ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

1月30日(木)暦では寒中なのに・・

2020年01月30日 | 雪形
今日の気温3℃~10℃
2日前の雪は昨日の雨で、すっかり溶けてしまいました。



今日のアルプス、高い山は終日雲の中でした。


雲から出ているのはアルプスの前山、鍋冠山 と有明山 ↓



 蠟梅/ロウバイの花、一枝をいただきました!



13時、ボランティア活動終了後、すっかりお腹が空いてしまった私が一人で食べた昼食。
 ちょっとだけ贅沢な海鮮丼、1000円也
美味しいものを食べて免疫を高めようか。フフフ

今日の患者さんは8割がたマスクを着けて来院されました。
新型コロナウイルスのテレビ報道の凄さを感じました。
          ここ松本市は直接の影響は報道されてませんが・・


<夕焼けwalking>



 西の鉢伏山


東の三峰山






南に美味しそうなマカロンのような茜雲  おっと、直ぐ形が崩れました・・

 

天頂に三日月


 常念岳がうっすらと見えます

今日の歩数;4,361歩 速歩16分 消費カロリー122㎉
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日(火)大雪?

2020年01月28日 | 信州
昨夜は8時ころから湿っぽい雪が降り始めました



6時、今の気温-2℃
今朝の積雪は約10㎝、玄関先の雪です。
この程度で大雪というタイトルを付けていいのかな~


この後、門までは硬いビニール箒で履くことができました。
朝ドラが終わったら、道路の雪かきをしましょう。今季初めての雪かきになります。
9時ころから雨に変わるという予報です


9時、気温-1℃ 雨にならず、小雪が続いてます


雪かきはじめました









12時半 気温0℃ 雪が雨になりましたが・・笠をさすほどではありません
 暇しているので追加の撮影をしましょう




三日前にさいたマンサクに雪がかぶってます


 紅い椿・・少し色がついてきたかな



白い椿



 白木蓮は コートを着てますから平気です








 梅の蕾は少しずつ膨らんでますが・・咲くのは2月にしましょうね


 木瓜の蕾


ヤツデの花が「重たいよう~」って


 この雪、ぽたぽた解け始めていますが、明日までどのくらい溶けるでしょうか



<夕方walking>
いつもの時間にセっちゃんが歩きましょう!と現れた
気温1℃ アラレがポツポツ落ちる中、歩きはじめた。

この時間でも厚い雲の下はこんな雰囲気・・


大門沢に泳ぐ鴨を撮ろうとしていたら、突然、飛び立った





 セっちゃんは着ぶくれてます



私は雨傘をさしてます


 雪ダルマ、セっちゃん作


今日の歩数;3,546歩 速歩3分 消費カロリー88㎉
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日(日)暖かい大寒 & 初場所千秋楽

2020年01月26日 | 庭の花
今が一番寒くなくてはいけない季節なのに・・今朝7時−1℃ 11時現在+8℃
いい陽射しの庭を歩いて花の蕾を観ました


クリスマスローズが顔を出し始め


 日影の福寿草もポツポツと
  


 マンサクの花・・2日前から風当たりの少ない塀の陰の花から開き始めました

 昨年のブログを確かめたところ、2月4日に開花したと書いてます。
 10日も早いことになりますね

 明日の夕方から雪になるという予報・・火曜日まで待って雪とのコラボが撮れるかな?


<大相撲初場所の結末>


 御嶽海×高安正代

 高安正代に負け、御嶽海は7勝8敗で負け越し


そこで、高安正代は次の結果待ち,
    徳勝龍が高景勝に負ければ、2敗どうしで優勝決定戦があるという訳



奈良のお父さんも祈る




高景勝×徳勝龍   →見事!!徳勝龍の勝ち



徳勝龍、男のうれし泣き!!





平幕最下位(幕尻というそうな)の関取が勝ってしまった


徳勝龍 がんばった!おめでとう!!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(金)夕方walking

2020年01月24日 | ウオーキング
今日も3月並みの陽気だった。3℃~10℃
中国、武漢から全土に感染が広がる新型肺炎。
中国以外でも患者が出ていることから、いろいろ影響がでている。

今日の夕方walkingは少し早めに出発した。
御嶽海が平幕に落ちたので、今までより取り組み時間がはやまったのだ。
今日は北勝富士に負けて、7勝6敗・・10勝は難しくなり、
               このままだと勝ち越しも心配・・御嶽海さん大丈夫ですか?


 黒い雲から時々冷たい粒がほっぺに落ちてくる




 日の入りの時間が遅く成っている







 南西の雲がきれいになりました

今日の歩数;3,830歩 速歩19分 消費カロリー112㎉


今日はマイカーの車検の日だった。16年もののトヨタ・イスト
次の2年後の車検の前に車をやめるつもり・・だから必要最低限の修理をお願いした。
夕方戻ってきて、請求書は約15万円也。
担当の営業マンさん、まだまだ使えますよ~という。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(火)寒中の風越山1,535m

2020年01月22日 | 山歩き
 
 風越山の民家の庭に咲いていたロウバイ・蠟梅
  


 明日はお天気がいいのでどこかの山に行きましょうというメール
 いつもの後輩、仕事の調整ができたのでしょう。
 お天気、北はよくないから南の山がいいのですが・・ということから
 飯田市の「風越山・かざこしやま」に決めた。ふたりとも初めての山・・

 8時、松本を出て高速道に乗り、飯田ICへ。





 どうも、この前方の山が目的の山らしい

 松川公民館に寄れば、地図がもらえるそうです、相棒は下調べができている。
 そこで「風越山イラストマップ」500円(全紙大)を2冊いただく。発行;風越山を愛する会
 このガイドマップ ふるさとの山・『風越山』には以下のように書かれている
「風越山(かざこしやま)は標高1535,1m 山腹に虚空蔵山を抱え、山頂には白山権現を祀り、権現山とも呼ばれている。飯田市の西方に位置し、その雄大な姿は飯田市民のみならず、近隣町村の人たちにも親しまれています。風越は「かざこし」といい、意味は風の吹きこす峰からつけられた名称で広辞苑にもみられます・・以下省略」

 このマップには6つのルートが示されている。イラストは馴染みのある絵で、中嶋 豊氏。
 私が持っている同じ著者の「長野県・名峰百選 ㊦」には2つのルートだけだが・・さア、迷ってしまう。



 「名水百選の・猿庫の泉」の近くに駐車した。
 「円悟沢・今古の泉ルート」を登り、下りは猿庫の泉に下りてくる「高鳥屋山ルート」に決めた。
 名水を汲んで帰ろうというわけだ。


 10時過ぎ、円悟沢・今古の泉ルートの始まり



 この付近のコースで平成24年に行方不明者が出ているいういう情報
 この橋から入っていく



 二段の滝は見つけられなくて

 三段の滝

 

 腐った木の橋に要注意

 

 今庫の泉






 雪道になった、時々獣の足跡・・その後、カモシカに会う






 12時 展望台;

 ここから南アルプスの主稜線が見渡せる風越山で最も展望のいいところと紹介されている
 さア!撮りましょう!

 ブッシュの影に鋸岳~仙丈ケ岳(甲斐駒はこの山の後ろになっている)
↓仙丈ケ岳をズーム




 北岳~間ノ岳~農鳥岳 ここは10年前、5月末に歩いた「残雪期の白峰三山」
 歩いた山はいつまでも懐かしい~
↓ズームしてみた






 塩見~烏帽子岳~小河内岳





 後はやたらzoomしたので・・








 飯田市の街を見下ろす・・天竜川がわかりますか?





 お弁当

 スマホで撮る相棒Ozakiさん


 ここから冷たい風が吹くようになった「風越し山」のとおり・・
 上着を一枚重ね、手袋をした。


 随身門







 白山社奥宮 白水権現を祀っている



 ここから上は新しい踏みあとはない、今朝はどなたも歩いていない様子。
 アイゼンを着けて登ってきたご老体もこの奥社で引き返したらしい。
  ”もしかして、新年のお賽銭を回収にきたんじゃなあい”なんて・・


 山頂近く、馬頭観音?

 13時20分山頂 

 それぞれが山頂に立ったという証拠写真を撮り・・
 さあ、「高鳥屋山ルート」の下り道を探した。
 立木にマーキングは1つ見つかったが、そこは笹原の中の頼りない道、誰のふみあともない・・
 15㎝ほどの積雪、少し進んでみてやっぱりやめよう。
 上がってきた道を引き返すことにした。


 上がってくるとき一番怖かった所、木の根に太いロープが結わえ付けられて恐る恐るのぼった。
 下りは更に慎重に足を置く


 樹間から中央アルプスの端っこらしい雪の山がみえたが・・同定できない


 随身門に下りてきて


 展望台に戻って、設置されている気温計を見る。+2℃


 冬季は表参道ルートを往復する人が多いようだ。
 どこを下りても初めての道
 できれば駐車場に少しでも近いと思われる「二本杉ルート」へ下ろうということにした
 展望台~「太田」~延命水~船窪分岐~二本杉コースの尾根を下る~急阿弥陀寺・二本松登山口
 最初の太田で道迷いに気づき、引き返した。


 船窪分岐の付近に「二本杉」があったらしいが、見落としている



 その後もマーキングほとんどなく、不安ながら切通し道が下の集落に続いておりそうなので我慢して下った。
 

15時、 何とか二本杉口に着いて、ほっとした。



 信濃路自然歩道の標識に誘導され、30分ほど自動車道を歩いていくと・・


 
 ロウバイ・蠟梅と椿の咲いた民家の前を通った


 何とか元の駐車場に戻った。
 やっとこさ、猿庫の泉に戻った







茶室やあずま屋もあるので、6月のお茶会山行の候補に挙げようかな?
 16時 帰路についた

 南ア、仙丈ヶ岳が夕陽に染まりだした



 夕陽が向こうに沈んだ木曽駒ヶ岳





今日歩いた歩数;20,691歩 速歩123分 消費カロリー768㎉
 高速料金;往復5,000円
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(土)25年前のこと

2020年01月19日 | 山歩き
 この2日間はテレビや新聞の記事でいろいろ思いだしたり、何となく過ごした。

 1995年1月17日・阪神大震災から25年経った
 新聞では・・風化などが問題になっているが、8年前には関東東北震災が・・

 

 25年前、私はどう過ごしていたんだろうとアルバムの棚をのぞいてみた

 
 前年、母を近くの介護施設に移し世話をしてもらっていたが、1月末に85才で逝ってしまった
 私は52才、管理部門で4年目の忙しい毎日だった。病院再開発の真っ最中でアメリカの病院の視察にも・・
 牧場の仕事で忙しくしていた次男に前年二人目の娘が生まれた。私も北海道を行き来している
 開設10年目の常念夏山診療所にも暇を見つけては登っていたのだろう

 



 今朝8時の気温-2度 湿度42%
明日は大寒、今年は節分で寒が明けるまで、雪のない年になりそうだ
 
 梅の蕾が少しふくらんでいる


 畑の日向、オオイヌノフグリが咲き始めている
       



 西洋サクラソウもぼちぼち、水仙の蕾が膨らみ始め
       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日(木)晴れわたるアルプス

2020年01月16日 | 信州
 今朝は冷え込んだ、マイナス4℃
 8時、車の霜を溶かして出動。
 久しぶりに青空に雲の着いていないアルプス。
 早朝出勤したスタッフは「今朝はモルゲンロートが綺麗でしたよ!」と


 松本城を中心に市街地

 
 乗鞍岳


 大滝山・蝶ケ岳その前に鍋冠山



 蝶~常念岳

 常念~横通岳


 燕岳


 餓鬼岳



 今日の花はエンジェルフェザーという気品のある蘭
  



 晴れたのは10時頃まで、その後安曇野から霧が上がって山を包んでいった

 食堂のガラス戸越しに


 午後は後輩の葬儀で塩尻市へ
 Miharuさんは私の病棟婦長の時、新人として看護の道を歩きはじめた。
 結婚後は5人の子供たちを育てながら、最後まで看護師として仕事を続けた。
 57年の人生を走り抜けていった。 冥福を祈りたい・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(土)今日の浅間山&蓼科山&新年会

2020年01月12日 | 山歩き
 昨日の朝の気温は-5℃、一日中いいお天気だった。
 13時半、三才山峠を越えて上田市武石へ向かった。

 山の神橋から午後の常念岳 襞が濃くなって朝の山とちがっていい
 ↓横通岳と大天井岳
 

 峠を下りていくと浅間山もすっきりみえている。
 浅間山をみたのは11月末以来だったかな。
          山岳会の忘年会で春日温泉に泊まり、その帰り道に佐久からみた
 


 今日の浅間は東側の雪が溶けているように見えるが・・影がそう見えるかな?
 
 ↓黒斑山もすっきり撮れた
  

 腰越から武石に入り、そこからみた蓼科山
 
 
 新年会の場所、七ケ公民館に着いたが、まだ準備のメンバー来ていないので、近くを散策してみた


 大社諏訪神社の参道があった
  


 菅平高原、根子岳と百名山・四阿山がみえる。根子岳の方が雪が多い


 烏帽子岳・湯ノ丸


 15時、三々五々メンバーが集まり準備を始める。さあ何を作りましょう・・
 上高地の散策に出かけたメンバーの帰りを待つ。
 

 できた順番に並べましょう

 サラダはライスペーパーに包みピリ辛のソースをつけてがぶり!




 野菜各種の天ぷら、野沢菜の漬物とジャコを混ぜたものもイッピン
 ↓差し入れの鹿肉は酒、醤油、生姜に暫く漬けこみ、りんごと生姜のたれを作って


 
 会長の挨拶、そして乾杯!🍻
 

 




 蕎麦は会長が打ってきてくれました。 もう少し宴会が進んでからにします
 
 

 
 
 すんき蕎麦の所望もあり、すんきを持参しこの蕎麦で作りました
 20時半ころまで歓談、集合写真を撮って、皆でかたずけ解散となりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日;夕方walking & 満月

2020年01月10日 | ウオーキング

 16時半から、今日はいい夕焼けになりそうネと歩きはじめた


 遠く南アルプス


 東の戸谷峰がいい色になってきた









 
  月に一回は歩きながらゴミ拾いをしている(セっちゃんと)


 大門沢に夕焼けを映って・・るかな
   



 常念岳は雲がじゃまをしてくれた・・

 左に常念岳のてっぺんが、右に大天井岳のてっぺんだけが見えてる面白い景色でした。

 歩き終わる頃 お月さんのお出ましです!! 満月は明日だそうです

 東山には薄雲が張っているので、お月さまは“おぼろつき”朧月です。
  


  


 30分の歩数;3,963歩 速歩17分 消費カロリー113㎉
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(金)木曽へ

2020年01月10日 | 信州
 今日の木曽の天気は☀マークが並んでいた。
 7:45 気温マイナス1℃、朝ドラを観てから急いで出発

 奈良井川の土手道で上高地線の電車の通過を待つ
 今日はアルプスに山は雲の中



 本山あたりから木曽谷方面をみると・・雪雲だ
 雪道にならなければいいがと心配しながら運転した。


 牧野の交差点で信号待ち、脇の田んぼに少しの雪
 平沢あたりで小雪がちらついたが、鳥居峠を越えると青空になった。

 
 県立木曽病院へ着いた。
 ここに義姉がひと足先に来て採血検査を済ませて待っている。4日前にCT検査も終っている
 今日は義姉の診察に立ち合い、主治医の説明を一緒に聴くことになっている。
 化学療法が始まって2ヵ月目、初期の治療の効果が出ていているという。
丁寧な説明を聴き、関係資料をプリントしてもらった。
 本人は副作用の自覚症状も軽く、“このままの状態でいければ、頑張れそう”という
 門前薬局で4週間分の内服薬を受け取り、義姉の家へ戻った。
 ひと安心したところで昼食。結果を待っている甥や姪にメールを送った。
  
 12時半に松本に向かった。
 
 日義道の駅からみる木曽駒ケ岳は裾野しか見えない
 
 
 
 ここは朝、上高地線の電車を待った奈良井川の対岸
 14時過ぎ、帰宅後は少し疲れて、炬燵でお昼寝。
 
 16時半からセっちゃんと夕焼けwalkingに出た


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(木)嵐の翌日は晴天

2020年01月09日 | 信州
 寒の入りから3日目、昨日の大雨から一転、晴天のアルプスを観ることができた。
 今日の気温、3℃~9℃。寒の気温とすれば、まだ温かい・・
 7:50 車の窓に着いた霜も簡単に拭くことができた。

 8時、忙しいボランティア活動を始める前に、撮っておこう。
        いつもの5階から適度に雲が演出してくれた、なかなかいい景色を眺めた。


 乗鞍岳の空は青い‥けれど山は午後まで姿を見せてくれなかった
  



  常念山脈を広角で2枚に分けて撮りましょう
  



 大滝山~蝶ヶ岳、その前の丸い山は鍋冠山


 常念岳もいい感じに雲がついている


 横通岳と大天井岳


  燕岳は雲が多すぎかな・・


 有明山と餓鬼岳



 市街地と奥は鉢盛山 鉢盛山の向こう側は木曽谷




 パンジーが元気に育っている
      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日(水)寒中なのに5月の陽気!

2020年01月08日 | 信州
 
 8時前、激しい雨風の中を出かけた。今日、2週間ぶりの病院ボランティア

 
 9時半ころ、3階外来棟からみた風景。夜明け前のような暗さ

 厚い雨雲に覆われて、気が沈んでしまうような暗い景色・・
 離れた駐車場から移動してくる患者さんは激しい雨に上着もびっしょり・・
 濡れたコートをタオルで拭き取るという作業が加わった。




 10時ころになると外が急に明るくなった。東の半分はまだ黒い雨雲が残っていた
 アルプスは午後になっても雲の中だった。






 今日の天気図



 どの地域も4月の気温、 松本は5月の気温だったようだ。
 今は、寒中なのに・・5月の陽気とはやっぱり異常気象だ!


 
 
 明日は晴れ予報。高い山は雪が積もったかしら?

 
 北海道は雪が降るという予報ですが。
 「札幌雪祭」が近づいているのに、雪不足とテレビで放映している
 
 早く冬らしい陽気に戻ってほしい
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日(日)雪の朝

2020年01月05日 | 庭の花
 
 障子の向こうが明るいので、開けてみると・・庭には数センチの雪
 気温は零下5℃
   






    




 栃の蕾
     



 コウヤマキ とその松ぼっくり ↓
    

10時前に道路の雪が溶けたので、車で出かけた。
 行き先はカメラのキタムラ・・いつものアルバム作りに取りかかる。
 昨年6月からのものがプリントせず、たくさん撮りためてあった。
 やっぱり、写真をセレクトしてアルバムにすることにした。
 ブログを始めて12年目、プリントするこの作業をもうやめようと、なんど思ったことか・・
 長年やってきたことは止められない。

 車の運転とこのアルバムづくり、いずれ踏ん切りをつけなければ・・
 80才までやめられそうにない・・いや、その前には止めなければね・・

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日(木)夕焼けwalking

2020年01月02日 | ウオーキング
 今日はテレビ漬け、箱根駅伝を8時~14時迄、その後はスカーレット総集編・・
 そこで体を動かさなくちゃ~という事で、16時半からwalking開始。

 塩嶺峠の向こうに八ケ岳が覗いているので、ズームアップ
    



 天頂の半月とピンク色のFDAの飛行機を並べて撮ろうと待ち構えたが、飛行機が離れていってしまった・・
     


 美ヶ原、雪の着いた武石峰がうっすらと焼けだした

 

 鉢盛山の右、雲の中に陽が沈んだ


 その後、大滝山~常念岳まで、西山の優しい雲がたのしめた
 

 大滝山の雲
  

 蝶ヶ岳の雲が茜色

 尖がっているところが蝶槍


 常念岳の雲にもいい色が付きだした
  

 今日の歩数;3,843歩 速歩16分 消費カロリー109㎉
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年・元旦は長峰山

2020年01月01日 | 山歩き
6時ころから明科・長峰荘からランプを点けて登り始め~同行者はOzakiさん






 



 蓮華岳~白馬連峰まで


 山が染まり始めた



 鍋冠と大滝山


 常念岳の頭に陽が射し始めた


 常念岳~横通岳


 燕岳~有明山


 爺ヶ岳~鹿島槍~五竜岳



 北葛・蓮華岳

 餓鬼岳
 


 鹿島槍から白馬連峰

 白馬三山をズーム


 遠く 新潟県境の方角をみる


 高妻山とその前に戸隠山
 


 東をみる

 木曽山脈と御嶽山を探す


 
 7時20分過ぎ 松本市四賀の山からご来光です
   



 安曇野の里に川霧が湧いてきました
  

 帰り道は急坂で凍り道がよく見えて転びそうなので用心々・・。暗い時に登った時は怖いと思わなかったのにね

 元旦の初歩き;6,570歩 速歩48分 消費カロリー286㎉





 
 家に帰って、岡田神社の初詣
   


 今年はネズミ年・・我が家では悪戯しないでくださいませ~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする