ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2021(令和3年)雪の大晦日 &walking &コロナ

2021年12月31日 | 信州

昨夜9時ころから雪が落ち始めていました。

今朝7時には7㎝位、まだ小雪が続いています。気温-5℃

軽い雪がこの程度だと箒で履いた方が楽です。

 

   

  

 

<雪道walking>

買い物を兼ねてスーパーの開店時間に合わせて歩き出しました

 

薄日がさしてますが、この時間にはまだ小雪が舞ってます

大門沢の土手に上がっている鴨たち

水に入る時間はわずか、直ぐ土手に這いあがる・・きっと水が冷たすぎるのかな

陸上練習場では数人トレーニングしてました

今日の歩数;5282歩 速歩5分 消費カロリー128㎉    

(帰り道はお餅や冷凍うどん、生蕎麦,みかんなど重い物を下げていたので速歩なし)

午後は適当に片付けを済ませて、映画鑑賞の時間に「ローマの休日」を観た。

過去何回も観たのだが、いつも何かをしながら観たせいか、覚えていない箇所もあった。

オードリーヘップバーンとグレゴリーペックの魅力を再び味わった気分・・

 

<今日のコロナ感染状況>

昨日のデータ やはり第6波のはじまりだろうか・・

12月31日のデータ

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日(水)お歳暮のあれこれ &コロナ

2021年12月29日 | 

今年もあと3日になりましたね。

今日の気温-8℃~7℃で寒い一日でした

 

私のお歳暮は決めていて、後輩のリンゴ農家の信州リンゴを各地に送ってます。

そのお返し?にいただくものは

電話で「着いたよ、ありがとう!」と声だけのお返し。

              声を聴きたかったからそれでもいいんです。

茨城からお米30キロ、孫娘たちからはひ孫の1年間の記録アルバム

後輩からは来年も一緒に歩きましょうと山道具が・・などいろいろ

いろいろで面白い。

3日前には北海道からこんなものがクール宅急便で

      

おしゃれな風呂敷に包まれて・・早々におせち料理のお重かな~と思って開けました

北海道のお菓子の詰め合わせでした

       

 

今日は木曽の王滝村の同級生からがやっている「おんたけ広場」から

王滝の味いろいろ;御嶽すんき・赤カブ2種、王滝なます

王滝村応援団のひとりとして年会費10000円(今年から8000円)を続けていてそのお返しです。

そう、先日は北海道から干物いろいろ.でしたね

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では・・増え続けている 「第6っぱ」のはじまりだろうか  

 

 

 

 

膨大なコロナ予算はどう使われている

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(火)光城山からみた今日のアルプス &コロナ

2021年12月28日 | 山歩き

-5℃の朝、可燃ごみは年末最後になるので寒いけど気合を入れて!

東山から朝陽が出る瞬間、西山にモルゲンロートが残っていた

 

 

今朝の庭の雪

   

 

お天気はいい、今日は <光城山へ行こう>

アルプス公園を越える道、途中安曇野がみえる展望台がある

やはり大町以北の山は雲の中だ

 

9時半、駐車場には20台ほどの車

直登コース~を登り、北周りコースを下ろうか

雪はこの程度だが、滑り易いから要注意・・

 

中腹まで登って振り返ってみる。常念山脈は半分は雲が張っている

 

 

右へ東回りであかまつコースへ

一番奥に霞んでいるが南アルプスが見えます

 その右に中央アルプス・木曽山脈

山頂の手前のベンチは雪を掃わないと座れません

 

山城;光城跡

 

何時ものように、真ん中の窪みに見える木曽の御嶽山を確かめる

もっとズームする

 

左の山は鉢盛山、その間の窪みに御嶽山、右の山は金松寺山~天狗山

その裾野に、朝日村~山形村

 

 大滝山~蝶ヶ岳~常念は雲の中、その北も雲の中

👆今日は槍ケ岳を観ることはできませんが・・私にはそれとなく判ります

 

北回りコースで下っていきましょう

大町市の上に爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~~白馬連峰は寒い雪雲の中

 

 

常念岳~横通岳~大天井岳の雲も取れてきました

 

駐車場へ、私は日が当たるところに駐車しておいたので、車は温まっています。

駐車場の脇にある小さな池・桜池は凍っています

スマホで今日の歩数をみる;7916歩

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

  

  

  

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(日)空凍みの朝  &コロナ

2021年12月26日 | ウオーキング

 

氷点下7℃の朝、雪は少しだけ、こんな日は”空凍み”と言おうか・・

  

.

日本海側で大雪が続いている

もしかしたらここも雪になってるかもしれないとおもっていましたが・・

  

 

<朝のwalking>

空気が凍っています

朝日は黒い雲に遮られています

 

 

でも、流れている沢水は凍っていません

 

 

 

西山・常念は見えません

 黒い実は・・食べられません

  

 

ネットの外に残こされたブドウ・・

   凍みていますが、美味しいかも・・一粒いただきました

     

 ここの南天は沢山の実がついてます

今日の歩数;3082歩、速歩11分 消費カロリー101㎉

 

<今日のコロナ感染状況>
昨日のデータ  増えてきました‥心配です

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日(金)冬至&クリスマスなど &コロナ

2021年12月24日 | 信州

     

愛嬌のある瓢箪型の南瓜、バターナッツカボチャ 美味しいカボチャでした

こんなカボチャをもらってあったので、2日遅れで冬至かぼちゃを煮ました。

22日の冬至から2日経った。ほんの少しづつ昼間の時間が長くなっていくんだ

しっかりした種がはいっていましたので、来年蒔いてみましょう

          

 

<クリスマスプレゼント>といって、北海道から

  

   yoshikoさんから、昨日届いた干物いろいろです。うれしいですね!

そして夜にいろいろと長電話しました。

お互い元気で新年を迎えましょう~ 来年こそは一緒に山歩きしようね~

 

わが家のクリスマスはシャコバサボテンがにぎやかにしてくれています

赤の次にピンクが開花しました

   

    

 

 

    

今朝のBS(再)グレートトラバースは木曽駒ケ岳でしたので、花をチェックしましたよ

   

    

 

   

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では;検疫、東京、大阪、沖縄で増えている

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(木)今日のアルプス &コロナ

2021年12月23日 | ボランティア

冬型の気圧配置が緩んだというが、気温、8時-4℃で車の窓には厚い霜だった

8時にボランティア先に向かった。

昨日は終日山が見えなかったが、今朝は山がきれいに出ていた。

活動開始前に、いつもの所からご機嫌に撮影した。

👆 乗鞍岳~~~~大滝山

👇 大滝山~~~~燕岳

👇燕岳~~餓鬼岳

 

乗鞍岳

木曽の御嶽山はこの左奥、一昨日は乗鞍は木曽から見えませんでしたね。

 

大滝山~蝶ヶ岳、その前に丸い鍋底を見せているのが鍋冠山、樹林帯の山にも雪が積もった

 

常念岳~横通岳~大天井岳

 

松本城  市街地には先週降った雪はすべて溶けています。

          次の雪は今週末に降るでしょうか・・

年末の患者さんの受診数は多く、昨日も今日も1800名余り。

会計待ち時間などが40分から1時間と長くなってます。

院内の小さな花屋さんを覗くと、おおかた売薬済みの札がついています。

それにしても昨今のガソリンの値上がり影響なのか・・

シクラメンに6800円などの高値がついていてびっくりです。

      

   

     

 

 

<今日のコロナ感染状況>

昨日のデータ

 

今日のデータ

東京では

 

日本政府では

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日(火)開田高原・城山1429mへ

2021年12月21日 | 山歩き

開田高原・城山1429mから 御嶽山3,067m

 

9時、今日は暖かい陽気になるという予報を信じて、Ozakiさんと山歩きに。

まず大町の鷹狩山に登って鹿島槍などを見ましょうと、北へ車を走らせた。

常念岳は見えたが、その北へ鹿島槍や白馬など後立連峰は雲の中。雲の動きも鈍かった。

これでは仕方がないからと方向転換し19号線を西へ、木曽へ向かった。

木曽町日義に入り木曽駒ケ岳をみて、開田高原の山城・城山(しろやま)が最終地点になった

 

松本~安曇野~松本~木曽街道に入ったのは2時間近くになった。

19号線の桜沢は事故の多い危険な場所だった。

数年にわたる工事で1400mほどの「桜沢トンネル」が11月末に開通していた

 

鳥居トンネル

 

木曽町日義、木曽駒ケ岳2,956mをみる

開田高原に入り、ちょうど昼ごはんの時間。いつものそば処・まつば

やっぱり、「すんき蕎麦の大盛りだね・・」ということで美味しく頂戴しました。

お腹をいっぱいにしたところで、城山・しろやまの登山口へ

駐車場は元開田役場・現木曽町開田支所

ふたりとも今日の履物はスパイク長靴にした。

 

あの山の山頂まで1時間余り、この山に登のは3回目

電柵を跨いて

先行者の足跡は一人と犬

 

昭和58年から3年間、この村内に甚大な被害をもたらした・・・

                 その被害を力を合わせて復興。

 

 

   

 

   

   

もうすぐ山頂です

 

 

御嶽山は半分だけ見せてくれました

 

 

 

👇反対方向には、乗鞍岳がド~ンと見えるのですが、今日は残念でした

下には西野集落

 

こちらには木曽駒ケ岳が‥ここからこの時間は雲の中でした

 

向こうのスキー場は木祖村の「藪原スキー場」か

 

御嶽山の雲が動いて、右端に最高峰の剣ヶ峰3,067mを観ることができました

 

開田高原の集落

 

苔がついてお地蔵様の表情は・・・

    

 

 

少し待っていると、木曽駒ヶ岳山頂部がみえたのでズームしよう

 

 

20分ほどで下山

 

木曽馬の里へ寄り、さあここから御嶽山はどのくらい見えるかしら・・

 

木曽駒ケ岳をもう一回みて帰りましょう。

今年はあの山頂に立って、こちら木曽駒高原を見下ろしてお弁当食べました・・

                            今日の同行者Ozakiさんと。

 

新しいトンネル・桜沢トンネルをくぐって帰ります

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(月)玄向寺へ &コロナ

2021年12月20日 | 山歩き

 

  

参道にはたくさんの石仏さんがお並びです

   

今日は気圧配置が緩んだということで、-3℃~8℃とすこし緩みました。

1月7日に行われる七草会法要の協賛金を担当の檀家11軒から頂いたものを玄向寺さんへ。

当日は来春も参加者が総代だけに絞って行いますと。

総代としての役割が3年交代となり、1年目の役割をなんとか済ませることができそうです。

このお寺さんには50年間お世話になってきました。

何とか少しでも若い?うちにと引き受けした役割、そのご恩をお返ししたいと思っています。

槍ケ岳開山播龍上人像

   

墓地からみた常念山脈

  

ひとつひとつの仏像さんのお顔を拝見していきます

   

 

<今日のコロナ感染状況>

最近は検疫で多い

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(日)早朝の満月 &気温0℃のwalking &コロナ

2021年12月19日 | 信州

翌朝、撮りなおしました

    

 

 

 

この時間、二重窓を通して・・月明りで起こされました

氷点下8℃・・寒いけど覚悟して窓を開けて・・今日は十五夜お月さん。

私の目には白い輪っこがみえたのですが、よく写ってませんね・・

 

<夕方walking> ここの気温-8℃~5℃ 寒い一日で家に籠っていた

何時もの時間にお誘いが来て頑張って歩き始めた。気温0℃だ・・

昼間は3℃~4℃しかなかったのですが、道路や田んぼの雪が少し溶けている。

向かい風は南からだ。とにかく冷たい・・

私「今日はショートカットで帰ろうよ・・」せっちゃん「そうね、寒すぎるわ」ということに

今日の歩数;3,946歩 速歩18分 消費カロリー104㎉

*お寺さんの用事で寄り道した分も含む

今日も風呂で暖まって湯たんぽを抱えて早寝しようかな

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(土)冬道のwalking

2021年12月18日 | ウオーキング

16時、気温1℃。陽ざしの残っているうちに歩こうよと。

南~北に延びた道は凍りが解けているが、東~北に通っている道はまだ凍っている。

 

東の戸谷峰

 

 

 

 

夕陽が射している大門沢に遊ぶ鴨たち

 

丘に沈んだ夕陽に照らせれて

 

 

鉢伏山の山頂に

 

 

日陰の道は怖い~

凍った道を避けて遠回りして帰ってきたが・・

   家の玄関前までの道もこの通り・・用心・・用心

   

 

今日の歩数;5,083歩 速歩17分 消費カロリー126㎉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(土)松本・里の初雪 &ボランティア &コロナ

2021年12月18日 | 信州

     

今朝の7時、朝日がさす前の庭と家の前の道。氷点下7℃でした

       

昨夜、20時に霰が落ち始めました

👇21時・・おお寒い お風呂に入って、湯たんぽを抱えて早寝ました

 

今朝6時の様子、冷え込んでます

👇今日ここはいいお天気になるはずです

昨夜のお天気お姉さんはこんなお話を用意してくれました

信州では<雪かき>ですが、全国にはいろんな言い方があるようですね

  

  

昨日は<実りの会>というお年寄り対象のお楽しみ会でした

月1回、先月から再開されました。今月はクリスマス会ですね

こんなプレゼントも用意されてました

  

リクレーションをたのしんでいる皆さんの横で、

      私たち2名の看護師は血圧測定、健康相談などをしました。

 

<コロナ感染状況>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日(木)夕焼けwalking &コロナ

2021年12月16日 | ウオーキング

昼間の病院ボランティアから戻り、昼寝を少しして疲れをとった。

4時間半の活動中の歩数をスマホでみると、昨日約5000歩。今日は4500歩だが・・

2日間、立ちっぱなしで気を使うボランティアはやはり疲れる。

 

<夕方walking>

16時から歩いた。気温7℃、風はない 

お天気は明日から崩れるという予報。

明日は里も雪になるかもしれません。遅い初雪になります。

 

南の空と塩嶺峠に日が当たっている

 

アルプス公園の方面は雲が多いので、雑木林に陽がはいっていく時間が早くなった

 

東の美ケ原、武石峰 とその上にもうお月が👇

帰って調べると、今日の月齢は12,8日だった

   

鴨たちが土手に上がって何やら啄んでいる

  

 

 

鉢伏山頂をズームして、積雪量を観てみよう

 

 

風が出てきましたよ~風車がカラカラ回り始めた

 

夕焼け雲は何処まで焼けるでしょう・・

 

常念岳は霞んでいるが、雪雲だろう・・

今日の歩数;3,658歩 速歩11分 消費カロリー96㎉

 

<今日のコロナ感染状況> 

全国では;190人 最近再び増加ぎみ・・・

昨日のデータ

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(火)霜の朝  &夕方walking &コロナ

2021年12月14日 | 庭の花

8時、気温-4℃ いつもの朝、BS番組を観てから庭に出てみました

   

畑では柏葉紫陽花の霜がいい感じ

     

    残った野沢菜にも

      

 

    

    シャコバサボテンが開花してしまったので、茶の間で鑑賞します

     暖房のない玄関でお正月まで持たせようとしていたのです・・

     

    

                    まだ、蕾がたくさん残ってます

      

 

   日が当たると、間もなく霜が解けていきます

 

<夕焼けwalking>

16時、歩き始めた。

今日も終日お天気が良く、風はないが気温は4℃と低かった

東の山に夕陽があたっている

 

 

    

  

 

西の常念岳にも夕日がもれている

 

 

 👆鉢伏山の山頂部に・・

 

西の鉢盛山の右に陽が沈んでいった

 

👇 遠くの南アルプスを引っ張ってみました

 

   天頂に半月

    

 

 

新しいマンション?の建築、どんどん進んで今日は屋根ができたようです・・

介護施設の横なので、またまた同じ施設がふえるのかな。

 

   👇 冠雪の武石峰にスポットが当たっている・・ズームしてみよう

   

 

今日の歩数;4,350歩 速歩19分 消費カロリー117㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日(日)夕焼けwalking   &コロナ

2021年12月12日 | ウオーキング

16時前に歩きの相棒お出まし。

お天気は風が強く寒いよ。まだ雨になってないから歩きましょうと。

しかも、ゴミを拾いながらという。

私はダウンを着て毛糸の帽子など防寒対策をしっかりして、後を追います・・

 

高ボッチから塩嶺峠の上の雲がうっすら

 

東の三才山から戸谷峰の雲が夕焼け雲に

 

同じ雲の下の南風に向かって歩いているせっちゃん

 

 

  👆 大門沢に夕焼け雲の光を

 

👇 南の空

 

👇 西の空 常念岳はすっかり雪雲の中かな

気温は8℃あったが、風が強いので体感温度はそれより低かった・・

今日の歩数;3563歩 速歩16分 消費カロリー90㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では・・後ほど

 

 

 

関東甲信越では

東京では

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日(土)山城歩き;尾野山城跡~陣馬山砦跡

2021年12月12日 | 山歩き

好天の土曜日、武石山岳会の12月月例山行で上田周辺の山城を歩いた。

6:50:松本発、三才山トンネルを越えると霧に覆われたので、慎重な運転に・・

7:45:信州国際音楽村駐車場着 気温0℃

今日の行程

信州音楽村8:00~尾野山公民館8:30~愛宕神社9:00~尾野山城跡9:30尾野山城西側遊歩道

音楽村駐車場11:00~狐塚駐車場11:30(昼食)~市乃町城跡~陣馬山城跡13:30~狐塚駐車場14:30

.8時、丸子町の信州国際音楽村に参加者13名が集合し、歩き始めた

👇 お当番が用意してくれた地図・・

        午前中は左赤いマーク尾野山へ、午後は右の市乃町城跡~陣馬山城跡

 

👇中嶋豊氏の絵地図では(信濃新聞社版・いざ!登る信濃の山城・No44)

 

まず、尾野山公民館~愛宕神社に向けて登っていく

 

愛宕神社は「火伏せの神」・・全国に900とも1000とも

           詳しい資料もお当番が用意してくれたので、家で勉強してねと。

なかなか、霧は晴れてくれません。晴れていればたくさんの山が見えるはずでした。

 

 

山城の「堀切」を確かめる

この堀切がどのように使われたのかしら?

1400年台のこと、尾野山城は海野氏勢力下にあった尾山氏代々の居城。度々の戦渦に巻き込まれているという

その尾根に御嶽神社がまつられて、ちょっと寄り道

御嶽教も全国に多数の神社を持ってますね

 

ここにも立派な神社と欅の木も立派

 

龍泉寺の山門前に、古いけどかわいらしい六地蔵さんが居られました

   

全員集合を撮りましょう

その石垣にこんなサボテンが花をつけてましたよ

   

11時近く駐車場に戻るころ、霧が晴れて浅間山が見えるように

その後、今日のお当番の家がある狐塚に。 そのお庭をお借りして、昼食タイム1時間。

スンキうどんを大鍋でつくって(稲庭うどん細麺を)おかわり自由のお弁当のお供にしました。

スンキうどんが苦手な方もいるというので・・

              煮込みうどんの汁も奥様が用意してくださいました。

さあ、午後は10人で歩きます・・3人さんは用事があるというので撤退。

市乃町砦跡へ

 

田んぼの中にごろごろと、こんな五輪塔が

 

👆これから行く陣馬山は  👇背後に風景、浅間連山がよく見えます

山頂部の雲が離れてくれません・・

 

午前中あるいた尾野山

一番下の段丘は下に依田川が流れ、その下流に千曲川に。

 

陣馬山へ藪漕ぎで行く・・途中の石垣、昔の集落跡で畑の耕作地らしい

陣馬山城跡到着

 

十分判読できないが・・昭和のはじめに天皇が行幸されたという記念碑です。

これからワインの里へ、あしを延すことに

黒斑山の向こう火口丘の前掛山から雲が離れ、溶岩流跡の縞々がよく見えます

 

椀子(まりこ)ワイナリーへ

 

高級なワインばかり

私は白ワインを下から2番目に安い(でも2000円です)1本お買い求め~忘年会用にします

 

👇八ヶ岳の北部、蓼科山が見えました

 

 

狐塚駐車場へ戻ります。

          いろいろ知らないことばかりで、宿題が残った道歩きでした。

 

15:30 狐塚駐車場に、16:20松本に戻りました。

この日の歩数;21,300歩

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする