日曜雑感をまとめて

2011-01-17 13:21:24 | 血統予想
京都11R 日経新春杯
◎8.ルーラーシップ
○5.ローズキングダム
△9.ゲシュタルト
△11.ヒルノダムール
×12.コスモヘレノス
×13.ビートブラック
◎はホーンビーム≒パロクサイド6×4・4で大トビでナタのように斬れるが、加速に時間がかかるから直線でちょっとでもブレーキを踏むともうアウト。鳴尾記念やプリンシパルSのように、直線長いコースでなおかつ4角で前と外に馬がいないポジションにいることが能力を出しきれる条件だ。ダービーは馬群の中でエンジンのかかりが遅く直線半ばでは置かれ気味だったが、ゴール前はローズキングダムと同じぐらいの脚色で伸びていた。ハンデをもらっているだけに、4角で同じ位置から追い出せれば逆転十分とみたい。問題は雪だが、◎も○も直線長いコースならば多少の渋化はこなすとみている。8枠2頭は力馬っぽい面があるだけに渋れば渋るほど浮上の扱い。

中山11R 京成杯
◎11.スマートロビン
○8.ヌーベルバーグ
▲2.フェイトフルウォー
△6.インナージョイ
△9.ジャービス
×10.デボネア
×14.ノヴァグロリア
注1.ユウセン
注7.コウヨウレジェンド
○は母父がロストコードで豪快なアクションで斬れたところはハットトリックを中距離馬にしたようなイメージで、素質ならこれかもしれないが中山内回りを器用に捌いてこれるタイプでもないだろう。外々を回って、それでもまとめて差しきってしまうかもしれないという魅力はあるが、軸として信用できるのは◎のほうだろう。ダンスインザダークの近親で父がディープインパクトでクロスがリファール4×2。筆者がよくいう「サンデー×リファール×ハイインロー」の配合形だから、前走のように前受けならば抜かせないしぶとさを発揮する。使われる毎に馬が良くなってゲートも出るようになってきたから、好位付けで持続力で押しきれるとみた。

京都9R 紅梅S
◎8.ケイティーズジェム
○1.カノヤキャプテン
△6.アグネスアンジュ
△7.リトルダーリン
×2.モアグレイス
×16.タガノラヴキセキ
注3.シナル
注4.ラブリイステラ
◎の相手探し。タガノは1400mが一番斬れるが、馬場が渋るとどうかという気がするし、今のイン伸び馬場でこの大外は辛い。○はエイシンウィザードやトーホウドリームが出る牝系で、兄姉もマイルや中距離で走っており、体型や走法からもスプリンターには見えない。酷暑の小倉で使い込んだがリフレッシュ放牧で立て直し、1400mで脚をタメてイン差しできれば面白い。

中山10R 初富士S
◎6.ダイワファルコン
○2.ブルーミングアレー
▲9.ラフレッシュブルー
△1.モンテフジサン
◎は斬れに乏しいので東京では甘いが、弥生賞3着があるように中山ならオープン級の馬だ。▲△はグラスワンダー産駒で母系にアリダーが入る点が共通するが、パワーで走る血統なのでどちらも中山で捲る競馬は合っている。▲は芝に転向してから広いコースばかりを使っているが、ダートを主戦場としていた頃はローカルの1700mでなかなか豪快な捲りを決めていた。中山で捲れる馬に乗せれば捲ってくる鞍上だけに穴ムード。

--------

今のイン伸び京都芝で外をグルッと回ってくるのが自殺行為に等しいのは、たとえば日曜6Rのコティリオンをみれば明らかです
しかしルーラーシップの場合は、走行距離や馬場バイアスのロスがあってもそれを承知で外を回すべきで、それは予想コメントに書いたように大跳びの馬がブレーキを踏むことによるロス、ユタカがいう“ストライドロス”のほうが大きい馬だからです
プリンシパルのノリ、有馬のルメール、そして今日のリスポリはいずれもテン乗りでしたが、三人ともほとんど同じような乗り方をしていて、ようするに早めに外に出してゴールまでブレーキを踏まずに大きなストライドで惰性をつけてグルッと回ってこようとしただけです
まあ中山内回りではどう乗っても厳しいわけですが、この馬が直線長いコースで負けたレース、ダービーと毎日杯は、直線でもまだ馬群の中にいたのです
だからこの「掟破りの外回し」はファインプレーでもなんでもなく(外野の私でもわかるぐらいですから)、リスポリぐらいの騎手ならば必ずこういう選択をするでしょう

スマートロビンはディープ産駒でLyphard4×2ですが、ダンス一族の近親で母母父Key to the Mintの重石がきいていて、ちょっと鈍重に映るほどのタイプですから、あそこからスイスイ捲り上げていく脚はさすがにないです
出遅れ癖が解消されて、前受けで「サンデー×Lyphard×ハイインロー」の粘りを発揮できるようになったと思ったらから◎にしたのに、またもや出遅れてしまうとは…
ローズキングダムもいつもいうように「サンデー×Lyphard×ハイインロー」ですから、当面の敵と目される馬(JCでいえばブエナ、神戸新聞でいえばエイシンフラッシュ)よりも少しでも前のポジションにいて追い比べに持ち込むのが理想で、これも何度も書いてきましたが、ハーツクライもバブルガムフェローもザッツザプレンティもキンシャサノキセキもアサクサキングスもリトルアマポーラも、「サンデー×Lyphard×ハイインロー」のほとんどの馬はそうやってG1を勝ってきたのです
あとユタカの今の騎乗云々については、もういろんな人があれこれ言っているし、何よりも本人が一番よくわかっていると思うので、私はもうあまり言わないことにしました…同じこと言っても仕方ないですからね…

フェイトフルウォーはあんなにスンナリ好位に付けられるなら最初からそう乗りなさい…と言いたくなるほどのスムーズな好位差し(^ ^;)
ステイゴールド×メジロマックイーンですからドリームジャーニー・オルフェーヴル全兄弟と同じ配合ですが、この兄弟がノーザンテースト4×3を持っていたのに対し、フェイトフルウォーは母母マーサズヴィンヤードにNijinsky、Tom Rolfe、Hyperionが入るのでノーザンテースト血脈を増幅していることはやっていますね~
ここにNijinskyやTom Rolfeがなかったら、柔らかいですがもっと非力なタイプになってしまったと思います
ちなみにステイゴールド産駒の重賞ウィナー8頭のうち、ナカヤマフェスタとサンライズマックス以外の6頭はノーザンテーストかNijinskyを母系に持っています
体型に伸びがないのはおそらくTom Rolfeの影響で、ゲシュタルトと体型は似たところがあるようにみえます

デボネアはSingspielのワンペースの持続力やサドラーの重厚さが出た馬で、タキオンにしては速い脚はないけれど持続力はあるなと思ったので印は入れておきましたが、ここ2走のような12秒ラップの持続戦ではなかなか渋い馬ですが、11.5のラップで反応できる馬かというとそこはまだ微妙ですね

ヌーベルバーグは3~4角で手が動き出したようにやはり小回りは向いてないです
豪快な身のこなしはハットトリックの中距離版というイメージで、次走東京や外回りなら改めて…という気持ちはありますね~

紅梅Sはこう言っちゃなんですが「内枠引いたもん勝ち+行ったもん勝ち」という結果で、そういう馬場であることは祐一も百も承知のはずなのに、まして勝たないと賞金加算できないオープン特別なのに、ちょっとゆっくり構えすぎた感はありました
まあしかし、これはドナウブルーにもいえることなのでしょうが、白菊の1,2着馬は外回りで長く脚を使うよりは内回りでピュッと抜け出してしまう脚質ではあるんでしょうね~

注目の6Rラトルスネークはリスポリが巧くなだめながら4角まできて、おおこれは弾けるだろうな~と思いながら見ていたんですが、前にいたのが男藤田、あそこは意地でも開けてくれんでしょう(^ ^;)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜のつぶやき | トップ | ダイメイザバリヤルを探せ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-01-17 19:14:20
白井の馬に藤田が乗って開けるなんてことはありえませんわな^^;
自殺行為のコティリオン (コティリオン)
2011-01-17 23:15:49
あなたがあの枠で1番人気だったら、自殺行為のコティリオンに騎乗したのなら、どういう騎乗をするのか教えて下さい。
Unknown (MJ)
2011-01-18 00:49:27
外枠の馬が外を回らされるのはある程度は仕方ないと思います
グルッと外を回ってくるのが自殺行為に等しいと私は書いたのですが、3角から5頭ぶん外をずっと回ってくるというのは、他の外枠の馬と比較しても明らかにロスが大きかったというべきでしょう
あともうあまりユタカの騎乗についてあれこれ言いたくないのですが、向正面からずっとかかり気味に行ってしまっているので、なおさら脚をなし崩しに使っています
ユタカもレース後のコメントで、かかったことと外を回ったことのロスについては認めた発言をしていますよが、かかったから不本意なコーナリングになったという面もあったでしょう
6枠10番から1人気馬を最内に入れろとは言いませんが、コティリオンはラジオNIKKEIを見ての通りけっこう小回りのきく脚質でもありますから、せめて3頭ぶん外を回る程度のロスで回ってくる方法はあったと思うし、その程度のロスなら勝てたのではないかと思いますよ
Unknown (MJ)
2011-01-18 01:00:44
あと付け加えると、あのレースはコティリオンが早めに外々を捲り上げたこともあって、逃げたピルケンハンマーと番手のウエストエンドが全く同じ脚色で馬群に沈んでいき、この2頭がズルズル後退していく内2頭分が直線では大渋滞になってしまい(ラトルスネークなども同じ脚で下がっていくしかなかった)、結果前半はジッとして直線で外に持ち出した馬が1,2着に追い込んでいます
もちろん人気を背負っているコティリオンが前半はジッとして追い込むなんて競馬はできませんが、外枠の差し馬2頭で決まったのは「結果的に」という部分があったということが言いたいわけで、コティリオンが勝つには「なるべく外を回らず捲り差す」のがベストの選択だったと思いますよ
自殺行為のコティリオン (コティリオン)
2011-01-18 12:06:08
まあ、そもそも自殺行為とは、自ら死にに行くことであって、レースが始まるまえから、そんな戦法を考える騎手はいないよね。レースはリアルタイムで流れてるのだから。

それに、
>人気を背負っているコティリオンが前半はジッとして追い込むなんて競馬はできません

って言ってる、

コティリオンが、
>前半はジッとして直線で外に持ち出した馬

に勝つのは無理ですよね、
どう考えても。

競馬って
>その程度のロス
が、負ける原因になるのだから。


そもそも、ディープインパクト産駒って、格があがってのマイルのスピード、瞬発力に対応できるのですか?


それと、ローズキングダムの前のポジションの件。

これって、馬の調子が良いことが前提ですよね。
調子が、悪いときにこういう作戦をとると、もっと着順を落とすと思うのですが。
血統以外に、騎手の騎乗の善し悪しを語るのなら、きちっと調教等を見て、馬の状態を把握し、そういったこと、またはその他の要因もきちっと吟味しながら、結果については、一緒に語るべきだと思うのですが。

そもそも、生のレースには、いろんな条件が重なるのですから、
ゲームのように、この馬は前で、この馬は後ろでというようには、いかないでしょう。

それに、もしあなたが血統的に勝つべきだと思う血統の馬が、
騎乗が良くなくて負けたと思いこんでる馬でも、別の要因で負けてることもあるし、あなたが思ってる、その馬に対する能力の評価が間違ってる場合もありますよね。
Unknown (MJ)
2011-01-18 13:31:13
お考えはわかりました
私の今回のコティリオンのレースに対する見解は、上に述べたのが全てです
その見解が正しいか間違いかは、読んでいただいた人に判断してもらうしかないわけで、私の見解が100%正しいのだと押しつけるつもりは毛頭ないです
間違いがあったと思えばその場で訂正しますので、よろしくお願いします
最近・・・ (へぺぺ)
2011-01-18 18:15:33
絡む人多いっすね

これだけの文章ブログに起こすのも大変でしょうし、ブログの話なんだから揚げ足取りというか

指摘するネタ探ししないで

飲み屋で競馬に明るい人のレビューを聞いているくらいの気持ちで閲覧すればいいのに・・・

とビールを飲みながら思っています

望田さんの血統理論参考にしています。

これからも頑張ってください^^



Unknown (名無し)
2011-01-18 19:27:16
同意。それにコメント全部にレスする必要はない。
Unknown (通りすがり)
2011-01-19 00:36:00
望田さん大人やなぁ~
Unknown (MJ)
2011-01-19 13:23:47
以前ローズキングダムのJC勝ちを「タナボタ」と表現したことについて、それおかしいでしょうというご指摘があって、それはたしかに私の表現が間違っていたと思ったので、すぐにお詫びして訂正させていただきました
いつも読んでいますとか面白いとか言っていただけるのは本当に嬉しいし励みになるのですが、その考え方や表現は良くない正しくないという指摘や批判ももちろん歓迎で、そういう緊張感は必要だと思うし、そういう生の声を聞くことができるのがブログのいいところでもあると思っていますよ~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

血統予想」カテゴリの最新記事