ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

秋の七草 フジバカマ (キク科)

2009年09月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 庭のフジバカマです。山のフジバカマより色が濃く丈も低いので、園芸品種として少し改良されているようです。

万葉集に詠まれている秋の七草は
「萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花また藤袴 朝顔の花」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草 ススキの穂 (尾花)

2009年09月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 山の上はもちろん平地でもススキの穂が白くなって、秋たけなわとなりました。
田んぼや畑の周りの草は、草刈り機で頻繁に刈ってしまうので、山の中に入らないと秋の草を楽しめなくなりました。ここの田んぼはひと塊のススキを刈り残してくれたようです。
間もなく中秋の名月がやってきます。十五夜にはススキが必須アイテム。
秋の七草では“尾花・おばな”と詠まれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ その3

2009年09月29日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
この樹はこんなに真っ赤な玉が沢山たくさん・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ その2

2009年09月29日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 これは数珠玉のように成っている枝です。あとひと月ほどで美味しく熟れていくことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ畑

2009年09月29日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 この畑は青いリンゴと赤くなるリンゴの樹が並んでいた。どの樹も重たそうに枝が垂れ下がっている。
既に出荷が終ったのだろうか、実のついていない畑もある。早生の“つがる”だったのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝6時 ソバ畑に陽がさす

2009年09月29日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 東山からの日の出を、小高いリンゴ畑の土手で待った。雲が多い空から6時を過ぎてやっと美ヶ原の山からうすい陽がさしはじめ、目の前のソバ畑が明るくなった。
田んぼの多いこの辺りは広い農道もあり、ウオーキングやワンちゃんのお散歩コースになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかな紫のシオン

2009年09月28日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
そのバックの鮮やかな紫のシオンはこの花です。八重咲きのシオンですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもキクの仲間

2009年09月28日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 この黄色い花とバックの紫の花もどれもキクの仲間ですね。
walkingの途中にご近所の畑の花をパチリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄花コスモス

2009年09月28日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 同じ黄色いコスモスでもその色調のちがいが、並ぶとよく分ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪のバラ

2009年09月27日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 一株の四季咲き(春~秋だから三季咲きかな)のバラ、名前はブライダルピンク。
今朝はこの一輪だけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り終了

2009年09月26日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 刈った稲はワラをコンバインで切り刻み、そのまま田んぼに蒔く方法とこの写真のようにワラ/藁を干して使う方法があるようです。
自家用の米ははぜに掛けて”じっくり干したほうが、ご飯の味がまったくちがうんだよ”と教えてもらいました。この田んぼ一枚で四人家族で1年半分のお米が獲れるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソバ畑へ散歩

2009年09月26日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 お年寄りの皆さんと毎日のように黄金色に輝く田んぼや、白い花のソバ畑へ小さな遠足に出かけています。(写っている方が分らないように配慮しました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクソウ その2

2009年09月26日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 もう少し大きく写してみよう。今年はお盆過ぎに雨が少なく、土手の花たちにとってもつらい夏でした。夏を持ちこたえたこの株は何とか花を開くことが出来たようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクソウ

2009年09月26日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 少し涼しくなって、グループホームのお年寄りと散歩に出かけられるようになりました。ご自分で歩ける方も車椅子を使っている方も気楽に出かけれれる所というと、近くの黄金色に輝く田んぼや真っ白な花の盛りの蕎麦畑になります。
稲刈りも今が最盛期ですから、毎日せっせとお散歩に出かけています。
その畑や田んぼの土手に私たちが“クジャクソウ”といっているこの花が盛りです。
コスモスとこのクジャクソウがお年寄りのお気に入り。道にはみ出して咲いている一枝をもらってきて小瓶にさして愉しみます。

この花の正式名は、キク科の“ホワイト ヘザー/White Heather"と思われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ・彼岸花

2009年09月25日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 今年はお彼岸近くなってもヒガンバナが咲かなかったのに、今朝いつものように南天の株元に咲いているのにびっくりしました。この数日で蕾になり花が咲いたのです。きっと彼岸に間に合わせようと急いだのですね。
今日、九州の千枚田のヒガンバナのことがニュースになっていましたが、日本の南から北までどうして同じ時期に咲くのでしょう。
わが家の彼岸花は、昔々、母が繩手の花屋から買って来て植えたのですが、ちっとも増えないのです。例年15本位しか咲きません。今年花が終ったら畑に移してみようかしら。


 ヒガンバナ;彼岸花 ヒガンバナ科(ユリ科)
別の呼び名は曼珠沙華(お墓によく咲いていることから、墓花とも)
俳句では曼珠沙華が好まれているという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする