ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

11月30日(火)霜の朝 & 赤蕪を漬けましょう &コロナ

2021年11月30日 | 信州

7時、気温-3℃ 

畑に日が当たって霜が解ける前に撮りましょう

チリメン菜とホトケノザ

  

    

 

 

王滝蕪を漬けましょう

  

 昨日は最後の蕪を抜き、約20㎏になった。

 普通の大きさの蕪は半分に、大きい物は4分の一に切って

 塩漬けにしました。

2日ほどたって水が上がったら、その水は全部払います。

その後、砂糖と酢で甘酢を作り漬け込みます。

約3週間後、年末には美味しくなるといいな

追記 2晩経っても水が上がらないので、重しを増やして迎え水も。

    

 

    

本漬けができるまでは、今はこのように薄切りの一夜漬けでたのしんでます

                       千枚漬けの甘酢漬けに。

 

  ブログの更新は毎日でなく、時々にします。

庭の花がおわり、御嶽海の相撲も終わり、冬は山歩きも減らしますので~                      

病院ボランティアを続けながら、元気に暮らしていますからどうぞご安心を~

 

 

でも、コロナ感染は収まったかに見えましたが、また新しい心配事が・・

<今日のコロナ感染状況>

全国では、昨日のデータ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(日)アルプスは一気に真っ白  &千秋楽の御嶽海  &コロナ

2021年11月28日 | 信州

お天気が回復し、今朝は冷え込みました。

松本はマイナス7℃だったようだ。余りに寒いので暫く外に出なかったのです・・

10時、walking道から、一気に白くなった常念岳

 

 

11時近く、三才山線、山の神橋からみた常念岳👆

👇横通岳・大天井岳

これを撮った後、三才山トンネルの松本側の入口駐車場へ上がり、上田からくるTomoちゃんと合流

Tomoちゃんがスンキ漬けをするので種がほしいというので届けました。上手に作ったかな~

 

<九州場所・千秋楽> 今日の御嶽海

  

 

  

  

  勝を2桁に延すことができました!!

 

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

新型コロナ「オミクロン株」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(土)初雪の太郎山~霧氷の虚空蔵山~和合城

2021年11月28日 | 山歩き

昨日は山岳会で上田市民の山、太郎山に登り、山城の虚空蔵山~和合城まで6時間

気温2℃で寒い山、会員13人で歩いた。

<行程>

武石7:00~太郎山表参道登山口8:00~石鳥居8:40~太郎山神社10:30~太郎山山頂10:40

虚空蔵山12:00昼食~鳥小屋~高津屋~陣馬鳥越山~菖蒲平林道~和合城14:10

下塩尻登山口15:00~武石16:30

 

6時、松本出るときは霙、三才山峠を越えると車道は乾いていた。

7時丸子駐車場~太郎山登山口で13名が合流。

8時10分出発

登り始めて30分、小雪が舞っている・・気温2℃

 

  

  石鳥居を振り返って

  

太郎山神社

向こうは東太郎山 太郎山より少し高いよう

 

      

太郎山山頂

展望はこの程度・・晴れていれば富士山も望めるのだが

 

山頂を下って西峠へ

 

クロモジ見つけたけど・・ピンボケしちゃったね

   

 

 

細尾根にロープが設置された急坂を下る

「村上連珠砦

坂城葛尾城を本拠地とする村上義清が太郎山~虚空蔵山系に築いたとされる城砦群をいう。

後に上杉,真田氏も利用したとされる

光っているのは千曲川です

滑り易い坂を下ったかと思うと、次は足場の悪い上り坂。

後にいる人に「ちょっと待ってね、足場を確保するから・・」と何回かお願いする。

こんな山で事故ってはいけないと用心深くなっている。つい年のせいかなと思ってしまう。

過去に2回この道を歩いているけど、こんなにきつかったっけ・・と。

前を行くメンバーも滑ったり転んだりしている様子。

標高が低くなったところは枯葉の氷が解けて滑りやすくなっている。

 

 

 

  

 

 

ここで集合写真を撮って、 日当たりのいい場所を見つけて昼飯。

街を見下ろしながら

座っている私たちの頭に霧氷が解けてぽたぽたと落ちてくる

写真の順番が前後したようだが・・このままにします。

  

👆 坂城~長野方面は里も雪になっているのかな

  

仲間たちに和合城址の本郭に並んでもらった 

👆 丸子の独鈷山の山

 

👇 上田市街地と高速道

👆 群馬の荒船山と妙義山

👇 荒船山をズーム

 

下塩尻登山口に下山。

そこには依然、秋に歩いた・・その時と同じ赤い実をつけた木

今は弾けた沢山のマユミの実

  

     

  

約6時間の山歩き、初冬の山は花はなかったけど、霜の花が驚かせてくれた

 

 

下山後、千曲川から虚空蔵山

 

 

夕焼けのころ、家の近くまで帰ってきた。

今日の歩数;約20,000歩 速歩99分 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(土)山歩き  &御嶽海  &コロナ

2021年11月27日 | 山歩き

     ~ 霧氷の虚空蔵山 ~

武石山岳会11月・月例山行で初冬の山をたのしみました

明日にレポートします

 

19:00~20:30 BSプレミアム<グレートトラバース3・最終回>を観ました。

年末には最終回に撮影隊との.裏話も加え放送されるといいます。楽しみですね。

   

 

  

 

   

  

   

  

   

   

   

  

   

    

 

 

 

 

<九州場所・14日目> 今日の御嶽海

 

  

  

  

 

<今日のコロナ感染状況>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(金)夕焼けwalking &御嶽海 &コロナ

2021年11月26日 | ウオーキング

西の空  16時、7℃ 南風なのに寒い・・体感温度はもっと低い感じ

 

南の塩嶺峠から右へ

 

👇 美ケ原の空

 

👇常念岳の

 

    

今日の歩数;4,099歩 速21分 消費カロリー121㎉

 

<九州場所・12日目> 今日の御嶽海

.

やはり、馬力が違いすぎますね。完敗でした。

明日は気持ちを入れ替えて、何とか2桁を目指しましょう!

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(金)にっぽん百名山

2021年11月26日 | 山歩き

昨日の朝。BS(再)にっぽん百名山は秋の常念岳だった。

今年は秋に行かなかった私の山、テレビで振り返った

カメラマン氏が撮影しながら、2泊3日テン泊で歩いた。

三俣登山口~蝶ヶ岳(泊).~常念山頂~常念テン場(泊)~常念山頂

  

   

    

 

   

 

  

影常念ですね。

来年は70台最後の年、できるだけシーズン毎に登りたいですね。

夏から秋まで,泊りでゆっくりとですね。

今日も観ます6:45~7:15にっぽん百名山は何かな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(木)寒空 &御嶽海 &コロナ

2021年11月25日 | 信州

冬型の気圧配置が続いている。松本の気温の予報は4℃~14℃になっているが・・

朝8時車に表示された外気温は6℃、14時帰宅時の気温7℃だった。

ボランティア開始時の乗鞍岳~常念山脈の上空の雲

この雲が陽ざしを遮っているのか、寒い一日

 

市街地も冷え込んでるのでしょう

昨日の受診患者さん1800名、今日は1700名、

広い外来ホールに大型のストーブが3台はいって温めている。

コロナ過、ここは収まっているが「3蜜」を避けるため4人掛けの長椅子に二人にするなど

しているため、混雑時は立って会計を待つ患者さんと家族の姿が気になっている。

今週で、11月のボランティア活動はおしまい、来週からは師走の活動となる

 

<九州場所・12日目> 今日の御嶽海

 

  

   

    同じ態勢がつづく・・

    

  

   

    

    

あ~あ・・勝てる相手に勝てなかった・・

後の3日間は大関と横綱に勝たなければ、2桁に届かない

それが・・明日は横綱戦が組まれたのです・・

 

<今日のコロナ感染状況>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(水)インフル予防注射 &御嶽海 &コロナ

2021年11月24日 | 信州

松本の気温4℃~9℃と今日も寒い一日だった。

8時~13時まで病院ボランティア

今日は冬タイヤへ履き替えをいつものガソリンスタンドで。いよいよ冬支度です。

常念山脈も寒い雲の中

16時~かかりつけ医になっている病院でインフルエンザ予防接種を受けた。

予約が順調に取れ、いつもと同じ時期に接種できました。

松本市、高齢者の自己負担金は1200円です。

丸の内病院近く奈良井川にかかる松島橋をいれて、雪雲に覆われた北アルプス

 

<九州場所・11日目>今日の御嶽海

 

  

   

    

  

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

韓国で、ブレイクスルー感染

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(火・祝)雨上がり &walking &御嶽海 &コロナ

2021年11月23日 | 庭の花

  

8時、一晩中降った雨が上がり・・お日さまが眩しい 

気温5℃ 風は残っていて寒い~ 濡れている庭を周ります

 

 

マンサクの葉っぱが少なくなってます。夕べの雨で飛ばされました

     

    

 コウヤマキ と その下に残った赤い葉っぱは?ドウダンツツジ

     (南隣に建つアパートを入れない方がよかったね)

 

シロヤマブキの葉が黄色できれいに残ってます

黒い実はシロヤマブキの種

👇 黒い枯葉はテッセン・クレマチス、夏はこの山吹の藪にからんで、沢山咲いてくれました

菜っ葉畑は雑草のホトケノザと共生

昨日の雨でさらにのびのびとして・・春に咲く花なのにいいのかな~

 

王滝蕪と野沢菜の始末が残ってる・・

中輪の菊が倒れてます

          

 

 

   

ミズキとハクモクレンの葉も残ってます

 

 

紫陽花たちは大きな房がこんな色・・きれい?微妙な色ですね

      

 

            

朴ノ木は裸になってしまいました

    

午後BSpremium<錦秋の剣岳>を観た

  

 

     

 

後半になった所でwalkingの時間になってしまった。

<夕焼けwalking> 気温5℃、風が冷たい

せっちゃんとゴミを拾いながら、夕焼けを撮った。

👇2000mの美ヶ原も今夜は雪になりそうです。

西の空は黒い雪雲、上高地や白馬は雪のようです

東の空は薄い茜雲

今日の歩数;3692歩 速歩8分 消費カロリー95㎉

 

<九州場所・10日目> 御嶽海 対 宝富士

 

  

   

    

残念・・2敗となってしまいました

解説者「・・だから、この人は分からないんです・・」と

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(月)郷土力士・御嶽海 &コロナ

2021年11月22日 | 信州

ここ、松本は一日中静かな雨降りだった。北日本は大荒れのようですね

 

<九州場所・9日目> 今日の御嶽海

  

    

     

中略・・・

  

   

9日目で勝ち越しを決めた御嶽海・インタビューに答える御嶽海

 「・・ハイ、まえに出ることを忘れずに取れました」

解説の舞の海「御嶽海は脚の運びが一番いい・・」

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(日)夕方walking &御嶽海 &コロナ

2021年11月21日 | ウオーキング

セッちゃん、「雨になりそうだから早く歩きませんか」と

空は黒い雲。

南風が吹いて、それほど寒くない。雨は明日昼からという予報

今日の歩数;3,464歩 速歩19分 消費カロリー93㎉

 

<九州場所・8日目> 今日の御嶽海

 

  

   

    

 

<今日のコロナ感染状況>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日;ツクバネの実をもらったんだけど・・

2021年11月21日 | 山の花

先日、山友Ēさんが「霧訪山でツクバネの実を見つけたの」と下さった。

   一緒に行ったYU子さんが「nemoさんに見せたら喜ぶと思うよと言ったからネ」

私は初めてみる花の種で、ツクバネソウの種(ユリ科ツクバネソウ属)と思った。

確かに羽子板遊び・羽根つきの羽根にそっくりです

 

ところが今日、お茶しに来た友人Ǒtaさん、やはり花好きな人

「これは、草のツクバネソウでないよ。低木に咲く花で秋にこんな実がつくの」という。

「昔、実家の近くでよくこの実を見つけて姉と遊んだのよ」「懐かしいなあ・・」と

パソコンのGoogleで調べたが判らない・・

スマホの「花ノート」でみるとツクバネ属のツクバネウツギが出てきた。

これではないかということになった。

ふたりで分けて蒔いてみようということになった。

さあて、生えてくれるでしょうか。

 

<追記します>

今日、採取してきたEさん家に所用で出かけました。

運よくそのまま置いてくれてあり、もらってきました。ありがとう!

 

👇それを写してみました。

このとおり、木であることを確かめました。

枝の先に実を上にガクを下にしてぶらさがってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(土)初めての日向山 

2021年11月21日 | 山歩き

何回か機会を逃していた山梨・北斗市の日向山。

晩秋のお天気のいい日に歩くことができました。

 

6時、松本発、三才山峠を越えて、霞む浅間山を撮って

6時40分、長和道の駅で山友二人と合流。小〇さんの運転で大門峠を越えた。

 諏訪~国道20号~北斗市・白州道の駅~尾白川林道~甲斐駒ヶ岳駐車場

👆 鳳凰三山の地蔵岳~早川尾根 この右に甲斐駒がある・・この麓に登山口だ

登山口で🚻、広い駐車場には沢山の車、おおかたが関東広域の車。

8:40 身支度を整えてさあ出発

 

こちらの登山口から黒戸尾根へ通じる 日向山へはもう一つの登山口から

林道をすすんだ先 小〇さんは2週間前にご家族と来ていますから、

         下見済みなので、今日は先頭をずんずんとガイドしてくれてます

ここから急な登りで矢立石の駐車場?(路肩に数台だけ停められるようだ)

小〇さんはそこまで車で登ったというので、この急登は歩いていない。

           今日はこの細い急登りを約50分追加なのです

  

 昔の炭焼き穴が2か所あり

👇 その上の駐車場へ、今日は数台停まっている

正式には「矢立石ハイキングコース」ということだ

 

 

朴ノ木の種がここにもあったが、例の赤い実はありませんでした

        ・・先日北海道の佐々木さんのFacebookで知ったばかり

👆同行のTさんが拾ったものには赤い実が入っていたという。

 

これは何の葉かな? ジンヨウイチヤクソウかな

    

👇 鳳凰三山の地蔵岳のオベリスクが望めたのですが、判りませんか? 判りませんね・・

ここで富士山がみえました!

  

馬頭観音さん・・光が背後から当たっているせいかお顔がよく見えません

                  午後に撮らせてもらいましょう

山頂までまだ半分も来ていない。ここでおやつタイム

どんどん下ってくる皆さんがいます。

      中にはこれから2つ目の山、入笠山へいきますというおふたりさんもいました。

さあ、ここからナンバーボードを数えながらせっせと登ります

 

山頂稜線近いここも笹原と唐松林

 

なんか看板があるよ?→ 雨量計でした

 

 

 

山頂です・・先行者に撮っていただきました

三角点

 

三角点から登山道に戻り進みます。山頂稜線はブナ林になってました

  

   

雁ヶ原に出ました  そこは何と❣!聞いていた話よりすごかった!

                   皆さんも来てみる価値がありますよ・・

「昔、むかし地球の底から出てきたのですね!」

ブラタモリなら、どのように伝えてくれるでしょうか・・私には難しい・・

ここから滑り落ちたら・・もう戻れません    恐ろしくて先に進めません

奥の雲が着いた山は八ヶ岳南部の山のかたまり

山頂がみえるのは阿弥陀岳から左に、美濃戸口へつづく御小屋尾根

"甲斐駒ヶ岳から鋸岳につながる尾根からの途中から派生した尾根の途中にある山・・″

甲斐駒ヶ岳の山頂も燕岳も花崗岩の白い山だが、それとまたちがった雰囲気の山・・・

👆谷向こうにも白い山が?

 

 

背後に甲斐駒ヶ岳

さあ!ご飯を食べて下りましょう 撮影タイムと昼食で50分

12時50分 下山します

11月初めのこの山は落葉松の紅葉がきれいで、人の賑わいも今日の5倍くらいだったと。

6月~7月の新緑と花の時期にもおとずれてみたい。

 

下山時に再び富士山を観ることができました

  

下山時、観音さまの横顔で‥馬頭観音です

落葉を踏んで、隠れた石や根っこにつまずかないように・・

  

唐松はすべて散り、残っているのはカエデとダンコウバイの黄葉でした

1時間ほどで下りました

矢立石の駐車場には、車3台とバイク3台

ここからさらに急坂を下り、駐車場です。

 

白州道の駅でお買い物と水汲み

帰り道、八ヶ岳南部の山脈

天狗岳~横岳~阿弥陀岳

 

一番塚の信号デス 行者小屋、地蔵尾根~横岳はここから美濃戸登山口へ入るんだ

👆 蓼科山 

これから大門峠を越えて長和町道の駅へ(17時少し前)

17;45 松本へ帰着した時間・・

   ちょうど御嶽海の取り組みが終わったところ、霧馬山に勝ち、6勝1敗となった

 

今日の歩数;約19,500歩でした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(金)霜の朝 &夕焼けwalking &御嶽海 &コロナ

2021年11月19日 | 庭の花

今日の松本の気温;0℃~17℃

8時、2℃ 陽当たりは霜が解けていますが、まだ残っているところがあります

👆来春まで残すちりめん冬菜、雑草と共生してます

ホトケノザが咲いてます

 

マンサクはまだ葉を残してます

 

ヤツデの花が満開

 

<松岡町会・実りの会のボランティア>

このお年寄りの会は昨年3月からコロナで休会になっていた。

1年半経って松本市はコロナが発生していないことから再開となった。

9時半~11時半;私と後輩の看護師は血圧測定と健康相談に対応した。

  

   

お年寄り15人より役員の方が多い。

運動とゲームをたのしんんだ。月1回のお楽しみで12月もできればいいね。

 

午後は「スンキ漬け」に精を出した。

<夕焼けwalking>

芥子坊主山に夕陽が当たって 美ケ原にも

 

夕陽が沈むのはこの時間だね

赤い実はアスパラ

小菊の季節

  

今日の歩数;4,225歩 速歩12分 消費カロリー99㎉

 

<九州場所・6日目>

 

  

   

  

解説者「こんな勝ち方は危ないね・・」

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

《 月蝕 》

16時から始まった月食、東の空はずっと雲がじゃましてました。

19時のニュースの合間に2階に上がってみたところ、見えてましたよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(木)高曇りのアルプス &御嶽海 &コロナ

2021年11月18日 | 山歩き

今朝の冷え込みは昨日より少し緩かった

7:50 車の窓の霜は解けていて、車に表示された外気温5℃だった。

8時、活動開始前に撮ったアルプスは高曇りの空が背景になった

乗鞍岳

 

 

👆 常念~大天井岳

 

👇燕岳~有明山~餓鬼岳

 

    カメラを引いて、アルプスを広角で入れてみましょう

    

駐車場の隅に白樺の黄葉、これからどんどん車が増えます。

今日の予約患者さんは約1700名でした。

 

岡田神社参道の大欅です。過去に何回も落雷の被害に遭っているといいます

   

 

 

<九州場所・5日目>今日の御嶽海

 

  

   

    

     

 

 

寄り切られました、ウーム・・残念~

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

世界は

ドイツでは

 

 

韓国では

 

国内の水際対策

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする