ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

3月27日(水)サンシュユ・山茱萸の季節

2013年03月27日 | 信州

今日は信大病院でボランティアの日。今日の外来診療は、先週の水曜日が祝日で休診だったことと、年度末であることが影響してまた、学校が春休みで子供の患者が多く、混雑を極めた。

ここの屋上から眺めるアルプス、今日は山は見えてはいるが、空が高曇りで絵にならないので撮るをやめた。

帰り道、構内を歩いていると、3月19日のブログに書いた「サンシュユ」が何本か咲いているのに気がついた。“春黄金花”ともいうらしい。まず、医学部図書館を背景に撮る。しかし、今日の曇り空ではイマイチかな。

そして、桜の蕾ははどうかな・・・古い桜は膨らみはじめだった。

が・・・、経済学部の若い桜が1分~2分咲き?だった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(水)クロッカス

2013年03月27日 | 庭の花

クロッカスが落葉から顔を出し、まず紫色が咲き出した。他の色もあったはずだが・・

夏椿の枯葉がお布団の役目をしてくれたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(火)今日の浅間山

2013年03月26日 | 日本百名山

今朝の浅間山、ここから見える範囲では残雪がこれぽっちになってました。

まだ、真っ白なアルプスと比べてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(火)今日の常念山脈

2013年03月26日 | 日本百名山

今朝8時の気温は1℃。早朝は-3℃だったという。

三才山線・山の神橋からみる常念山脈は、中腹以下が里から上がっていく霧に包まれていた。

常念から右(北)へ、横通岳から東天井岳~大天井岳も少しズームしてみよう。今は真っ白な東天井岳(写真の中央部)には雪解けが進むと「子犬の雪形」が現われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(月)椿の花はもう一歩

2013年03月25日 | 庭の花

庭の乙女椿も随分膨らんできたが、開花は4月に入ってからになるでしょう。

寒かったり暖かかったり、春は気を持たせてくれます。

東京は桜が満開、南信州も開花宣言。松本の桜はそんなに急がないでほしい。

 

今日の午後3時の木曽駒が岳

兄嫁の母、フミエばあちゃんが100歳の天寿を全うして逝った。

本来なら、今日の葬儀は次兄が喪主を勤めるところだが、療養中では無理だった。その長男が周りの皆さんのアドバイスを頂きながらも無事勤めることができた。祭壇の上のフミエばあちゃんは、孫の様子をはらはらと(いや、頼もしくかな・・)見守っていていたのかもしれない。

葬儀場はいつもの林昌寺でなく、木曾病院近くに新しくできた「JA虹のホール」。お寺でやるとご近所さんのお手伝いが必要だが、ここではJAの職員が全てやってくれるのでいい・・と兄嫁どの。よそでは、やたら沢山ある施設だが、木曾ではお寺さんの反対があって、今になったとか、会食の時の情報です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草・オオミスミソウを撮るーNO2(コンデジ)

2013年03月24日 | 庭の花

NO2は「コンデジ・AUTO」の画像です。

せっかく撮らせてもらうので、失敗するといけないので、コンデジでも撮らせてもらいました。

NO1の「イチデジ」の画像と比べてどうでしょうか・・・・

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(日)雪割草・オオミスミソウを撮るーNO.1

2013年03月24日 | 庭の花

今日は友人t-kさん家の庭で雪割草を撮らせてもらった。

雪割草は七変化の花、イチデジでまあまあ上手く撮れたと思うものだけ見てください。三脚を使わず、フリーハンドで撮ってますので、ピンボケが多いです。

その1

その2

その3

その4

その5

その6

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(日)雪柳の芽ものびて

2013年03月24日 | 庭の花

8時、冷えるなあと思って外にでてみると、寒暖計は気温1℃だった。日曜日のお天気、予報に反して陽が差している。布団を干そうか・・

庭を徘徊して、咲き出した花を撮ってみた。雪柳の芽は少しづつ延びて来ているけど、花はまだまだ先になるだろう。紅梅は開花まであとひと息、ガンバレ! ↓

大梅・ぶんごの花は薄いピンク↓

2分咲きってところかな

日陰の中梅も咲き出した。花は白花

日当たりのいい玄関先では、早咲きの小花の黄水仙が愛らしい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(火)塩嶺峠より諏訪湖と八ヶ岳をみる

2013年03月19日 | 日本百名山

13時少し前に目的地に到着。契約更新の話は“もうしばらくは頑張ってほしい”と、数分でおわった。

諏訪湖と八ヶ岳を撮りたいのだが、どこがいいか聴いてみた。この施設の直ぐ上にいいところがありますと、教えて頂いたのが、ここのラーメン屋だった。

醤油ラーメン(650円)を注文した。かつおと昆布や煮干のダシが効いたおいしいラーメンだった。窓からは確かに諏訪湖と残雪の八ヶ岳が眺められる。

庭に回って撮ってみたが、今日は7月の陽気のせいか、うすく霞みがかかってこの程度しか・・・・

左から硫黄~横岳~赤岳と阿弥陀岳は重なってみえ、権現岳~編笠山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(火)新和田トンネル越えて

2013年03月19日 | 信州

午前中は長和町の依田窪病院のボランティア。

病院の玄関脇にあり、春一番に花をつけるミズキ科のサンシュユ・山茱萸の黄色い花。お年寄りの患者さんに携帯の画面をみてもらい、この花の名前は何ていいますか?と訊ねたところ「ここら辺では昔から“ジシャ”って言ってたね」と教えてくれました。

 今日は松本への三才山峠でなく、長和町(旧和田村)から新和田トンネルを越えて岡谷市へ向かった。今、働いている職場の関連施設が岡谷の塩嶺峠の中腹にあるので、そこへ13時に到着したかった。次年度の「契約更新」のために・・・。

標高1333mのトンネル付近の気温は15℃と表示しており、暑いので車の窓を開けて走った。今日の日中は“松本は26℃で7月の陽気・・”とラジオから聞こえてきた。

長さ1922mの新和田トンネルの通行料は普通車600円。三才山トンネルは500円。100円高いということは、標高の高い八ヶ岳を貫通したことと、まだ新しいからかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)アルプスを眺めながらのウオーキング

2013年03月17日 | 信州

今日のウオーキングのデータは下記のごとく~デシタ。

*120分の歩数;12685歩のうち、速歩時間;57分。消費カロリー;410㎉

*JTRC(熟年体育大学リサーチセンター)の塾大メイトによる測定値

「インターバル速歩」では、速歩率は60%以上がいいのだが、景色を眺めたり、写真を撮ったりしていると、その割合は下がる。リラックス効果も大切!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)鉢伏山の「帰雁」は

2013年03月17日 | 雪形

信州の白鳥や雁は北へ帰りはじめたようだ。その時期には鉢伏山の雪形「帰雁」はしっかり見えていいはずと思って眺めた見たが・・・

ここ、城山からはやはりダメだった~今年は残雪が多いせいか。

次回は松本盆地の南から撮りましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)アルプス公園から爺が岳・鹿島槍

2013年03月17日 | 雪形

いい天気といっても、昼近くの時間になると北の山は少し霞んでしまいます。

でも、私の目には、爺が岳の「お爺さん・お婆さん」、鹿島槍ケ岳の「鶴と獅子」が見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)アルプス公園・養老坂

2013年03月17日 | 雪形

アルプス公園は親子連れで大賑わい。その騒音を避けて、いつも歩かない尾根道を歩いてみた。常念や蝶が岳の雪形を探しながらいくと「養老坂」という指導標があった。

おお!蝶が岳の雪形「黒い蝶」がいくつも出ています~  ↓

そして、常念岳には「常念坊」も姿を現しつつあります~ ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)城山・アルプス公園までウオーキング

2013年03月17日 | 信州

とってもお天気がいいので、城山のアルプス公園まで、あしをのばした。

北向きの落葉樹林の土手には、まだ福寿草の一群が残っていた。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする