先ほど「望田潤の2歳勝ち馬評価」先週分を3頭更新しました~
先週は勝ちっぷりだけならライザンが一番で、やはりミッキーアイル組(「ディープ好配合リスト」で◎ミッキー○アトムと評価した私としてはこう呼びたいw)はハイレベルじゃないかと
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2011104094/
ネオユニヴァース×Cape Cross×Bustedですからロジユニヴァースと似た骨格の配合で、「Danzig本流のパワーを伝えるGreen Desertを、高速馬場対応にする方法はたった一つしかない」でも書いたように、Green Desert×サンデーは今後も要注目ということで
ロジユニヴァースといえば、ネオユニ×Machiavellianもロジユニにヴィクトワールピサにヘミングウェイと成功しており、同じ手口が何度も通用する柳の下のドジョウ種牡馬と呼びたいですが、ようはGreen DesertをもってくるのもMachiavellianをもってくるのも大きな目的はHaloの(ニヤリー)クロスなわけで、前にも書いたように父から高確率で曲飛を受け継ぐネオユニ産駒がストライド走法で大成するのはなかなか難しいと言わざるをえず、ならばHalo的な要素やFair Trial的な要素をONにして、脚の回転や機動力を増すのが成功への近道…というわけですな
Bustedとのニックス((ロジユニ、ヴィクトワールピサ、トーセンソレイユ))もWild RiskやDonatelloのクロスもポイントですが、Court Martialを通じてFair Trialをクロスするので機動力アップにも貢献しているわけです
あとロジユニヴァースしかり、アンライバルドしかり、ヴィクトワールピサ(ローキンの2着)しかりで、G1級は根は内回り向きでも素質だけで外回りの新馬戦を勝ちきるぐらいじゃないと…という格言も昔つくりました
外房はショウナンダイチかエンドレスノットかで◎は迷ったんですが、まあドラゴンライズもヤヤラーラも拾えてないのでそこはいいとして(^ ^;)、エンドレスノットの「やはりおぬしはHalo3×5よのう」という機動力をみると、秋華賞のウリウリにも印は回したくなりますな
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009106084/
しかしエビショウはエンドレスノットみたいに持ったまま捲れる馬とかエクスシアみたいに持ったまま先行できる馬ならきれいに勝つけど、ほんとに4角手前から踊り出すとまずこないよなあ…
馬券買ってる人は「まだ踊るな、まだ踊らないでくれ…」と祈りながら観てるんじゃないかと(^ ^;)
スマートレイアーはHalo≒Drone≒Red God3×5・5(というよりAlzaoとダンブレとグルームダンサーを通じるLyphardとHaloの組み合わせクロスというべきか)で、脚捌きはHalo的なのでダノンバラードやヴィルシーナやフレールジャックのように内回りの機動力はあるほうでしょう
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2010102459/
一方でホワイトマズルを通じるLyphard4×4・5でもありますから、有力どころの脚質を考慮してもワンポジ前で受けたいところではあり、でも今のユタカならそういう絵は十分描けます
Danzig本流のパワーを伝えるGreen Desertを、高速馬場対応にする方法はたった一つしかない
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/6e9c095e57f9f2d3d9dd85caf0baca0d
昨年暮れ、JRAから配布された『近代競馬150th Anniversary 』を今朝読んでて、寺山修二さんが、Dancer's Image に、
『踊り子の面影』
という訳をあてていて、なるほど、上手い!と感心しました。『踊り』しかつながってませんが
(^_^;)。
ローズS組が、あの重馬場を休み明けで走った疲労を考えた上で、スナークレイアーは新潟の取りこぼしが吉に転じる可能性大ですね。
秋華賞は、スナークレイアーかトーセンソレイユか、今のところ二択で◎を打とうかと考えています。
…い いかん。また先走った(^_^;)。
最初から馬柱に、踊るときは(踊)とでも書いといてもらいたいですわ。笑
蛯名(踊)いいですねえ~(・∀・)
ディープ×ホワイトマズルがいいか悪いかはともかく、スマートレイアーの場合は母が強力な相似配合になってて、それを受けてのLyphardとHalo≒Sir Ivor≒Drone≒Red Godとナスキロのクロスというのがポイントかと
馬名を間違えるとホンマに歳を痛感するなぁー(^_^;)
スナークレイアースは、まださっさんが地方競馬主体で勝負してた頃、交流重賞でブイブイ言わしてましたね(^。^;)
もっさん&スマートレイアーちゃん、ごめんなさい m(_ _)m 秋華賞では応援します。