ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

11月30日;夕焼けウオーキング

2023年11月30日 | ウオーキング

16時近く、ジェシカのお迎えで歩き始めた。夕陽が眩しい

塩嶺峠に夕陽が当たって

 

 雲の隙間から山の裾野に光が洩れて・・

 

鉢伏山

 

 

鴨さんが遊ぶ大門沢に夕陽が反射して

 

冷たい北風に回る

 

 

 

 

 

夕陽が隠れた山の端

今日の歩数;3,774歩 速歩12分 消費カロリー104㎉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(火)~11月30日(木)低気圧が続き、山が見えない

2023年11月30日 | ボランティア

今日で3日間の曇り空

水曜日の朝、山は終日雲の中だった

ボランティアが終わって、買物を済ませ、田んぼ道から常念岳を見たが。。

 

今日木曜日も天気厚が頑張っている・・👆 乗鞍岳も常念山脈も雲が張り付いている。

高い空には青いところもあるのだが・・

気温は4℃で霜が降りなかったが、風が冷たい

10時ころ病院駐車場をみた。渋滞が1時間余り続いている

患者数が1700から1800名になると駐車場に入りきれない時間帯ができてしまう

95%以上予約制なのだが、先週木曜日の祝日が影響している・・

右の道路には駐車場へ入ろうとしている車

乗鞍岳のあたりが明るい・・白い雪山はみえない

14時近く、外をみると山がみえるようになっている

鍋冠山から大滝山あたりかな

餓鬼岳は見えないが、その前の有明山の山頂部が見えた

水曜日のお昼Aランチは野菜カレー

木曜日は Aランチは中華丼・・ リンゴや赤カブの即席漬を持参して

<松本市美術館へ>

日本山岳写真協会松本支部の写真展からお知らせを頂いていた

 

広い展示室2つの部屋いっぱいに力作が並んでいた。

元槍沢ロッジ支配人Akouさんと一緒になった。

                   ボツボツお話しながら閲覧した

 

その後、中庭の紅葉がきれいだったので、撮りました

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(火)寒い一日 &夕方ウオーキング

2023年11月28日 | 信州

 本州付近は寒冷前線が通過中という予報。

今日の松本の気温8℃~13℃と、冷たい風が吹いた。

午前中は陽が射すときもあったので、ちょっとズクを出して

畑に残してあった王滝蕪を抜いて。スンキと蕪漬け追加した。

 

<夕方ウオーキング>

16時、ジャシカのお迎えで歩きはじめた。

気温5℃で冷たい風の続いており、帽子や手袋を着けた。

 

近くの大豆畑では

大豆畑(請負の)作業中。

 袋を覗くと小粒の大豆が確かに入っていた

 

冷たい風の中、がんばって歩いた。この時は気温5℃

ジェシカも防寒着を着けてきた

 

塩嶺峠・諏訪側は明るい

東の空だけが少し雲が少ないだけで

          三方の空は黒っぽい雪雲だ

 

 

👆美ヶ原・王ヶ頭

👇美ヶ原・三峰山

 

西の空

 

今日の歩数;3,677歩 速歩11分 消費カロリー97㎉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(月)光城山~長峰山トレッキング

2023年11月27日 | 山歩き

   気持よく晴れた朝、こんな日はやっぱり山に行きたい。

いつもの光城山~長峰山を歩こう。

2週間前、3人で歩いた時、途中でSDカードが終わってしまい、後半は撮れなかった

ので、今朝はきちんとチェックした。

8:30光城山駐車場→9:15山頂稜線→9:20長峰山へ向かう→9:43烏帽子峰→10:00長峰山

10:30長峰山→10:35天平の森→10:43烏帽子峰→⒒:02光城山北回りコース→11:30駐車場

 3時間のトレッキングとなった

 

安曇野一帯が霧の朝 気温-1℃

 

 

振り返ってみる

里は霧に覆われているが、常念山脈はその上です

餓鬼岳

 

大滝山~蝶ヶ岳

 

この場所のドウダンツツジは褪せ始めているが・・葉はが残っていて

 

朝陽が当たり始めた東回りコースに行く

 

 

城山のアルプス公園の展望台が雲の上 雲海が物語を作っている・・

 

稜線に上がっていくと、ヤドリギが目立って・・

蕾が花になるのはこれからでしょうか

 

ここで小休止、お茶と干し柿をひとつ

 

いつも気になって確かめる御嶽山は見えない・・向こうも霧の中なのでしょう

 

 

 

後立山連峰を広角2枚でみる

 

有明山~東沢岳~餓鬼岳

 

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳

 

燕岳

 

古峰神社前で眺めてみます

 

 

さあ、ここから長峰山往復は速歩で行きましょう

北回りコースの休憩所周辺はススキ野原

ナナカマドの実が残っている

 

烏帽子峰に登って

 

下るとこの熊注意!の標識があるが・・この辺りで獣の気配はない

ですが、今日は一人歩きなので時々ピュー!と口笛を吹きながら歩きます

 

天平の森は今日から冬季閉館となっている

 

光城山から40分弱で長峰山展望台

展望台に登ってみる

東の木曾方面

 

里はまだ雲海の中

後立山連峰は白馬連山まで霞んでいるがなんとかみえます

 

 

新潟県境方面の妙高山や焼山など

 

白馬三山をズーム

 

長野方面へ行く高速道

 

 

常念岳の向こうは上高地の谷から雲がわいている

 

おこびる(お小昼)大きなおにぎりと二つめの干し柿

おにぎりは小豆飯に紫蘇ノ実(醤油煮)をのせて

    

 

長峰山にはこのような石の記念碑がある

 

東山魁夷の素敵な文章が銅板に彫られているが、緑青がついてよく読めない

前回2週間前にここに来た時、YU子さんがこんなことを話してくれた

「天平の森にはこの時の写真と文章が展示されている・・」と

そこで、天平の森は閉館の準備中だったが、玄関入れてもらい撮らせてもらった

1970年、作家の川端康成と井上靖、そして日本画家の東山魁夷の3人がここに訪れ、

    この眺めを讃えて下さったと。何ともったいないことか・・

    風景は雪の季節で3人ともコートを羽織っています。

 

 

 

 

光城山に戻り、北回りコースを下った

朝よりきれいに晴れた爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳と五竜岳

 

11時半、光城山桜池駐車場へ

3時間のトレッキングの歩数は;14,986歩 速歩77分 消費カロリー456㎉

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1126日(日)氷点下3℃の朝 &夕方ウオーキング &九州場所千秋楽

2023年11月26日 | 庭の花

霜の朝の菜っ葉畑 冬菜はこのままで冬越しをしてもらいます

小松菜や残っている王滝蕪もまだ頑張ってる

 

 

ヤマボウシの銅葉色がシックです

 

日陰のドウダンツツジのこの色がいいね

 

 

お茶の花もまだ咲いて

 

 

松本の気温、昼間は14℃と暖かくなるようです

 

〈夕方ウオーキング>

いつもより早く、15時半から歩き始めた

ジェシカ走っておいで!

3人と一匹の影法師

今日は早く退きあげます。御嶽海が3番目の取り組みなのです・・

歩数;2357歩 速歩12分 消費カロリー59㎉

 

<九州場所千秋楽>

家についてNHK総合・テレビをつけると、フィギュヤスケートーから

5番目の遠藤の取り組みになってしまった・・

御嶽海の取り組みは放映されなかったのだ・・

それで、仕方なくこの映像で王鵬戦は負けたことが判った

今場所は8勝7敗で終わったのだ・・

優勝は霧島関! 本当によく頑張った!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(土)夕方ウオーキング &九州場所13日目と14日目の御嶽海

2023年11月25日 | 山歩き

16時前にジェシカのお迎えで歩き始めた

風が冷たい~ 気温3℃

ふたりと一匹の影法師・・ジェシカとセッちゃんと私

 

大門沢に鴨さん3羽戻っています

 

ここで私はショートカットで帰ります。

歩数;3440歩 速歩13分 消費カロリー82㎉

 

 

<九州場所13にr目の御嶽海>

この日は泊まった宿のテレビで観た

 

御嶽海は押し出しで勝ち越しになった

 

 

<九州場所14日目>御嶽海

剣翔との取り組みは寄り切りで負けた~

 

今日は負けてしまった・・、

明日相手はまだわからないけどもし勝ったとしても2桁にはなれないネ・・

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(金)千曲市・大林山1333m(氷沢山) &忘年会

2023年11月25日 | 山歩き

 所属山岳会12月例会山行で、千曲市・大林山おおばやしやまに登りました。

私は久しぶりに武石山岳会の仲間たちと山歩きができるのでうれしい・・

7時半、お天気を心配しながら三才山トンネルを越えた。

丸子の西内からみる浅間山は中腹から上は雲の中だ

<行程>

8:30丸子消防署駐車場→9:30坂上トンネル駐車場→10:40八頭山→12:00大林山(昼食)

→九竜山屋→反射板→14:30坂上トンネル駐車場→15:00上山田温泉・山風荘

8時半、時間道理に参加者6名が集合し、2台の車で出発

これから登るのは向こうの山かしら?「う~ん・・」

 

運転のUさんの説明「3つのボコボコは虚空蔵山よ」

助手席の私「太郎山のつづきの山でみんなで歩いたね」

 

あの崖は岩鼻・・その下の岩鼻トンネルをくぐった

ここに流れている千曲川が削ったのかしら?

 

 

この山が今日の山かな

 

9:15 このトンネルの手前の駐車場に着いた

登山口の案内板があるが・・道はどこ? Uさんの後についていき、数分で林道に出た

 

まず、八頭山に向かう

 

朴ノ木の多い山です

 

 

八頭山と大林山の分岐に着いた。

ここにザックをデポして空身で八頭山に向かいます。なかなかの急登なのだ

乾いた茅の枯葉が滑ります

 

10時半、今日の一座目、八頭山1204m到着

周囲の雑木の葉は落ちているものの展望は望めません

地元の皆さんは向こうの山はどこか判っているようです・・冠着山という。

その近くに見えた聖岳は私も見覚えのある山の形だ。

 

交代で証拠写真を撮りましょう

分岐に戻った。ここはぽんぽんの平と。

 

大林山へ向かう

ここからアップダウンを繰り返し

その後は反時計回りに等高線に沿うような道をだらだらと進み、

最後は急な斜面を登るとぱっと開けた山頂に到着した

”360℃の展望”は・・

 このような雑木で邪魔されたり、高い山は雲がかかって同定できなかった

 

設置されている方位盤で確かめてでも、向こうに北アルプスが見えるよね!くらい・・

ゆっくりと昼食を摂った

3名の先行者は地元の3人さん、元気に下って行った

 

13時、下山開始

少し下るとこの標識だが・・どこが山頂か判らない

 

  

    

30分で反射板へ

ここで、浅間山の噴煙を観た・・ズーム

 

きれいな黄葉のモミジがいいね!

不鮮明な登山道をピンクテープを探しながら下った。

林道にでた

 

14:20 坂上トンネル駐車場到着

お天気がもってくれ、ゆっくり楽しめた山行でした。

         歩数;14,794歩 速歩122分 消費カロリー813㎉

 

今夜の上山田温泉の宿、山風館へ向かいます

  

きれいなバラの花が残って。

     

宿はかけ流し温泉でゆったり~

夜は13人の仲間たちが集合し、美味しい楽しい忘年会になりました

今年の楽しかったことなど各自の思い出をスピーチ。

13人のうち、初代会長はまもなく86才という、他2人も80台(私も)

3人の今の悩みは難聴になったことだ。コロナでマスクの世界は本当に困った・・

皆さん。私たち高齢者と対峙するときは顔をみて話してくださいねと、伝えた。

後につづく皆さんも納得でした。

   

      

 

11月26日(土)

昨日は楽しい山歩きと1年の締めくくりの忘年会だった。

コロナで仲間たちが集まって食事をすることができなかった3年間

昨夜はそれを取り戻すようなにぎやかな食事会になった

今朝はTomoちゃんに丸子まで送ってもらい、三才山を越えた

丸子で観る浅間山、外輪山はまだ黒くみえ、内輪山が白くなっていた。

来年の3月はあの黒斑山から火口丘の縞々を眺める計画。

            私とTomoちゃんがお当番を引き受けている

雪になったら困るなと思いながら三才山トンネルに向かったが、乾いていてた。

来週は冬タイヤに交換しよう。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(木・勤労感謝の日)夕焼けのウオーキング &九州場所12日目に御嶽海

2023年11月23日 | 山歩き

いいお天気の1日、午前中は畑の整理を始めた。

   畝を掘って積んでいた落ち葉を埋めたり・・いろいろ

 

 

 

化粧まわしが雲海に浮かぶ御嶽山・・今日は勝ち越しだぞ~

 

<夕焼けウオーキング>

東の空に雲があるので、いい夕焼けになりそう

16時半、私が引き上げた後、真っ赤な夕焼けになったそうです。

お天気は下り坂かな・・

 

 

今日はショートカットで帰って 歩数;3489歩 速歩24分 消費カロリー96㎉

 

 

<九州場所12日目の御嶽海>

 

苦手意識にある金峰山に、負けた~

         勝ち越しは・・持ち越し

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(水)晴天の白いアルプス &walking &九州場所11日目の御嶽海

2023年11月22日 | 信州

    

晴天の松本は気温3℃~19℃

 

8時、ボランティア先の定点からみるアルプスは見事に晴れている

3千メートル峰の乗鞍岳!!

 

大滝山~鍋冠~蝶ヶ岳

 

この時期、鍋冠の後方の大滝山がこんなに白くなることはないのでズームしてみた

 

常念山脈

 

 

燕岳~有明山~餓鬼岳

 

燕岳の長い稜線は

 

有明山

餓鬼岳

 

朝日村の鉢盛山の少し白くなって・・

 

👆13時の駐車場

 

👇街の紅葉は色が褪せてきている

 

今日の受診患者数は1700名余りで、ボランティア3名も忙しく活動した

昼食はAランチ;白身魚のタルタルソースかけ &炊き込みご飯

 

〈夕方walking>

16時少し前から歩き始めた。

夕方になっても空には雲ひとつないので、夕焼け雲は期待できない・・

 

 

 

 

日没

 

 

<九州場所11日目>

御嶽海は16枚目の狼雅との取り組みだったので、時間が早くなった。

walkingを早めに切り上げたが、それでも間に合わなかった・・

結果は、勝つことができたというので7勝4敗で、明日は勝越しを決めなければなりません。

相手は金峰山。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(火)霜の朝 &呑み鉄本線 &夕方ウオーキング &九州場所10日目

2023年11月21日 | 庭の花

7時、気温0℃ 日陰の畑は霜が着いて真っ白です

 

👆日向はこんなです

☟イカリソウの葉っぱ

松本の気温;-1℃~16℃だって・・昼間は温かくなりそうです

 

 <スンキの仕込み>2回目のスンキを2時間がかりで漬けた・・

最初に漬けたスンキは上手くいかなかった・・

      いつもと同じようにしたのに、何故だったんだろう。

      まだ、暑いうちにやったことが原因らしい。(10月29日)

今度は美味しくなりますようにと願いながら一生懸命丁寧にやった~

 

<六角精児の吞み鉄本線>

自分の行けない所へ連れて行ってくれるこの番組が面白い

今日は北海道今日は北海道の富良野~釧路へ。

          来年廃線になるところへも連れてってくれた・・

ここは機会があったら言ってきたいところだった・・

 

 

畜産大学に酒蔵があるっていうんで、寄ってみましょう・・と

広い葡萄畑でワイン用のブドウを作っている

 

  

 

 

 

 

<夕方ウオーキング>

ふたりと一匹

日没の時間

陸上練習場を一周

 

今日の歩数;4,357歩 速歩17分 消費カロリー115㎉

 

 

<名古屋場所10日目>

美ノ海 対 御嶽海

 

 

この調子でがんばろう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(月)午前中はみぞれ &漬物 &夕焼けウオーキング &九州場所9日目の御嶽海

2023年11月20日 | 山歩き

午前中は小雪まじりの雨

BSプレミアムで「星野道夫さん」関連の再放送番組を観てしまった。

 

 

 

<みぞれの庭>

 

みぞれは大したことがないので、畑しごとに取り掛かった

<大滝蕪の漬物の下ごしらえ>

大きめの大滝蕪を抜き、蕪と葉っぱを切り離して

  

菜っ葉は「夜なべしごと」でスンキ漬けにする

蕪を洗う、今回は20㎏くらいかな

カブは塩漬け→数日たったら塩水を捨て、砂糖と酢で漬け込む

 

 

<夕方ウオーキング>

 

  

 

  

ゴミ拾いも兼ねて歩きました

 

今日の歩数;4230歩 速歩15分 消費カロリー128㎉

 

<九州場所9日目の御嶽海>

 

 

 

中略 長い取り組みになる、御嶽海はじっくり我慢した・・

やっと、勝ち星が増えた・・この調子で頑張ろう!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(日)晴れの日でも・・ &夕方ウオーキング &九州場所8日目の御嶽海

2023年11月19日 | 山歩き

 天気のいい日曜日 気温4℃~15℃

布団を干したりの雑用を済ませた後、テレビの前で3時間

BS!9:40~13時 再放送の長時間の番を観た

「2022 日本アルプス大縦断・不撓不屈の男たち」

 

 

枯葉の始末をしたり・・

 

<夕方ウオーキング>

せっちゃんとジャシカはお出かけで、ひとりでゴミ拾いをし乍らあるいた。

 

 

この時間、東山に夕陽が残っている

 

今日の歩数;4,220歩 速歩15分 消費カロリー104㎉

 

<九州場所8日目の御嶽海>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(土)冬がきた  &夕焼けウオーキング &九州場所の御嶽海

2023年11月18日 | 信州

 

今日の松本の気温4℃~7℃。冷たい風が吹く寒い1日

午前中、庭が乾いているうちに、落ち葉掃きをした

暇なので、保存食の材料を使って、豆とひじきの煮物

              野菜カレーにはタマネギ・山芋・人参・リンゴなど。

 

13時、3℃、みぞれになり、庭がぬれている。

14時には陽が射したが、曇り空

 

朝のBS百名山は鳥海山だったので、映像をいただきながら観た

過去、7月の花の鳥海山に2回歩いた。

今回は9月の鳥海山だった

 

 

 

 

 

 

雲海と日本海

 

以上、楽しみました。

この先、寒い冬が終わって、春の山歩きができるまでは 4カ月もありますね~

 

<夕方ウオーキング>

16時前、ジェシカのお迎え~歩き始めた

東の鉢伏山から南の山は雪雲です

西日に背を向けていると、私たち二人と小さいジャシカの影・・

 

日没の時間だね

 

東山に残照

 

ジェシカのかけっこ

私はここでショートカットで帰ります。

今場所は御嶽海の取り組みの時間が早いのです・・

  

 

ヘクソカズラの青い実

16:20 帰宅 干し柿が美味しくできています

今日の歩数;3684歩 速歩17分 消費カロリー91㎉

 

 

<九州場所7日目の御嶽海>

   

 

 

 

  

    

御嶽海;押し出しで勝ち 3勝4敗

    この調子で勝ち星を増やしていきましょう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(金)寒い雨 &夕焼けウオーキング &九州場所6日目の御嶽海

2023年11月17日 | 信州

昨夜から静かな雨が続いています。

松本の気温6℃~13℃

 

午前中、月一回行われている高齢者のお楽しみ会「実りの会」で公民館へ

寒い雨に濡れている道祖神

寒い雨ふりなので欠席者が多いだろうと思っていただ、大勢の参加がありました

私の役割は、後輩Hさんと希望する方の血圧測定と健康相談です。

 

雨は正午に上がり、陽が射し始めました。

 

 

〈夕焼けウオーキング>

  

    

今日の歩数;4,194歩 速歩11分 消費カロリー99㎉

 

<九州場所6日目の御嶽海>

  

  

 

  

 

 

  

  

御嶽海・寄り切りで負け・・2勝4敗

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日(木)アルプスくっきり &夕焼けウオーキング &御嶽海

2023年11月16日 | 山歩き

 今日の松本の気温1℃~15℃

8時、ボランティア先からみたアルプスは午前中は晴れ!

降雪から3日経って、白い山が黒くなって・・

 

玄関前のプランタ、花カンランになりました

今日の受診患者さん、1700名余り

13時すぎの昼食は3人ともAランチ、けんちんうどん

ごはんは減らしてもらいました・・

食堂にはたくさんのメニューが揃っています

 

お天気は下り坂、夜から雨予報。山は10時頃から高曇りとなって

  

 

<夕焼けウオーキング>

16時ころから歩き始めました

 

鉢盛山の向こうに陽が沈んで

 

ジェシカ、さあ!走っておいで

 

 

   

    

今日の歩数;3,847歩 速歩11分 消費カロリー102㎉

 

<大相撲・九州場所> 5日目の御嶽海

ウオーキングからもどった時、佐渡の海との

        やり直しの取り組みだった。

  

  

御嶽海は「突き落とし」で勝ち! 2勝3敗

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする