goo blog サービス終了のお知らせ 

土曜のレース回顧~種牡馬ダイワメジャーのポテンシャルの高さ

2011-09-17 15:53:16 | 血統予想

中山9R カンナS
◎4.ビウイッチアス
○9.ダームドゥラック
▲8.コスモメガトロン
△2.ブランダムール
△10.ノボピュアリティ
×6.ロベルクランツ
×11.オレニホレルナヨ
注3.ヒヅグータス
注5.リョウラン
▲は函館2歳Sぐらい走ればここなら勝ち負けといえるのだが、母系に頑健なハイペリオンの血が入らないので柔らかくなりすぎて1400mベストになりがちな配合で、最も力を込めて買えるのは東京と京都外の1400mだろう。◎は母がガルチ産駒らしいダートのスプリンターだったが、そこにダイワメジャーで娘は芝1200mがピッタリのタイプに出た。デビュー戦ではレオアクティブ(後にダリア賞2着)に競り勝っており、あれぐらい走れば勝ち負けになるメンバーとみる。

--------

ビウイッチアスは母フィールドソングがいかにもGulchのスプリンターという馬で、そこにダイワメジャーで、こう言っちゃなんですが両親のパワーがONになるだろうなあ~というごくごく普通の配合で、それでも1200mのオープンを勝てるぐらいのスプリンターが出るというあたり、種牡馬ダイワメジャーにはデュランダルやアドマイヤマックス以上のポテンシャルを感じさせられます

あとメチャメチャ手前味噌ですが、今年の2歳の重賞特別はダリア◎ルリシュプール、函館2歳◎アイムユアーズ、フェニックス◎シゲルシバグリ、クローバー◎オメガホームラン、新潟2歳◎モンストール、小倉2歳◎エピセアローム、コスモス◎ゴールドシップ、そしてカンナ◎ビウイッチアスで[4.1.2.1]、ソエで4着のシゲル以外は全部馬券になってますやん…と今のうちに自慢自慢(・∀・)

ノーブルジュエリーは斬れがないのでああ乗るのがベターでしょうが、今日のレースをみてもベストは下が渋った小回り1800m、つまり最も斬れを要求されないロケーション…ということになりますな(^ ^;)

セントライトは、けっきょくサダムパテックが1人気になりそうですね~
でも私は、この馬は東京や外回り向きだとずっと書いてきたし、弥生賞を勝ったときもプレイあたりをやっとこ差したという内容でパフォーマンスは東スポと比べて落ちていると書いたし、そして明日は弥生賞と同じパフォーマンスでは勝てないんじゃないかとも思っています


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「サンデー+テースト+ナス... | トップ | 日曜のボツ予想~テイエムバ... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
◎アラマサ… (ダンディ“ゲッツ”さっさん)
2011-09-17 17:18:00
北海道の内容から狙ってたら、勝浦→相談役の乗り替わりがアダになりましたか…9、11レースとえらいバイアスかかってますな。

セントライト、トーシンがあまりに人気なくびびってます。わははは。隼人騎手がトウカイメロディ風に乗ってくれないかなぁ…
◎はラーでいきますが、クラシック組に中山22にピッタリな馬が見当たらないから○トーシンで行こうかな…
返信する
乗り替わりといえば (やっぱり函館)
2011-09-17 17:23:36
松岡騎手が途中からいなくなったためヒモ穴狙い2つが幻に(^^;)
返信する
セントライト記念 (shakespeare)
2011-09-17 21:05:54
望田氏の◎トーセン じゃないんだ。
返信する
Unknown (MJ)
2011-09-18 09:07:59
トーセンは一言コメントで書いたように“柔らかアグネスアーク”がイメージですから1800mベストで、2200mだとスローの注文がつくんじゃないですかね~
まあスローの可能性もあるし、土曜の中山はインしか伸びない馬場でしたから内でジッとしてれば…という怖さはありますが、セントライトのロングスパートのイメージじゃないんですよね~
返信する
セントライト (やっぱり函館)
2011-09-18 13:18:34
予想の段階で身震いしています。
(※前回の書き込み参照)
これで的中して喜びあいたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

血統予想」カテゴリの最新記事