ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2月28日 夕方のウオーキング

2014年02月28日 | ウオーキング

一気に雪解けが進んだ田んぼ道をインターバルウオーキング。

城山の向うのアルプスはこれから茜に染まるだろうか・・・

 

   鉢伏山方面も雲の中

 

雪解け水で増水した大門沢に今日は鴨がいない

 

雪解けした田んぼには緑色の線がみえる。今年はここは麦畑に転換されるようだ・・・

 

 

 今週末はまたまた、甲信越は雪予報が出ている。さあここはどうなるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日(金)雪解けと庭の花

2014年02月28日 | 庭の花

昨日の雨で雪解けが進み、各地で雪崩の被害が発生している。

我が家の庭も随分少なくなったけれど、お隣のアパートの北側になっている庭や畑はまだ沢山の雪が残っている。

今朝も温かく、マンサクの樹丈は4メートルほどなるが、その梢までいっぱいに花が開いた。早い年は3週間ほどで散り始めるが、今年は既に4週間も持っている。

 

                                   

                        

 

雪解けした畑から雑草が芽を伸ばし始めた・・

ヒメオドリコソウの花はこれから

日当たりのいい塀の脇に水仙の蕾がふたつ顔を出した

                        

北側の屋根には雪が残っている

 

ハクモクレンの蕾も一枚づつカプセルを脱いでいく・・・

               

 

明日は弥生・3月になる。また、花を追いかけることになる・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(水) 寒蕎麦に舌鼓

2014年02月26日 | 信州

今日はグループホームで、この冬2回目の手打ち蕎麦を楽しんだ。

いつも打って下さるのは、職員のお父上のMさん。退職後すっかり蕎麦打ちに嵌ってしまったMさん、お道具から身支度まで整えてがんばってくださいます。

Mさん曰く 「お蕎麦のうまさは、秋の新蕎麦よりも、蕎麦の実が熟成した今頃、2月の゛寒蕎麦”がいいんです」とお話してくださいました。

  こねる

(ちょっと関係ない話に脱線・・・写真をアップして、気がつきました。壁につる下がっているタペストリーは2014年4月、ペルー・インカトレイルのお土産)

 のす

 切る

 

 

そして、茹で立てに舌つづみ。  確かに「寒蕎麦」は美味しかった!

私は茹で係を受け持ち、出来上がりのお膳を撮るのを忘れちゃった~

お年よりの皆さん゛本物のお蕎麦はうまいなあ” ゛美味しいねえ”と何人かの皆さんはおかわりをしていただきました。

 

 

朝の2時間は病院ボランティア。

朝は-6℃だったのが、10時頃になると気温が上がってきた。

大量の雪が水蒸気になって上がっているのでしょう、昨日と同じにアルプスには霞がかかってしまっている。

  

 アルプス、大滝山~蝶が岳、手前の山頂が丸い山は鍋冠山

明日は雨の予報。雪解けがどんどん進むでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のマンサクの花

2014年02月25日 | 庭の花

午後の陽射しで花弁がのびて

  

南や東向きの屋根の雪は解けてきたが・・・

  

庭の雪はまだたっぷり残っている・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(火)三才山峠を越えて

2014年02月25日 | 信州

8:30 3週間ぶりに国道254号線三才山峠を越えて、ボランティアに向かった。

 

  大雪の後、道路状況も安定していた。 

標高900m、山の神橋から振り返ってみる常念岳は、春霞のような雲に包まれていた。

ここの気温-3℃

 

9:00 峠を越えて丸子町から見る浅間山は雲の中

12:30ボランティアを終えて長和町を後にする時、蓼科山は

丸子・和子から見る浅間山は

  

 

三才山トンネルへ向かう鹿教湯大橋、乾いた道路は塩カルで真っ白になっている。

上の峰は三才山1600mの尾根

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(金)雪原ウオーキング

2014年02月21日 | 信州

2週つづきの大雪から1週間。終日快晴

1メートルあまりあった積雪は半分くらいに減ってきている。

今日は早朝からオリンピック観戦、特に真央ちゃんから目を離せなくなっていた・・・一日前、落とし穴に落ちた真央ちゃん、どうやったらあのように素晴らしく゛よみがえり”といっていいのかな・・立ち直ることができるんだろう。演技が終ったあと、真央ちゃんと一緒に私もぽろぽろともらい泣き・・・ほんとうによかった、素晴らしかった。繰り返し観てしまっている。

そんなで一日中体を動かしていない。

午後4時、気温は零下3℃ 歩くことにした。

 

 

 車の通らない土手道はまだ長靴が必要。雪解けはゆっくり進んでいる。

 「スーちゃん」という人懐っこいワンちゃんに出会った。

      

雪解けの沢に鴨が餌を探していた

 

この大門沢川の片側の土提道、1週間誰も歩いていないよう・・・

      

よ~し、この道をラッセルしながら歩いてみようっと・・

     

         ちょっと、疲れた~

 

  

   夕陽のいたずら~足長オバサンだぞ~~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(水)雪解けを待つ

2014年02月19日 | 信州

大雪から5日目、今日も冷え込んだ。暦の上では24節季の「雨水」という。信州で雪が雨に変わるのは3月下旬になってから・・・。

歩道に残った雪の始末は後回しになり、自転車の高校生と歩行者が譲り合いながら通っている。

救急車の通る大学前の道もこのとおり・・・

 

   私は今日もピンスパイクの長靴で塾大メイトを着けてせっぺせっぺと歩いている。デイバックの中にスニーカーを背負っているので、病院の玄関で履き替える。

半日のボランティアを終えて、5階のレストランで海鮮丼を待つ間にガラス戸越しに撮ってみた。駐車場は今日も混雑した。60台分が雪置き場になっているという。

高曇りの空の下ではアルプスは映えないが・・。

    

  

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日午後は快晴 マンサクの花

2014年02月18日 | 庭の花

 1月31日に一番花が咲き、その後3週間では冷え込みや大雪に見舞われ、なかなか開花が進みませんでした。

今日の午後は気温6℃に上がりお日さまの光りも強くなって、次々花が開いています。

     

 

      

     

  

 

お日さま ぽか・ぽか   とけ~る・解ける・溶ける

           

雪解けの過程でできるいろんな形を楽しみながら撮っている

今年も、あとひと月あまりで山の「雪形」を追いかける季節がやってきます。



 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(火)うす曇 ピンスパイク底の長靴

2014年02月18日 | 信州

朝10時、気温は-3℃。

庭には大量の雪。この下のドウダンツツジなどの庭木はどうなっているかしら・・・

太陽の力で溶かしてほしいが、朝は薄日がさしているだけ・・・。

 

畑の入口に置いてある2つの生ゴミのポットを掘り出した。

         

   今回の大雪と凍った道にはこの長靴が非常に役立ってくれた。

12月に元旦登山に使ってみようと思ってデイツーで買った。しかし元旦の獨鈷山ではいつもの冬靴にした。その後、物置に放置されていたもので、試しに使ってみた。

膝下までの長さと靴底のピンスパイクが氷の道でも安心して歩けた。

   

GAILY;オカモト(株) 値段は・・2500円くらいだったかな

 

 いつもなら三才山峠を越えていく病院ボランティアの日なのだが、関係者に問い合わせして中止にした。峠の有料道路は整備されているが、上田市内~長和町の一般道路は一車線しか除雪されていない。危ない思いをすると思うから、ボランティアは無理をしないでということだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(日)晴れ 今回の降雪70cm

2014年02月16日 | 信州

  今朝6時 気温-8℃ 松の枝に積もった雪からつららが垂れていいる。

 

 

マンサクの花も凍り付いている

 

昨日、はじめてこの住宅地にも小形の除雪車が入ってくれた。しかし、枝道は自力でがんばるしかない・・。これからますます高齢化が進むので、自分も含めてどうなるやら・・ですね。

向うの山は美ヶ原

この時間は雲が着いているが、今日は晴れる予報。

 

14日~15日の昼まで降り続いた雪は松本は70cm。木曾の開田高原は115cmという。

木曾への国道19号はじめ幹線道路も除雪が追いつかず、通行止めが続いている。

JR「あずさ」「しなの」は停まったまま。空路も。長野新幹線だけは動き始めたようだ。

停電になっている地域が多いようだが、ここ松本地域はお陰さまに大丈夫。

 

12:00 快晴 気温+8℃に上昇

屋根や木に積もった雪がぽたぽた溶けている。ご近所のお家でも駐車場などの雪かきに精出している。

  

 

 

マンサクに被った雪が溶け、花弁がのびてきた。

午後、塩尻~木曽町の19号線は通行可能になったというが、JRはまだ停まったままだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(土)今朝も降りつづく

2014年02月15日 | 信州

5時半、昨夜がんばってきれいにかいた玄関までの道に20㎝も積もっている。新聞屋さんが気の毒なので雪かきを始めた。

        

 

 朝7時、何とか家の前の道路と玄関までの道を確保した。雪を高いところへ投げ上げるのでもう、へたへた~

まだ、止みそうにないので、先週末の降雪量を上回った・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(金)今週末も大雪

2014年02月14日 | 信州

 朝から細かな雪が絶え間なく落ちてきます。今日は家にいるので積もらないうちにと、せっせと雪かきに精を出している。このまま降り続くと先週と同じ50㎝近くになるのでは・・・もうほどほどにしてほしい。

できれば明日は雨になって、この雪を溶かしてくれることを期待する。

 

    カルミヤの花柄

    ガクアジサイの花柄

 

オリンピック観戦の合い間に雪かきをしているのだが・・・

私としては競技よりも、山岳地帯でやっているアルペンスキーの背景に映る景色を愉しんでいる。高くて白い山を観て゛ソチにもきれいな山があるなあ~”と。

 

    

暇なので窓を開けて、雪景色を背景にシクラメンを撮ってみた。

2年目の花ががんばって咲いてくれているのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(水)今日の常念山脈

2014年02月12日 | 信州

今朝の気温は-9℃と冷え込んだ。

今日は信大病院でボランティアの日。歩道には踏み固められた雪があり、足元を取られないように転倒にご用心!。

8日の大雪も沢山残っている白い風景を5階から撮っておこう。

午前中は常念岳のてっぺんの雲が張り付いたままだった。

東の美ヶ原 中庭のデッキ

午後は雲がとれた。

 点滴をしながらの患者さんから散歩の要請があった。ご自宅が常念岳の裾野にあるという。その方角にアイホーンを向けて撮っておられた。きっとご家族に美しい写メールを送ることができたことでしょう。

乗鞍岳 空の部分に室内灯が写ってしまった・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日(日)晴れ・昨日は降りました!

2014年02月09日 | 信州

昨日の朝7時 この時はパウダースノーでふわふわ雪が15㎝だった。

朝6時半から雪かき開始、8時前にもう一回、歩いて出勤した。

仕事先でも午前中はお年寄りの入浴日。大雪の景色を見ながら洗濯。夜勤者も超勤して、遅出勤務者も、日勤2人も交代で・・・・非常口や犬走り、駐車場など午後は雪かき専門になった。掻いても、すくっても終らない。もう体中ガタガタ~~

帰宅しても玄関まで入るのに、また雪かき。午後になると、だんだん重たい雪になった。

もう力尽き、道路は半分だけして、風呂に入ってバタンキュ!。

 

今朝はこれからまた、雪かきです。もうへとへと~

 

これは今朝7時 50㎝の大雪です。

      

      

    

 

10時 マンサクに陽がさすと,縮んでいた花弁がのびてきます

 

    

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日(水)晴天; 今日の常念岳

2014年02月05日 | 日本百名山

              ↑ 8:00amの常念山脈。

             

↑ 11:00amの常念岳は朝より雲が取れているが、北風が強く吹いている様子がわかる。

 

今朝は日本中が冷え込んだようですね。

テレビニュースでは北海道の占冠では-29℃だったと‼。厳冬期の北アルプス以上だあ~

松本は-8℃ということでしたが、家の玄関の温度計を確かめなかった。

しっかり防寒対策をして、塾大メイトを着け、インターバルウオーキングで信大病院のボランティアに向かった。

患者さんがひっきりなしに出入りする玄関からは冷たすぎる風が吹き込み、我々ボランティアはダウンコートを着て活動した。

 

気持ちのよい陽射しの中を歩いて帰る途中、ご近所の庭先に福寿草を見つけた!

うれしく、無人の庭先にちょっとおじゃましました。

            

               

 

14:00pm 帰宅時、気温+3℃ 今日のマンサクは青空を背景に撮れました  

         

 

辛夷・コブシの冬芽も厚いコートを脱ぎ始めたね。

       

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする