愛チャンピオンSは上がりのケイバになったのはディアドラにとって望むところ、しかし直線でエラーカムの後ろにつけたらヨーイドンでエラーカムだけが反応できずに下がってしまった(離れたブービー)ために、その直後でまともに詰まってしまったのは痛恨でした
まともなら2着はあったところで、オイシンも外に出すべきだったゴメンナサイと悔やんでましたが、クールモア勢の間狙っても開けてくれないという読みもあったんかなと…いずれにしても2人気馬が早々と脱落してしまったことが大きな誤算でした
予想コメントにも書きましたが、愛チャンはディアドラみたいな斬れ味でビュンと差せるレースなのでね、チャンスが大きいレースやっただけに惜しかったなあ…と
能勢は◎アドマイヤスコール▲ショウナンバルディ
キングズベストの中距離馬というとアイトーンやトーラスジェミニのような逃げ馬のイメージですが、ショウナンの場合は母系にAureoleの全妹Angel Brightも入るので、逃げたときは2戦2勝でドしぶといのも納得
ただここは同型が何頭かいるので、ショウナン頭で組む馬券も買ってみたいところですが、軸としてはアドマイヤになってしまいますかね
ディープブリランテ産駒は牡はもっさりした中距離馬、牝は勝ち気なマイラーが多いです
3代母Aces SwingingはRaise a Nativeの全姉にあたり、ディープブリランテにはMr.Prospector系Miswakiが入るので、アドマイヤスコールはRaise a Native=Aces Swingingの全きょうだいクロス7×3
ピンクプルメリアの仔は6頭競走馬になっていますが、この全きょうだいクロスを持つのは本馬だけなんですよね
他のレースはこれから考えますが、NETKEIBA「厳選予想 ウマい馬券」と競馬道OnLine「今週のBLOOD穴ライズ!」ではローズSと阪神8Rと中山6Rを予想していますので、日曜もよろしくお願いします
あと出走16頭中8頭が連対、12頭が掲示板内と堅実に走ってるところも評価できますよね
ユニオンのピック馬で、人気はないですが悪い馬ではないので複で応援
もう1Fあってもいいかな
これは芝大箱の実戦でいいタイプでしょう
キズナ産駒は、パドックで見るとそんなに斬れるイメージないけど実戦で走る
レッドベルジュールなんかは、ストームキャットよりも、アンブライドルズソングが強く出ている(というか丸出し)感じですが。
◎6.シークエル
クロフネ×フジキセキはおなじみのダート黄金配合(デピュティミニスター系×フジキセキ)で、ホワイトフーガ、トウショウカズン、レッドヴァンクール、ハニードント、アデュラリアなどと同じ。母ルーシーショーは全[1-1-2-5]だが連対2回はいずれもダ1000m。520キロを超える大型牝馬で、1800mで新馬勝ちしたが、今の肉付きならば短距離が合っているように思う。長休明けを叩いて1200mで狙ってみたい。
スピードとパワーは通用するので、もうちょっと絞れれば