goo blog サービス終了のお知らせ 

土曜のボツ予想~キンカメ×ブライアンズタイム、キンカメ×スプリンター

2014-12-27 10:12:20 | 血統予想

クリスマスローズはこのメンツなら◎モルジアナの単ですかね~
Seeking the Gold≒Woodman3×3、Northern Dancer5・6×5・5、Shirley Heights4×5、Sunbittern5×5など父母相似配合になっていて、Woodmanが強いスプリンター体型ですが、動きには柔らかみもあるので芝もOKのタイプでしょう

グレイトフルは▲トーセンマタコイヤはパワー兼備のタイプではありますが、今の中山芝でディープはとりあえず斜めに構えたい…ということで◎シャドウダンサー
ここ2走はスローの上がりの競馬を好位で巧く立ち回って…という内容ですが、トゥザワールドの2着に追い込んできた黄菊やショウナンラグーンを抑えた2勝目を見てのとおり、Hyperion的な持続脚質で上がりがかかったほうが渋い馬、タフな中山でパフォーマンスは更に上がるとみました
○ダイワリベラルと☆マイベルディーンも母系のHyperionがジワジワ発現中で、東京の上がり11.5より中山の上がり12.0で浮上するタイプ
△ルファルシオンはこの牝系らしいパワー体質で東京より中山向きですがチチカスらしい揉まれ弱さはありそうでノリがどう乗ってくるか、メイクアップも3勝の内容をみると軽いAureole魂疑惑があるのでこの内枠が問題

師走は◎ノースショアビーチ、母父BoundaryはDanzig系のスプリンター、自身はMr.ProspectorとBuckpasserとRibotのクロスで、“ちょっと軟弱なタルマエ”という配合
他にキンカメ×Boundaryにはサダムグランジュテやホノカアボーイ、母父スプリンターのキンカメ産駒といえばロードカナロア(Storm Cat)、ホッコータルマエ(Cherokee Run)、アパパネとスイートジュエリー(Salt Lake)、だいたい機動力十分です
中山ダ1800mは[1.0.0.1]ですが5着時はインで捲り合戦に乗り遅れたもので力負けではなく、本来はコーナー4つの1800mで先行力機動力を活かすタイプのはずで、この舞台でフィールザスマートに雪辱したい

妙見山はワンダーコロアールは前々走○にしたので言わせてもらえば、ナスキロ柔さのある配合で阪神良より東京稍で狙い、ミスプロ3本のアメージングタクトも同様で、キングズガードもA.P.Indy×キングヘイローですから中京1400mで全力買いしたい馬(実際夏に◎で狙いましたが)、となるとグレイフルリープですがパワー体質の大型馬で冬場はどうも…と赤木助手、となるとキンカメ×ブライアンズタイムの砂黄金配合でBuckpasserやRibotのクロスも重ね阪神向きのパワーで追い込む◎アルボナンザ、しかしここはあんまり前が速くならない予感もあって難しい…◎から美味しいワイドでも探しますか

「No.1予想」ではエリカ賞を、「馬券総合倶楽部」ではエリカ賞と阪神Cを予想していますので、そちらもよろしくお願いします


コメント (63)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 競馬道OnLine G1スペシャル... | トップ | 千両賞ボツ予想 »

63 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミッキーアイル)
2014-12-27 17:35:09
中山記念は合いそうですね(*´∀`)

下手にスプリント路線に向かわなきゃいいけど…
返信する
ミッキーアイル (ダンディ平九郎さっさん)
2014-12-27 16:57:30

エアレーション中山の中山記念あたりで走ってみたら面白いかもしれません。
もちろん、鞍上は当コーナーで人気絶大の、あのヘンタイ名手で(^_^;)。ぶっちぎるかもしれませんよ(^o^)/。
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 16:49:43
さて新聞買ってくるか
NETKEIBAの予想は有馬とホープフルの予定です
返信する
中山芝 (MJ)
2014-12-27 16:49:07
これで4回中山7日目終了時点でディープ産駒は[0.5.2.18]、ハービンジャー産駒は[4.1.1.7]ですね
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 16:23:57
外差し馬場かと思ったけどインからきたな~
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 16:23:16
きゃー藤田4着ぽい(・∀・)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 16:15:43
中距離をゆったり走れる練習をするのか、番手で力まず走れる練習をするのか、ラチを頼らなくても真っ直ぐ走れる練習をするのか、課題は山積みですが(^ ^;)、とりあえず1800mぐらいでゆっくり逃げてみるのもいいかもですね
返信する
Unknown (たろう)
2014-12-27 16:10:28
ミッキーは、距離を延ばす時期に来ているような気がします。
体型的には、どう見ても中距離馬ですし、短い距離だと、今回のようなレースが、リプレイのように繰り返されそうです。
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 16:09:27
ドラゴンレジェンドは血統だけ見れば(鞍上見なければ)喜んで買えるよね(みなさんそうでしょうが)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 16:04:17
阪神最終はパワー馬場で外伸びなのでエデンロック
ダンツカナリーが藤田で逃げるかもしれないので単と12-15
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:59:15
けっきょく阪神Cと阪急杯の勝ち馬ですか
阪神1400mは特殊なコースだからリピーター強いんですよね
だから阪神牝馬2着のウリウリでいったら4着やん…
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:56:05
オリービンも勝てる位置にいたけど、あそこから間を割れない性格だから仕方ないですね
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-27 15:55:32
3歳で安田記念勝ってる馬ですからねえ
力を出し切れるコースや展開ならこれくらいはやれるんでしょうね
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:52:58
しかしリアルインパクトはうすら4億ですか、ほんと馬主孝行
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:49:55
阪神11R 阪神C
◎1.ウリウリ
○11.サンカルロ
▲6.ミッキーアイル
△4.オリービン
△17.トーホウアマポーラ
×18.コパノリチャード
注5.サクラアドニス
ここは速い馬が揃ったので差し馬から入りたいところだが、サダムパテックやダイワマッジョーレの斬れは外回り向きだし、オリービンは差しに回るともう一つ味がないし、8歳のサンカルロならばウリウリか。母はアルゼンチンのダートG1勝ち馬でディープ牝馬にしては体質はパワー型で、ヘイローのクロスだから斬れより機動力で勝負したいクチで、外回りでも京都牝馬Sのようなドスローだと好走するが、全姉エンドレスノット同様、本来は内回り向きのマイラーというべきだろう。
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:49:03
やっぱり強い先行馬がいるときはイン差しですな
道ができるからね
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-27 15:48:40
リピーター強いですからね
抑えてはいましたがこの組み合わせはないなあ
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:47:54
リアルインパクトはないなー
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:41:17
レッドオラシオンもあれぐらい逃げてくれればAureole魂全開やのに、出遅れるからなあ…
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:35:48
でもやっぱりこの馬はタルマエ型ですな(・∀・)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:34:46
なんであんなに行くんかと思ったら初Bか(^ ^;)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:33:21
村田ちゃん…
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:26:50
というわけで◎からの馬連と、「ミッキー&コパノ→◎→3着に差してきそうな馬」という馬券も少し(・∀・)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:21:29
阪神Cは前崩れと読むのがふつうでしょうが、ラチを頼ったときのミッキーと内回りで先行したときのコパノは少々オーバーペースでも止まらない可能性があり(勝つとは言えないまでも)、その場合は意外にインが開くパターンもありえるのでは…と
まあ印どおりでいきます
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:13:31
キングズガードは阪神でもここまでくるから中京で美味しく買えない…
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:10:30
師走は相手がわからんのでノースショアビーチの単で
返信する
Unknown ()
2014-12-27 15:08:44
ベルーフ、まだ余裕がありそうですね^ ^
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:07:58
トップカミングを見て思ったことは、ゴルア×マルゼンの芝馬はみんな脚や背長が長い
それはReluctant Guest(北米芝G1馬)がONになっているから当然といえば当然なんですが
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:04:40
あとタフな馬場で捲るのは、やっぱりパワーがいるんですよね
シショーが言うんですが「中山中距離の捲りは大型馬のほうが決まりやすい」
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:03:33
○▲☆でけっこう美味しいから悲しい
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-27 15:02:27
ディープ産駒にとって中山は直線が短すぎるんですよねえ
馬はそれでも問題ないだろうけど、屋根がディープ産駒を型にはめすぎてるからだと思いますがね
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 15:00:05
中山中距離でディープに逆らうにはHyperion、という方向は間違ってなかったが…
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:58:35
勝春マタコイヤを待ってるうちに捲られてる(^ ^;)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:52:09
妙見山は難しいですが、アルボナンザからダノンハラショー、Robertoのワイドで参加
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:41:51
けっきょくハービンジャーは、阪神中山内2000mパワー捲りなのだ、というところに落ちついた感がありますね
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:39:58
阪神9R エリカ賞
◎7.ベルーフ
○9.フローレスダンサー
▲12.シュヴァルグラン
シュヴァルグランの京都2歳Sは後方に下げすぎて脚を余していて、ここも間違いなく勝ち負けの力はあるが、復帰後の内田博が乗れていないだけに◎が打ちきれない。 ダノンリバティはデビュー戦が持続力あるストライドで楽勝、ただ阪神なら外2400mがピッタリのタイプか。ハービンジャー産駒は基本的にはパワーと粘りと機動力で走るので、いずれは阪神や中山の内回りの成績が上がってくるとみているが、ベルーフは京都や東京のスローの鋭さ勝負に対応するところに能力の高さを感じるし、阪神内2000mでパワー勝負になれば更にパフォーマンスは上がるだろう。 フローレスダンサーは京都2歳は超スローで上がりが速すぎて鋭さ負けしただけで、距離は1600mよりも2000mが合っているし、これも阪神で上がりがかかればパフォーマンスを上げてくるはず。 ノースストーム、シンキングロージス、フィールドリアンあたりもしぶといが、勝ち負けとなるとこの3頭の争いか。
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:39:23
だいたい読みどおりでしたが、クルーガーがくるとはやはりタフな馬場
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:38:55
きゃークルーガーはやめて(・∀・)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:26:01
行ければ札幌を見てのとおり、アルマより格上なんですよね~
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:24:24
配合がいいというのはクロペリオンだからですね
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:23:23
レンイングランドは配合はいいし格も上なんだけど、このメンツで芝1200mだと行けないと思ってました…馬連のみ
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:11:29
エリカは印どおりですが、タフな馬場なのでフィールドリアンを3着に少し
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:06:32
クリスマスローズはモルジアナからアルマとオール、ノーザンテーストのパワーを増幅いしている2頭が本線
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 14:04:49
マルケサスもジャスタと同じでほんとにHyperion的な伸び方をするんやけど、もうちょっと行けるようになればねえ…
返信する
ホープフル (bakkeno)
2014-12-27 13:42:06
賞金6500万な事に気付いて驚きました(汗)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 13:34:45
阪神は相変わらず下が掘れてるし、4,5,7Rを見るかぎり完全に外伸び優勢ですね
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 13:28:12
ホープフルは重賞になったけど例年とメンバーレベル的には特に変わり映えしない感…そりゃそうか
返信する
Unknown (KR)
2014-12-27 13:27:08
単勝にしようか複勝にしようか迷ってたんですが、複勝にしました。
来なかったらSecretariatのせいにします(笑)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 13:21:34
いやくるかもしれませんよ(^ ^;)阪神内で飛びつけるネオユニでもないかなあと…
返信する
Unknown (KR)
2014-12-27 13:16:51
あっ、本当にSecretariatのクロスありますねf(^^;
よく見ずに聞いてしまいました。
わざわざ、すみませんでしたm(__)m
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 13:10:09
トーホウスマートは母がSecretariatのクロスなので、妙にナスキロ柔いところがあるんですよね~
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 13:04:20
バトルプランの仔は胴も脚も長い
返信する
Unknown (KR)
2014-12-27 13:00:09
阪神7、トーホウスマート来ないですかね~?
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 12:58:53
ただマッサビエルはAureoe≒ハイハットの継続クロスなので、内枠から外捲りになったのは結果オーライだったかも
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 12:49:27
スタート後に不利がありましたが、ハービンジャーはあの形だとだいたい捲りきれるな
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 12:48:46
またも中山でハービンジャー(・∀・)
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 12:35:14
そのぶんきさらぎ賞でビュンと斬れる脚はないかも
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 12:33:51
リアルスティールはディープ×Storm Catというよりディープ×Kingmamboという感じ
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 12:18:57
クラシコは代々クロスがうるさい母にキンシャサという私の好きなパターン(・∀・)
返信する
Unknown (KR)
2014-12-27 11:57:53
なかなかスムーズにいきませんね。
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 11:44:11
でもアンドリエッテは強かったですね~
返信する
Unknown (MJ)
2014-12-27 11:43:28
ビュイック、川田に簡単に締められとるがな…
返信する
Unknown (KR)
2014-12-27 11:38:42
パラダイスリッジは今度こそスムーズな競馬が出来るかどうか、ビュイックの手綱捌きに注目します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

血統予想」カテゴリの最新記事