ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

5月末;八ヶ岳・横岳の花を訪ねて

2020年05月31日 | 山の花

      

 

三日前のこと、八ケ岳・横岳のツクモグサに会いに登った。

今夏、長野県内の山小屋17軒休業(八ヶ岳は6軒)と29日に発表された。

八ヶ岳は自粛が解けるのは6月1日となっているので、私たちは静かに歩かせてもらった。

(いつもの周回コースは10時間、茅野~美濃戸~行者小屋~地蔵尾根~横岳~硫黄岳~赤岳鉱泉~美濃戸)

今回は以下のように2時間短縮できるコースに変更した。同行者はいつものOzakiさん

茅野~夏沢鉱泉~オーレン小屋~夏沢峠~硫黄岳~横岳~硫黄岳~赤岩の頭~オーレン小屋~夏沢鉱泉

5;45 松本出発 高速道に乗る

諏訪IC下り、蓼科高原三井の森

  

 唐沢鉱泉分岐から夏沢鉱泉へ

      

 

  

 この辺りに駐車し、歩きはじめる

 シラナギザワ堰堤

    

夏沢鉱泉・・小屋は開いているが、営業前

   

 

     

 凍った道、チェーンアイゼンを持っているが、様子をみた

 

 ミツバオウレンが現れる・・辞典では花は1つだが、

             ここのはどの花茎も一本の茎に3つの花が着いていている・・

オーレン小屋が近い。この花が小屋の名前の由来かな?

<追記1>ミツバオウレンが辞典とはちがう、3輪の花をつけているが。。と心配していたが、

6月1日,男鹿の山に詳しい方のブログに1つの茎から3つの花が出ていて、それが種になっている写真が載っていました。ので、ここのオウレンもミツバオウレンで間違いないことを確かめることが出来ました。

<追記 2>ミツバオウレンではなく、セリバオウレンかキクバオウレンではないだろうかと。

この時はどの写真も葉が苔に隠れていてわからないのが残念・・

 

      

 

 ↑ 帰り道はここへ下ってくる予定

オウレン小屋 

ここから夏沢峠と天狗岳へのルートあり

 

 群馬県側をみると、荒船山と妙義山かな

↑ 乗鞍岳  ↓ 御嶽山

霧ヶ峰や車山方面 北アルプスがうっすらと

夏沢峠・ヒュッテ夏沢(今期は休業)

↓ 本沢温泉方面を覗く

硫黄岳への1時間の登り

花はコメバツガザクラしか見当たらない・・

 

 

爆裂火口をのぞく

この壁の層・・何回噴火しただろう・・数えることができたのは8層

    

 

硫黄岳頂上 小休止、寒くなり毛糸の帽子を被った 12℃

 横岳~赤岳~中岳~阿弥陀岳

横岳はここから見ると大きな塊りにしか見えませんが、硫黄岳と赤岳の間に南北に長い山、里から見ると良く解かります。ゆっくり稜線を歩くと2時間かかります。今回はこちらから半分だけ、目的の花に出会ったところで引き返しました。

大同心・小同心をみる あのあたりには目的のツクモグサが居るはず・・

 

佐久側の斜面は残雪が多い 

以前、6月だったか、佐久から杣添尾根を横岳に直登したとき、残雪の多さで苦労した

硫黄岳を少し下り 横岳への登り60分

 横岳山頂着 大権現2829m 11:50 昼食

 おにぎりとワカメラーメン卵入り。フキと油揚げ・こうや豆腐の煮もの、ホタテのソテーなど

      

 

ご飯のあと荷物をデポして、空身で花探しに60分

 チョウノスケソウは前年の枯れた葉と今年の小判型の緑の葉

 ↓ ここもコメバツガザクラの蕾

 

これは何の葉かな?

 

 

      

いつものようにオヤマノエンドウとチョウノスケソウとツクモグサをスカイビューで撮りたかった・・

おっ!ありましたよ!見つけましたよ!と歓喜の声

 どの花も咲きはじめたばかりなので茎と葉は隠れてます

キンポウゲの仲間でも一番早く咲く花、沢山の繊毛をつけて寒さから身を守っているのかな

そこは離れているのでおおかたがズームで撮った映像になる

蕾さん

   

 

 

ふたりが並んでいてくれました

   

 

 冠をのぞかしてね

 

ここはいつも風に悩まされるところ、今日はその風がおとなしく有り難かった

沢山咲いているように見えますが、同じ花を方向を変えて撮ってます

いつもの最盛期の何分の1ほど。

沢山の花に会いたい方はもう1週間ほどお待ちください。

 

 

横岳山頂からの下りは梯子や鎖場などちょっと怖い場所

いつも咲いているキバナシャクナゲはまだ蕾

 硫黄岳に登り返す

  

 ケルンを入れて南八ツを撮りましょう

 動きの速い雲の隙間から赤岳・中岳・阿弥陀に陽が当たります

 

私は、いつものこのアングルがいいな~赤岳と中岳を背景に。 

             その奥に南アルプスが少しだけ見えます  

 

ここから赤岩の頭へ向けて下る

 

 ↓ 途中黒い雲から小雪が舞い下りてきたたシーン 気温7℃

 

赤岩の頭付近には大きな雪渓が残っている。

ここは赤岩の頭、ここから赤岳鉱泉へのルートがあるが、今回はここからオーレン小屋へ下る

 

その道はどっさりの腐った雪、先行者の靴跡があったが、同じようにそこへ踏み抜いたり、滑ったり

苦労して下った。

15:35 ふっ~やれやれと、オーレン小屋へ下ったのでした。Ozakiさんお疲れさま~

ここから夏沢鉱泉の下、駐車場所まで歩く・・疲れた脚が辛い

 

16:10 駐車場所まで30分

  今日は温泉はパスして、下道でなく高速道で帰ろう

行動時間は約8時間、計画通りに何とか無事歩き終わった。

1年に1回は会いたい花、昨年はなぜか登っていない。

そろそろ日帰りは無理になるかもしれないが、今年の様に泊まれない小屋が増えるとどうなるだろう。

 

今日の歩数;29,000歩 速歩120分 消費カロリー1,060㎉

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日(日)早朝ウオーキング & コロナ

2020年05月31日 | ウオーキング

昨日、夕方walkingの時間に雨になり歩かなかった。

今朝は曇り空で肌寒かったが上着と薄手の帽子を着けて歩いてみた。気温11℃

ご近所の庭先に白い花が増えている

こちらのお宅の朴ノ木には花が7個も咲いている

        

 

青空が全くない高曇りの朝になった

日の出の時間は過ぎているが、今の太陽はこんな・・朧月でなく ”おぼろ太陽”

   

 

     

 この太陽を早苗田に映してみようか

 

1週間ほど前に見かけた鴨親子を探して・・今朝も見当たらなかった

 

        

 

大門沢の水は少ない。多くの田んぼに水をひかれたせいだろう

      

 

         

 

陸上練習場の土手に外来種の「オオキンケイギク」が再び増殖中・・

 

 

 

西の山をみる

 

  常念山脈はうっすらと確認できる

          

 

  

 

           

 

       

 

 40分ほど歩いて、この時間に帰宅

 

今朝の歩数;4149歩 速歩20分 消費カロリー136㎉

 

 

 

《 今日のコロナ感染 》

全国では

    

  東京では

   

 

  関東甲信越では

     

 

北九州では

 

長野県内の各地でも自粛解除

 小諸懐古園でも営業再開

 

 

南半球でも

ブラジルでは

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日(土)庭の花 & コロナ

2020年05月30日 | 庭の花

「柿の花」

渋柿の花ちる里となりにけり 蕪村

    

 

「ドクダミ」 十薬

どくだみや抜きすてし香につきあたる  中村汀女

   

 

 

     

 

 つゆ草・青い花、白い花

  

        

 

ウツボグサ・靭草の花穂が伸び始めました 青い花はもう少し待ちましょう

 

今朝は筋肉痛・・洗濯を済ませてさあて、ブログに何を書こうかと迷いました。

実は書きたいことがあるのです。

昨日は花に会いたくて山に登ってきました。

登った山は、まだ「コロナで自粛中・・」の山だったので、ここに出すのは6月になってからにします。

もう2日ほどお待ちくださいませ~

 

 

《 今日のコロナ感染状況 》

全国では

 

東京では

 

北九州では

 

東京はステップ2に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(金)庭の花 & コロナ

2020年05月29日 | 庭の花

 友人宅の庭で「オオヤマレンゲが咲いたよ!見においで」というお誘い

木曽の上松町の花となっている。

                                                       

フウロ草もいっぱいにしていた

 

オオイワチドリという花、一鉢いただいてきたが、花が終わったらお返ししよう。

繊細な花は私は多分育てられない・・

 

我が家の庭では梅や李などの実ものがぐんぐん育っている

 

梅は3種類、それぞれの木は特徴ある実を成らせる

スモモ・李は白い花が魅力的で、その花をたのしむために植えた

実を食べることを期待していなかった・・それを気づいてか、色ずくとある日、ぽとんと落果してしまう。

 

《 今日のコロナ感染状況 》

全国では

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(木)乗鞍岳の雪形

2020年05月28日 | 雪形

今日も所用で昨日の病院へ出かけた。

昨日は見えなかった乗鞍岳が鮮明に見えたので、雪形を探した。

高天ヶ原に「兎」が出現していますが、この方角からは見にくいです。

この下の絵を参照してくださいませ~

乗鞍高原一之瀬からみた絵です。

 

 

《 今日のコロナ感染状況 》

全国では

 

北九州市で第2波が!

 

東京でも、院内感染によるクラスターが

 

韓国でも

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(水)病院ボランティアについて

2020年05月27日 | 山歩き

 

信州大学病院の病院ボランティアは.(コロナ感染による自粛要請で)活動休止していました。

6月1日(月)来週から再開になります。皆さんにはこれから文書で連絡がいきます。

来週は元気な仲間たちに会えますね。

久しぶりの活動で、緊張しながらもたのしみましょうね。

今日は患者サービス委員会があり、私は一足先にはじめました。

外来棟・総合案内の様子;面会制限などのお知らせが張り出されています。

 

窓口には例の透明シールが立てられていました                             

 

 

 

会議が始まる前15時ころ、5階屋上からアルプスを観ました。

ちょっと霞んでますが、3ヵ月ぶりだったかな・・

松本の市街地、その上には鉢盛山

 大天井岳~燕岳~有明山

常念岳~横通岳  雪形「常念坊」は薄れ、隣の沢に「万能鍬」ができました

有明山~餓鬼岳

 

《 今日のコロナ感染状況》

全国では

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(水)パソコンの不具合が判明!

2020年05月27日 | 庭の花

 

はあい!ブログ更新できるようになりました。

近くのパソコン教室のオジサマ「事務長さん」が点検してくれました。

パソコン側の問題で、SDスロットの不具合でした。使用中のSDカードは問題なし。

このパソコンにしてから5年くらい(記録していない

毎日のようにしていたSDカードの出し入れでスロットが摩耗?していたようです。

今、USB・BUFFALDを使って読み込んでますが、これも古くなってますので、交換が必要のようです。

無料のgooブログが満杯になってはいないようですが・・いつまで使えるのかなあ。

では、またまたぼちぼち更新します。

           ,読者の皆さま今後ともよろしく~

 

《 コロナ感染状況 》

 

   

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(月)ブログ小休止します

2020年05月25日 | 庭の花
こんばんわ!
ブログが頓挫してます。新しい画像が取り込めなくなりました・・
問題が解決するまで更新致しませんので、悪しからず~



しばらくたのしませてくれたカルミアの花が散り始めました・・樹下に金平糖が落ちてます
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(日)坊主岳に登る

2020年05月24日 | 山歩き


坊主岳1960,6mの里山に今回も後輩のOzakiさんと二人で初めての山に挑戦してみた。
この山、元武石山岳会の仲間のSさんに先日誘ってもらったが、その時は都合が合わなくていけなかった。今日はお天気も問題なかったので、私たちも登ってみようと。
中嶋豊氏の「信州山歩き地図」も参考にさせてもらった。
”木曽路の入口,旧木曽郡楢川村(現塩尻市)の奈良井ダムの東に位置する急峻な山”という。
6時半、松本発~国道19号を奈良井へ~
 
 途中、奈良井大橋によってみて
  

鳥居峠手前の信号・栃窪を権兵衛峠方面へ~右に奈良井ダムに沿っていくと坊主岳登山口の標識が見つかった。
近くの空き地、駐車スペースには先行車1台があった。


    


8:10 昨日木曽福島で買ってきたほう葉巻きを食べてエネルギー補充。
  登山開始、登山道は細いけど踏み固っていて歩きやすい。
  はじめから急な登り、間もなく石碑と祠がある



 ミツバツツジが散っている
      


 


 登山口から1時間、標高1426mという三角点標とかわいらしい椅子が2つ


小さな花たち、マイズルソウやチゴユリ、タケシマラン、ツバメオモトなど

     


マイズルソウ
   



 チゴユリが登山道脇を埋めている

    


 木苺の花
   



 タケシマラン


    


 笹原の中の道を進む


    

 「男坂」と「女坂」の標示、登り男坂で下りを女坂にしようというので、男坂へ
 男坂は急な尾根道のだった



 途中右手左側が開けて、御嶽山が綺麗に見えた



 乗鞍岳





10:30 山頂到着 
   (コースタイム3時間のところ30分短縮、花を撮ったりしてた割に速かったね)
 山頂部には木々が全くないのが、坊主岳の名の由来かな。360度の眺望が楽しめるはず・・
 約2千メートルの山頂から、3千メートル峰を見わたします。
 今、しっかり見える遠くは御嶽山と乗鞍岳。近くの小坊主岳、鉢盛山、経ヶ岳、大滝山





 鉢盛岳と小鉢盛岳の間から穂高岳がちょこっと


 下のは奈良井や楢川村が




 乗鞍岳



 御嶽山は少しづつ雲に包まれていった・・


 経ヶ岳の後方に木曽駒ヶ岳が見えるはずですが・・



こちらには八ケ岳が望めるはず・・




後方の山、御嶽山や乗鞍岳を入れて撮りましょう



乗鞍岳を観ながら・・少し早いけどお弁当をたのしみましょう




11:30下山開始  急坂を転ばないように気を付けましょう・・


 満開のヤマツツジ、蕾のツツジも


13時、下山口 (上り2時間半、下り1時半と少し頑張り過ぎたかな・・)


 権兵衛街道を伊那へ。ドライバーさんは初めての道、愉しみながら体験しましょう



 トンネルをいくつか越えて~伊那市~辰野~ウトウ峠~松本へ

 今日の歩数;14,490歩 速歩92分 消費カロリー482㎉
 マイナーな山なのに、日曜日のせいか、コロナの影響か結構登山者が多かった?
                   登りで2人、下りで6人



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(土)木曽のほうば巻 & コロナ

2020年05月23日 | 信州
今日の天気は曇り・気温12℃~25℃
9時~13時、木曽福島へとんぼ返り
松本の街からみるアルプスは厚い雲の中
鳥居峠を抜けて、木祖村の道の駅で「ほう葉巻きはでてますか?」返事は「ここは25日からです」という。
もし、ここで購入できれば、木曽福島の街まで行かなくてもいいと考えてのことだった。

木曽福島の街の菓子屋さんは今週から売り出していた。
狭い町の中なので、私は駐車しやすい店の田口屋にしている。もう数人が列を作っていた
送り票を6枚かいて発送を依頼し、持ち帰り用につぶ餡10個とみそ胡桃餡10個を。


帰り道、日義の道の駅で木曽駒ヶ岳をみたが、やはり残雪の山は見えなかった。
お腹が空いていたので、味噌むすび1個とペットボトル「木曽の水」を買って車の中で食べた。
低血糖でハンドルを握ってはいけない・・。気温は上がり、25℃になっていた。


13時、家に入りお茶を沸かし仏壇にほう葉巻き1個を進ぜて、自分も1個を。
母のほう葉巻きはこの2倍くらい大きかった。
私も作れないことはないが、最近はズクを出さなくなった・・


 これは畑で育てている朴ノ木 来年はやはり自分で作ろうか・・忘れないようにね
   



〈 今日の庭の花 〉


今日の暑さで遅咲きの牡丹が開花・ぼったりと大きな花
      




    今年初めて咲いた芍薬
         


         
  小振りなバラが生け垣の中から顔を出した
        



          

 
 イチリンソウ

       
 カルミア、いよいよ盛り





《 今日のコロナ感染状況 》
 夕方のニュースを観て追記するが、この記事はもう1週間でやめようかと思っている・・

「松本市特別定額給付金申請書」
 やっとこさ19日に配達されたので、その日の午後添付書類もきちんと揃え,投函した。
 いつ振り込まれるかは不明という。
 私はしっかり仕事をし、子育てもしっかり?した・・つもり
 そして税金もしっかり納めたし、78才の今もいろいろ徴収されている。
 ので、この特別給付金はちゃんともらう資格があると思っているのだ。
「アベノマスク」はまだ届かない・・自分で用意したマスクが足りているので、今更必要ないのだが。



全国では


東京では








 北海道では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(金)夕方walking & コロナ

2020年05月22日 | ウオーキング
今日も曇りの一日、17時から歩きはじめた。


昨日であった鴨一家はどうしてるかしら?



昨日の田んぼには居なかった


おお!用水路の大門沢に居ました。昨日の時間と同じです。



水路の落ち口に近い場所から離れません



そのうちに水から上がって草むらに座り込んでいる親鳥・・チビたちが見当たりません



親鳥の体が膨らんでます・・こども達を羽の下に囲っているようです。
親鳥も動きません・・みんな揃って大休止のようです。

では、また明日ね~



小さなバラがきれい
     

 今日の歩数;4,038歩 速歩27分 消費カロリー130㎉





《 今日のコロナ感染状況 》

全国では


東京では



神奈川では






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(金)日本山岳画協会展に行こう

2020年05月22日 | 展覧会
現在、北アルプス展望美術館(池田町立美術館)で開催されている。8月30日まで
”日本山岳画協会史上、最大規模の展覧会”




国内外を題材にした雄大な山岳画を鑑賞すること、同時にこの美術館正面から180度以上広がる展望をたのしんでほしい・・という企画。



今日はその北アルプスは厚い雲の中だったので、2つ目の楽しみは残念ながら・・




 庭のヤマボウシは咲き始め
  



    

あさイチの見学者は私一人だけ、ゆっくり観賞しよう
今回の出品作は全て撮影OKということで、喜んで撮らせてもらった。































































以上、どれも素晴らしくつい半分ほどの.作品を撮らせてもらった。ここに出したのはその半分ほど・・
作者は「現場主義」をモットーとし、山の中に身を置き描いたという。
写真展とは違った感動を覚えた。






これは常設展の作品、多くが小品だが、5万円~15万円という価格・・

じっくり鑑賞させてもらい、外に出ると、鹿島槍ヶ岳と五竜岳が少しずつ雲から顔を出してくれていた。







池田町の裏道に周り、田んぼに映る爺ヶ岳と雪形をねらったが・・今日は諦めることになった
  


山好きのお客さんが多いこの信州で、この時期に開催されているのは皆さんに観ていただきたいということです。
コロナ騒動が落ち着いたら、ぜひご来館を~お勧めします

今、手元にあるのは『山に魅せられた画家達』というハードカバーの本。暫くはこれをたのしもう。
                    (2000円)
そして、私は何度も観に行きたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(木)鴨の親子の散歩  & コロナ

2020年05月21日 | ウオーキング
終日、曇り空の寒い日でした。16時14℃
16時半「ちょっと早いけど、雨になりそうだから歩きはじめましょう」とセっちゃん






おや!田んぼの真ん中に鴨さんの親子だ

 子だくさんの鴨さんだ~


下の田んぼに行こうとしてるよ 上手に土手を越えられたね



また次の田んぼへ・・はい、大丈夫でした



 おっと、4っ目の田んぼ、その次はコンクリートのセギだよ・・深いよ・・親鴨にコガモが10羽



セギの深さ1m、水の流れは少しだけど・・
       ふっ~、10分かかって下りることが出来、全員そろいました・・次はどうするの・・




 道路の下のトンネルをくぐり、斜面を滑って・・
         用水路の大門沢に上手に入ることが出来ました。 ここは流れの速い所もあるよ~


 はあい、10羽そろってます


はあい!大丈夫みたいね~よかった、明日も見に来るからね~
 





鴨さんと遊んでいたら、青空が出てきました~
    


 ご近所のT家に、面白い木があるので、奥さんが庭に出ておられたので木の名前を伺いました。
「私たちはキングサリって言ってますよ」と。
 帰ってネットで調べました。(キバナフジとも)アカシヤにも似てます
 マメ科キングサリ属、有毒


  今日の歩数;4,290歩 速歩26分 消費カロり142㎉



《 今日のコロナ感染状況 》

全国では






    



    



   



   



    



    



   


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(水)雨上がりの畑 & コロナ

2020年05月20日 | 庭の花
昨夜、寝付くころ大雨の音がしてました。
今朝はカラッとした気持ちのいいお天気です。
これからササゲに”手をやります”・・支柱を立てるってこと

      
ササゲの中でも「モロッコ」が好みなので、今年は20個蒔きましたが、そのうち7個だけ芽を出しました。その精鋭たちが蔓を出し始めたので、手をやらなければいけません。
確実に生えることが判っていれば種を埋める前に棚を作るのですが・・
この作業、左肩がまだ本調子で出ないので無理ができません。

     
 苗で買ってきたトマトやピーマンは少し丈が伸び、花がつきはじめました。
        トマト苗には最初から支柱を立てました。
     

    
 ズッキーニ 2本
 南瓜とメロンも雑草と花の中で育ってます

    
 ジャガイモ、これも畝を立てず、ただ列で埋めただけ・・これも肩痛のせいにしてズクを惜しみました。
鍬を使わず、スコップで穴をあけて埋めました。ちゃんと3列生え揃いました
 

さて、今朝の花たちデス・・





 アイリスが終わり、アヤメが咲き始め


 ツユクサがたっぷりの雨で庭のあちこちで、長いこと咲いてくれます。
       
     


 ヒトリシズカの花穂が白くなりました
     


ホウチャクソウが散って、種になってます
     


ノボリフジ




テッセンいろいろ、といっても青系しかありませんが




      

 


          



 カルミア



 昔、徳本峠で拾ってきた3つの栃ノ実が芽を出し、よく伸びるので、毎年頭をとめられていますが・・ 大きな葉っぱをゆっさゆっさ
 ウエストン記念山行・徳本峠越えは例年6月の第1土曜日。
 今年は6月6日だったんですが、コロナ騒動に加え、最近の群発地震・・中止かな~?


《 今日のコロナ感染状況 》

全国では




東京では





神奈川では
   















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日;夕方walking & コロナ

2020年05月19日 | ウオーキング
 9時ころ雨が上がり、その後はすっかり晴れました。
時々パラパラと小さい雷雨がありましたが・・
今も県内全体に雷雨注意報が出ています





 今日は水の入った田んぼに入道雲が映って面白い景色を愉しみながら歩きました。













 西の空ですが、厚い雲のお陰で夕焼けは邪魔されました。

 歩きながら足元の花をちゃちゃっと撮ります。

       
 
        

       


 《 今日のコロナ感染状況 》

全国では


東京では















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする