ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

7月22日(月)眩しい朝に   &名古屋場所9日目 &夕焼けウオーキング

2024年07月22日 | 信州


5時、気温23℃ 公民館へ往復する道で   
松本、終日晴れ・・最高気温が35℃と。

せぎに垂れ下がったノウゼンカズラ




耕作放棄地の雑草の中にヒルガオがあちこち






今朝の信毎新聞では・・




<名古屋場所9日目>御嶽海











ハイ、押し出されました・・





<夕焼けウオーキング>
今日は暑かった。夕方になっても33℃
いつもの時間では、ジェシカが可哀そうだから遅らせて
7時出発にしたいとTEL
OK!そうしようね


鉢伏山の空が夕焼けです

18時45分頃テレビの画面に「長野県中部に竜巻注意報!・」が出ていたので
                      気になって雲を観察中


歩きながら、街の明かりを採ったが・・

すっかり暗くなったんだが・・常念岳をズームしてみる



気温27℃
今夜の歩数;4428歩 速歩5分 消費カロリー122㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日(木)晴天のアルプス &名古屋場所5日目の御嶽海 &夕焼けウオーキング

2024年07月18日 | 信州
梅雨前線が東北付近まで北上。県内は強い陽ざしが照り付け、猛烈な暑さに
松本の気温;21℃~34℃
気象庁から梅雨明け宣言が出された。去年より4日早い梅雨明けという。

8時、ボランティア先から見る久しぶりのアルプス
乗鞍岳から右へカメラを動かしていく


蝶ヶ岳~常念岳


常念岳~横通岳・大天井岳


常念岳に白い部分は無い・・本当に残雪はないのでしょうか?
             反対の穂高から眺めてみたい気になった


燕岳の長い稜線も黒い




燕岳~有明山・餓鬼岳
       大学構内の工事のクレーンが邪魔をしてくれる・・

有明山から餓鬼岳



再度、残雪の乗鞍岳を撮る(ガラス窓の中から)





今日の昼食 寿司がピンボケでした・・



今朝の信濃毎日新聞では・・


<名古屋場所5日目に御嶽海>




















「物言い」がついて、協議の結果、
       軍配通り御嶽海の勝ちとなった!!
勝者のインタビューにも落ち着いていて感じよかったよ



<夕焼けウオーキング>
横綱の強い相撲が終わってから歩き始めました。

常念の後ろがきれいです




鉢伏山の上の空に白い月



久しぶりの強い夕陽にこの遊びをしましょう~



     








夕方の歩数;2987歩 速歩2分 消費カロリー84㎉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日(月・山の日)曇りのち雨  名古屋場所2日目の御嶽海  &ウオーキング

2024年07月15日 | 信州

 朝は晴れていたので、2時間ほど畑に入り、ネギをひと畝植え替えた。
気温は24℃だったが、蒸し暑く、全身汗だく、体にいいことをした気分になった。トマトとササゲを採って、家に入った。

「山の日」は最初は”梅雨明け10日” には晴れる日が多くなることで、7月20日に固定されていたと思う??「海の日」だったかな?
それを7月に連休を作るといって、10年前に第2日曜日を「信州山の日」に。
結果、今年も梅雨が明ける前で雨模様・・。
こんな日は喜んで山に行く人は少ないのではないかな。

15時ことから雨が落ち始めた

ノウゼンカズラの花は終わった

棘の多い白木瓜・シロボケにいくつか硬い実ついている


    ヘクソカズラの花
    



今朝の信濃の記事;御嶽海について



<名古屋場所2日目>

御嶽海の今日の化粧まわし
      「貫く」ということですね
   

2日目の取り組みは霧島 




















御嶽海、昨日のスピードはありませんでした・・
霧島の勢いに負けました


<夕方ウオーキング>
18時、相撲が終わって歩いた。
ポツポツと降っているけど、歩けないほどではないから・・





雨が強くなったから帰りましょう~





夕方の歩数;2499歩 速歩3分  消費カロリー66㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(木)晴天の暑い日・ボランティア先から &PASSO・3年目車検 &夕涼み

2024年07月04日 | 信州
松本の気温;24℃~33℃ 朝から蒸し暑い


ボランティア先からみるアルプスは晴れていますが、
                乗鞍岳は午後も雲に邪魔されました

午後、昼食前に撮ってみました
常念山脈を広角で





(乗鞍岳)~天狗岩~金松寺岳

金松寺山~大滝山


蝶ヶ岳~常念岳



常念岳~横通岳・大天井岳


燕岳


燕岳~有明山~餓鬼岳

今日の昼食は3人で、Aランチ・焼きそば 活動中の歩数;5451歩




<PASSO・KINNTO・3年目で車検>
事業所に行き、待ち時間1時間半で、問題なしといわれ終了。
3年間の走行距離は17800㎞、ふつうの人の半分とか・・
確かに仕事時代は1年に1万キロだったような。
代車を出しますから出かけていてもいいですよ‥といわれたが、
慣れない車に乗るのはやめた方がいい。
涼しいし場所で美味しいコーヒーを頂きながら過ごした。

1時間半は、ボランティア室から児童書を持っていき読みながら待った。
 今、字の小さな文庫本は疲れるので、こどもの絵本がちょうどいい。

18時過ぎても家の中が29℃と暑い。
夕涼みをしようかと庭を徘徊・・
陽が沈む前のノウゼンカズラを撮ってみた

     

  

     

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(水)夕方の雨マーク、期待していいかな・・  &雷雨

2024年06月12日 | 信州

松本の気温16℃~29℃
今日のボランティア先の花はこの花がいいね






梅干し、もう1日で仕上がるかな・・
やはり、乾すのは笊・ザルのような下に風の通るものが良かったかな
次の瓶はそうしよう


8時、ボランティア先からアルプスをみた
お天気はよく、青空が広がっていたが、北アルプスは雲の中だ



乗鞍岳はどうだろうか・・やはりよくわかりませんでした

13時過ぎ、昼食はふたりは蕎麦だったり、寿司だったり
私はAランチ☟


<夕方ウオーキング>

今にも雨になりそうな天気、でも歩いてみましょうと
10ほど歩くと雨が降り始め…そのうち、雷鳴と激しい雨になった

 ご近所の車庫で雨宿り中
    

黒雲の向こうの空は明るい


10分ほど待ったが、やみそうにない・・ふたりと一匹は
雨にぬれ乍ら我が家に逃げ込み・・
 30分ほどお茶やおやつで小止みになるのを待った。

この雨は畑や剪定した庭木のためにありがたかった~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日(日)雨の上高地・ウエストン祭

2024年06月03日 | 信州
上高地・アルペンホテルからみる霞沢岳
夜中からざあざあの雨です
ウエストン祭の朝・・どうなるでしょう



朝風呂と美味しい朝食をゆっくり愉しみます。







荷物をまとめて、カウンターに預けました。
カッパを着て、傘もさして、ウエストン会場に出かけます


今日は詩の朗読を担当しているという、信濃支部の植松氏

カイタロウ氏の司会で「78回ウエストン祭」が始まりました
78回のウエストン祭の中で、今日のような雨降りは3回だけだったと。

開会のご挨拶・日本山岳会信濃支部会長の東英樹氏

安曇小学校4~6年生の合唱


日本山岳会会長さんのご挨拶

今回の記念公演は高橋(今井)道子さん



「エーデルワイスクラブ」のお姉さま方の美しい歌声が・・
講師も観客ももうびしょぬれで、身体は冷え切ってしまいました。
今日の上高地の気温;7~11℃だったと。
昨夜のホテルにもどってお風呂をお願いして入れていただきました。
身体が温まりほっとしました。
ホールのコーヒを頂き持参している食料をありったけ広げ昼食とした。
信濃山岳会の午餐会が終わるのを待ち、
           Nishi夫妻の車に乗せてもらい帰った。


穂高岳はこのとおりの景色
今の雪形も観るころができませんでした・・

河童橋の周辺は外国のお客さんでいっぱいでした。
この時間、雨は小やみになっていましたが、上高地は冷え込んでいました。

今朝の信毎新聞では





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(金)朝しごとなど &ヒメサユリの開花 &夏場所6日目の御嶽海 &walking

2024年05月17日 | 信州
 朝5時、気温10℃ 昨日の風は収まっている
7時まで2時間の畑仕事はネギ苗を植えること
待っていたネギ苗が届いたが、思ったより小さい・・
かわいがって世話をすれば育ってくれるでしょう







梅の実も順調





昨年、新潟三条から連れてきたヒメサユリが咲いてくれました
この花だけクローズアップしたので、大きな花に見えますが・・
            花弁は10㎝ほどの小さな美しい花です


  


 

一緒に買ってきた山仲間たちの花はどうでしょうか・・
本拠地と同じ時期に咲いてくれました。

新潟・三条・高城では「ヒメサユリ祭り」の最中です
                 5月15日~31日


暇な日に、2回目の撮影
<遅咲きの牡丹>
この花の色をどのように表現したらいい? いつも迷う
今年は3輪しか咲かなかった。
木の丈がどんどん延びてその先に花をつける


 

接写するとこのようにぼけてしまう・・下手な私です






カルミアが散り始めました

  
   



オオデマリもどんどん花弁を落としています
今、お隣の駐車場を掃除してきました


根元近くに残った手毬

これからドジャース、大谷君を観ます


<夏場所6日目の御嶽海>

  










5勝1敗 明日は正代と・・がんばれ!


<夕方ウオーキング>
御嶽海の負けを観て・・から歩きました







    



   


    



     

 窓ごしのご挨拶

      

ご近所のシャクナゲがきれいです
     

今日の歩数;3,674歩 速歩30分 消費カロリー143㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(木)強風の一日 &夏場所5日目の御嶽海 &夕方walking

2024年05月16日 | 信州

ボランティア先の様子
8時は山は全く見えなかったので、朝の写真はありません



10時頃には空の一部に青空が見えていましたが、強い風が吹いていた
この時間は晴れた空から雨がふる”天気雨”でした
白樺や樅の木が強風に煽られている

山がみえるようになったので、駐車場から遠くの常念岳をズームしてみた

今日はボランティア仲間が都合で2人お休みしたので、
私一人で、頑張った・・
おにぎりを持参し、休憩時間にひとつ、終了後にひとつ食べて帰った。
活動中の歩数;5,243歩


<夏場所5日目の御嶽海>






中略






5連勝です!いいね!


<夕方ウオーキング>

今日も御嶽海の取り組みを確かめてから、歩き出しました・・

夕方も強い風にまいった~・・風力20メートルらしい・・
強風に稲も雑草あおられてます




真っ黒な雲の下に積乱雲だ・・











今日の歩数;1888歩 速歩18分 消費カロリー89㎉


お天気お姉さんの時間

  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日(火)南信州・たかぎ村クリン草 &大相撲夏場所3日目の御嶽海

2024年05月14日 | 信州

雨あがりのしっかり湿った畑で、5時~9時までがんばった
3種類の豆をまき、トマトに支柱を立てたり、雑草の退治など・・


今日は終日いいお天気の予報。伊那谷にくりだした~
9時半、今日の目的は高木村のクリンソウ祭りと伊那谷の雪形だ。
高速道から眺める木曽駒ケ岳


<南信州・たかぎ村くりん草園>
座光寺ICで高速度をおり、千曲川を渡り、高木村・九十九谷森林公園へ。
松本を出て2時間半かかった・・なかなか遠いのです。
まず、11日から始まっているクリンソウ祭りの会場へ。
ここは以前来たことがあり、2回目の訪問






シャクナゲも綺麗です



馬の背コースの登っていきます


森の中に咲くシャクナゲ


馬の背コースを下ってクリンソウ園へ













































このトチの木陰でおにぎりを食べて、特設の売店でお買い物
次の目的地・陣馬形山へ移動しました

陣馬形山から観る「雪形いろいろ」は後ほど書きます。


<大相撲夏場所3日目の御嶽海>
17時に始まる御嶽海の取り組みになんとか間に合いました。
工事中の高速道で渋滞していたのです・・













3日目もがんばった!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日(月・祝)信濃・林城址の下見

2024年04月29日 | 信州



 熟大の関係者より、1週間前、雨引山を歩いている最中にメイルが入った。
5月1日に某局の撮影に協力してくれないか、
テーマは「低山登山を取り上げる」ということなので、Nemoが受けてほしい。
場所は「林城址」で撮影・・
低山登山と林城址がなんか結びつかないが、OKの返事をしてしまった。

今日は半曇りの暑い日なのだが、明日から雨の予報・・
午前中「林城址」を下見してこようと入山辺の林地区を調べて出かけた。
以前、千鹿頭神社から林城址まで、歩いたことがあったけれど・・
今回のテーマでどこをどのようにしたいのかまだ聴いていない。
さしあたって、初めてのコースを歩いて観ることにした。


10時、林大城・橋倉口に向かった

「小笠原氏・・」の案内板があった。
ここに駐車して、歩くことにした。
常念山脈~後立山まで、が霞んでいますがみえます。


まず、橋倉集落に上がっていくと、春祭りの旗が上がっていました


この案内はありがたい




林大城の道標
公民館の庭は進入禁止のようです



しっかりした舗装道路を進みます

下に橋倉集落


この辺から車が通っていないのか轍がない
ヒトリシズカ と ベニバナイカリソウ













林小城へつづく道標あり・・今日はパス





この遊歩道を下っていくと金華橋へ
野草を撮りながら下りましょう
ミツバツチグリ か ツルキンバイ


   

 虫のいたずら
 

フデリンドウ


赤松の松くい虫の後始末か
   

 掘れた道
  




この木の花は?
  


 伝一ノ門跡(堂平)
”敵兵を容易に進ませないように工夫されて・・”


ヤマツツジの最盛期

展望の良い所にベンチが設けられていた
早朝の涼しく空気が澄んでいる時にまた来ましょう。
今日は暑すぎて、すべて霞んでいます

燕岳



横通岳~大天井岳

黒い有明山はよくわかるが・・その後ろの餓鬼岳ははっきりしない



乗鞍岳

金華橋 と 薄川

この下が金華橋の駐車場


このボックスに資料がありました

金華橋から上流へ八竜橋に戻り、最初に車を置いた橋倉まで



木陰でお茶とおにぎりをパクついた

ここから千鹿頭神社へ



今日はここまでとした。
林小城は次回に。
林城址の半分、大城を中心に、約2時間かけて歩いた。

このコースで行き交った人、山菜採り1人、ウオーキング3人


今日の歩数;8381歩 速歩58分 消費カロリー826㎉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(土)ご近所をくるり  &夕方ウオーキング

2024年04月20日 | 信州

 今朝は、玄向寺の用事で担当の檀家さんをまわった。
5月7日、牡丹寺といわれている玄向寺で行われている法要。
大般若法要のため協賛金と護寺会費の集金です。
檀家さんの最近の様子を伺ったりの世間話と、
           生垣の花を撮らせてもらいながら歩いた。

屋根越し見る大滝山と蝶ヶ岳をズームすると、雪解けが少しづつ進んでいます






農家のこの家はもう畑に出たらしく不在だった
       お知らせの資料を郵便受けに入れて、後ほど出直しです




田んぼ道に出て


ここから観るアルプス公園の桜は終盤のようです


この小鳥は?



常念岳の映り込み・・逆さ常念はどうかな



  

   

   
生垣に絡んで咲いているアケビの花

テッセン
  


  

    


交通量の多い国道脇の道祖神


モミジの新芽は軟らかく,紅い

ライラックの季節になっている
    




変わった芝桜


この木瓜は「サラサ木瓜」かな





家にもどって




八重の山吹の蕾・・待ちましょう


栃の新芽

2時間余り歩いて、スマホでの歩数は4021歩
不在だった3軒のお宅には明朝伺うことにした。

<夕方ウオーキング>






果樹園の中の道を歩く
梨やリンゴの花を撮りましょう




鴨たちは大門沢でなく水の張った田んぼにいることが多くなった。


今日の歩数;5,220歩 速歩9分 消費カロリー128㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(木)曇天の一日  &ボランティア仲間と蕎麦屋へ

2024年04月18日 | 信州
黄砂がくる

 
昨日夕方のの天気予報
   


8時、ボランティア先から山を観たが、景色全体が霞んでいる
黄砂の影響らしい・
写真もうまく撮れていなかった


13時から、ボランティア仲間5名と。四賀の蕎麦屋へ車で出かけた。
山の上のお店にいく道中、桜のトンネルをくぐる場所はこのように・・



 

     

「手打そば・ほそばら」というお店
 先月・3月19日、四賀の福寿草祭りの折にNsiさんに連れてきてもらった所。
美味しかったので、ボランティア仲間を誘いました。


 

ワラビのおしたしと野菜の煮物

美味しい手打ち蕎麦とおしゃべりと愉しみました。


15時にボランティア先に戻り、解散しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日 蓼科高原・バラグライングリッシュガーデンをたのしむ

2024年04月16日 | 信州
 今日のお天気は雷雨注意報が出たり不安定だ。
こんな天気の日にどこへ行こうか・・
結果は、空をみながら蓼科高原へ移動した。
もし雨になっても、バラグラなら逃げこむことができると思った
8時半、松本を出発
仕事がお休みになったOzakiさんにハンドルをお任せ~

中央高速道、諏訪湖辺りから、八ケ岳は霞んで見える



バラグラに着いた。入場料4月18日までは500円 
             19日から少しずつお高くなります

早春の庭園は好みの花がいっぱい!百花繚乱とはこのことでしょう
沢山の花を撮らせてもらったので、その一部をここに出します


入口の花
色とりどりのヒヤシンス



カメラを奥に向けてみる

バラクラのシンボルフラワーという「フリチラリア」 
ユリ科、バイモやクロユリなどの仲間。
庭園のあちこちにいっぱい~
我が家も今はバイモの花が咲いているので親しみやすい花でした






クロッカスの仲間でいいかな~


黄色い水仙、ラッパの部分がおもしろい

ヒヤシンスいろいろ

クリスマスローズもいろいろ





この花の仲間もいろいろ


オレンジ色のユリ


コブシの大樹


用意された木製のベンチに座って、庭全体を眺めます

チュリップの開花は始まったばかりで、これからたくさんの花が咲くようです









雪割草のいろいろ
このエリアが一番観たかった花でしたので、たくさん撮りました。
何種類か、重複しているかもしれません・・


  


  

  



 


   

 
 


  


雪割草の葉の特徴を確かめて
  








小さなチューリップ


   

  
フリチラリアの再登場


アセビ・馬酔木




シャクナゲは蕾

マンサクのような花だが‥マンサクではないな~ 標識がほしい

モクレンやコブシにカメラを上に向けて






 





ニリンソウ

優しい色のサクラソウの






ツツジが何種類か







行者ニンニクもありましたよ・・香りを確かめました~

この木の花は? ウ~ン マンサクの仲間だと思うが・・
 トサミズキにしては花房が短いし・・ヒュウガミズキかしら・

☟ちなみに今隣家で咲いているトサミズキは
  


このエリアはクリスマスローズがたくさん







     

 




















チューリップはこれから


1時間半ほどゆっくり楽しませてもらった。明るい気持ちで帰りましょう


お弁当は茅野市の図書館の木陰で、蓼科山をみながらたのしみました
  
おにぎりは豆ごはん、煮物は鶏肉といろんな野菜、シフォンケーキなど
&さっき近くのお店で買ったカニカマと野沢菜の油いため


帰りも高速道で、 諏訪IC~梓川IC


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(日)春場所14日目と千秋楽の御嶽海

2024年03月24日 | 信州

昨日から新潟の山歩きに出かけていた。

14日の結果はホテルのテレビで観た

  

 

千秋楽の御嶽海は帰宅後、18時のテレビで観た

  

  

春場所の御嶽海は9勝6敗で終わった

 

 

<優勝は尊富士>の快挙!!

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(木)冬型の気圧配置つづく &夕方ウオーキング &春場所12日目の御嶽海

2024年03月21日 | 信州

今朝6時の気温-6℃ 庭は冷え込んでいる。

         夕べの雪はうっすらとだけ降っていた

 

8時、ボランティア先の定点からのアルプスは今日も見えない

10時、常念岳が少しだけ出ていた

王滝山と前山に陽があたっている

昼食のAランチ

 

<夕方のwalking>

 

西陽がいい時間は、このようにきれいな影ができるんです・・

道端の花たち・スミレとナズナ

  

芝桜の白とピンク

 

 

<春場所12日目の御嶽海>

  

  

  

御嶽海負けまして7勝5敗となり、今日は勝ち越しにはならず・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする