新種牡馬ロードカナロアについて(1)

2017-07-20 08:53:27 | 配合論

セレクションセールは前日の展示から見学させてもらいましたが、相変わらずロードカナロア産駒は100万単位でセリ上がる大人気でした

その後は東サラとシルクとサマーセールの血統表チェックに追われる日々で、しかも来週は千歳で胆振軽種馬農協主催の研修会があり、そこで今春の内外のクラシックレースや最近のセリにおける種牡馬事情みたいな話をさせてもらうことになっていて、そちらの内容もボチボチまとめにかかってるところなのですが、当ブログでもその内容の一部を

日本の競馬の賞金体系において毎年リーディング上位にランクされるようなアベレージの高い種牡馬というのは、ウインドインハーヘアとかマンファスとか、アイリッシュダンスとかスカーレットブーケとかゴールデンサッシュとか、ブルーアヴェニューとかニキーヤとか、G1馬を複数産んだり、出走産駒の半分以上がオープン馬だったり勝ち上がり率が100%近かったり、そういう名繁殖を母に持つことが多い

そういう考察からしても、出走産駒7頭中5頭が勝ち馬で、うちオープン馬が2頭、準オープン馬が1頭というレディブラッサムは名繁殖と言ってよく、そのレディブラッサムの最良の息子ロードカナロアもアベレージ的に成功する可能性は高かったといえるでしょう



この7頭の父が全て違うのもレディブラッサムの繁殖としての優秀さを示すもので、この優秀さはSecretariat=Syrian Seaの全きょうだいクロス3×4で主に説明でき、「名牝名繁殖の血を含む全きょうだいクロスや3/4同血クロスこそが最強なのだ」というのが配合史に書いてあることの幹ですから

レディブラッサムの産駒はJRAで計23勝をあげておりうち22勝が芝で、どんな種を付けても芝向きのしなやかマイラーを出したというのもこの全きょうだいクロスの威力を思い知らされますが、JRAに出走したレディブラッサム産駒は以下のとおり

ロードカナロア(キングカメハメハ)13勝
ロードバリオス(ブライアンズタイム)6勝
ロードガルーダ(アグネスタキオン)4勝☆
アウトシャイン(ネオユニヴァース)1勝☆
ロードストーム(マンハッタンカフェ)1勝☆
ヴィーヴル(ディープインパクト)未勝利☆★
レディブルーム(ワイルドラッシュ)未勝利,園田1勝★
☆は父がサンデーサイレンス系で、★は父がSecretariat≒Sir Gaylordを持つことを示します

レディブラッサムはサンデーサイレンス系よりも非サンデーサイレンス系のパワー型の種牡馬との配合でより大きな成功をおさめたこと、またSecretariat≒Sir Gaylordの血をクロスした配合は2頭とも未勝利に終わったことがわかります



キングカメハメハやブライアンズタイムの種でオープン級の芝スプリンター~マイラーを出すほどにSecretariat=Syrian Seaのしなやかさを強く伝えるがゆえに、サンデーサイレンス系との配合やSecretariat≒Sir Gaylordのクロスでは馬が柔らかく非力に出すぎた(有力なナスキロ血脈の中でも、最も体質が柔らかいのがSir Gaylordというのが筆者の考え)

これが父ディープインパクトでSecretariat=Syrian Sea≒Sir Gaylord6×4・6を持つヴィーヴルの敗因だったのではないか、という考察は以前にも書きました(Sir Ivorの父がSir Gaylord)



ここまでロードカナロア産駒はJRAに13頭が出走し[4-1-3-2-1-5]という優等生な成績をおさめていますが、母系にSecretariat≒Sir Gaylordの血を引く馬、つまりSecretariat=Syrian Sea≒Sir Gaylordのクロスを持つ馬は、トロワゼトワル、スピリットワンベル、レッドレグナント、ダイメイジャスミン、アクアリブラと5頭が出走し、勝ち上がったのはトロワだけ



スピリットワンベルなんかのレースぶりをみると、Secretariat≒Sir Gaylordをクロスするとたしかに細身でしなやかなストライドで走るのですが、緩くて瞬時に加速できない、直線追い出してもギアが上がらない、そういうもどかしさのあるタイプにも出やすいのではないかと思います

ここまでJRAで勝ち上がったロードカナロア産駒4頭のうち、ステルヴィオ(Nureyev≒Fairy King5×3)、スズカマンサク(Nureyev≒Fairy King5×3)、レッドシャーロット(Nureyev5×4)の3頭はNureyevやその3/4同血クロスを持っています





ほっといてもレディブラッサムのしなやかさ柔らかさを高確率で伝える種牡馬ロードカナロアにおいては、むしろNorthern Dancer+Specialのクロスで体質を締めにかかったり筋肉量を増す方向が成功している、というのが現時点での観測結果

となると、ロードカナロア×ディープインパクトなら母母のところで何をすべきか、という方向性も見えてきますね

もちろんこれは現時点での出走産駒を見たかぎりの観測結果であって、2歳早期に勝ち上がるようなカナロアマイラーをつくるにはSpecialのクロスで体質を締めにかかったほうがいいのだろう…というぐらいの結論にすぎないし、“締め方”にしても他にもいろいろあると思いますが

今週ダグラス・ホワイト騎乗でデビューするトゥザフロンティアは、兄姉はみんな父キングカメハメハでオープン馬で、それらの3/4弟にあたりクロスがNureyev5×3、同牝系かつ3/4同血でやはりNureyevのクロス(5×4)を持つレッドシャーロットは先週の未勝利戦を楽勝しました

追い切りもえらい動いてるようで期待は高まるばかりですが、来週の講義のネタとしても注目したい馬です


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/15,16の血統屋コンテンツ推... | トップ | 「2歳勝ち馬評価」先週ぶんを... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メテオ)
2017-07-20 10:51:57
ロードカナロアの"他の締め方"を考えててワクワクしてます(笑)
Unknown (たけ)
2017-07-20 18:57:27
レッドシャーロット、トゥザフロンティアともに出資しているのでニヤニヤしながら読ませていただきましたが、これから先を見据えて母父ディープの時の残りの部分を考えながらまたニヤニヤしたいと思います。
またこう言ったカナロア産駒がどうダートをこなして来るかも注目してます。
Unknown (まっつー)
2017-07-21 01:58:46
今週の土曜日福島5Rメイクデビューに出てくるジャンニーナは少し楽しみにしています。
Unknown (Unknown)
2017-07-21 08:54:08
ふむ、となるとマダムチェロキーもアンフォイルドも繁殖として優秀なホッコータルマエは種牡馬としての成功も高そうだと
来年のセールで狙ってみますかね
ナスキロ1本しか持ってないので母にサンデーやナスキロが入っていれば色々と捗りそうですし
Unknown (Unknown)
2017-07-21 11:23:30
カナロア産駒1歳牡馬に

Kingmambo=Monevassia 3×2
Northern Dancer 5×5・5・5
Secretariat 5×4
His Majesty 5×5
のクロス持ちがいるのですが

全きょうだいクロス
vs
Northern Dancer&Secretariatクロス

どちらの要素が勝つかまだ1年先ですが興味深く見守っています。笑
Unknown (MJ)
2017-07-21 13:29:20
ジャンニーナみたいな配合でどれぐらいスタミナに中距離に振れるのか、1800を使ってきただけに興味深いですね
Kingmambo=Monevassia3×2の時点で絞られますな(・∀・)
Unknown (グラナダ)
2017-07-21 22:27:55
Kingmambo=Monevassia3×2

私のお母さんですね(笑)

私も当然チェックしてますが、これだけクロスがキツいと募集されるかわかりませんけど…
Unknown (雨霰)
2017-07-22 07:24:52
名繁殖パシフィカスやホワイトナルビーでも
ナリタブライアンやビワハヤヒデ、
オグリキャップと残念な結果。
ダンスインザダークとエアダブリン、
なかなか朝から考えてしまいます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

配合論」カテゴリの最新記事