ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

フォト俳句;焼ける御嶽

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;焼ける御嶽

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 焼ける御嶽、大滝頂上~剣が峰~摩利支天
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;大樹に太陽の笠が

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;太陽の笠 その2

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;幻日と太陽の笠

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;木曽駒の里

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 ブルーベリの紅葉ごしに御嶽山をいれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;きのこ・茸 その2

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 大きな樹に宿っているきのこ・茸の作品から2点を選び、こんな句ができた。
 「 秋深し大樹ときのこ木曾の森」 という、どおってことない句が
合評会で皆さんからアドバイスをいただき、修正した句は
 「 秋深し誰の腰掛け木曾の森 」と、いい句になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;きのこ・茸

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 大きな茸に“こびとさん”が3人坐っているいるみたいでしょ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句; 水紋 その3

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 “水紋”をテーマに写真を3枚選んで、句をつけてみた。

「 水鏡揺れる木立と秋の雲」

 俳句の講師 林先生から“多作多捨”について教えていただいた。
100首作って、99首捨てるというくらいとにかく沢山つくることです・・と。
まだ季語を覚えていないので単調な句しか作れない。上記のように“秋の○○”とか“冬の○○”になってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;水紋 その2

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファト俳句;自然湖を撮る 水紋

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;自然湖を撮る

2010年11月30日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 2日目の午後は開田村を離れ、御嶽山を右手に眺めながら三岳村から大滝村に。大滝村の中心を占める湖(牧尾ダムとして作られた御嶽湖)の更に上に、大滝川沿いの道486号を遡ってこの「自然湖」に来た。
昭和59年の長野西部地震で土砂崩壊によってできた湖。
地図には“さながら北アルプスにある大正池の様相を呈する”と説明されている。現在の大正池は焼岳から流れ出ている沢の崩壊で埋めたてられ、湖に立つ枯れ木がわずかになった。ここの湖のほうが見栄えがする。

 撮影は、立ち枯れの木やその木が湖につくる逆さの陰、水面にうつる雲や水紋、周辺の樹にできる茸など材料が豊富だった。夕暮が迫り撮る手が冷えてかじかんでくるまで撮影に熱中した。撮りながら俳句を考える様子の仲間もいたが、私にはその余裕はなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;星を撮る

2010年11月28日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 林の上にオリオンが・・・何とか撮れました!
先生の一言
“御嶽山の上の二重の雲もいいし、星がしっかり撮れているね。いい(作品)じゃない”ということでした。先生がいうとおりに、設定しただけですが・・


そしてできた一句は 
 「 冴えの空オリオン光りて朝を待つ 」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句;月と星を撮る

2010年11月28日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 2目の朝、5時に起きて九藏峠に登った。ところがそこには大型バスが泊まっていた。どうもお客さんは朝日を待って仮眠しているらしい・・ということで、昨日の木曽馬の里へ連れてってくれた。
ここで、まず夜明け前の風景を自由に撮りなさいということに・・。
 先生に撮影条件を教えていただく、そのとおりに設定しているのだが・・
動きの激しい雲と月を撮るのは、私のレンズでは難しい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト俳句 ;秋のなごり

2010年11月28日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア

霜枯れの野に夏そして秋のなごりの花たちを見つけた・・

「 霜枯れや野の花々とたたずみて 」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする