ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

8月30日(金)夕涼みを兼ねてウオーキング

2013年08月30日 | ウオーキング

夕飯に野菜の煮物をした。昼間採ったササゲとミョウガ、豆腐を入れて実沢山の味噌汁のつもりがジャガイモや昆布、干し揚げ(*)をどんどん追加したので煮物になってしまった。

味噌味の煮物は美味しく、それをおかずに汗をかきかき、早い夕飯にした。

夕涼みがてら、最近サボリぎみになっていたインターバル・ウオーキングに出かけた。

北西の空

 

空はこのとおりで、お天気は下り坂。県の北部には大雨注意報が出ています。

 

*干しあげについて

この“干しあげ” なるもの・・・松本のお盆の時期だけにお店に出る食品です。

この食品は(私の知る限りでは・・)他の地域にはない物のようですので、ここで紹介しましょう。

生の揚げは夏は腐り易いですが、この干した揚げは持ちがいいのです。この小さい揚げは煮物や味噌汁に重宝してます。私はお盆の終わりには10箱ほど買いためておきます。この袋も賞味期限が8月20日になってますが、まったく心配なく、もうしばらく使います。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(金)庭の小さな昆虫たち

2013年08月30日 | 庭の花

花を撮っていると、小さな蝶ちょやトンボがひらひらと・・・

少しおおきな蝶だ!おっとと ピンボケでした・・・

これは小さいぞ・・・撮れるかな・・

あなたはニラの花が好きなのね

なんて蝶かな・・連写してみた

知恵袋のまこぽんさんからの情報;この蝶は「セセリチョウ」だそうです。

 

トンボ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(金)庭の小さな秋

2013年08月30日 | 庭の花

今日は夏バテぎみの体を休めるために、休養日とした。

午前中は茶の間でぼーっとしたり、畑でいつものきゅうりとササゲ、ミョウガを採って漬け込んだりたり・・・

コスモスなどがきれいになったので、やっぱり撮ってあげようかな・・・と。

  

 

 

ニラ・韮の花

水引草

 

 

秋明菊が咲いちゃった

夏椿の種が実っている

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(水)欅の涼しい木陰

2013年08月30日 | 信州

 この日、信大病院のボランティアは行き帰り歩いた。

水曜日は特に患者さんが多いので、駐車場が満杯になる日。駐車場を使わないのも一つのボランティアと思っている。

13時、終って帰る頃はものすごくお腹が空いていた。このままでは帰れそうになかったので、売店でいなり寿司弁当とお茶を買って、病棟隣の木陰で昼食にした。

朝は18℃だったが、午後は多分35℃以上だろう。でも欅の木陰は涼しく気持ちがいい。

お腹がいっぱいになり元気が出たところで、炎天下を歩いて家まで軽い上り坂を歩いた。

家で一休みした後、グループホームへ出向いた。退院された患者さんのケアーが必要で、前日も、この日も夕方までナースとしてのしごと。

 

桂の木陰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(日)夏から秋に

2013年08月25日 | 庭の花

コスモスに巻きついてくる朝顔の蔓

吾亦紅

 

夏の初めから次々と咲いてくれているミオヤナギ ↓      白花のギボウシ ↓

 

 

そしてまだ、8月なのに、秋明菊が咲き始めそうです。

 

 

 

紫陽花の柔らかい花弁はだんだんと硬くなって、シックな色になってきた・・

ここでは最近の雨で新しく蕾が育って・・・

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(日)今日も蝉時雨

2013年08月25日 | 信州

午後の暑さで庭の蝉がにぎやかだった。

これは動かないぞ、殻かな?

これは大きく撮れたね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(日)畑で汗する

2013年08月25日 | 庭の花

中国、九州では大雨被害が報道されているが、ここ松本では、いいお湿り程度で助かっている。

昨夜からしとしと降っていた雨が8時頃止んだ。午前中、畑作業に精出した。

雑草もコスモスや秋明菊と共生しているので、抜き過ぎないようにした。

そして今日の収穫はこのとおり。

 雨が上がったばかりの畑は湿っているので、カッパのズボンを履いて作業した。あまりの蒸し暑さに喉が渇いて、赤くなったトマトを一つ、ふたつともいで食べたちゃったのです。キュウリはだんだん生り方が少なくなってきたが、それでもまた次の収穫を待てば、例の佃煮が出来そうです。8月9日のブログで紹介した後、3回もつくり、どんどん消費しています。北海道のhirokoさんも美味しくできたそうです。

ミョウガはまた甘酢漬けにしたり、ササゲとミョウガの煮物も美味しくできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(木)一日中、しごとの日

2013年08月22日 | 庭の花

今朝はwalkingはサボった。

 

夏水仙は日陰の2本だけが蕾。多くは切花にされ、残りの花も散り始めた。

 

 

朝は26℃だが、午後は35℃と暑い一日だった。

グループホームでのアサイチのしごとは、家から持っていった切花の花活け。今日はコスモスと水引とススキ。

午前中はお年寄り8名の入浴介助。着替えた衣類のお洗濯物を干す時は陽射しが突き刺さる感じになる。早々に建物の中に逃げ込む状況だった。

昼食担当の職員が作った今日のメニューはドライカレー、キッシュ、サラダ。皆さん、カレーはお好きなので、残さず食べられました。高校野球の決勝戦も始まり野球好きのお年寄りは、お昼寝はパスして観戦。

私(看護師)は嘱託医から処方された2週間分の薬を朝・昼・夕と日付を書き、介護者が間違わないようにする。おひとり入院中の方が来週初めに退院されるので、管理者と受け入れの相談。 信州大学医学部保健学科の教官と後期の学生実習について打ち合わせ・・など。

隣の部屋では散髪中。2ヶ月に1回、理髪店が出張してくれる。全員がご機嫌よくきれいになってもらいたいので,苦労している様子。

夕食は遅出勤務者がメニューを考えて調理する。

それぞれの担当者は記録業務をして、夜勤者に引き継ぐ。

勤務終了後、外のプランタの花や野菜に水やり。明日は午後から雨の予報なので、水やりをしなくてもいいように降ってもらいたい。

帰宅後、一休みしていると夕暮が迫ってきた。今日は夕方もwalkingは休み・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(水)蝉時雨

2013年08月21日 | 信州

今日、午前中はしとしとと、風もなくほどよい雨が降ってくれた。

先ほど・・17時過ぎに庭の蝉時雨が気になり出てみた。何本かの木で一斉に鳴いている。

急いで一眼レフを持ち出して撮ってみた。

ふたつの鳴声がしている柿の木の下にいくと、ぴたっと声がなくなり。“ギッ”というか“ギュ”という羽音を立てて飛んで行ってしまった。

 

 次は栃の木・・・これは葉っぱが大きくて見つからない

夏椿も梢に鳴き音だけ・・・鳴き方からみんみん(ミイミイ?)蝉だな。

 

やっと瑞木の幹の中ほどに・・いたっ!みっつけ!

う~ん、もうちょっとズームしたい・・・

 

おお!ここにも・・これは全体が撮れたぞ

もうちょっと横顔も・・などとガサガサ雑草畑をこねていると・・・逃げられてしまった。

不用意に裸足にサンダル履きの足、蚊にやられてしまった・・かゆ~い・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(火)涼しい朝

2013年08月20日 | 信州

6時少し前に歩きはじめた。涼しくて気持ちのいい朝、空には秋の雲ような雲

東は陽が射しはじめてまもなくの美ヶ原。今日は武石峰にも雲がかかっていない。

西の山、アルプスは雲の中。何日もいいお天気が続いているが今日から下り坂という。

 

 

今日はこの山の向うへ三才山峠を越えていく。

稲穂が垂れてきた・・・

夏の間花を咲かせていたタチアオイ、おおかたは終っているがこれだけはまだきれい。

 

午前中は峠の向うで病院ボランティア

帰り道、峠を登りはじめて E 給油を忘れていたことに気がついた。エアコンを止めどきどきしながら峠を登りきり、下りてきた。何とか行きつけの給油所まで大丈夫だった。

午後はグループホームの嘱託医による「往診日」 8名の患者さんの診察に付添った。

夕方から黒い雲が出てきて、ひと雨を期待していたが、空振りだった。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(日)今朝の収穫

2013年08月18日 | 庭の花

朝のwalkingの後、畑に入ってみた。

3日前の雨のお陰で、わが家のミョウガも花を咲かせてくれた。

今朝の収穫はミョウガの他にトマトとササゲ、人参が少しだけ。

また、しばらくは雨がなさそうだから、バケツで水を撒かなければ・・・トレーニングと思って頑張ろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日;雷雨の翌朝に

2013年08月18日 | ウオーキング

 前夜の3時間近く激しい雷雨がった。ここはいいお湿りでありがたかったが、被害の出た町にはお気の毒でした。諏訪湖花火が中止になったり、雹が降ってリンゴに傷がつくなどしたようです。

 

翌朝は気持ちのよい快晴。元気のでた花たちをウオーキングしながら。

 

 

 

ムクゲ・槿〈アオイ科〉は夏の終わりに元気になる。ご近所の生垣の花

 

これは同じアオイ科のフヨウ・芙蓉で、わが家の雑草畑で咲いている。赤やピンクなどいろんな色があるようだが我が家ではこの丈の短い白花だけ。

朝、咲いて夕方には縮んでしまう一日花。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日(木)19時 雷雨中です

2013年08月15日 | 庭の花

 8月6日以来、10日間も雨のなかった当地では、ミョウガ畑が枯れはじめていた。

今日、仕事が終わりになる17時頃から雷が鳴りはじめて、その後激しく雨が降り始めた。家に帰るのをしばらく待った。帰宅後雨は小止みになったが、19時現在、雷はまだ続いている。

これでミョウガ畑も元気を取り戻してくれるでしょう。

 

 昨日の夕方、友人〇田さんが、坂井村(筑北)の畑で採れたというミョウガやトマトその他、いろんな野菜を沢山届けてくれた。早速、お盆なので戴いた野菜で天ぷらを揚げ、ミョウガは2種類の合わせ酢に漬け込みました。〇田さん!ご馳走さまでした!

 

乾燥の畑でがんばって咲いてくれた花たち

穂咲きシモツケソウ

夏水仙

 

今朝のグループホーム用の切花;コスモス・吾亦紅・萩・夏水仙・水引草

これから秋に向かって、雑草畑の主役はコスモスになります

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日 残暑お見舞い申し上げます

2013年08月13日 | 信州

 残暑お見舞い申し上げます・・というより 猛暑お見舞い申し上げます 

8月13日は迎え盆、16日の送り盆まで、信州はお盆です。東京のお盆は7月ですね。

午前中は三才山峠を越えていく病院ボランティア。病院はお盆でも通常の診療が行われている。病院の正面玄関の花も、お盆に合った花、と言うよりわが家の庭で間に合う花を切花にして活けた。萩と夏水仙、カクトラノオ、吾亦紅などを活けていると、お年よりの患者さんやお花が好きな方が寄ってきて、いろんな話になる。 他の花瓶には花が足りなくなったので、外の庭からネコジャラシとい白花のツユクサを切ってきて挿した。

 

午後、家に戻って玄向寺へご先祖さまのお迎えに。今日も猛暑だった。

お寺の山門には「お盆」についてのお説教(解説)がいつものように板書されている。

「お盆は昔から日本人の心に、深く根づいた風習、習慣であります。古代インド語のウランバーナの音訳で中国人は “盂蘭盆・うらぼん”と訳しました。「さかさまに吊るされるような苦しみを取り除く」ということです・・・ 以下省略

 

 

 

槍ケ岳開山・播隆上人像

 

 

 沢山の草履が吊るされているお堂の中に、2体の仁王像があるが、それは江戸初期の作という。この写真では分かりませんね・・・

 

 

8月14日(水)松本美術館へ 

「松本フォトアカデミー写真展」で、会員13人の皆さんの力作を拝見してきました。

写真展の作品を撮ることは遠慮いたしましたので、美術館の入口だけです。↓

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(日)朝のwalking:出穂の季節

2013年08月11日 | ウオーキング

朝6時、Interval walkingに出発。もう少し暑くなりはじめている。

この猛暑の1週間で、稲穂が出揃った。

稲の花も咲いている

こちらの田んぼは麦の後に蕎麦が撒かれた

 

 

                             ↑ 袋が取れた桃があった

昼間に咲いているから、月見草でなく待つ宵草?

 

ナツスイセン・夏水仙も咲き出した

 

 

ヘチマの花は鮮やかな黄色

近所のご婦夫婦と立ち話、一本だけのヘチマに沢山の実がついたという

 

 

 

お盆花といっているミソハギもきれいに咲きそろった。

昨日、木曾に行き、兄たちを見舞った。実家の仏様と99歳で逝った親戚のおばあさんは新盆なので、お盆の前の御参りをしてきた。

今日は日曜日だけど、仕事にでた。グループホームには、義姉が作って道の駅には出せないはみ出し品の玉葱やササゲ、キュウリなどをたくさんもらってきたので、それがお土産になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする