ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2019(平成30年)12月31日 大晦日の常念岳

2018年12月31日 | 信州


 平成30年度最後の今日、常念岳は久しぶりにすっきり晴れていた
   
 昼頃、買物を兼ねたwalkingで、ポケットのコンデジに収めた

 
 友人が暮れにあなたの顔をみないとねと、バラの花束と一緒に来てくれた。
 kimieさんありがとうね。
 庭の錦木とオトギリソウの枝、トクサを"にぎやかし"に入れたよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日(土)戸谷峰1,629mに登る

2018年12月29日 | 山歩き
 お天気はまあまあ、今年最後の山歩きは後輩と二人で、毎日眺めている戸谷峰に。


 戸谷峰、昨日夕方のwalking時に撮った。

 初回は15年前だったか、山岳会の山行でツツジの頃に登り焼肉を楽しんだった。

 今回は元旦登山にどうかなと思い、その下見で登ってみることに
 
 
 9:50 登山口は三才山峠の途中、野間沢橋脇の階段
 

 
 登り始めの登山道は細く、右側に崩落個所があるので、早朝ヘッドランプで登る時は気を付けたい


 ブナ林の中の道は安定している
 


 鉄塔を2つくぐっていく
   



    

 

 
 雑木林の隙間から美ケ原の武石峰をのぞく

  
 標高1500あたりまで一時間ほど登ると日影は雪になった
  


 6月に登った時、この辺りはニリンソウが群れて、ヤマツツジが咲いていた。
 花のない今は撮るものが少ないのでサクサクと登ってしまう




 11時過ぎ 1時間20分で山頂
 
   
      

 北アルプス方面は雪雲に覆われていた・・
 

 
 三才山の向こうに秩父方面をみると・・特徴的な山容の荒船山が目に入った!

毎年、元旦登山をする丸子の独鈷山1266mからも荒船山が見える。
 この方向に独鈷山がそこに見えるはずだが・・隠れているのかな?
   
 

 早昼にしようか・・同行者がコーヒーを沸かしてくれた
 私は生姜味噌をつけたおにぎりと蕪の漬物
 
 山頂はブッシュが多いので撮影にはどうもということになった。
 ご来光をみるのにも、アルプスのモルゲンロートを撮るのにも他の山にした方がよさそうだ👀

   

 
 小雪がチラチラしてきた・・今日はこれ以上はよくならないね。
 12時近く下山開始


 
 50分で野間沢に戻った

 この時の歩数;11,592歩 速歩65分 消費カロリー380㎉


 その後、帰宅し風呂グッズをもって、四賀の穴沢温泉に連れてってもらった。



 夜は茶の間におなじみが集まって忘年会
 

    

 
 今年も元気に頑張った、来年もネ カンパイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日(木)山は雪雲に覆われて

2018年12月27日 | ボランティア
  北から猛烈な寒気が吹き込んで、日本海側の地域は吹雪いているという。
 ここ、松本も昨日も今日も冷え込んでいる。
 今日の昼頃から特に強風が吹き始めた。

 昨日の受診患者さんは1750名、今日は1650名。
 朝の挨拶は「寒いですねえ」「冷えてますねえ」と・・
 

 
 8時ころ歩いてボランティア先へ向かう。外来棟の後方は美ケ原方面
 
 午後、活動後に山を撮った
 
 乗鞍岳は前山しか見ることができない


 常念山脈
 
 常念岳~横通岳をズームする・・中腹から上は雪雲に中

 
 有明山は見えるが餓鬼岳は雪雲に


 市街地は
 

 

 今日も山の風景は昨日と同じ様で、撮影しなかった。気温の予報は-1℃~7℃
 信州も北部に大雪注意報が出ている。

 
 <食べ物の話題 >
 その1 ランチ
 
 今日の活動後に食べたランチ 510円(小皿の赤い物は持参した赤蕪の漬物)
 (朝から昼食後まで活動したボランティアには500円の食券が支給される)
   
   これ一食で総カロリーも塩分量も一日必要量の半分を摂ったことになる。
 
 その2 おやき
 
 信州名物;おやき ここでは“さかたのおやき”
      

     

     

 息子たちも好きなこのおやきをクリスマスまでに届けたいと思って発注していたが、手違いで届かなかった・・
 注文し直したので、今夜から明日までにそれぞれに届くはず。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日(火)窓辺の温い陽射し

2018年12月25日 | 信州
 今朝7時の気温 −4℃ 
 10時の気温+4℃ 温かい陽射しがうれしくて、布団を干した

 

  

 
 花が終わったシャコバサボテンの大鉢
        玄関外に置いて家に取り込むことを忘れたら凍ませてしまった
 

   

 
 暖房設備のない室内でも、こちらは大丈夫・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日(月・祝)クリスマス寒波?

2018年12月24日 | 庭の花
  冬至が過ぎこれから少しずつ日暮れが遅くなっていく。気温の予報-5℃~8℃
 16時の気温0℃、walking時は北風がきつかった。

 昼間、薄日を射している畑で花を探してみた。

 
 イヌノフグリがちょこっとだけ見つかった
   

 
 ホトケノザはあちこちに見つけることができた
      


 
 この椿は3月に咲くはずの花。陽当りのいい枝に一輪だけ咲き始めた。
 ↓ これが普通の状態の椿
 



 
 これは山茶花、秋~初冬に咲く椿の仲間 
  お隣の庭の花をブログ用に拝借した
    


 先週末に2つの忘年会
 22日(土)夜、桐のフレンチレストラン・澤田、昔の仕事仲間3人で・・
 23日(日)夜、深志のル・ブランで槍ケ岳OB会の仲間13人で"クリスマス会”と称する集まり・・

 後期高齢者になってから気を付けていること
 できるだけ夜のお出かけは断っている・・昼間の食事会か自宅の茶の間でと思っている。
 *アッシー君か代行車を上手に使うといいよというアドバイスをもらったが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(木)アルプスは見えず

2018年12月20日 | 信州

 昨日水曜日の朝、白くなった常念岳が一時だけ見ることができたが、その後は終日隠されてしまった。

 気温0℃の今朝、歩きでボランティア先へ向かった。

 山は曇っているため、外来棟正面の大きなガラス窓に白い嶺が映らなかった
  


 5階屋上からみる乗鞍岳方面は霞雲の中、その下、安曇野からもう一層の川霧が上がってきている。

 

 常念山脈の一帯も霞雲にすっぽり覆われている。
 その上は青い空なのだが、アルプスの山は姿を見せなかった。

 
 市街地も霞んでいる


 受診患者さんは今日も約1800名。木曜日のボランティアの数は少ないので忙しく動いた。
 来週は12月最終週になるので、もっと多くなるだろうか・・

 
 帰り道、付属小学校のドングリ林の中に柿の木、たくさんの凍み柿が残っている
 その下で子供たちが落葉掃きをしていた。
  


 今日の歩数;4,946歩 速歩11分 消費カロリー144㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(月)今日の浅間山&蓼科山

2018年12月18日 | 信州
 9時近く 窓の雪を溶かしボランティア先の花の鉢を交換するために出かけた。
 

 三才山線の有料道路は雪が溶けており、問題なく通れた
 常念岳は雲に隠されていた
 
 
 三才山峠を越えて、西内からの浅間山
      
 はあい!このとおり、白くなりましたよ。火口から出ている噴気もはっきり見える

     



 武石からみた蓼科山・・
 
 小屋坂トンネルを出たところでは山頂まで見えたのに、10分走ってきたときには雲に隠されてしまった
 
 
 ボランティア先の病院では、正面玄関にシクラメン2鉢を置き、花の終わったシャコバサボテンを持ち帰った
    



 今朝はこの冬初めて、数センチの積雪があった。
 8時 気温1℃
 

     

 

 
 雪をかぶったネギ、こもを被せたことが良かった
      

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日(月)夕焼けwalking

2018年12月17日 | ウオーキング
 今日の気温 1℃~12℃
 昼間ちょっとダラダラしてしまったので、少し遠くまで歩いた。
 16時~いつものコースを大回りする"山ノ辺の道”から盆地の向こう側を見下ろす
 雲が多いからきれいに焼けるといいナ

 
 東の鉢伏山~高ボッチ 1900mの山も中腹まで白くなっていた

 
 美ケ原 入山辺方面

 
 南の塩嶺峠方面



 
 塩倉のりんご園に残った柿はもう凍みている


 
 大門沢に夕陽が当たっている。街の中に流れていき女鳥羽川に合流する

 
 西山のアルプスは雪雲の中
 顔に冷たい粒が当たり始めた・・雨かな?これから雪になるのかしら



 今日の歩数;5,024歩 速歩19分 消費カロリー166歩
 いつもよりたくさん歩いたつもりだったけど・・それほどでもなかったね
 暗くなるのが速いから急いじゃったんだな。

 今週末には「冬至」 そしたらまた昼間が少しずつ長くなるナ

 今夜のテレビ 
 BS2 19:30~紅葉の月山 

 NHK総合 22時~「プロフェッショナル」
 市内の浅間温泉・神宮寺の僧侶 高橋卓志さんの特集がある。
 ユニークな活動をしている魅力的な坊さん。 "仏教界の革命児”と呼ばれているそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(日)柿なますをつくる

2018年12月16日 | 信州
以前、別所温泉の宿で忘年会をしたとき「柿なます」をはじめて美味しく食べた。
 大根のなますに柿をあわせたものを小皿に品よく盛ってあったのだが。

 以来、私はお正月料理として楽しむようになった。
 今回は赤蕪のなますに干し柿をあわせた。
 ボランティア仲間が美味しいネといってくれたので、ここにあげてみた。

 これは写真映りがいいように、なますと細かく切った柿を並べているが、食すときはかき混ぜる。
 なますの味付けは塩、酢、砂糖はお好みで。

 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(日)冬囲いのひとつ

2018年12月16日 | 信州
 今朝も強い霜が降りた。
 今日の気温の予報は-5℃~8℃で、最高気温は一桁だが平年並み。
 
 暇に任せて畑の霜が溶けたところで、ネギの冬囲いをした。
 
 モミガラのくん炭は安曇野製の道の駅で、敷き藁と菰(こも)は和歌山製でデーツーで売っていた。
 
 
 「松本一本ネギ」が50本ほど残っているので、これだけあれば春まで間に合う。

 
 半分は抜いて重ねて
 ↓

 根元に燻炭をまき
 ↓

 その上に切りわらを重ね
 ↓
 
 買ってきた菰(こも)を被せた


 

 先日、我が家でちょっとした忘年会、すき焼きで使った。「このネギ美味しいね」と評判が良かった
 (それはお歳暮に頂いた上等なお肉の味もあるのだが・・)



 
 BS放送を4kの美しい映像で観たくてテレビを変えたのだが・・
 何回かの調整が必要とのことで、今朝から再びこの映像のまま動かない・・
 いつもの電気屋さん、同じようなクレームで飛び回っているのだろう。

 <ここで4Kテレビに買い替えた自分への言い訳・・>
 春まで遠出をしないので、その費用をこちらに回す。
 BSで山歩きをしたり旅行した気分になる。
 体を動かすのは病院ボランティアとインターバルwalkingをしっかりやること
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(土)今年もシクラメン

2018年12月15日 | 
  今年もシクラメン! 「安曇野・アルプスシクラメン」信州雪香園(松川村)
  今年の陽気は育てるのに苦労されたとのこと、ありがとうございました。

 hiroさんと穂高温泉郷のアートヒルズミュージアムで合流しお食事、そしてお花を頂いてきました。
 



   



     



    




 ミニシクラメンはこんな寄せ植えにした。
 ミニカンランと組み合わせて・・お正月バージョンになってしまったかな。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日(木)白くなったアルプス

2018年12月13日 | 日本百名山
 冬型の気圧配置が続いており、冷え込んでいる。 松本の気温の予想-2℃~7℃
 車の窓は厚い霜がついており,解かすのに時間がかかりそう。
 昨日はみぞれ混じりの雨だった。 
 もうそろそろ庭に雪が積もってほしいと期待して起きたが・・なかった

 この時間、外来棟5階からみた景色
          快晴の青空の下、山だけに雲がびっしり張り付いていた。
 
 乗鞍岳、少しだけ雲から出ている部分は真っ白だ
 


 
 その後、徐々に雲が動いている様子だったが・・
 今日の1800名近い患者さんのお手伝いで忙しく撮る暇がなかった。
 
 13時、活動を終了してランチの時間。その前にやっと写真におさめることができた

 
 乗鞍岳もすっきりみえるようになった
 
 
  
  今年は2回登ったナ、夏に上田市民と秋には後輩と


 常念~餓鬼岳までを広角で


 横通岳と大天井岳~燕岳




 蝶ヶ岳~常念岳



 常念岳と横通岳

 
 燕岳のみを


 有明山~餓鬼岳



 山は白くなったが、里にはまだ雪がないのです~

 
 松本城の屋根も白くならなかった・・


 お天気もいいので歩いてボランティア先を往復した。
 今日の歩数;5,774歩 速歩15分 消費カロリー167㎉
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日(日)夕焼けwalking

2018年12月09日 | ウオーキング
 日本海側から信州の北部も雪が続いているようだ。
 今日は松本も冷え込み、炬燵の前でテレビの番となった。-1℃~5℃

 16時過ぎて、夕焼けになりそうな気配で厚着をして歩きはじめた。


 
   
歩きはじめて間もなく、鉢伏山と大滝山の間に陽が沈んだ。
 



 東山の美ケ原~鉢伏山~高ボッチ その上の雲も茜色
 
   北東の山、三才山~戸谷峰に雲の隙間から射す光が当たっている
 
 

    


 南の山と雲が焼け始めた
  

 

 
  西山、常念~横通岳は雲に隠されていた・・

 
 今日の歩数;3,811歩 速歩11分 消費カロリー125㎉
 



  Yama夫妻の新潟土産、笹団子とカニをいただいた。ごちそうさま~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(土)暖かい冬

2018年12月08日 | 庭の花
 北は大雪のニュース、ここは小春日和
 朝6時、庭を覗いても霜が降りていない。今日の予報;気温2℃~9℃
 アルプスは雲の中。予報図では上高地は雪ダルママークが並んでいる
 昨夕のwalking時には白くなった常念岳が見えた
 
 いつものように朝ドラを観終わってから庭に出てみる。

 
 ヤツデの花が咲き始めて


 ハナミズキ
  

 
 先週まできれいな葉をつけていたミズキも裸木になった


 お隣の花?○○ヒイラギ、昨年正しい名前を伺ったのだが・・
   


ホトケノザ


 この花は冬に強いが、陽当たりのいいこの株は12月から咲いてしまった


 早咲きの水仙の葉が伸びている

 
 この実は雪がついたほうが見栄えがいいのだが・・今年はなかなか里に雪が来ない


 


 
 
  冬菜は何回か霜に当たって美味しくなった。 来春の新芽もたのしもう
     



 パセリ


 この花レンギョウも咲き始めてしまった
   


 最近のタウン情報に "福寿草がいち早く咲いた!”というニュースがあった。
 我が家のそれはどうかな?と思って梅の木の根元の枯れ葉を除けてみた・・

 5つの蕾が顔を出していたので、正月に咲いてくれたらいいナと鉢に植えてみた
    
 ホトケノザを添えて
      

 

 今日の天気図
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(木)曇り空は今日までか・・

2018年12月06日 | 信州
  今朝も曇天、昼頃から雨になった。
 今日の気温5℃~15℃と12月なのに、温い天気
 明日から日本海側は積雪の予報、信州は北信が影響を受けるようだが、その他の地域は☀マークが多い。
 
 今朝、信大病院外来屋上から曇り空の下の常念山脈を撮ったが、このように黒っぽい山だ。

 乗鞍岳は厚い雲の中


 王滝山と鍋冠山


 蝶ヶ岳~常念~大天井~


 常念岳をズーム


 燕岳~有明山と餓鬼岳は雲の中



 来週は白いアルプスを見ることができるだろうか。
  



 玄関のプランタが三色菫に

      


      

 
 
 病院内もクリスマスモードになって
        



 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする