(木)庭の花

2014年05月15日 | 庭の花

これからわが家の庭というか畑は、セイヨウオダマキとノボリフジ・ルピナスの季節となる。

咲きはじめたそれらを記録しておこうかな・・・

ちょっとピンボケだね///

撮りなおしてみよう                     

                       

                       

最初に咲きはじめたヤマオダマキはもう終わり気味

                       

                       

                                       

                                       

 

                       

                          

 

これからはじまるノボリフジ・ルピナス

 

この花とジギタリスはニュージーランドでも外来種で繁殖力がすごい。南島の国立公園では必死になって退治していた。

 ルピナスとマンテマの競演

                       

 

  去年、木祖(薮原の)道の駅で球根で買ってきた。 今年はじめて咲いた花・・名前を忘れてしまった・・・ごめんネ ランかユリの仲間かな?

                      

畑では葱坊主が

                       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(木)朝のウォーキング

2014年05月15日 | 信州

今朝は曇天で帽子はいらない。午後から雨になるらしいので、その雨を期待している。

田んぼの麦もいつの間にか青い穂が出ていた。

 ↑ 西山・城山の奥、アルプスは今日はみえない

ここの田んぼにも、やっと水が入り始めた

 

ヒメジオンやいろんな麦草など、どんどんとのびる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(火)今日の浅間山 & 常念岳

2014年05月13日 | 日本百名山

 三才山峠を越えてボランティアに向かうのは3週間ぶりだった。

朝は昨夜通過した低気圧の影響で山は見えなかったが、午後帰ってくるときは浅間も常念も雲が取れていた。

火口丘の雪も残り少なくなっている.

昨年、名付けた゛白熊と白鳥”の雪形はこの3週間の間に消えてしまった。

峠は樹が生い茂っており、木陰が気持ちがいい

 

庭の藤も房が伸びてきた

 八重の山吹  

 小さなアヤメの仲間・シャガの花。

昔、京都の亀岡公園からいただいてきた。4月末の熊野古道では、国道169号や167号の土手に群れて咲いていた。

                             

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日(日)庭の花 と 玄向寺の牡丹

2014年05月12日 | 庭の花

昨夜、遅くにぐったりと疲れて松本に戻った。

わが家の牡丹は全部咲き終えて、今はこのように

                                        

                                       

                                           

オオデマリは手の届くところは切花にされ、高い枝だけに残っている。

縮小したから、出していいかな?

今日、息子たちはそれぞれの生活の場所に戻っていく。

                       

白ツツジは盛り

                             

 

 

わが最愛の夫は次男がお腹で動き始めた時、極寒の山で逝った。だから法事はいつも寒い時期になる。息子たちが家を離れてから、この花の時期に家族がそろうことはめったにないことだった。

玄向寺へ墓参りに向かった。

                          

 

                       

                      

 

 

                               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(木)木曾の山に向かって

2014年05月08日 | 

長兄が夜明け前に長い眠りについたという知らせをもらい、木曾へ向かった。

早朝の松本からみる北アルプスも木曾にはいってからも今日の山はきれいだった。

既に兄は自宅の座敷に寝かされていて、妹ふたりをいつもの優しい顔で迎えてくれた。私たちはいつも誠実で優しい兄にかわいがってもらった。兄さんありがとうございました・・・

 

 

しばらくしてから妹と家の周りの土手やご先祖の墓所を歩いた。どこからも木曾駒がよく見えるところで、枝垂れの八重桜やニリンソウがきれいだった。

 

夕方、いったん松本に戻った。

 

5月9日はお通夜と納棺

5月10日は朝から葬祭センター・・・    午後2時~菩提寺の林昌寺で葬儀 

多勢の皆さんが別れ惜しんでくださった。木曾の谷は今花いっぱいで、この3日間よいお天気だった。ゆっくり送ってあげることができた。

5月10日朝の木曾駒ケ岳

                      

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(水)玄向寺からアルプスをみる

2014年05月07日 | 信州

                       

大天井岳~燕岳~餓鬼岳まで

 

                    

乗鞍岳;手前に信大病院を入れてみました

最近、いろいろの疲れから体調を崩していましたが、今日から調子が戻りました。皆さん、ありがとうございました。ご心配をお掛けしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする