ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

3月29日(火)四国カルストから牧野植物園へ

2022年03月31日 | 山歩き

安居渓谷・宝来荘の朝

表の土手にこんな野草;ムラサキケマンやシソ科のキランソウかな

渓流添いを走る車から対岸につつじを、ムラサキヤシオかな

おっ! 向こうに岩の穴・甌穴だ!砂と水が長いことかかってつくるまあるい穴

「車を止めてください~」「ほい、撮っておいで~」

NIYODO BLUE! 仁淀ブルーの渓流と甌穴を撮ることができました~

 

 今日の予定は引き続き渓谷巡りだったが、ウオーキング班は変更してもいいよというので

「ここまで来たので牧野植物園へ行きたいなあ~そう遠くないはず・・」という希望がかなったのです

高速道を高知市五台山へ 高知県立牧野植物園へ でも2時間弱かかりました。

こんなに広いとは思っていなかった・・

12時まで2時間でどのくらい見ることができるでしょうか?

 

 

私が一番興味があったのは、牧野博士が愛妻の名前を付けたという「スエコザサ」

 

  

 

牧野博士が特に好んだという花、バイカオウレンの葉がこの園のロゴマークになっている

↓ 花はすでに種になっているし、ピンボケでした。葉っぱはなんとかわかります。

 

シャガ

山茱萸

 

 ヤチマタイカリソウ

 

 

 シオミイカリソウ

ヒトリシズカ

 

 

 

ラショウモンカズラ

 

 

    

 

 

 

   

 

私とimaさんは、温室も見たいねと大急ぎで回りました

 

  

   

    

     

 

   

     

 

   

 

 

   

 

 

  

 

 

次はいつ来られるかわからないので、せっせと撮った花たちを

  ここにたくさん貼り付けまた、たくさんdeleteしました・・

 

さあ、時間が足りませんでした・・帰りましょう

ここから見える高速道にのります

 

 

 

 

 

帰りは高速道のサービスエリアで昼食となった

私は高知牛のハンバーグ150グラムを注文、みなさんはいろいろ

 

 

16時に松山空港到着 それぞれが順調に乗れたようです。(26日はトラブル多発した・・)

私達は17:10羽田行へ、福岡は17:30、大阪伊丹へは18:25

松本へは24時に帰宅できました。お疲れさまでした~

たくさん楽しみました。お世話になった皆さん、ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(月)四国カルスト歩き その2

2022年03月31日 | 山歩き

3日目、宿から車で岩屋川渓谷へ

 

 

 

アケビの花

 

 

 

散っておちている藪椿は汚れています・・ 👇

     

 

  葉っぱは柊・ヒイラギですが・・この花は初見かな?

   

 

細い滝です

 

やぶ椿をうまく入れたいのですが・・

 

  

 

 

 

 

 

   

雨竜の滝を見て渓流を下ります

   

 

 

 

仁淀ブルーを狙ってみます・・」

 

 

 

 

 

 

 

次は桜の景色を楽しみながら中津渓谷を下ります

 

 

 

   

 

 

 

 

 

トザミズキ

 

 

国道わきにミツマタが植えられており、ちょうど花の時だった

 

 

橋の下に「沈下橋」が見えた!車を止めてください!

 

川向うに大きな看板;ここが「宮尾登美子」先生、初任の安居小学校らしい

 

 

今夜の宿「宝来荘」そのわきにある橋を渡って滝を見に行く

 

  

 

カメラ班の小口先生とであったら「さっきは滝に虹が出ていたよ、まだ間に合うかも・・」と

急いで着いたが、これが虹!というには太陽の光が薄すぎました~

 

 

 

 

戻りましょう

湿っぽい石垣にユキノシタがたくさん

    

チャルメラソウがありました ユキノシタの仲間

(上高地の島々谷にあります)

なかなか小さな花にピントが合いません・・

 

河原では植松ガイドの医師の説明中  私は間に合いませんでした・・

 

今夜の宿「宝来荘」という民宿に入りました.

夕食後は勉強会

植松ガイドからカルスト台地の成り立ちや植物について講義がありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(土)四国カルスト歩き その1

2022年03月30日 | 山歩き

今回のオン・ジ・アースのツアーは3月26日~29日久しぶりの遠出でした。

「四国カルストの星空と桜の岩屋川・エメラルドブルーの仁淀川を巡る」

 

 

26日は羽田空港に8:30集合でしたので、前日の夜、松本を出て、空港そばの東横インに宿泊。

9:25の全日空で愛媛県・松山空港に、11:00参加者が集合の予定でした・・

大阪伊丹から飛行機が悪天で引き返してしまい、2名さんが松山についたのが夕方に。

松山・坊ちゃん空港

小さい空港なのに1時間に3~4便の離発着があり、松本空港とちがうなと感心しました。

海の近くだからできるのかな?

 

 

そこからカルストの頂上にある宿「星降るヴィレッジ」そろったのが19時。

即、夕飯

  

 

 

3月27日(日)

今回はカメラ班とウオーキング班に分かれます。

撮影班は渓谷に、小口先生と参加者4名でウオーキング班はガイドの植松氏と参加者7名。

宿からみる朝焼けの景色、遠くには太平洋そして四万十川流域の山々

 

ウオーキング開始 午前中はセラピーロード~天狗の森1485mへ

今はこれらの花はまだ始まっていません

でも、なんか知らない小さな花たち

 

 

アザミの葉っぱはたくさん、どんな花が咲くのでしょう

ネコノメソウも出始めています

   

タチツボスミレでしょうか

   

コケ類は繁茂してます

  

   

ナズナ・アブラナ科の花、そばにはカタツムリの殻

森は大方が芽吹き前の様子です

 

 

  

  

 

 

ここまではチップが敷かれた平らな道、ここから上りました

  

 

 

   

 

天狗の森1485mへ  (私の時計とは少しづつづれています)

 

天狗荘へ向かって下ります

13時到着、昼食

 

14時半から反対側のカルスト台地の山へ

 

 

 

「ドリーネ」を観ましょう

石灰岩が水に溶けてできた巨大な穴、鍾乳洞の天井が崩落してできる場合もあるそうな・・

 

日本の三大カルスト地形:昔々、地表に露出した石灰岩が雨水などで浸食されてできた地形

〇 福岡県・平尾台

〇 山口県・秋吉台

〇 四国カルスト

花はまだ少なく、フクジュソウを見つけて喜びました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(水)パソコンが暗礁に・・

2022年03月30日 | 災害

 一株だけの雪割草が咲き始めていました

  

    

今朝の庭の花

 

   

 

23日、その日のスノーシューハイクの写真をblogのフォルダーの取り込んでいる時だった

突然、画面が真っ黒になってしまった??? 何も悪いことをしていないのに・・

25日からツアーに出かけることになっていたので・・近所のパソコン屋さんに入庫した。

4泊5日のツアー「四国カルストの星空と・・エメラルドブルーの仁淀川を巡る」

旅行中、バスの中に📲 「どうも治りません・・故障です・・どうしましょうか?」

    私「そんな時期になったかもしれません、買い換えますからよろしく・・」

    相手「予算はどのくらいの物にしますか」

    私「10万円以内で・・」「30日まで・・blogはなんとか復活させておいて」

そして昨夜、夜中に帰松し、今日午前中に引き取ってきました。同じ機種で間に合った

故障の原因は不明ですと・・移せなかったデータはあきらめてくださいと

そして、お待たせしました~

先ほど、1週間前23日の「美ケ原スノーシューハイク」を更新しました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(木)美ヶ原台上のスノーシューハイク

2022年03月30日 | 山歩き

晴天の一日、美ケ原に上がって歩きました

松本9:30→三才山トンネル→長和町・和田~ビーナスラインで山本小屋近く、ふれあい館駐車場

→牛伏山→美しの塔→王ケ頭山頂~往復

 

この辺りで気温2℃

北アルプスは見え隠れ~

美しの塔に近くなって

 

 

八ヶ岳方面・・春霞でこの程度しか撮れません

今年はどこの山も雪が多い。この辺りは牧柵がほとんど埋まってます。

風紋を撮ります・・風が冷た~い

王ケ頭ホテルが近くなって・・

 

↓ 浅間山をズーム

2034m、山頂にタッチ!!

新潟県長岡から来たという青年と撮りっこしました~ 青年は王ケ頭へ向かいました。

青年は昨日、安曇野の光城山を歩いてきて、今日はここ、

            明日も天気がよさそうだから八ツ・赤岳へ登りますと元気がいい!

 

北アルプスは隠されましたので、今回は王ケ鼻はパスしました・・

王ケ頭ホテルはこの日は休館・・トイレも閉まっていて困りました~

 

.

軒下をお借りしてお弁当にします

 

帰ります

 

蓼科山が雲から出ましたので・・ズーム

 

 

 

☝ 山本小屋↓

↓ ふれあい館の駐車場へ到着。

3時間のスノーシューハイクでした

 

↓ 下りの車道から蓼科山

里に下って、旧和田村の和田宿温泉「ふれあいの湯」へ

なかなかいい湯で、気に入りましたので、またお邪魔したいと思います~

 

今年の雪の山はこれで終了かな~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(水)寒の戻りと庭の花 &木曽へ &⒒日目の御嶽海

2022年03月23日 | 山歩き

6時-6℃ 7時も同じ 冷えてます~

    

玄関の外に置きっぱなしのシクラメンが凍っているようです・・

                     復活できるかな?

桜草は大丈夫そう・・この花は寒さには強いのですね

マンサク、ビロビロ伸びた終盤の花弁がまだ少し残ってます

     

9時ころのクリスマスローズ・・重い雪は溶けてきましたが・・

    

    

<木曽へ>

 午後は木曽へ療養中の義姉たちの見舞いと、ご先祖様の墓参りに出かけました。

その途中で今回の大雪の後のセツブンソウが気になっていたので、寄ってみました。

やはり、まだ雪が溶けていないところが多かったが、

                 雪が溶けた場所の花も被害を受けていました。

1週間前の状態を思いながら頑張った花たちを少しだけ撮らせてもらいました。

 

  

 

 

もう一か所の公園の群生地は

 

 

福寿草も一つだけ

 

奈良井の「木曽工芸館」がリニューアルされたというのでのぞいてみました。

広い展示室の中には「長野冬季オリンピック」の時のメダルがありました。

この時は特注の漆器のメダルが選手たちから喜ばれたのでした。l

墓参りを済ませた後、療養中のふたりの義姉たちを見舞った。

何とかご本人のがんばりと、周りの皆さんと木曽病院のスタッフのお世話になり

                      何とか暮らせているのでした。

 

そのうちに相撲の時間になったので、いっしょに御嶽海の応援もできました。

<春場所11日目の御嶽海>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(火)再び春の雪 &walking &10日目の御嶽海 &コロナ

2022年03月22日 | 信州

朝7時ころから大粒の湿っぽい雪が降り始めた。

11時現在も続いている。気温0℃

クリスマスローズはつぶされていませんか~

丈の伸びた福寿草は大方積図されてます。

昨日撮った今が一番きれいな福寿草はすっかり雪の下・・

 

梅の木やレンギョウの下の水仙はしゃっきり!

 

 

<walking>

午後からみぞれに代わって15時に止み、16時に陽が射してきた。

よおし、歩きましょうと・・

16時、日が射してきた庭

青空!

大門沢の水量がやや増えました

この時計の時間は3つとも正確ではありません・・

お日さまが西の黒い雲の中に入って、そこから漏れた光が東山に当たっています。

その後、少し遠回りして、16:50ころ家に。

今日の歩数;4,844歩 速歩15分 消費カロリー126㎉

 

 

<春場所10日目の御嶽海>

あっという間に寄り切られました・・8勝2敗です

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では 後ほど~

 

 

長野県では

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(春分の日)9日目の御嶽海 &コロナ &ウクライナ

2022年03月21日 | 信州

一番遅く咲いた福寿草、春分の日の陽をしっかり受けて輝いてます

  

ピンクの梅がぞくぞく咲いてきました

  

白梅も

 

<春場所9日目の御嶽海>

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

長野県では

 

<ウクライナ>

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(日)里山・中山~弘法山のダンコウバイ &8日目の御嶽海 &コロナ

2022年03月20日 | 信州

     今朝のマンサクの木下

今朝の気温-2℃、低気圧が去り、午後からは高気圧にと。予想気温0℃~10℃

 

 

<ダンコウバイ・壇香梅に会いにいきます>

「こっちにダンコウバイがきれいに咲いてるよ~」

              というえっちゃんからのお誘いがあり

9時過ぎ、中山霊園駐車場でえっちゃんと合流

ここはえっちゃんの庭みたいな里山です。はあい!先導してもらいます。

昨日の雪がのこっています。

松本の市街地を見下ろしながら・・

「この道を行くと、下の街に行ってしまうよ・・」

  

はあい!右下の斜面にダンコウバイの群生です

弱い風に乗って、ほわん~んといい香りがしてきます。

ダンコウバイ;壇香梅・クスノキ科

 

 

中山から弘法山古墳に登り返します

「ここからの眺めが売りなんだけどねえ・・(標高)1500以上は隠されたねえ」と

                    フフフ…山歩きしている者のセリフです

今日は乗鞍岳など北アルプスなど見えません・・残念でした

 

ここから中山霊園方面へ戻ります

帰りに再度、ダンコウバイを撮りましょう

枝を引き寄せて撮りました・・ボケました

春は黄色の木の花から始まりましたね

〇我が家のマンサク・・マンサク科

〇大学の構内のサンシュウユ・・ミズキ科

〇ここのダンコウバイ・・クスノキ科

 

合同墓地が眺めのいい所に設けられていました

 2時間の散策の歩数;8,637歩

山を下りて、近くの悦ちゃんちでおはぎの昼食をご馳走になりました!

胡麻のおはぎ美味しゅうございました~

わが家の仏さまにも上げさせてもらいました

      ・・今日は春の彼岸ですもの~ごちそうさま!

 

 

<春場所8日目の御嶽海>

  

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では 3万9659人

 

 

長野県では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(土)春の雪 &春場所7日目の御嶽海 &コロナ

2022年03月19日 | 信州

起きて、西の窓を開けて裏の畑をみてびっくり!!

表の庭は水っぽい雪でした・・朝方にみぞれになったのでしょう

 

カルミアの雪はこんな具合・・

 

マンサクもこんなに散っってしまった・・

 

ブーツを履いて畑にまわってみた

    

 

  

 

ホトケノザや福寿草は大丈夫でしょうか・・

 

白木蓮

 

今日の天気

 

<春場所7日目の御嶽海>

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では 

 

 

長野県では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(金)寒い雨 &6日目の御嶽海 &コロナ

2022年03月18日 | 信州

朝から一日中静かな雨、気温2℃~7℃

マンサクが花びらを落とし始めました

 

 

<春場所6日目の御嶽海>

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では 後ほど~

 

 

長野県では

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(木)霞む景色 &東北震度6強 &5日目の御嶽海 &コロナ

2022年03月17日 | 信州

 10時、玄向寺からみるアルプス 乾燥している松本平全部が霞んでいる

春霞と言っていいのか・・黄砂の予報も出ている。気温1℃~15℃

 昨夜、深夜に発生した震度6強の地震は宮城・福島を中心に被害が発生

                      ・・関東も震度4で大揺れという。

私は6時のニュースで知った・・

地震列島に住む私たち、それにしても災害が続きます。

ここ松本も糸魚川静岡構造線の真上に住んでいるので、近い将来にと思っているが・・

 

彼岸の入りは明日だが、今夜からお天気が下り坂なので、一日早く墓参した

槍ケ岳開山・播隆上人像と

 

オウバイが石垣を飾っている。黄梅(モクセイ科)

 

庭の紅梅や白梅

 

     

 マンサクも頑張っている

 

<春場所5日目の御嶽海> 

 

  

 

残念~御嶽海は土がつきました・・

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では 後ほど~

 

 

 

こんなデータも

この表にはコピーしてないのですが、ちなみに

    長野県は下から3番目ということで、少ないということです

 

 

長野県では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(水)すすむ春 &春場所4日目の御嶽海 &walking &コロナ

2022年03月16日 | 雪形

 白花のクリスマスローズ 

今日も暇に任せて、花たちのご機嫌うかがい・・

高気圧が続き、気温の予報 2℃~20℃ 15時、気温21℃ 

 

 

 

 

庭木の影で咲き始めて気がついた・・ここにも福寿草がひとかたまり

👆こちらの花たちはどんどん延びてきました

 

 

梅の花も開花

梢から咲き始めたので、撮るのが難しい

 

 

<春場所4日目の御嶽海>

解説者「御嶽海、引いてしまったね・・危ない相撲だったね」

 

 

<夕方walking>

昨日から月明りが気になっていたので、相撲が終わって18時から歩いた

今日の月齢は14,4 明日が十五夜かな

お日さまはすっかり沈んでしまっています

   

今日の歩数;3,393歩 速歩17分 消費カロリー97㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

長野県では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(火)春場所3日目の御嶽海 &コロナ &ウクライナ

2022年03月15日 | 信州

 

  

 

   

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では  

 

長野県では

 

 

 

 

<ウクライナ>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(火)雷で起こされた! &マンサクとサンシュユ

2022年03月14日 | 信州

  👆朝7時の東の空  雨がやんでいますが、風は強いです

朝4時ころだった・・”ドカン!”つづいて雨音 暫く布団の中でジッ~としていた。

雷だったようです。

この雨で2週間たのしませてくれたマンサクも散り始めるかもしれません

 

 

9時、お買い物の脚を延ばして、大学構内のサンシュユを観に行ってきました

おお!黄色い小花がかたまって咲き具合がちょうどいい加減~

山茱萸は「春小金花」とも  ミズキ科

 

山茱萸にけぶるや雨も黄とならん 水原秋櫻子

山茱萸や山国のみな素顔     黒川憲三

               「草木花」歳時記 朝日新聞社版

 

 

近くに八重の紅梅が咲いていますが、離れて観る方がいい・・

 

 お天気お姉さんより・・この時期に吹く風のことを教わりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする