■『望田潤のPOG好配合馬リスト(2014)』で推奨したアッシュゴールド(牡2歳)が日曜京都3Rの未勝利戦(芝1600m)を勝ちました。
◎アッシュゴールド(牡、母オリエンタルアート)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2012104061/
言わずと知れたドリームジャーニー、オルフェーヴル、リヤンドファミユの全弟。きょうだいの中では最もノーザンテースト4×3の影響が強いというか、ノーザンテースト的な体型体質が強いように見え、タイプとしてはオルフェーヴルというよりドリームジャーニーか。母父メジロマックイーンの黄金配合でかつノーザンテースト4×3、牡馬ならばまず期待を裏切ることはないでしょう。
■土曜京都7R500万下 ゼウスバローズ(ディープ・望田&栗山)
■土曜東京11R富士S3着 レッドアリオン(一口・望田)
■日曜東京8R1000万下 ラングレー(ディープ・栗山)
■日曜福島12R小峰城特別 ヴァンセンヌ(ディープ・望田)
--------
パドックで見た生アッシュゴールドはまだ緩さが残る現状も、超インベタ馬場を後方から外に出してバキューンと差し切り、やっぱりタダモノではないですが、兄たちと比較してもノーザンテースト4×3の影響が強い体型にみえるので、この先パンとしてきてどういうタイプに完成するのか興味津々です
ゼウスバローズは最内にねじ込んだという岩田の神騎乗でしたが、そんな岩田でも菊花賞後は「内に入れられませんでした」と悔しがっていたように、レースは生き物、なかなかみんながみんな思いどおりにはいかんです
さっさん、心の本命(?)が▲ヴォルシェーブでした。熱く語るさっさんにほだされて細君がヴォルシェーブから総流しを敢行!……レース見てから、『さっさん、なんで岩田が外におるの?』まぁ、やかましいヤカマシイ(^_^;)…とか言いながら、彼女はトーホウジャッカルの単勝で儲けているという…(^。^;)。
まぁ、レースですから、しかも1回切りでやり直しは出来ませんから…もちろん、買い直しも出来ませんから(^_^;)いろいろありますなぁ…
今年も面白い配合の馬が多いですね(・∀・)