goo blog サービス終了のお知らせ 

6/21,22の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報

2025-06-25 15:12:37 | 共有クラブ

「一口好配合ピック」先ほどYGGとローレルから24年産を1頭ずつピックしました(DMMも目を通しましたが、ひとまず様子見ということで)

■『POG種牡馬別好配合馬リスト(2025)』で栗山求が推奨したフェスティバルヒル(牝2歳)が日曜阪神5Rの新馬戦(芝1600m)を勝ち上がりました。

フェスティバルヒル(牝・父サートゥルナーリア、母ミュージアムヒル)
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2023107265/
皐月賞馬ミュージアムマイルの8分の7妹。父がリオンディーズからサートゥルナーリアに替わったが、両馬ともシーザリオを母に持ち、父同士が親子なので4分の3同血の関係にある。父サートゥルナーリアの現時点の代表産駒ファンダム(毎日杯)とコートアリシアン(新潟2歳S-2着、ニュージーランドトロフィー-3着)は、いずれも母方にハーツクライを持っている。本馬もこのパターンに当てはまる。(栗山)

■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2023)』で望田潤が推奨したオーケアニス(牝3歳)が土曜阪神2Rの未勝利戦(ダ1800m)を勝ち上がりました。

★シルクホースクラブ
父ロードカナロア
母タイタンクイーン(Tiznow)
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2022104883/
牝 募集価格:6000万円
名繁殖タイタンクイーンの娘で、兄姉には重賞勝ち馬が4頭、オープン馬が1頭います。この5頭の父馬が全て違うのも凄いの一語。本馬は父がキングカメハメハ系ロードカナロアなので脚元が心配になる配合でもありますが、実馬を見た限りではその心配はなさそう。タイタンクイーンの仔が順調に使い込めればオープン間違いなしということで、この募集価格ですがピックしました。馬もカナロアっぽくはないですが良い出来だろうと。見立てとしては芝ダ兼用の1800型としておきます。(望田)

■日曜阪神12R2勝クラス アウトドライブ(POG・望田)



セキトバイーストがついに重賞を勝ちましたが、以下のように母系にCaerleonをもつデクラレーションオブウォー産駒は牝が異常に走っています

●母系にCaerleonをもつデクラレーションオブウォー産駒(JRA勝ち馬)


●母系にNureyevをもつデクラレーションオブウォー産駒(JRA勝ち馬)




デクラレーションオブウォー産駒といえばNureyevとのニックスが有力で、海外での代表産駒のほとんどがNureyevもちですが、日本だとパワーに振れすぎるからかこちらは専ら牡が走ってます

またデクラ産駒においては、Gone Westの母SecrettameがもつSecretariat+Tom Foolの組み合わせをニアリークロスするのも有効で、Sir IvorやStorm Catとも相性がいいですが、このパターンは牡牝両方走っています

●母系にSir Ivorをもつデクラレーションオブウォー産駒(JRA勝ち馬)




デクラレーションオブウォー産駒全体の傾向として、上がりのかかるレースでしぶとさを発揮するタイプが多く、以下は産駒の芝重賞連対一覧ですが、平均上がり3Fは35.5とかなり遅い



ちなみにリーディング上位種牡馬の芝重賞連対時の平均上がりは、キタサンブラック34.4、ドゥラメンテ34.4、リアルスティール34.4、ロードカナロア34.4、エピファネイア34.6、キズナ34.7、ルーラーシップ34.7、モーリス34.8、ゴールドシップ35.3、でした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜のボツ予想~東京1400、... | トップ | 「一口好配合ピック」東サラ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

共有クラブ」カテゴリの最新記事